フィリップス 7000シリーズ S7561/12を半年ほど使ってみた『horaizonさん』(27歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
フィリップス 7000シリーズ S7561/12
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- フィリップス(Philips) 7000シリーズ S7561/12を購入しようと思ったきっかけは?
- フィリップス 7000シリーズ S7561/12をどのようにして知りましたか?
- シェーバーを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったシェーバーは?
- フィリップス 7000シリーズ S7561/12の特徴、性能
- フィリップス 7000シリーズ S7561/12のメリット
- フィリップス 7000シリーズ S7561/12のデメリット
- フィリップス 7000シリーズ S7561/12の総合評価
- フィリップス 7000シリーズ S7561/12の口コミ・評判は?
- フィリップス 7000シリーズ S7561/12の購入を考えている人へアドバイス
フィリップス(Philips) 7000シリーズ S7561/12を購入しようと思ったきっかけは?
以前は電気シェーバーを使っていませんでした。夜の入浴中にドラックストアなどに売っているカミソリを使っていました。理由は単に安いからです。髭剃りにお金をかける気にはなれませんでした。
しかし次第に髭の伸びる速度が速くなってきました。接客業をしていたこともあり清潔感を意識せざる負えませんでした。そのためお昼休憩でひげをそれるように電気シェーバーを購入しようと考えました。
購入のポイントは、肌に優しいカミソリであることがぜ対条件でした。また、ブランド志向であることもあり、有名なフィリップスで探していました。肌の弱い私はひげをそる際よる肌が刃に負け、荒れていました。いわゆるカミソリ負けです。そのため肌に優しいフィリップス 7000シリーズを購入しました。
フィリップス 7000シリーズ S7561/12をどのようにして知りましたか?
私は実物を見て買いたいと考えています。そのため家電量販店を一通り歩き回り、インターネットや店員からのアドバイスを加味して、フィリップス 7000シリーズのことを知りました。
シェーバーを買う際に重要視したポイントとは?
私がシェーバーを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の2つです。
1.ブランド
ブランド志向であるため、有名なフィリップス製品にこだわった。
2.肌に優しい
フィリップスを含め電気シェーバーは基本的には肌に優しい商品が多いですが、その中でもフィリップス 7000シリーズは肌に優しい設計であることが最大のセールスポイントであったため購入を決めた。
購入に迷ったシェーバーは?
購入に迷ったシェーバーは以下の商品です。
フィリップス 5000シリーズ S5050/05
フィリップス 9000シリーズ S9511/12
フィリップス 1000シリーズ
フィリップス 5000シリーズ S5050/05
フィリップスシリーズでも比較的安価で購入可能で、入りとしてはありだと感じた。
フィリップス 9000シリーズ S9511/12
当時のフィリップスシリーズの最高峰。値段は高かったがその分の満足度は非常に高かった。
フィリップス 1000シリーズ
フィリップスシリーズの中で最も安いシリーズ。消耗品として割り切って持つ分にはいいと感じ購入を考えた。
以上の商品と比較はしたが、せっかく買うならばグレードの高いものが欲しいと考え、フィリップス 7000シリーズを購入した。
フィリップス 7000シリーズ S7561/12の特徴、性能
サイズ:幅6×奥行6.3×高さ16.4cm
電源:AC100V-240V 50/60Hz(海外使用対応)
消費電力(充電時):9W
保証期間:2年
付属品:充電アダプタ、トリマー、収納ケース、取扱説明書、グローバル保証書
充電時間/使用時間:約1時間/約50分
本体重量(kg):0.164
最大の特徴は、本体につけられているジェルです。電気シェーバーにつけられている刃の外側に特殊なコーティングがされているため肌との摩擦が減少しています。
この点が1.フィリップス 7000シリーズの最大のセールスポイントです。
次に洗浄充電器に対応している点です。充電しながら自動で洗浄してくれるので、自分でメンテナンスをする必要があまりありません。
必要なものは洗浄液のみですが、通販で簡単に購入可能である点も強みです。
さらに放水機能付きであるため、お風呂場でも使用が可能です。意外とお風呂場で使用できない商品もあるためありがたい機能です。
最後に刃の交換です。この商品のの刃は購入から2年間交換が不要です。実際に使用していても、刃の消耗が全く感じられません。
フィリップス 7000シリーズ S7561/12のメリット
私は以前より髭剃りの際に、刃に負け、肌が荒れることが多々ありました。フィリップス 7000シリーズを使うようになってからは肌が荒れることは一切なくなりました。非常に重宝しています。
掃除に関しても洗浄充電器にセットし、洗浄ボタンををすことで次の日の朝にはきれいな状態で、充電されています。
フィリップス 7000シリーズを購入して半年がたちますが、毎日欠かさず使っています。むしろ今ではひげをそることが、私の中で仕事に向かう気持ちのモチベーションを上げるルーティンのような役割を果たしている。
男性の髭剃りで最も手間のかかる部分は口ひげでしょう。刃が大きい電気シェーバーでは口ひげをそることが最も困難です。しかしこの商品にはアタッチメントが付いており、口ひげをそることも容易です。
さらにアタッチメントはもう一つ付いており、そちらは洗顔フォームの泡を立てることが出来る。
泡をそりたい部分につけ、アタッチメントを取り換えることでひげもそることが可能。
つまり、フィリップス 7000シリーズは一つで3つの役割を果たしているのです。
フィリップス 7000シリーズ S7561/12のデメリット
最大の欠点は慣れていないうちはひげをうまくそりきることが出来ない点です。肌へのやさしさを追求した結果生まれたデメリットがあります。シェーバーを覆っているコーティングは刃と肌の接着点に隙間を作るようなものです。よって、ひげをそっているにもかかわらず、うまくそることが出来ず、剃りのこしが出てきてします。
大変満足度の高い商品ですが、しいてデメリットを上げるならばそんなところです。あとはやはり価格が高価である点です。確かな金額は覚えていませんが、電気シェーバー本体の価格が2万円程、洗浄充電器の価格が1万6千円程しますので、4万円程はしたと思います。ドラックストアのカミソリなどschickでも3千円程で購入できます。その点を考えるとやはり安い買い物ではないと思います。
あとは私個人の不注意もあるのですがコードを足に引っ掛けてしまい洗浄充電器を倒してしまうことが多々あります。その結果洗浄液がこぼれてしまうことが購入から5回ほどありました。当然こぼれてしまえば洗浄液は交換しないといけないので倒しても洗浄液がこぼれて出てこなくなると非常に助かります。
フィリップス 7000シリーズ S7561/12の総合評価
総合評価は私個人の満足度で言えば100点満点中95点です。
点数の理由は以下の3点です。
①性能
性能面では非常に満足度が高いです。キャッチコピーも世界一肌に優しい7000シリーズなので。使用感も非常によく、実際に肌が荒れることは一度もありませんでした。お風呂場でも使用可能で、水に強い点も評価が高い理由の一つです。
➁耐久性
2年間の刃の交換が不要である点は非常に評価が高いです。当然、半年使用してまだ刃こぼれも一切ありません。
また私の場合は電気シェーバーを持ち歩いて車などで使うことも多いですが、少し乱暴に扱ったとしても故障することもないです。
③着脱可能なトリマー
アタッチメントが3つあり、用途に応じて簡単に交換が可能です。使用になれてからはそりのこしもなく非常に使い勝手のいい商品です。
フィリップス 7000シリーズ S7561/12
フィリップス 7000シリーズ S7561/12の口コミ・評判は?
フィリップス 7000シリーズ S7561/12のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- ラムダッシュからこちらに変更。肌に優しく負担軽い。
- T字カミソリからこちらに変更。ボロボロの肌が改善しました。
- 以前の髭剃りは表皮まで削っていたのが、こちらで回復しました。滑らかな反り心地です。
悪い感想や要望などの口コミ
- ヒゲが濃い人には向かない。
- ヒゲが多少残る。
- 確かに肌に優しいが、反面深剃りしない。
SNSの反響は?
Twitterでもフィリップス 7000シリーズは話題になっているようです。
肌荒れ防止のためにPHILIPSのシェーバー買おうかな
7000シリーズとかええな— 上条サキュバス4日目 西ゆ-40ab売り子 (@t7s_breaker38) November 27, 2019
そういえばフィリップス7000シリーズ(回転式・72枚刃)が届いたので今朝使ってみた!
回転式は深剃り性能に劣ると言われているが、肌に優しいので何回もクルクル回しているうちに結果カミソリと変わらないくらい綺麗にできる
ちなみに定価18000円www
でも奮発した甲斐あった— GTO (@PoIuYtReWq_0001) March 27, 2019
あー、雑菌かぁ
じゃあ洗浄器付がいいよなぁ
フィリップス7000シリーズで3万か…ゴクリ
— ててうさみ (@tachi9ra3n) August 7, 2018
今朝フィリップス7000初めてつこうたけど気持ちぃまである
想像以上にすごくてニヤニヤしとった笑
— m0jality (@nc_nsm) July 10, 2019
フィリップスの7000シリーズ、控えめに言って凄い。まったくヒリヒリしない。剃っているときは勿論、アフターケアのジェルを塗ったときも痛みは感じない。出血もゼロ。仕上がりはT字カミソリとほぼ同じで綺麗。これは良き相棒になりそう。 pic.twitter.com/HGiMZLtgMW
— Yulusia (@yulusia_ik) July 27, 2018
シェーバーをパナのラムダッシュからフィリップス7000に変更
凄い肌に優しい剃り心地
こりゃええわ— HAL (@hall_1985) October 25, 2015
愛用していたPhilipsシェーバーが長年使っていたため、三つ目の中央部分が磨耗して噛み合わなくなってきた。このため、8000シリーズから1ランク下の7000シリーズへ乗り換えした。好奇心で試しに8000の刃を7000にスワップしたらスンナリ使えた。アップグレードできてステキ
— ひらづみさん (@hiradumi_com) April 16, 2011
フィリップス 7000シリーズ S7561/12の購入を考えている人へアドバイス
①買ったほうがいい人
まちがいなく肌が弱い人は購入したほうがいいと思います。カミソリは深剃りしてしまう商品を少なくありませんので、金属に肌が負けてしまう場合であってもフィリップス7000シリーズは非常に肌に優しいのでお勧めです。むしろこの商品で肌が荒れる場合は市場に適した商品がないと思えるほどです。
➁買わないほうがいい人
カミソリにお金をかけたくない人は避けたほうがいいかもしれません。4万円はやはり高額ですので。
また肌へのケアを考える必要がない人は購入しなくてもいいと思います。あきらかにフィリップス9000シリーズのほうが性能としては上ですし、最高峰であることは間違いありません。なので性能面で選びたい人は購入を避けたほうがいいかもしれません。