オーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」を1ヶ月ほど使ってみた『すいすいさん』(33歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
ヘルシーシェフ MRO-TS8
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 揚げ物の温めなおしがサクっと仕上がる!
- 油を使わなくても、クッキングシートを使えば唐揚げもとんかつも美味しく仕上がる♪
- 違う皿が2つあっても同時にいい感じに適温になる
- 【注意!】ボタン配置が複雑なのが残念
- 高価なものは買えないけど、オーブンの機能に満足したい人はコレ!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼同じ商品の他の方のレビューはこちら

- スチームオーブンレンジ HITACHI「ヘルシーシェフ MRO-TS8」を購入しようと思ったきっかけ
- スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」を知ったきっかけは?
- スチームオーブンレンジを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったスチームオーブンレンジは?
- スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の特徴、性能
- スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」のメリット
- スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」のデメリット
- スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の総合評価
- libloomでインタビューしたスチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の口コミ・評判は?
- スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の購入を考えている人へアドバイス
スチームオーブンレンジ HITACHI「ヘルシーシェフ MRO-TS8」を購入しようと思ったきっかけ
それまで使っていた単純機能のシャープのオーブンレンジの電源が入らなくなって壊れたので、日立ヘルシーシェフMRO-TS8を購入することになりました。
うちの場合、仕事の都合で主人の帰りが遅いのでおかずを温めるためにオーブンレンジは必需品です。シャープのオーブンレンジが壊れた時も、晩御飯を温めていた最中でした。
1日でもレンジがないと困るので、翌日すぐに家電量販店に行ったので特に下調べはしていませんが、実家が半年くらい前に日立ヘルシーシェフに買い替えていたので何度かあたため機能は使ったことがありました。
その時にお惣菜のコロッケの温めなおしを食べたのですが、適温でサクッと食べることができたので買い替える時はヘルシーシェフにしたいなぁ、となんとなく思っていました。
スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」を知ったきっかけは?
嵐がテレビでCMしているので知っていました。実家の母が購入して初めて実物を見たときはでかい!と思いました。実家の昔ながらのキッチンですごい存在感を放っていました。
スチームオーブンレンジを買う際に重要視したポイントとは?
私がスチームオーブンレンジを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1. 性能
オートあたためをよく使うのでオートで適温に仕上がること。今までのレンジではオートを使うと必ず熱くなりすぎるので、頃合いを見て自分で止めに行っていたのでストレスを感じていました。
2. お手入れのしやすさ
以前は天井のヒーター周りの掃除が大変だったので、今回は庫内の拭き掃除がしやすいデザインを重視しました。
3. メーカー
安心感があるので、日本メーカーの誰でも知っている商品を買いたいと思っていました。
購入に迷ったスチームオーブンレンジは?
購入に迷ったスチームオーブンレンジは以下の商品です。
パナソニック ビストロ
パナソニック ビストロ スチームオーブンレンジ 30L ホワイト NE-BS804-W
日立ヘルシーシェフを購入する時にパナソニックのビストロと最後まで悩みました。ビストロのいいところは、操作がタッチパネルになっているところでした。画面の大きさはスマホと同じくらいです。
私は店頭でデモ機の操作をしてみたのですが、例えば“かぼちゃの煮物”を作りたい時は“おかず”を選ぶ→“煮物”を選ぶ→“根菜”を選ぶ→すると“かぼちゃの煮物”が選択されるといった感じです。
画面上にレシピが出るのでオーブンレンジでの調理に慣れていない人でもわかりやすいと思います。
日立ヘルシーシェフMRO-TS8は、扉にメニューが50種類ほどプリントされていますが、
- おかず・ごはん
- 冷凍ごはん
といった具合にパネル操作で適応する番号を探す必要があるので手間がかかりそうでした。
でも、庫内をよく見るとパナソニックのビストロは2本あるヒーターがむき出しになっていました。
前使っていたレンジと同じで、ヒーター部分は狭いし力を入れて拭きあげると壊してしまいそうで、お手入れに苦労していました。
ヘルシーシェフはヒーターが内蔵されていてお手入れが簡単そうだったのでこちらに決めました。
スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の特徴、性能
- センサー種類:トリプル重量センサー+温度センサー
- 加熱方式
レンジ 最高出力:自動 1000W
オーブン 最高温度 自動/段数/方式:250℃/1段/ヒーター式
ヒーター:上下平面ヒーター
グリル:上下平面ヒーターグリル
過熱水蒸気:ボイラー式- 本体外形寸法(ハンドル含む):幅487×高さ365×奥行き430(465)mm
- 設置時に確保する放熱スペース:左右4.5cm・上方10cm以上 左右・上・背面
- 質量:約16.5kg
- 年間消費電力量:79.3kWh/年
日立ヘルシーシェフMRO-TS8の特徴は、重さをはかる重量センサーと温度をはかる赤外線センサーによってオートで上手に適温にあたためるができることです。
ごはんの大盛りとふつう盛りを見分けることができるし、飲み物は液面の温度を測ることができるのでのみごろにあたためてくれます。
調理は、油を使わない炒め物、ノンフライのから揚げ、とんカツ、茶碗蒸しやスイーツなど色々な料理を30分くらいで作れます。
フライパンで調理した方が時短ですが、その分コンロが空くので他の料理を作ることができるし、クッキングシートをひくことで洗い物が出ないので片付けの手間が省けます。
ヒーターが内蔵されているので天井が掃除しやすく、庫内には汚れを落としやすいシリコン系塗料を採用しているそうで軽い手触りで汚れが落とせます。
スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」のメリット
使い始めて1ヶ月ほど経ちました。
以前使っていたオーブンレンジで面倒くさがりやの主人がいつもオートあたため機能を使っていたのですが、飲み物はふきこぼれるし、おかずもあたためすぎて、お気に入りのガラス皿を割ったりと、何度言ってもタイマー設定を面倒くさがりオートあたためで失敗する主人に困っていました。
私自身はタイマー設定をしても仕上がりがぬるかったり、熱すぎたりしてレンジにストレスを感じていました。
今回ヘルシーシェフに買い替えてみて、オートあたためを利用しておかずが適温にあたたまるので感激でした。ボタン一つ押すだけになったのでとても楽です。
お肉と野菜、全然ちがう2皿を同時にあたためてもどちらもふんわりと適温に仕上げてくれます。
調理機能でチキン南蛮を作ってみました。揚げていないのでどんな仕上がりになるかと思いましたが、カリッとした触感で揚げているものにも劣らない感じで美味しく出来上がりました。
調理時間は30分と長めでしたが、その間はほったらかしで他のおかずを作ることができました。調理後に部屋に揚げ物の匂いも残らないし、使った油の処理もいらないのですごく楽でした。
どんな料理も無難に仕上げてくれます。
スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」のデメリット
使ってみて残念だった点は、おかず調理の時のパネル操作が面倒くさいことです。
以前使ってオーブンレンジがダイヤル式だったので、はじめは上位機種のダイヤル式を検討していたのですが、売り場で触った時になんか、すぐ壊れそう?と思っていたら子どもがくるくると回すとダイヤルがぽろり!と落ちてしまったのです。
そこでこちらに決めたのですが、パネル操作が何度もあるのと、メニュー番号を選ぶために扉を見るのですが、字が小さくて見にくいです。
まぁ、おかず調理は時々しか使ってないからいいかなぁ、としていますが、扉が重たいのは改善してほしいです。うちはカップボードに収納していますが、扉を開けるたびに台座がついてきてしまうのでその点は失敗しました。
スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の総合評価
結果としてとても満足しています。
まだこどもが小さいので邪魔が入ってコーヒーを飲むタイミングを逃してしまうことがしょっちゅうで、レンジであたためなおして飲むことが多かったのですが、今までは適温にあたためができずに何度も扉を開け閉めして操作を繰り返してストレスを感じていました。
こちらに買い替えてから“あたためスタート”を1回押すだけでのみごろにしてくれます。今までやったことがないので覚えるのが大変そうだし、使わないだろうと思っていたノンフライ調理ですが意外と簡単でした。
取扱説明書にレシピと一緒にレンジでできるソースの作り方も載っているのでレパートリーが増えてよかったです。色はTVCMの赤色は派手で苦手だったので白色にしたのですが、キッチンボードになじんでいい感じです。
ヘルシーシェフ MRO-TS8
libloomでインタビューしたスチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の口コミ・評判は?
ヘルシーシェフ MRO-TS8のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。以下のリンクをご覧くださいね。

SNSの反響は?
インスタでもヘルシーシェフ MRO-TS8を使っている方の投稿が目立ちますね。料理の幅が広がるようです。以下のリンクをご覧くださいね。

スチームオーブンレンジ「ヘルシーシェフ MRO-TS8」の購入を考えている人へアドバイス
オーブンレンジであたため機能をよく使う方、そろそろ買い替えたいけどあまり高価なものは必要ないという方におすすめです。
私はこのオーブンレンジの性能にはとても満足していますが、パネル操作が面倒なのが盲点でした。操作性も値段に反映していることを後で調べて知ったので、オーブンレンジを毎日よく使う方はそのあたりの事もきちんと調べて上位機種と比べられるといいと思います。
大きさの割にオーブンが動いている時の音がとても静かで、気になりません。底板も取り外して水洗いできるのですが、サイズが大きいので割ってしまわないように私はふきんで拭きとるようにしています。
ドアが重たくてカップボードに乗せると台座が動いてしまうので、できれば安定した広い場所に置くことをおすすめします。
- 『すいすいさん』(33歳/女性)のその他のレビューはこちら

コメント