冬こそ脱毛のチャンス♪女性に人気の脱毛器ランキング!セルフケアは選び方が重要!

脱毛器

脱毛サロンに通う女性が多くなった現代。サロン価格もちょっと前に比べるとかなりリーズナブルになりましたよね。ただ…実際に通うのは大変ですし、全身脱毛をするとなれば30万~50万の出費は免れません!

そこで、今話題になっているのが家庭用脱毛器。自宅に居ながら自分で脱毛できちゃうんです。でもセルフケアだからこそ、商品選びは慎重に!ということで、今回は家庭用脱毛器のおすすめ人気ランキングをご紹介します♪

家電アドバイザー:リカさん
家庭用脱毛器はどのように選んでいいのかわからない方も多いのではないでしょうか?今回は脱毛器の選び方やおすすめの商品をランキング形式でお伝えしていきますね♪
libloomスタッフのchihiro
家庭用脱毛器って私にはちょっと馴染みが浅いので、リカさん色々教えてくださ~い!
スポンサーリンク
  1. 女性向け家庭用脱毛器の選び方は?
    1. 脱毛器のタイプ
      1. レーザー式
      2. フラッシュ式
    2. どこを脱毛したいか(脱毛できるか)
    3. 照射できる範囲をチェック
  2. 家庭用脱毛器と脱毛サロンの効果の違い
  3. 女性に人気の家庭用脱毛器ランキング≪ベスト10≫
    1. 10位:ラヴィ≪LAVIE≫IPL光脱毛器【LVA500】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    2. 9位:YA-MAN(ヤーマン)レイボーテグランデ クールヘッドセット 【STA-182TZ-1AZ】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    3. 8位:フィリップス  ルメア プレステージ
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    4. 7位:SYOSIN 脱毛器  男女兼用
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    5. 6位:ExcevaL LED脱毛器
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. ExcevaL LED脱毛器の実際の使用感を取材しました♪
    6. 5位:Rowan(ローワン)【NFIPL-P100】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    7. 4位:ブラウン シルクエキスパート【BD-5002】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    8. 3位:パナソニック 光美容器 光エステ ボディ&フェイス用 【ES-WH93-P】
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. パナソニック 光美容器 光エステの実際の使用感を取材しました♪
    9. 2位:トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4x
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    10. 1位:ケノン (ke-non) 脱毛器
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. ケノン (ke-non)の実際の使用感を取材しました♪
  4. ランキングで紹介した脱毛器の総比較表
  5. 家庭用脱毛器のAmazon・楽天売れ筋ランキング
  6. 家庭用脱毛器の注意点を抑えておこう!
    1. 家庭用脱毛器の副作用
    2. 家庭用脱毛器は永久脱毛ではありません!
  7. 家庭用脱毛器はちょっと不安が…という方へ
  8. 女性向け脱毛器は自分が納得できるものを選ぼう!

女性向け家庭用脱毛器の選び方は?

どのように家庭用脱毛器を選んでいいのかわからない方も多いでしょう。ここでは、家庭用脱毛器の選び方について解説していきます。

脱毛器のタイプ

脱毛器には大きく分けて「レーザー式」と「フラッシュ式」の2種類があります。

それぞれの脱毛方式は、黒い色素であるメラニンに反応することで、毛根にダメージを与える方法です。

2つの脱毛方法の特徴を簡単に説明しますね。

レーザー式

レーザー式はクリニック系の脱毛サロンで使われている照射パワーが強いのが特徴です。

脱毛効果としては、早く結果が出やすいですが、その分痛みを伴うので、VIOなどのデリケートゾーンなどに使うには少々勇気が要るかもしれませんね…。

libloomスタッフのchihiro
レーザー式は効果が出やすいのですごく魅力的ですが、私はVIOも脱毛したい人なので、痛みを考えると躊躇してしまうな…。

フラッシュ式

フラッシュ式も、同じく黒い色素のメラニンに反応し、毛根にダメージを与える方法ですがレーザー式よりも照射パワーが弱めです。

照射パワーによって医療行為になるか、ならないかという問題があります。クリニック系は医療行為として施術できるため、より強いレーザー式を採用できます。サロンなどは医療行為になるレーザー式は扱えません。

ただレーザー式に比べ、フラッシュ式は照射出力が弱いので痛みのレベルとしては低く、効果の実感も遅めです。

ただし、レーザー式は肌に与えるダメージが強いので、脱毛期間を多く取る必要がありますので、全体の脱毛が完了する時間は同程度となるようです。

日本製の家庭用脱毛器はほぼフラッシュ式が採用されていますが、その分全身脱毛に適していて、照射範囲も広いものが多く、より使いやすいタイプと言えます。

家電アドバイザー:リカさん
痛みに弱い方や、継続して根気よく脱毛器を使いたい方にはフラッシュ式をおすすめします!

どこを脱毛したいか(脱毛できるか)

家庭用脱毛器を選ぶ際は、どこを脱毛したいのかを明確にしておきましょう。なぜなら、モノによっては照射範囲が決まっているものがあるからです。

VIOなどのデリケートゾーンの脱毛を考えていたのに、その部位には使えないタイプだった…となってしまわないように!

また前述したレーザー式やフラッシュ式などの違いで痛みの度合いが違いますので、その点も視野に入れておくこと!痛みが強いと脱毛自体が億劫になりかねません。

libloomスタッフのchihiro
脱毛したいポイントが限られているのなら、レーザー式で集中的な脱毛を目指してもいいかもしれませんね!

照射できる範囲をチェック

全身脱毛を考えていらっしゃる方が、照射範囲の狭い脱毛器を使用すると照射回数(肌に当てる回数)があまりにも多く照射する必要があり、疲れてしまうケースも多々あります。

どんなに良い機械であっても、使い勝手が良くないと結局使わず…なんてことになりかねませんので、この照射できる範囲も視野に入れておきましょう。

家電アドバイザー:リカさん
全身の脱毛を考えているから照射範囲は広い方がいいかも♪でもあまり面積が広いと細かい部分に照射しにくいので、アタッチメントが変えられるタイプが使いやすいですよ!

家庭用脱毛器と脱毛サロンの効果の違い

家庭用脱毛器は自宅で行える手軽さが最大のメリットですが、脱毛サロンとどちらが優れているのか…が気になりましたので、調べてみました。

脱毛サロン 家庭用脱毛器
脱毛効果 中~低
痛み 強め
※サロンによる
弱め
料金 高い 安い
脱毛範囲 ほぼ全身可能 機種によって脱毛範囲が限られる
脱毛にかかる期間 1~2年 継続的に使用するのが好ましい
肌のトラブル サロンによってケア・保証あり 自己責任

脱毛サロンは家庭用脱毛器に比べ、脱毛効果を実感しやすいですが、当然ながら料金は高いです。サロンにもよりますが、全身脱毛を行う場合30~50万程度の費用がかかります。(最初は安いですが、最終的にそのぐらいの金額になります。)家庭用脱毛器であれば例え高価な脱毛器でさえカートリッジの交換まで視野に入れても圧倒的にリーズナブル。

ただし、家庭用脱毛器は出力が弱いため脱毛効果をを感じるまでに時間がかかったり、継続的に使用することが求められます。(継続的な使用を考えてもやはり費用は安いですが)

結論から言うと

  • 脱毛サロンは効果も高い反面、料金も高い
  • 家庭用脱毛器は効果はサロンには劣るが、コストは圧倒的に安い

という結果になります。

しかし、口コミを見て見ると脱毛サロンと家庭用脱毛器の効果の感じ方にはあまり差が無いように感じました。この記事で紹介する商品には口コミの良し悪しも記載していますので、是非参考にしてみて下さい。

▼家庭用脱毛器の詳しいレビューはこちらをチェック

脱毛器
「脱毛器」の記事一覧です。
家電アドバイザー:リカさん
脱毛サロンなどは、初回お試しができるところが多いです。

気になる部位をまずはお得に脱毛しておいて、十分に全身の毛を弱らせておいてから、その後に正規の契約せずに、家庭用脱毛器を使ってメンテナスするといった方法もオススメです。

脱毛サロンのテクニックも直に体験できるので、家庭用脱毛器でも使い方に迷うことはないですよ。

libloomスタッフのchihiro
それ、いいですね!脱毛サロンでも全身2ヶ月無料で試せるところもあるから、そういったところで試してから、家庭用脱毛器を検討してもいいかも!

女性に人気の家庭用脱毛器ランキング≪ベスト10≫

10位:ラヴィ≪LAVIE≫IPL光脱毛器【LVA500】

ラヴィ≪LAVIE≫IPL光脱毛器は、美容ブロガーのSHOKOさんも利用している家庭用脱毛器。照射範囲が広いので、腕や脚など照射面積が広い部分での使用は楽ちん。

照射レベルも7段階から選べるので、痛みが不安な方も安心ですね。ランキング順位が低いのは、レビュー件数が他のモノに比べ少ないこと。

やはり体に当てるものなのでこのレビュー件数も購入の際にはしっかりチェックすべきでしょう。

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • 痛みはさほど感じない程度
照射できる回数
  • レベル1の使用で10万発

(カートリッジ交換可能)

照射面積
  • 35mm x 21.4mm
部位 使用頻度
  • 最初は2週間に1回~
  • 3カ月目~4週間に1回
ワキ
  • 最初は1週間に1回
  • 3カ月目~2週間に1回
  • 最初は1週間に1回
  • 3カ月目~2週間に1回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・お店に脱毛に行くのが面倒くさく、家で自分の好きなタイミングで好きなところにできるのが魅力的だなと思い、友人のオススメで購入。

・最近はサボり気味ですが、脇の毛は剃ったり抜かなくても、ほとんど生えてきません。そして生えてきても、もとの毛よりかなり薄いです。

・定期的にするのは少し面倒くさいかもしれませんが、本当に薄くなるのでオススメです!

悪い口コミ
・当てた後、充電時間があるのですが、皮膚に当てたままは連続で出来ないのが残念です。どこに当てたのかが分からなくなります。

9位:YA-MAN(ヤーマン)レイボーテグランデ クールヘッドセット 【STA-182TZ-1AZ】

YA-MAN(ヤーマン)レイボーテグランデも家庭用脱毛器で人気の商品。パワーがあるので、男性の脱毛にも向いています。またクールヘッドがついているので、使用後のクールダウンもこれ一台で可能。

美肌ケアもできちゃう高機能な一品なので満足度が高いでしょう。あえてランキングを下位に持ってきたのは、本体価格が他の脱毛器に比べかなりお高めな面が否めなかったからです。

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • 痛みはさほど感じない程度
照射できる回数
  • レベル1の使用で約20万発

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・照射パワーもクールヘッドも素晴らしいですね!今まで他の脱毛器を使っていましたが、冷やすのがすごく面倒でした。なのでこのクールヘッドに感動しましたね。

・すべての効果をひっくるめて、値段に相応しい商品だと思います!

悪い口コミ
・最初にムダ毛を処理しなきゃということもあり、案外準備が面倒…。

8位:フィリップス  ルメア プレステージ

ルメア プレステージは、コードレスなので使いやすさ抜群!ランプ交換が必要なく、これ一台で全身約500回分のお手入れができるので、ランニングコスト面で優れています。

また、2回の使用で効果を実感する人が多数。照射レベルは5段階。照射面積大小3つのアタッチメントも付いているので全身のお手入れとして使用できますよ♪

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • レベルが高い場合、人によって痛みを感じるそうですが、
    多くの方が痛みを感じないと答えています。
照射できる回数
  • 約25万発以上
照射面積
  • からだ用 4cm
  • 顔・ビキニ用 2cm
部位 使用頻度
全身
  • 最初の2ヶ月は2週間に一回
  • 2ヶ月目から4~8週間に1回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・男性の中でもとりわけ毛深い方ですが、効果ありましたね。産毛のような薄い毛になりましたよ。

悪い口コミ
・コードレスで使いやすい反面、バッテリーの容量不足です。アダプターをつけながら使用できないので、全身のお手入れをするなら数回充電しなきゃいけない。

7位:SYOSIN 脱毛器  男女兼用

SYOSINの脱毛器は、Amazon売れ筋ランキングでも上位の家庭用脱毛器。全身のお手入れに使用できます。照射レベルは5段階。

サイズがコンパクトなので持ちやすく、照射面が肌に密着していないと照射できない設計になっているので、安全性も高い商品と言えるでしょう。価格もかなりリーズナブルな点が嬉しいですね。

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • 若干の痛みはありますが、我慢できる程度
照射できる回数
  • 約20万回以上
部位 使用頻度
全身
  • 最初の2ヶ月は2週間に一回
  • 2ヶ月目から4~8週間に1回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・かなりの剛毛で悩みこちらを購入。毎日ムダ毛の処理をしなきゃいけないレベルでしたが、使用一か月ほどで効果を実感。毛の伸びるスピード断然遅くなりましたね。

・二ヵ月ぐらい使用していくと段々ムダ毛が気にならなくなり、お手入れを先延ばしにするなんてことも。使用して本当に良かったです。

悪い口コミ
・カートリッジが無いタイプ?みたいなので、本体ごと使い切りという面が残念です。

6位:ExcevaL LED脱毛器

ExcevaLの脱毛器はリーズナブルな価格と操作性の良さが魅力の商品。本体価格が安く、カートリッジの値段もさほど高くはないのでランニングコストも良し!

男女兼用ですので、夫婦や家族で使うのもアリ!脱毛効果への評価は高いですが、その分痛みもそれなりにあるそうなので、コスト&使用感を見比べて検討してください。

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • 人によって照射レベルにより痛みあり

(あまりに痛いようでしたら麻酔クリームの使用をおすすめしています)

照射できる回数
  • 約20万回
照射面積
  • 3cm×1.5cm
部位 使用頻度
全身
  • 最初の1-3回は1週間に1回
  • 4-9回目~2-3週間に1回
  • 9-15回目~1ヶ月に1回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・連続照射ができるのでスムーズに照射できる!しばらく使い続けて、毛穴も目立たなくなりました。嬉しい変化ばかりです♪

悪い口コミ
・取り扱い説明書がわかりにくい。文字も小さくて読みづらい。

ExcevaL LED脱毛器の実際の使用感を取材しました♪

5位:Rowan(ローワン)【NFIPL-P100】

Rowan(ローワン)は、音楽を聴きながらケアができる脱毛器。脱毛をしていない時はスピーカーとしても活用することが可能。ケノンと造りが少し似ているのは元々ケノンを作っていた会社だからなんだとか。カートリッジを交換すれば美顔器としてもご使用頂けます。

照射レベルは8段階まで調整可。操作が苦手な方でも音声案内が付いているので簡単に使いこなすことができますよ!

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • 若干の痛みはありますが、我慢できる程度
照射できる回数
  • 約20万回
照射面積
  • 30mm×20mm
部位 使用頻度
全身
  • 2-3日感覚で~2週間以上

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・痛みは全く感じませんでした。脱毛の効果自体はかなり徐々に…という感じですが、美顔器は即効性があり最高です!化粧のノリがすごく良くなりました。

悪い口コミ
・使いやすいが、スピーカーは要らなかったかな。音質が悪い。

4位:ブラウン シルクエキスパート【BD-5002】

Amazonの脱毛器部門でベストセラー商品のブラウン シルクエキスパート【BD-5002】は、肌の色に合わせて光を自動調節してくれる優れもの。全身のお手入れに使用が可能です。

ジェルやカートリッジの交換も不要なので、これ一台で全身に思う存分使う事ができます。口コミも高評価なので、買って損することはないでしょう!

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • 若干の痛みはありますが、我慢できる程度
照射できる回数
  • 約30万回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・使い始めて一ヵ月もしないうちに効果を感じられました!今まで剃ってもすぐ生えて来た毛が、二週間剃らなくてもツルツルのまま。買って良かったと思える商品です。
悪い口コミ
・やわらかモードもあるのですが、やはりちょっと痛い…。でもその分効果はあるのかな…?

3位:パナソニック 光美容器 光エステ ボディ&フェイス用 【ES-WH93-P】

パナソニック【ES-WH93-P】は、顔のムダ毛を処理しながら美肌ケアもできるところが最大の特徴。女性には嬉しいポイントですね。照射レベルは5段階。

ボディ用とフェイス用のアタッチメントが付いていますので、使用したい部位によって使い分けることができます。約10万回照射できるランプだからカートリッジの交換も不要。

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • レベルが低ければ痛みは感じない程度
  • レベルを上げるにつれて痛みを強く感じる方もいる
照射できる回数
  • 約10万回
照射面積
  • 2.4㎠
部位 使用頻度
腕・脚
  • 最初の2ヶ月は2週間に1回
  • 3ヶ月目~4週間に1回
ワキ・ビキニライン
  • 最初の2ヶ月は週に1回
  • 3ヶ月目~2週間に1回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・悩みに悩んで購入。サロンで脱毛した箇所に少し毛が生えてきてしまいこちらを使用することに。使用期間はまだ5回ですが、明らかに毛が生えてくるスピードが落ちているので満足しています。
悪い口コミ
・効果はしっかり感じられましたが、バッテリーの持ちが悪いのが残念。

パナソニック 光美容器 光エステの実際の使用感を取材しました♪

2位:トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4x

トリアの公式サイトはこちら

トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4xもクリニック系サロンと同様のレーザー式になりますが、家庭用脱毛器では唯一これだけです。レーザー式なのでそれなりの痛みが伴うところがありますが、その分剛毛にも効果を発揮しやすいタイプです。(海外製なのでレーザー式が採用されてます)

特に今までフラッシュ式の脱毛器を使っていてパワーに不満がある方や、ピンポイントに毛が濃い部分を処理したい人向けです。

ただし、照射面積が小さいのと、痛みがフラッシュ式よりもあるので、注意が必要です。

カートリッジなどの別途購入も必要がないので、これ一台で全身のお手入れが可能。本格的な脱毛を望んでいる方におすすめの商品です!

トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4xは、ECサイトと公式サイトの購入価格がほぼ同じなので、公式サイトから購入した方が、お得かもしれません!

種類
  • レーザー式
痛み
  • 痛みあり
照射できる回数
  • 無制限
照射面積
  • 直径1cm
部位 使用頻度
全身
  • 2週間に1回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・なかなか使えます!数回の使用で効果を感じました。痛みも自分が我慢できるレベルで照射すれば問題ないと思います。

・フラッシュでは脱毛しきれなかった部位に最適♪

悪い口コミ
・痛すぎて使えない…。痛みに弱い方にはおすすめできません。

1位:ケノン (ke-non) 脱毛器

ケノン公式サイトはこちら

ケノン公式サイトはこちらをクリック

家庭用脱毛器ランキングの1位はケノン(ke-non)で間違いないでしょう!総合的に見ても高評価レビュー件数が多く、とても売れている商品。脱毛器=ケノンと言っても過言ではないぐらい認知度が高いですよね。

カートリッジの交換をすれば美顔器にもなります。全身脱毛でも充分な照射が可能なので、一人で使用するならば可能は不要でしょう。出力は10段階から選べるので、部位によって細かく調整できる点もポイントが高いです。

ちなみにケノンは2019/4/27に最新バージョンのVer.7.2が販売されました。今まででもかなりパワーが強かったですが、さらに20%の出力アップ。家庭用脱毛器では敵なしの威力です。

種類
  • フラッシュ式
痛み
  • 我慢できる程度
照射できる回数
  • レベル1で300万発
  • レベル10で50万発
照射面積
  • 3.5cm×2.0cm
部位 使用頻度
全身
  • 1週間に1回

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
・マニュアルもしっかりしていますし、クオリティも問題なし。確実に生える毛が減っています。時間こそ少しかかりますが、使いやすいし大満足の脱毛器です。

ケノン (ke-non)の実際の使用感を取材しました♪

家電アドバイザー:リカさん
この記事のように実際の使用感を詳しくレビューしてくれたらすごく参考になりますね♡さっそく記事をご覧になってください!

価格的には送料共に、大手インターネットショッピングと大差はないものの、付属品の数が違います。公式サイトではカートリッジが3つ(プレミアムカートリッジ+ストロング+美顔スキンケア)が無料で付いてきます!

また本体1年・カートリッジ2年の保証、専用ポーチまで付いてるんです♪有料ではありますが、その他諸々のお得なサービスの検討もできちゃうので、購入するなら公式サイトがおすすめです。

libloomスタッフのchihiro
ケノンに関しては公式サイトからの方がお得に購入できますよ♪やっぱり何事もお得じゃなきゃ勿体ない~♪
家電アドバイザー:リカさん
特に付属品の美顔カートリッジがおすすめです♡ 間違いなくお得です!

ケノン公式サイトはこちら

ケノン公式サイトはこちらをクリック

ランキングで紹介した脱毛器の総比較表

家電アドバイザー:リカさん
最後に、今回この記事で紹介した脱毛器を全て表にし、商品を比べやすくしてみました♪気になる商品のジャッジに役立てて下さい。
商品名 種類 照射可能回数 照射面積 価格
ラヴィ≪LAVIE≫
IPL光脱毛器
【LVA500】
フラッシュ式 レベル1の使用で10万発 35mm x 21.4mm 35,980円~
YA-MAN(ヤーマン)
レイボーテグランデ クールヘッドセット
【STA-182TZ-1AZ】
フラッシュ式 レベル1の使用で約20万発 131,111円~
フィリップス
ルメア プレステージ 
フラッシュ式 約25万発以上 からだ用 4cm

顔・ビキニ用 2cm

54,800円~
SYOSIN
脱毛器 男女兼用
フラッシュ式 約20万回以上 7,980円~
パナソニック
光美容器 光エステ ボディ&フェイス用
【ES-WH93-P】
フラッシュ式 約10万回 2.4㎠ 32,780円~
ExcevaL
LED脱毛器
フラッシュ式 約20万回 3cm×1.5cm 9,800円~
トリア
パーソナルレーザー脱毛器 4x
レーザー式 無制限 直径1cm 54,499円~
Rowan(ローワン)
【NFIPL-P100】
フラッシュ式 約20万回 30mm×20mm 71,093円~
ブラウン
シルクエキスパート
【BD-5002】
フラッシュ式 約30万回 32,800円~
パナソニック 光美容器 光エステ ボディ&フェイス用 【ES-WH93-P】 フラッシュ式 約10万回 2.4㎠ 25,980円~
トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4x レーザー式 無制限 直径1cm 40,537円~
ケノン (ke-non)
脱毛器
フラッシュ式 レベル1で300万発
レベル10で50万発
3.5cm×2.0cm 69,800円~

家庭用脱毛器のAmazon・楽天売れ筋ランキング

その他の家庭用脱毛器 売れ筋ランキングはこちら

家庭用脱毛器の注意点を抑えておこう!

自宅でセルフケアを行える家庭用脱毛器ですが、必ずしもメリットだけではありません。これはどんな商品にも言えることですが、注意点をしっかり把握しておくことも大事。

ここでは、家庭用脱毛器の注意点について見て行きましょう!

家庭用脱毛器の副作用

家庭用脱毛器にも副作用があります。脱毛器の光(フラッシュやレーザー)は、メラニン色素に反応させて毛根や毛乳頭にダメージを与え脱毛を行います。

このダメージを与える際に火傷をしてしまったり、肌が炎症をおこしてしまうこともあるので注意しましょう。これは、サロンやクリニックで脱毛する場合も同じことが言えます。

ただし、サロンやクリニックなど専門者が行う脱毛とは違い、家庭用脱毛器はあくまでも家庭でセルフケアとして脱毛を行うものとして販売されています。

なので家庭用脱毛器は出力が弱く、安全性にしっかり配慮された脱毛器しか販売されていませんのであまり過敏になって副作用を考える必要はないでしょう。

libloomスタッフのchihiro
副作用もしっかり視野にいれて購入してくださいね!

家庭用脱毛器は永久脱毛ではありません!

もう一点、注意して欲しいのは「家庭用脱毛器は永久脱毛ができるわけではない」ということ。これはサロンも同じ。永久脱毛が行えるのはクリニックで医師が行う医療脱毛のみ永久脱毛が可能!

なので、サロンも家庭用脱毛器も永久脱毛を謳ってはいけないことになっています。個人差はありますが、家庭用脱毛器でも脱毛自体はしっかり行えるので、そこまで神経質にならなくてもいいのではないでしょうか。

家電アドバイザー:リカさん
確かに脱毛器を使い続ける手間はあるかも…それでも費用対効果を考えると魅力的ではないでしょうか。

家庭用脱毛器はちょっと不安が…という方へ

自宅で手軽にセルフケアができる家庭用脱毛器はとても魅力的な商品ばかりですよね。しかし、やはり自分では脱毛しにくい箇所があったり、自分で脱毛を行うことに不安をお持ちの方もいるでしょう。

そんな方は、脱毛サロンや医療脱毛も併用するのもアリだと思います!

脱毛サロンと家庭用脱毛器の購入を悩んでいる方へ向けた参考記事になっているので、自分の望む形で脱毛を行い、素敵な美肌を手に入れて下さい♡

女性向け脱毛器は自分が納得できるものを選ぼう!

今回は、家庭用脱毛器おすすめ人気ランキングをご紹介しました。家庭用脱毛器は脱毛サロンに通うのに比べるとコスパに優れていますが、それでも決して安いものではありませんので、このサイトを参考にじっくり吟味して下さいね。

またお肌に刺激を与えるものでもありますので、値段だけに捉われず「自分が納得できる商品」を選びましょう。あなたにピッタリの商品が見つかりますように♪

libloomスタッフのchihiro
気になる商品ばかりで悩んじゃいます♪
家電アドバイザー:リカさん
長く使う事を考えて、自分が使いやすい商品を選んでくださいね♪気になる脱毛器はさっそくチェックしてみましょう♡
脱毛器
スポンサーリンク
■この記事の担当
chihiro

libloomスタッフのchihiroです♪小学男子の息子を持つシンママ。毎日忙しい日々を送っているからこそ!便利で画期的な商品が大好きです。性格はかなりズボラなので、どんなに良い商品でも使いにくいモノは嫌い(続かない)なので温かく見守って下さいね。

私が紹介する商品は「主婦」であり「ママ」であり「女性」である視点から選りすぐりのものをピックアップしています。特に最近は女子力アップに励んでいるので、美容に関する商品を多くリサーチしています(特に脱毛関係は3日寝ずに語れるほど詳しくなりました(笑))

ママでありながら美しい女性を目指している方にピッタリの商品を見つけてはランキングにしてまいりますので、これからどうぞよろしくお願いします♡

chihiroをフォローする
chihiroをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました