たこ焼き機付ホットプレート「アイリスオーヤマ PHP-24W」を3ヶ月間で15回ほど使ってみた『tomomiさん』(29歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24W
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- たこ焼き器は鉄板が外れるタイプに限る。洗いやすさが全然違う!
- コスパ良い。たこ焼き器の穴の数は24個と多く5人家族に最適♪
- 15回ほど使ってわかったことを伝えるよ!
- 【やってみた!】たこ焼きの作りやすさについて
- 【★注意!】コスパは良いけど、デメリットはそれなりにあるよ!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート(たこ焼き機付) PHP-24Wを購入しようと思ったきっかけ
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wを知ったきっかけは?
- たこ焼き機付ホットプレートを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったたこ焼き機付ホットプレートは?
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの特徴、性能
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wのメリット
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wのデメリット
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの総合評価
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの口コミ・評判は?
- アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの購入を考えている人へアドバイス
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート(たこ焼き機付) PHP-24Wを購入しようと思ったきっかけ
前使っていた商品は、たこ焼き器とホットプレートが別々のものでした。使っていたホットプレートは処分してしまったのでどこのものかわかりません。
そのホットプレートは、鍋もできるようにナベ底が深い作りになっていました。しかし、うちは鍋をする時は土鍋を使っています。
ホットプレートを使う時はお好み焼きや焼きそばを作るときでした。なので、ホットプレートの深さが邪魔だと感じていたので、鉄板は浅いものがよかったのです。
また、丸型でしたので、お好み焼きの時は小さくしても2枚は同時に焼くことができませんでした。5人家族のうちでは大きいものを作っていましたが、ひっくり返すのが大変で、よく失敗していました。
ひっくり返しやすい大きさで作ると時間がかかるので、家族が帰ってくるであろう時間の前から焼き始めて、何枚か作っておきました。
長方形だと適度な大きさのお好み焼きが2枚同時に焼けると思ったので、丸型はやめました。前のホットプレートには焼肉用の溝がある鉄板もついていました。しかし、その溝を洗うのがすごく面倒で、油がなかなか取れず、割り箸なんかを使って溝一つ一つを洗わなくてはいけませんでした。
使っていくうちに、丁寧に洗っても汚れが取れなくなり、鉄板にこびりついたままで不衛生だったので、すっかり使わなくなりました。ただ邪魔になるだけなので、次買う時は溝の鉄板はいらないと思っていました。たこ焼き器は鉄板と本体が外れないものでした。
洗わず拭くだけにしておかなくてはいけなかったのかもしれませんが、どうしても洗いたかったので、本体には水がかからないように気をつけて洗っていました。しかし、水が入ってしまったのか、熱が通らなくなり壊れたのです。
新しいホットプレートを買う条件としては、本体と鉄板がはずれるということは絶対でした。以前のホットプレートはたこ焼きを焼ける穴が18こしかなかったので、焼き上がるのに時間がかかっていることも不満でした。だから、もっと多く焼ける物が欲しかったです。
うちは、よくお好み焼きをしたり焼きそばをしたりたこ焼きをしたりしますので、ホットプレートとたこ焼き器は必需品でした。しかし、ホットプレートとたこ焼き器が別々のものだと収納する箱が2つになってしまい場所をとります。そこで、次に買う時は、一緒になっているものにしたいと思っていました。
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wを知ったきっかけは?
ホットプレートが壊れた頃は、同居しておらず、3人家族でした。なので、焼きそばやお好み焼きはフライパンで作るようになっていました。
しかし、たこ焼きだけはどうしても作れないので、たこ焼き器だけは買おうかなと思い、Yahooショップを覗いてみました。
ポイントが貯まっていたので、そのポイント内で買えるものがあればいいなと思い探していると、この商品に出会いました。
ホットプレートは諦めていたのですが、この商品はホットプレートとたこ焼き器がついていました。たこ焼き器の穴も24こで、鉄板と本体がはずれることも望み通りで、さらに、ポイント内で買えるということで、とても魅力的でした。
たこ焼き機付ホットプレートを買う際に重要視したポイントとは?
私がたこ焼き機付ホットプレートを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
1.たこ焼きを一度に焼ける数。
うちは、夜ごはんや昼ごはんとして、たこ焼きを焼くことがあります。前のたこ焼き器は18個しか焼けず、食べたいのになかなか焼き上がらないので待たなくてはいけませんでした。
なので、たこ焼きがたくさん焼けるように、穴の数は前の18個よりも絶対多い物がいいと思っていました。
2.本体と鉄板がはずれて丸洗いできる。
前のたこ焼き器が壊れた理由として、本体と鉄板が外れないのに、それでも水洗いしていたので水が本体に入ってしまったためと思っています。
なので、今回は絶対、鉄板と本体が外れてきれいさっぱり鉄板が洗える物がいいと思っていました。
3.収納のしやすさ。
狭いキッチンなのに、物に溢れていて、収納にいつも困っていました。なので、本体の高さはできるだけ薄い物がいいと思っていました。
4.値段。
今回は計画的に買おうと思ったわけではなかったので、安い方がいいと思っていました。また、手出しをしなくていいようにポイント内で買えるならそれがいいと思っていました。
購入に迷ったたこ焼き機付ホットプレートは?
購入に迷ったたこ焼き機付ホットプレートは以下の商品です。
アイリスオーヤマのPTY-24-R
アイリスオーヤマのPHP-C24W-P
3WAYクッキングプレート HTE-03P
初めは「たこ焼き器」で検索していました。
いろんなものがありましたが、一度にたこ焼きを焼くことができる数で1番多かったのは、24個でした。なので、24個の穴があるたこ焼き器を、まず候補にあげました。
たこ焼き器の機能だけでよかったのですが、ホットプレートが付いていてもさほど値段が変わらず、貯めていたポイント内で買えることから、せっかくならホットプレートがついているものがいいと思いました。
少し値段は上がりますが、鉄板に溝がある焼肉プレートがついているものもありました。しかし、必要性を感じなかったので、それはやめました。フタ付きのものもありました。
蒸し焼きができると書いてあり魅力的でしたが、収納はできるだけコンパクトなものと考えていたので、邪魔だと思いやめました。
最後まで悩んだのはアイリスオーヤマの商品の、セラミック加工かフッ素加工かという点でした。セラミック加工もフッ素加工もどちらもいい点があり、なかなか決められずにいました。そんな時、セラミック加工のフライパンを使っている友人から、悪くはないがだんだん茶色になってくると聞きました。
セラミック加工の物は、鉄板が白でかわいいデザインと思っていたのですが、汚れがつかないのかなという疑問がありました。なので、今回はフッ素加工のたこ焼き器を購入しました。
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの特徴、性能
- 商品サイズ:横約34.8×奥行約23.7×高さ約10.5cm
- 電源:AC100V 50/60Hz
- 消費電力:800W
- 付属プレート:平面プレート・たこ焼きプレート
- セット内容:本体、取扱説明書、付属プレート2種 (タコ焼き・平プレート)
- 電源コード長さ:1.4m
- 本体重量(kg):2
・たこ焼きプレートと平プレートが付いています。たこ焼きは24個焼くことができます。
鉄板に串ガイドがあるのでそれをなぞって生地を切ることで、大きさが均等のたこ焼きを焼くことができます。平プレートは長方形なので、お好み焼きを一度に2枚焼くことができます。
鉄板と本体が取り外せるので、鉄板は丸洗いできます。鉄板はフッ素加工で、こびりつかないし汚れもすぐ取れます。油をひき忘れても簡単に返すことができました。
スイッチは入と切しかないので操作が簡単です。スイッチが入っているときはランプが付いているので見てわかり安全です。とても軽く、高いところにも収納可能です。上げ下げが楽になりました。
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wのメリット
使ってみて3ヶ月くらいたちました。たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、焼肉をする時には、いつも使っています。15回くらい使ったと思います。
たこ焼きは、24個焼けるので前の物よりたくさん焼き上げることが出来ます。串ガイドがあるおかげで、どこまでの生地で1つのたこ焼きを作るのかよくわかり、均等な大きさでたこ焼きをつくることができます。
具体的なサイズはわかりませんが、前のより大きなたこ焼きが出来ているように感じます。お好み焼きを作る時は、平プレートは側面の高さがちょうどいいので、前のに比べて立って焼く必要はなくなりました。
形が長方形なので、一緒に2枚焼くことができます。豚玉にしたい人やイカ玉にしたい人など、うちは注文が多いので助かります。焼肉も平プレートでしました。
キッチンペーパーで油を拭きながら焼けば、溝の鉄板でなくてもできます。フッ素加工なので、少ない油でも全くこびりつきません。
油をひきわすれてたこ焼きを焼いたことがありましたが、その時も大丈夫でした。調理の後は、鉄板を丸洗いするのでいつも清潔です。今のところ、取れない汚れはありません。
本体の方は水洗いは出来ませんが、単純な作りになっているので、たこ焼きやお好み焼きのもとが垂れたときは布巾で拭くことができました。
本体と鉄板2枚を重ねても軽いので、収納するのが簡単です。
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wのデメリット
コードの長さが短いです。1.4メートルしかありません。なので、うちでは延長コードを使っています。
コードの巻き取りフックが裏面にあり、それにコードを巻き付けて収納するように描いてあります。コードは巻き付くのですが、最後の差し込み部分を収納できる場所が見当たりません。
なので、巻き付けた後、ガタガタしてしまいます。結局使わず、コードは束ねてモールで留めて収納しています。裏面にコードを収納できるのはいい考えだと思いますが、最後の差し込み部分の収納場所も作ってくれるといいです。
あと、焼きムラがそれなりにあります。スイッチ側は温度が低く、なかなか焼き上がりません。なので、場所を移動させながら焼き上げています。
そして、火力が弱いように感じます。スイッチ1つの操作で簡単ですが、温度調節がないため、自由が聞きません。
ずっと使っていれば鉄板が熱くなるのですが、途中温度が下がることがあります。一定の温度を保てないように感じます。簡単な操作もいいですが、温度を調節できるようにしたらもっといいなとおもいます。
たこ焼きプレートの側面の高さがもう少し高かったらいいと思います。たこ焼きのもとを入れるとき油断すると溢れてしまいますので、その時は慎重に入れなければいけません。
側面がもう少しだけ高いと本体の方も汚すことはないと思います。
最後に、たこ焼きプレートの裏面が洗いづらいです。裏面なのであまり汚れないとは思いますが、たこ焼きプレートの裏面はでこぼこしている上に伝熱コードのでこぼこがあります。細かい隙間があるので洗いづらくまた、乾きづらいです。
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの総合評価
私はこの商品を2千円ちょっとで買いました。(ポイントが貯まっていて、ポイント内で買えることが出来ました。)値段がとても安いですが、それ以上の満足があります。
この商品はせいぜい3人用かと思いますが、うちでは、5人の食事のときでも使っています。コンパクトなので、机の上に5人分のお皿を置いてもちゃんと真ん中に置くことができます。
前は別に小さい机を準備していました。たこ焼きを焼く時は24個も焼けるのでちょうどいいです。焼きムラが気にはなりますが、場所を移動させながら焼くとちゃんと焼けます。外はカリッと中はトロッと焼けます。
お好み焼きを焼く時は待ち時間が長いですが、もともとは、たこ焼き器を探していたので、おまけで鉄板が付いてきたと思っています。片付けも簡単ですし、軽いので出すのも苦ではありません。1人でたこ焼きをしようと準備した時もありました。
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24W
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの口コミ・評判は?
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- デメリットの方が大きいですが、火力が弱い。でもゆっくり焼けて焦げもないのでペース配分と考えると良いのかも。
- 鉄板の着脱ができるので掃除が楽。
- 意外と焼きムラが出ない。
- 4人程度でやるには十分。3回ほど焼くとお腹いっぱい食べられます。
悪い感想や要望などの口コミ
- 火力が弱い。プレートの熱さにムラもある。4隅が焼きにくい。
- 電源のコードが短いです。延長コードが必須。
- 温度調整ができない。
- 焼き過ぎ防止にサーモがついてるけど、余計なところで電源が切れる。
- 焼き方にコツがいる。焼く前にしっかりプレートを温める必要がある。
- 他のたこ焼きプレートよりもプレートに引っ付きやすい。
インスタの評判
たこ焼き機にガイドラインついてる。
自宅でたこパ♪
アイリスオーヤマ 着脱式2WAYホットプレート PHP-24Wの購入を考えている人へアドバイス
3人家族までのご家庭にはオススメです。たこ焼きは24個焼くことができるし、お好み焼きは2枚を同時に焼くことができます。しかし、それ以上の人数の家族にはやはり小さいかなと思います。とりあえず欲しいと思っている人にもオススメです。
この商品は値段がとても安いです。それなのに、たこ焼きプレートも平プレートも付いています。結婚式の二次会の景品や新婚夫婦へのお祝いなどにもちょうどいいと思います。
鉄板はフッ素加工で丈夫ですので、そうそうのことでは悪くならないと思います。鉄板の側面が高くて火傷したことがある人にもオススメです。鉄板の側面が高くないので、座ったまま調理できます。うちには小学生くらいのこどもはいませんが、親子でホットケーキを焼くこともできるのではないでしょうか。
最後に大学生の1人暮らしにもオススメです。たこパをはじめ、アヒージョパーティやお菓子作りパーティにも大活躍できると思います。
- 『tomomiさん』(29歳/女性)のその他のレビューはこちら

ホットプレートの各種ランキング記事はこちら
▼話題のおしゃれなホットプレートおすすめ10選☆比較のポイントはデザイン&機能性

▼たこ焼き器おすすめランキング10選☆専用orホットプレート兼用の選び方と特徴
