保温が美味しい炊飯器!東芝 合わせ炊き RC-10E6VSは真空保温!

炊飯器

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSを8ヶ月ほど使ってみた『ゆうびぃさん』(36歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル RC-10E6VS

※東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル RC-10E6VSは一般の市販モデル(型番:RC-10VSN)をベースに仕様変更・追加したオリジナルモデルです。

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー 5.5合 エディオンオリジナル 圧力+真空 合わせ炊き RC-10E6VSを購入しようと思ったきっかけは?

以前使っていた炊飯器が炊き上がりに底のほうが焦げ付いておこげのようになり始め、焦げ付いたあたりは硬くて食べられずもったいないので買い替えを考えました。

10年近く使っていたので寿命かなとは思いましたが、修理ができる可能性も考えて一度家電量販店へアドバイスをもらいに行きました。

店員さんによると使用中の炊飯器が焦げ付いてしまう原因は釜の内側に傷がついてしまっていることか、炊飯器本体にあるセンサーの不具合が考えられるということでした。

確かに釜の内側には目で見ても分かるような傷がありました。たまに洗い物の際に食器などを中に浸けていたので傷がついたのだと思います。

一番やってはいけないと店員さんもおっしゃってました。もしセンサー部分の不具合だとしても10年近く使っている炊飯器なので直るかもわからないこと、内釜の傷が原因だとすると修理の仕様がないことを踏まえて買い替えることにしました。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSをどのようにして知りましたか?

10年ほど以前の炊飯器を使っており現在の炊飯器がどのようになっているのか分からなかったので、まずはインターネットで炊飯器の人気ランキングを確認して今の炊飯器の平均的な価格や人気の商品を確認しました。

ですが商品の数も多く性能や価格の違いの理由がよく分からなかったです。安い商品ではないので失敗もしたくないですし、家電量販店(エディオン)に行き店員さんに話を聞きました。

店員さんに炊飯器の何を重視するのかを聞かれ、我が家では主人と幼稚園に通う息子がほぼ毎日お弁当を持参するため夜寝る前にセットし朝炊き上がるようにしていること、また残りのご飯を保温で夕方まで置いておき夕食に食べることを伝えました。

そうしたところ保温に特化した商品をいくつか勧めてくださり、その中で予算内に納まるものとしてこの商品が候補に挙がりました。

炊飯器を買う際に重要視したポイントとは?

私が炊飯器を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。

1.性能

我が家の生活スタイルでは朝から夕方まで保温をしたいので、保温をしても美味しく食べられるというのが重要なポイントでした。

2.価格

条件を満たしたワンランク上の炊飯器もありましたが、予算を設定していたため予算内に納まるものを選びました。

3.デザイン・色

家電はスタイリッシュなものが好みなのでなるべく丸くないものが良いと考えました。

購入に迷った炊飯器は?

購入に迷った炊飯器は以下の商品です。

パナソニックの踊り炊きシリーズ

私の求める炊飯器は保温しても冷めても美味しく食べられること、尚且つ予算をオーバーしない商品でした。ポイントは火力と圧力のようだったので、そこにたけている商品の中から選ぶことにしました。

その中でも真空圧力炊飯器が一番好印象でした。真空ポンプの力で冷めても保温しても美味しく食べられるというのは私が求めている条件を満たしているので気に入りました。あとはデザイン性と色も重視しました。

新築して2年ほどだったので実家にあるような丸くて白いタイプの物より、丸みがないスタイリッシュなものが欲しかったです。

以前の炊飯器は丸くて銀色の物でキッチンに馴染んでないなと感じていたので、今回の買い替えでデザインや色は性能と同じくらいに重要なポイントでした。

性能とデザインを兼ね備えているのがこの商品でしたので購入に至りました。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSの特徴、性能

【仕様】
本体サイズ(高さ×幅×奥行):226×269×330(mm)
保温機能:真空保温 40時間(白米・無洗米)
内釜仕様:鍛造かまど銅釜(釜底:厚さ5.0mm・全面ディンプル/釜底WAVE加工7・内面フッ素:ダイヤモンドチタンコート・内面フッ素保証年数:3年・外面:銅コート)
炊飯予約:炊き上がり時刻設定式 予約メモリー(2)
メニュー:白米/無洗米、本かまど(食感炊き分け5通り)、甘み炊き、炊込み、炊き込みおこげ、そくうま/早炊き、少量、お弁当、エコ炊飯、玄米(本かまど/白米混合/おかゆ/そくうま)(玄米:白米 1:2/1:1/2:1)、おかゆ、麦ご飯、雑穀米、豆腐、温泉卵
年間消費電力量:83.4kWh
消費電力量(炊飯時):178.1Wh(エコ炊飯)
消費電力量(保温時):12.8Wh
消費電力:1250W
炊きあがりまでの時間:白米ふつう:3合 43分(本かまど おすすめ)
付属品:自立式しゃもじ、計量カップ
ふた開き時の高さ:440mm
内蓋:光沢ステンレス
バックカラー液晶(グレー)、炊き上がり残時間表示、クリーンフレーム(ステンレス)、着脱丸洗い内蓋&蒸気口
コード長:1m

・一番気に入っているのはやはり美味しいご飯が炊けるところです。真空ポンプで減圧してお米の芯まで水を浸透させ吸水することで美味しいお米になり冷めても保温しても美味しく食べられます。内釜は銅釜になっていてずっしりと厚みがあり、しっかりと熱を蓄えます。

・炊飯器本体にしゃもじ仕立ては付いておらず、自立式のしゃもじが付属でついていました。(計量カップ約1合も付属しています)

・毎日のお手入れは内蓋と蒸気口のお手入れですが、蒸気口はほとんど汚れません。内蓋はワンタッチで取り外せます。

・真空式でふたが開くのに少し時間がかかります。1回目で真空を解除し2回目で蓋が開くと説明書にはありましたが、ゆっくり深めにあけるボタンを押せば1度で開きます。

・炊き方が好みによって選べるようになっています。

購入後に試してみて、確かに炊き上がりに違いがありました。家族の気に入る炊き方が定着したら変更しなくなりましたが、たまに変えたりして楽しんでいます。お米の美味しさを引き出す[本かまど](しゃっきり)(もちもち)いつものお米の甘さをさらに引き出す[甘み炊き]おかずを作る間に炊き上がる[そくうま]そくうまより早く炊き上がる[早炊き]消費電力を抑えて炊き上げる[エコ炊飯]があります。(しゃっきり)は約38分、(もちもち)は約53分など炊飯時間にも差があります。

・炊き上がりの予約は2通り設定できます。予約1を朝食用、予約2を夕食用などにすればいちいち変更しなくていいので便利です。

・炊き上がってから数時間後、保温中に蓋を開閉した後30分後など自動で真空保温になります。中々大きめな音でブーというブザー音が1分半くらい続きます。空気を抜いて密閉しているようです。

・使ったことはないですが、お米を炊く以外にもパンを発酵させてから焼いたり、スポンジケーキを作ったり、温泉卵を作ったりできる機能も搭載されています。説明書に作り方のレシピもあります。

・煮沸クリーニングの機能があり、内釜に水を入れて炊飯するだけでお手入れできます。1週間に1回程度のお手入れと説明書には記載されています。匂いが気になる場合にも使えるそうです。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSのメリット

・購入してから約8か月が経ちますが、とにかくお米を美味しく食べられるので満足しています。

以前の炊飯器にストレスを感じていたのを除いても、最近の炊飯器は進化しているなと感じます。店員さんの言っていた通り保温後のご飯もしっかりと粒が立っていてうまみを感じられます。炊き立てをお弁当やおにぎりにして時間を置いてから食べても美味しいです。ちなみに私は[本かまど]もちもちコースにして楽しんでいます。もちろん炊き立ても美味しいですよ。

・炊飯器のお釜をセットした時の淵の部分がフラットで掃除がしやすいです。水滴などでよく汚れてしまう部分なのに以前の物は凹凸や溝があり掃除がしにくかったのですがサッと拭けて良いです。

・以前の炊飯器は予約時間が一件しか登録できず、たまに違う時間にセットすると元に戻すのを忘れたままでいつも通り予約してしまい必要な時間に炊き上がっていなくて困ったことがありました。予約時間が2件登録できるので予約1にはいつもの時間を登録しておいて、予約2は臨機応変に変えることができて安心になりました。

・形がスタイリッシュで好みです。キッチンボードの炊飯器収納に置いているのであまり目に触れませんが、やっぱり見た目も好みの物のほうが気分も上がってキッチンライフが楽しくなります。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSのデメリット

・真空にする時のブザー音が結構大きくて1分半くらい鳴っているのでちょっとうるさいです。保温中に自動で真空が始まるので、急にテレビの音や会話が聞きづらくなります。

・本体上部がすべて蓋になっているので、ふたの部分にスイッチがついており、ご飯をよそった後など蓋を開けたままだとボタンが押しにくいです。お釜の中が空になっているのでスイッチを切らなくてはならない時も、蓋が開いていると保温ランプが消えているのを見落としがちで空焚きになっていたことが数回あります。以前の炊飯器の上部は、4分の3ほどが蓋になっていて開閉し、スイッチは本体に付いていたので押しやすく見やすかったので消し忘れもなかったです。

・しゃもじ立てが本体に付いていないので以前から使っている自立しないしゃもじを使う時はしゃもじの置き場所に困ります。我が家はすぐ近くにしゃもじを立てられる場所がないので対面のシンクの上に置くことになり少し不便です。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSの総合評価

以前の炊飯器は焦げ付いたり保温後はご飯がぱさぱさしていたりストレスが多かったのですが、この商品に変えてからはとても満足しています。

↑7時間保温後のご飯です。時間が経っても美味しいままです。

毎日のことで自分が思っていたよりもストレスになっていたようで美味しいご飯が食べられるのは幸せだな~と、もっと早く変えたらよかったなと思いました。

冷めても美味しいというのは主人もお弁当で実感しているようで家族みんな喜んでいます。保温時間が長いことや、お弁当にご飯を使っている我が家には最適の炊飯器だと思っています。

炊飯以外のパンやケーキを焼く機能はおそらく使うことがないですが、最近の炊飯器は結構こういう機能がついていますね。

シンプルにお米が炊けたらいいんですけど…。デザインもスタイリッシュで新築のキッチンにもマッチしていますし、日々のお手入れも簡単で本当にストレスがない炊飯器ですので購入してよかったと思います。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル RC-10E6VS

※東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル RC-10E6VSは一般の市販モデル(型番:RC-10VSN)をベースに仕様変更・追加したオリジナルモデルです。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSの口コミ・評判は?

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 美味しく炊けるし、真空保温なので、24時間後でもご飯が美味しいです。
  • 実家の10万円もするパナソニックの炊飯器とくらべても遜色ないです。
  • 妻は生粋の農家の娘でお米にかなりうるさいですが、満足しておりました。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 特になし

SNSの反響は?

インスタでも東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSは話題になっているようです。

この投稿をInstagramで見る

まろワン(@maromarodacks.1014.0718)がシェアした投稿

新しいのって全然炊き上がり違うー

この投稿をInstagramで見る

KOUSAKU MATSUO 1981 松尾 幸作(@k_matsuo.s60)がシェアした投稿

年間のほとんどが、白米と玄米合わせたご飯を食べているので、これはビルダー専用炊飯器ですね。

この投稿をInstagramで見る

*poka poka*(@cafepoka)がシェアした投稿

東芝の合わせ炊き ピンク!エディオン オリジナルデザインのものでした。

東芝 真空圧力IH炊飯ジャー エディオンオリジナル 合わせ炊き RC-10E6VSの購入を考えている人へアドバイス

我が家のようにお弁当を作っているご家庭や、保温時間が長いご家庭にはおすすめの炊飯器です。

ご予算に余裕のある方やもっと美味しさを追求される方には、ワンランク上の竈のような羽根つきの内釜の炊飯器もあったのでチェックしてみてもいいと思います。

個人的には、味やデザイン、機能性など十分に満足できました。我が家は3人家族で平均して3合炊飯します。店員さんが言われたのですが、5合炊きくらいのの炊飯器で3合くらいを炊くのが一番美味しく炊き上がるそうなので容量にも注意して購入されたほうがいいかもしれません。

確かに3合炊いた時と4合炊いた時ですと、3合での炊き上がりのほうがご飯粒がフワフワしていて美味いような感じがします。

この炊飯器はしゃっきりやモチモチなど炊き方の種類もいくつかあるので気分に合わせて変えてみるのもいいですよ。炊飯器の購入時に大切なのは、それそれのご家庭の生活スタイルや好みに合ったご飯が炊ける炊飯器を選ぶことだと思います。

ゆうびぃ
「ゆうびぃ」の記事一覧です。

炊飯器の各種ランキング記事はこちら

▼IH炊飯器おすすめランキング【2018年版】ご飯をもっと美味しく!

うるさい炊飯器!オススメの静音タイプは?音の静かな炊飯器【2023年10月】
翌朝のために炊飯予約(タイマー)をしたものの、夜中に炊き上げの音で目覚めてしまう…なんて経験はありませんか? 実は近年、この炊飯器の「音」が気になる人が増えており、静音性に優れた炊飯器がじわじわと人気を集めています。 そこで今回は、炊飯器の...

▼圧力IH炊飯器おすすめランキング10選!IH炊飯器との違いも紹介

圧力IH炊飯器おすすめランキング10選!IH炊飯器との違いも
最近は、IH炊飯器が主流となってきていますが、その中でも圧力IH炊飯器がすごい!とご飯好きの方たちの間で話題になっています。 今回は、圧力IH炊飯器は通常のIH炊飯器となにが違うのか、また圧力IH炊飯器の魅力はなんなのかをお伝えした上で、お...
炊飯器
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました