クオス 炭酸水を10箱以上愛用している『せいこさん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
クオス(KUOS)強炭酸水を購入しようと思ったきっかけは?
節約の為、炭酸ジュースを買わずに100%ジュースの炭酸割りをしたり、コストコなどで売っている美酢やカルピスの原液などを割るのもいいなと思いました。
お腹も膨れダイエットにもいいと聞いて、妊婦で体重管理にも悩んでいたので少し試してみようかなと思い購入しました。
クオス 炭酸水をどのようにして知りましたか?
ネットショッピングのランキングで見つけ、マツコデラックスと有吉が司会のかりそめ天国テレビ番組で放送されていたことを思い出し興味をもちました。
5.3GVのKUOSを開けたときに炭酸が抜ける抜けるって急いで飲む有吉さんの両手飲みがめっちゃ可愛いかった😆❤いいぞぉ、頑張ったって褒めつつもっと炭酸強い方がいい、だって俺のノドはついてるじゃないって名言が飛び出した有吉さんに爆笑❤ヾ(≧∀≦*)ノ〃#かりそめ天国 pic.twitter.com/ec1teLXJqz
— 天音 (@ch2WqgHbYZeEmMi) June 29, 2017
炭酸水を買う際に重要視したポイントとは?
値段と炭酸の抜けがどうなのかの段ボール買いをするので沢山一度に届くし失敗したくなかったのでいろんなレビューを読みました。
購入に迷った炭酸水は?
購入に迷った炭酸水は以下の商品です。
VOX 強炭酸水 500ml×24本
蛍の郷 炭酸水 500ml 48本 プレーン
ウィルキンソン炭酸水
VOXの強炭酸水は実際に2度購入しました。値段はVOXの方が安いことが多いのですがただ炭酸が強いだけという感じで美味しさよりピリピリとした痛さの方が強く、私にはきつく感じました。
それに比べて、この商品の炭酸水は水としての美味しさと強い炭酸は効いているけれどピリピリとした炭酸の中に美味しさを感じることが出来る商品です。
クオス 炭酸水の特徴、性能
原材料名:水、二酸化炭素
内容量:500ml
全硬度:0
賞味期限:製造後270日(9ヶ月) ※商品到着後、200日以上の商品をお届けします。
製造者:株式会社 OTOGINO
美味さを感じる強炭酸水と書いているだけあって他の炭酸水にはない美味しさを感じることができます。プレーンなので味はないのですが水本来の美味しさがあります。
炭酸が抜けにくくするために、5.5GV対応の耐圧ペットボトルを導入したり、ボトルの中の空間を3cmあけていたり、キャップが二重構造になっているなどの工夫がされています。
クオス 炭酸水のメリット
親兄弟にもオススメして初めて注文してから、もう10箱以上は注文しています。周りも気に入っているようでまた共に注文してほしいとよく言われます。
今までの購入してきた炭酸水は何度もあけていると炭酸がどんどん抜けて水のようになってくる炭酸水が多かったのですが、KUOSの炭酸水は何度あけても炭酸が残ります。
私の場合、炭酸水のみで飲むのではなく何かに割ることが多いのでなかなか炭酸水本体が減ることが少なく何度もペットボトルをあけることが多いのでとても助かりました。
容器の色合いもオシャレなので冷蔵庫に入っていると少しテンションがあがる感覚になります。
プレーンを買っているので飲み物だけでなく料理に使うことも出来、いろいろな用途があるので常に家にストックを置いておきたい商品です。
クオス 炭酸水のデメリット
とても重たい段ボールで届くので、少し運ぶのが大変です。妊娠中、夜中によく喉が渇き便利だったので炭酸水を飲むことが多かったのですが夜あまり飲みすぎると朝胃痛がおきることがあります。
胃が弱い方にはむいていないのかなと思います。
クオス 炭酸水の総合評価
とても買って良かったと思うし、これからも買い続けると思います。値段も他の商品と比べると安い方だし味も美味しいと思います。
まだ、プレーンしか買ったことがないので他の味にも挑戦してみたいなと考えています。
クオス 炭酸水の口コミ・評判は?
クオス 炭酸水のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 普通の炭酸水よりも格段に刺激があります。素敵なハイボールができます!
- 今までいろんな炭酸水を飲んできたけど、これが最強。
- 炭酸が抜けたあとの水もエグ味がなく美味しい。
悪い感想や要望などの口コミ
- すぐに飲まないとすぐ抜ける。
- 炭酸は強いけど味が好みではない。
- ぬるいと炭酸をあまり感じられない。
SNSの反響は?
Twitterでもクオス 炭酸水は話題になっているようです。
やっぱ強炭酸水はKUOSが最強やな。
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ— TAKE -刺草- IRAKUSA (@Take_irakusa) October 25, 2019
うまさを感じる強炭酸水クオス公式様(@KUOSofficial)より「KUOS 楽天ランキング 243週1位いいね キャンペーン」に当選しKUOS炭酸水1ケースが届きました??
開栓の瞬間から感じる強炭酸?
そのままとビネガー割りで飲みました??
ガツンと強めの炭酸で味もスッキリしてとても美味しかったです?? pic.twitter.com/Cx8jVWB2BU— ??eric ?? (@87emi358_888) July 25, 2019
累計販売本数が4千万本を突破?強炭酸水『KUOS-クオス-』は1年中手離せない美と健康をサポートする炭酸水です https://t.co/Xb8jZY9zMv pic.twitter.com/YERFIsyeSp
— makotoiro (@maironosuke) October 8, 2018
本日の「東京湾定食」。鬼と景清は煮物へ。一晩染み込ませます。
夕食は 鬼カサゴの刺身。色んな内蔵の湯通しポン酢。キンミヤはウィルキンソンより炭酸が強い(日本一)炭酸水 KUOS。 pic.twitter.com/L6NLvWpyAU— 花王迷人劇場 (@kaomeijin) August 18, 2018
期待の強炭酸…KUOSの方が強い気がするなあ。でも外ですぐ買えるならいっか! pic.twitter.com/oeBJ9mgns7
— しゃむ (@pleiades_ix) April 2, 2018
強炭酸の美味しさで1・2を争う物と言ったら、
(No.1) KUOS・ラムネフレーバー
(No.2) WILKINSON・ドライコーラこの2強でしょ!♪
— 花鳥風月@Kach?f?getsu (@Another_Onepage) March 27, 2018
たつぼんさんこんにちは??
KUOSって超強炭酸らしーですよ(??????)
VOXとか???
さっき名前間違えてリプしちゃいました??大変失礼しました( ;∀;) pic.twitter.com/i5Wa80Yajv— みぎきき (@migikikiP) February 15, 2018
頼んでた炭酸水がやっと今朝届いたー!!
今日はこれを持ってスタジオへ?
歌&ベース頑張るぞー(^-^)#炭酸水 #大分 #KUOS pic.twitter.com/oaHAf1ivR3— RAYCHELL (@Lay0113) January 25, 2018
あ、同じやつー。ペリエ以外も、KUOSオススメ https://t.co/sinpJJla1l 飲んだ炭酸水の中でも、一番スッキリするやつです!
— 岩崎大介 (@Iwasaki_Rejet) October 6, 2017
VOXとKUOS飲み比べてみた。炭酸の強さではKUOSの方が強いけど刺激はVOXのが強い。泡の細かさはKUOSが細かくVOXが荒い感じ。個人的にはVOXが好き。 pic.twitter.com/Kg20dZSx4f
— も?りぃ (@takaotan) July 23, 2017
有吉マツコのかりそめ天国で2人が絶賛した大分のkuosの炭酸を毎日飲んでいます。うちは箱買いしてます。ビリビリして吹き飛びます。
— ママじゃないやつ (@sack_marc) June 28, 2017
クオス 炭酸水の購入を考えている人へアドバイス
炭酸のみがガツンと強いのみで構わないという方にオススメするというより、炭酸が長続きしつつ炭酸水本来の美味しさも味わいたいという方にオススメしたい商品です。舌触りも炭酸水ですがなめらかで飲みやすい商品だと思います。