食材をセットしてスイッチを入れるだけで、低温でじっくりと食材を調理してくれるスロークッカー。
長時間加熱しても煮崩れにくいので、料理が苦手な方や、初心者の方にもおすすめです。また、火を使わないで調理できるので、高齢者の方も安心して使えます。
今回は、おすすめのスロークッカーを容量別に紹介します。
スロークッカーならこんなレシピが簡単!
スロークッカーを使えば、火の通りにくい塊肉や野菜を柔らかくすることができます。また、煮崩れの心配が少なく、味も食材の中までしっかりと沁みるので美味しさがアップします。
- 豚の角煮
- カレー
- おでん
- シチュー
- スペアリブ
- 肉じゃが
- スープ
スロークッカー料理はSNSでも人気!
SNSでも、スロークッカーで調理した料理の投稿をみかけます。
スロークッカーの選び方の3つのポイント
1.容量
容量はスロークッカーを選ぶ際の重要なポイントになります。何人分の料理を作りたいかを基準に容量の目安をまとめました。
人数 | 容量目安 |
1~2人前 | 1~2L |
3~4人前 | 3L前後 |
5人前以上 | 3.5L以上 |
2.消費電力
スロークッカーは長時間電気を使用するので、電気代がかかるイメージがありますが、実はあまりかかりません。
例えば、人気の豚の角煮の場合、高温で4時間程度調理しますがこの時にかかる電気代は、約19円です。(175Wで4時間調理。27円/kWhで計算)
但し、アメリカなどからの輸入製品は消費電力がそれよりも高いことがあるので、電気代が心配な方は購入前にしっかりとチェックしましょう。
3.タイマー機能
調理時間を設定できるタイマー機能が付いていると便利ですが、残念ながらタイマー機能のないスロークッカーが多いようです。
そこでおすすめなのが、タイマースイッチです。タイマースイッチを、スロークッカーとコンセントの間に入れて使うことで、セットした時間にスロークッカーの電源をオフにすることが可能になります。
欲しい商品にタイマー機能が付いていない場合は、コンセントに差して使えるタイマースイッチを併用してみてください。

【一人暮らしから核家族向け】
0.5~3Lの人気スロークッカー 7選比較表
商品名 | 容量 | サイズ | 重量 | 消費電力 | タイマー | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() アイリスオーヤマ PSC-20K-W |
1.6L | W23.2 D23.2 H21.3 |
2.2kg | 保温:60W 弱:115W 強:175W |
× | ¥2,980 |
![]() D-STYLIST KDPC-15AV |
1.5L | W24 D24 H20 |
2kg | 自動:80~120W 弱:80W 強:120W |
× | ¥2,880 |
![]() レコルト RHC-1 |
記載なし | W22 D18.4 H20 |
920g | 200W | ~3時間 | ¥7,020 |
![]() ツインバード ぜっぴん亭 EP-4728OR |
3L | W29 D28 H33 |
3.4kg | 保温:80W 弱:130W 強:200W |
~6時間 | ¥17,690 |
![]() ツインバード EP-D819W |
3L | W28.5 D28.5 H23.5 |
3.3kg | 弱:130W 強:200W |
× | ¥2,895 |
![]() ハミルトンビーチ 33141 |
3L | W24 D33 H23 |
2.1kg | 216W | × | ¥13,440 |
AL Colle 煮込み名人 ASC-T25/ST |
記載なし | W28 D26.5 H27 |
3.2kg | 保温:90W 弱:120W 強:210W |
30分~9時間半 | ¥30,636 |
※価格は2019年9月19日現在の楽天でのものです。
0.5~3Lのスロークッカー一押し商品はこちら
アイリスオーヤマ PSC-20K-W
アイリスオーヤマ PSC-20K-Wは、コンパクトサイズで使いやすいスロークッカーです。カレーなら約7~8皿、シチューなら約4~5皿分作れるサイズです。
内鍋は陶器製で、遠赤外線効果により食材の旨みを引き出します。保温性が高くシンプルなデザインなので、そのまま食卓に出すこともできます。
加熱加減を2段階で調整できるので、調理メニューや量で調整可能です。また、保温機能付きなので、家族で夕食の時間が異なる…という時も安心です。
容量 | 1.6L |
サイズcm | W23.2 D23.2 H21.3 |
重量 | 2.2kg (内鍋・ガラスふた含む) |
消費電力 | 保温:60W 弱:115W 強:175W |
タイマー | なし |
切り替え | 保温/弱/強 |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
冬瓜やジャガイモの煮崩れなし♪
良い口コミ
- いつもパサパサになっていた角煮が、ジューシーに作れました。
- 一人暮らしでも使いやすいサイズです。
- 家族分のカレーを作るには少し小さめですが、煮豆など副菜作りに活躍しています。
悪い口コミ
- タイマーが付いているとさらに良かったです。
番外編:レコルト ヘルシーコトコト RHC-1
recolte レコルト 電気鍋スロークッカー ヘルシーコトコト RHC-1
レコルト ヘルシーコトコト RHC-1は、ごはんとおかずを同時に調理できる電気鍋スロークッカーです。
湯煎とスチームで調理するので、焦げ付く心配がありません。ごはんは炊かずにおかずだけ調理することも可能。おでんやクリームシチューの煮込み料理はもちろん、蒸しケーキや中華おこわも簡単に作れます。
1~24時間までセットできる予約タイマーと、1分~3時間まで調理時間をセットできるタイマー付きで、使いやすいと好評です。
容量 | 記載なし |
サイズcm | W22 D18.4 H20 |
重量 | 920g |
消費電力 | 200W |
タイマー | 1分~3時間 |
切り替え | ベーシックモード/スローモード |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
本当に便利で、料理が楽になりました☆
良い口コミ
- 手軽に使えるので、自炊する回数が増えました。
- ご飯とカレーが一度に作れるので、一人暮らし生活にピッタリです。
- 色&形ともに◎!おしゃれなデザインで気に入っています。
悪い口コミ
- 作動音は通常の炊飯器よりも大きめです。
【大家族からホームパーティー向け】
3.5L以上の人気スロークッカー4選比較表
商品 | 容量 | サイズ | 重量 | 定格 消費電力 |
タイマー | 価格 |
![]() クロックポット 6QT |
5.7L | W40 D25 H38 |
4.5kg | 記載なし | 30分~20時間 | ¥17,980 |
![]() ハミルトンビーチ プログラマブル スロークッカー 5.7L |
5.7L | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 30分~18時間 | ¥25,620 |
![]() D-STYLIST スロークッカー 3.5L |
3.5L | W33.5 D26 H22 |
3.6kg | 弱:120W 強:200W 保温:120~200W |
× | ¥3,780 |
![]() クロックポット SCR450-PT |
4.5L | 記載なし | 記載なし | 記載なし | × | ¥13,300 |
![]() クイジナート 3in1 MSC-600 |
5.7L | W48 D31 H24 |
記載なし | 記載なし | 〇 | ¥35,980 |
※価格は2019年9月19日現在の楽天でのものです。
3L以上の大容量スロークッカー一押し商品はこちら
ハミルトンビーチ プログラマブル スロークッカー 5.7L
ハミルトンビーチ プログラマブル スロークッカー 5.7Lは、機能が充実したスロークッカーです。
丸鶏や塊肉を調理する時に便利な適温を管理するモードや、セットした調理時間になったら自動で保温に切り替わるモードを備えています。
5.7Lの大容量なので、家族分の料理も一度に作れると好評です。
容量 | 5.7L |
サイズcm | 記載なし |
重量 | 記載なし |
消費電力 | 記載なし |
タイマー | 30分~18時間 |
切り替え | 保温/弱/強 |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
唐揚げの保温に使用。ホームパーティーで大活躍!
良い口コミ
- 大きさが丁度良く使い勝手が良いです。
- 機能が優れていて、便利です。
- かっこいいシンプルなデザインで、気に入っています。
悪い口コミ
- 完璧に使いこなすのに、少し時間がかかりそうです。
省スペースなら、これもオススメ
スペースを取るので、大きいキッチン家電はあまり増やしたくないけれど、低温調理はしたいという方にはこちらがおすすめです。
Soiree 低温調理器
じっくり低温調理がしたいけど、スロークッカーを置くスペースがどうしてもない!という方におすすめなのが、Soiree 低温調理器です。家庭にある鍋を使用するので、場所をとりません。
ジップロックなどの調理袋に食材を入れて、じっくりと加熱するので、旨みを食材に閉じ込めジューシーさを残したまま柔らかく調理することができます。
0~90℃まで、0.5℃単位で細かく温度設定できるので、温度調整が難しいローストビーフや鶏ハムも簡単に作れます。
サイズcm | W8 H31 |
重量 | 1kg |
消費電力 | 1000W |
タイマー | 0~99時間 |
温度設定 | 0~90℃ |
良い口コミ・悪い口コミ
View this post on Instagram
完璧なローストビーフが作れました!
良い口コミ
- お手入れが簡単で使いやすいです。
- 温度や時間を細かく設定できて便利です。
- いつも失敗していたローストビーフが、これを使ったら美味しくできました。
悪い口コミ
- 結局深い鍋が必要なので、普通のスロークッカーを買ってもスペース的にあまり変わらなかった気がします。
スロークッカー Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
スロークッカーで煮込み料理を手軽に楽しもう♪
アメリカではポピュラーなスロークッカーですが、最近は日本でも愛用する人が増えてきています。時間のかかる煮込み料理を手軽に作ることができるので、忙しい方にもおすすめです。
ぜひ、スロークッカーを活用して料理の幅を広げてみてください♪