吸引力に注目♪おすすめコードレス掃除機10選!小さな埃までキャッチ

4NO

コード付き掃除機よりも、手軽に掃除ができると人気のコードレス掃除機、もう手に入れましたか?

コードレス掃除機を買う時の大きな不安に「吸引力」があります。コードレスだから吸引力が低いかも・・・って思ってなかなか購入に踏み切ることができずにいる人もいるのではないでしょうか?

今回はコードレスでも吸引力が高いコードレス掃除機を厳選して紹介していくので、購入の参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク
  1. コードレス掃除機は吸引力が重要!
  2. コードレス掃除機を選ぶポイント
    1. ボルト数をチェック
    2. ヘッドの形
      1. モーター式
      2. 自走モーター式
      3. エアタービン式
    3. 集じん方式
      1. 紙パック方式
      2. サイクロン式
  3. 吸引力の高いコードレス掃除機10選
    1. 10位:マキタ  充電式クリーナー CL107FDSHW
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. マキタ  充電式クリーナー CL107FDSHWの使用感を取材しました!
    2. 9位:DEIK コードレス掃除機 スティック&ハンディー2-in-1 
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    3. 8位:HITACHI パワーブーストサイクロン コードレス PV-BEH900-N
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    4. 7位:Panasonic(パナソニック)スティッククリーナー MC-SBU410J
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    5. 6位:パナソニック スティッククリーナー コードレス イット シルバーブラック MC-BU500J-S
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    6. 5位:SHARP(シャープ) RACTIVE Air  EC-A1R-Y
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. シャープ RACTIVE Air  EC-A1R-Yの使用感を取材しました!
    7. 4位: TOSHIBA(東芝) TORNEO V cordless VC-CL1400-R
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    8. 3位:エレクトロラックス サイクロン式スティッククリーナーZB3311
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
    9. 2位:Dyson(ダイソン) Cyclone  V8 Fluffy SV10 FF2
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. ダイソンのコードレス掃除機 V8 Fluffy SV10 FF2の使用感を取材しました!
    10. 1位:Dyson Cyclone V10 Fluffy+
      1. 良い口コミ・悪い口コミ
      2. ダイソンのコードレス掃除機 V10の使用感を取材しました!
  4. コードレス掃除機のAmazon・楽天売れ筋ランキングはこち
  5. コードレス掃除機で賢く掃除しよう!

コードレス掃除機は吸引力が重要!

コードレス掃除機を購入する際に、「吸引力」はとても重要なポイントです。これからコードレス掃除機を買おうと悩んでいる人は、吸引力の高いコードレス掃除機を選ぶことをおすすめします。

筆者は動物に関わる仕事をしていて、毎日の掃除機かけは必須。コード付きタイプの掃除機を使っていたんですが、日に何度も掃除機を使用するため、都度コンセントの抜き差しが必要なコード付き掃除機は効率が悪かったんです。

そこで、コードレス掃除機を買おうということに!動物の毛を吸い取らなければいけないので、吸引力の高いコードレス掃除機を買うべきだったんですが、その時はリーズナブルでまぁまぁ口コミのいいコードレス掃除機を購入してしまいました。

人生初めてのコードレス掃除機にウキウキしていたんですが、使ってみて即後悔。吸引力が弱すぎたのです!

使いたいときにサッと掃除ができるのは本当に便利だったのですが、カーペットに付いた動物の毛や、床の隅に溜まっているゴミを吸い取ることができなかったんです・・・。

結局1年も使わず、そのコードレス掃除機は使わなくなってしまいました。安くてもこれじゃあ、お金の無駄だと感じました。

ちょっと金額が高いコードレス掃除機だとしても、絶対吸引力の高いコードレス掃除機を買ったほうがストレスなく長く使い続けることができます。

コードレス掃除機を選ぶポイント

では、吸引力の高いコードレス掃除機をどうやって選べばいいのでしょうか?吸引力の高い掃除機を選ぶためには

  1. 吸引力の強さはどれくらいか?
  2. ヘッドの形はどうなっているか?
  3. 集じん方式はどうなっているか?

という3つのポイントに注目してください。

ボルト数をチェック

コード付き掃除機には吸引力の強さを示す「吸込仕事率」という数値があり、吸引力の強さを確認する材料にもなりますが、コードレス掃除機については吸込仕事率は非公開となっています。

そこで、コードレス掃除機の場合は、バッテリーの定格電圧である「ボルト数」をチェックしてみましょう。

ボルト数は吸込仕事率と比例していて、ボルト数が大きいほど吸込仕事率も大きいとされています。なので吸込仕事率が公開されていないコードレス掃除機の場合、ボルト数を参考にして大体の吸引力を予測することができます。

ヘッドの形

吸引力の高いコードレス掃除機を選ぶときには、掃除機のゴミを吸い取る部分である「ヘッド」がどのような形になっている確認しましょう。

掃除機のヘッドは

  1. モーター式
  2. 自走モーター式
  3. エアタービン式

の3つが主になっています。

モーター式

モーター式は、モーターでヘッドの内部にあるブラシを回転させてゴミを掻き出します。中級以上の掃除機に採用されることが多く、カーペットに絡んでしまったゴミも吸い取ることができます。

自走モーター式

自走モーター式は、上で紹介したモーター式と同じ仕組みです。それに加えて、ヘッドがモーターの力で進む仕様になっています。

力を入れなくても掃除ができて、高級な掃除機に採用されています。

エアタービン式

エアタービン式は、ゴミを吸い込む風の力を利用し、ヘッドの内部にあるブラシを回転させます。昔から使われていて、ゴミを集める力は落ちますが、コストが抑えられます。

以上のことから、吸引力を重視するのであれば、モーター式もしくは自走モーター式のコードレス掃除機を選ぶといいでしょう。

集じん方式

掃除機の集じん方式は「紙パック式」と「サイクロン式」の2種類があります。

紙パック方式

紙パック式は掃除機の本体内部に紙パックを取り付けて、その紙パックの中にゴミを集めていきます。
紙パック式のメリット
ゴミを捨てるときにゴミが散らからない
紙パック式のデメリット
紙パックが消耗品なのでランニングコストがかかる
ゴミが溜まると吸引力が落ちたり、臭いがしたりする

サイクロン式

サイクロン式の掃除機には、掃除機の本体内部にゴミを集めるゴミ箱スペースがあります。サイクロン式掃除機は、吸い取ったゴミを空気を風の力で遠心分離し、ゴミだけを本体内部のゴミ箱スペースに集めることができます。
サイクロン式のメリット
消耗品コストがかからない
ゴミを分離することでフィルターが目詰まりしにくく吸引力が落ちにくい
サイクロン式のデメリット
ゴミをこまめに捨てなければいけない
ゴミを捨てるときにゴミが散らばることがある

吸引力の高いコードレス掃除機10選

ここからは、吸引力が高いコードレス掃除機を厳選して紹介していきます!

10位:マキタ  充電式クリーナー CL107FDSHW

マキタ  充電式クリーナー CL107FDSHWは、Amazonでベストセラー1位を獲得している、人気の高いコードレス掃除機です。

ヘッドに特別な工夫はされていないので、カーペットや絨毯のゴミは取りきれない可能性があります。

ですが、フローリングのゴミであればちゃんと吸引することができます。安くてシンプルで、フローリングの掃除がしっかりできればOKという人におすすめです。

集じん方式 紙パック式
ヘッドの形 回転ブラシなどがないノーマルヘッド
ボルト数 10.8V

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • 軽くて吸塵力も問題ないです。部屋は2DKで畳、絨毯、フローリングですがすべてOKです。
悪い口コミ
  • 紙パックの中が多くなってくると吸引力が下がります。ヘッドを最初から絨毯でも使える掻き出し式にしてほしい

マキタ  充電式クリーナー CL107FDSHWの使用感を取材しました!

マキタ  充電式クリーナー CL107FDSHWを実際に購入し使用している方にインタビュー!詳しいレビューはこちらでご確認ください。

9位:DEIK コードレス掃除機 スティック&ハンディー2-in-1 

DEIK コードレス掃除機 スティック&ハンディー2-in-1は、サイクロン式で吸引力があるコードレス掃除機が欲しいけど、有名メーカーのものは高くて買えない!という人におすすめのコードレス掃除機です。

有名メーカーに比べると、細かい部分で劣ることはあるようですが、口コミを見ているとこの値段でこの性能なら大満足!という声が多かったです。Amazonの売り上げランキングでも上位にランクインしています。

おすすめポイント
  • フロアヘッドはモーター式の自動回転ブラシを搭載していて120度調節ができる
  • 毛が巻きつかない「超吸引毛取りヘッド」なので髪の毛やペットの毛もしっかり吸い取れる
  • フィルターは高性能なHEPAフィルターを搭載しているのでゴミと空気をしっかり分離し吸引できる
集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 モーター
ボルト数 記載なし

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • 期待はしていなかったのですが、かなり使いやすくてビックリ。吸引力も強いので、ペットの毛もしっかり吸い取ってくれました。
  • 吸引力は、ダイ○ンには劣りますが、十分に使用できます。
悪い口コミ
  •  この掃除機はゴミの取り出しのときにゴミの粉を吸い込まないようにマスクをしたり、手袋をして内部にこびりついたゴミをとりださなければならず、とても面倒です。

8位:HITACHI パワーブーストサイクロン コードレス PV-BEH900-N

HITACHI パワーブーストサイクロン コードレス PV-BEH900-Nは、吸引力があり使いやすいコードレス掃除機を探している人におすすめのコードレス掃除機です。

ハイパワーなモーターで、パワフルにゴミを吸引。フローリングはもちろん、カーペットなどの撮りにくいゴミもしっかりキャッチしてくれると好評です。

おすすめポイント
  • 強力なパワーを生み出す小型ハイパワーファンモーター搭載
  • 加速させパワーを強くしたサイクロン気流によりゴミと空気を遠心分離するパワーブーストサイクロン採用
  • ヘッドの前側を壁に付けた際に、前側から底面へ空気が流れる新開発の「きわぴた」構造が壁ぎわのごみもしっかり吸引
  • ダブル吸引機構なのでヘッドを引くときに後ろ側のごみも吸い込める
集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 自走式モーター
ボルト数 記載なし

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • コードレスという事でパワーは多少心配でしたが強にすればカーペットもガンガン吸ってくれ満足です
悪い口コミ
  • 都度、ヘッド部分やフィルターの掃除は欠かせません。ゴミ捨て自体は簡単だけど、手入れがとにかく面倒です

7位:Panasonic(パナソニック)スティッククリーナー MC-SBU410J

Panasonic(パナソニック)のスティッククリーナーMC-SBU410Jは、見えないゴミまでしっかり吸い取ることができるコードレス掃除機です。

おすすめポイント
  • 目には見えない約20μmの小さなゴミを見つけて知らせる「ハウスダスト発見センサー」を搭載
  • ゴミが多い場所になると自動で吸引力がアップする
  • 壁に当たるとノズルの前面が開く「ガバとりパワーノズル」が、壁際のゴミもしっかり綺麗にしてくれる
  • ヘッドのブラシ全体がV字の形になっていて吸引力の強い中央部分にゴミを集めてくれる

掃除していて目に見えないゴミって山ほどあるので、ハウスダスト発見センサーはとっても便利ですね!

集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 モーター
ボルト数 記載なし

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • とにかく吸引力がスゴイ。単に吸いこむパワーが強いのではなく、ゴミ、ホコリ、目に見えない飛散物などを的確で素早く吸引力します。
悪い口コミ
  • 髪の毛がヘッドに絡まり、それをむしりとりながら使っています。ペットや長髪の人の部屋には不向きです。

6位:パナソニック スティッククリーナー コードレス イット シルバーブラック MC-BU500J-S

パナソニック スティッククリーナー コードレス イット シルバーブラック MC-BU500J-Sは、壁際や隙間のゴミまでしっかり綺麗にしたいという人におすすめのコードレス掃除機です。

7位のMC-SBU410J同様、「ハウスダスト発見センサー」搭載ですみずみまでしっかり掃除ができるのが人気の商品です。

おすすめポイント
  • 目に見えない小さなゴミも見つけてくれる「ハウスダスト発見センサー」搭載
  • 壁に当たると前面がガバッと開く「ガバとりパワーノズル」が壁際のゴミもしっかり吸引
  • ヘッドにローラーがついていて横にスライドしながら掃除ができる
  • ノズルをI字型に変形することができ、狭いすき間まで掃除可能
集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 モーター
ボルト数 記載なし

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • とにかく吸引力は三年前から使ってる通常の掃除機よりも強力です。口コミ通り!ブラシもかなり強く、犬猫がいる我が家がキレイになります。
悪い口コミ
  • 電池の持ちが短いのが難点。一人暮らし程度であれば、一通り掃除できますが、部屋が大きくなると途中で電池切れになります。

5位:SHARP(シャープ) RACTIVE Air  EC-A1R-Y

SHARP(シャープ) RACTIVE Air  EC-A1R-Yは、なんと重量がたったの1.5㎏とかなり軽量なコードレス掃除機です。とても軽いので、高齢者でも使いやすいコードレス掃除機として人気を集めています。

おすすめポイント
  • 大風量ターボモーター搭載で微細なゴミやハウスダストまで強力吸引!
  • 強力な遠心分離サイクロンがフィルターの目詰まりを抑えて吸引力が持続する
自走式モーターなので、お掃除も簡単です。吸引力がありつつ軽いコードレス掃除機を探しているならシャープ RACTIVE Air  EC-A1R-Yがおすすめです。
集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 自走式モーター
ボルト数 18V

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • 予想以上に吸引力が素晴らしいです。
悪い口コミ
  • 衝撃的な軽さです。電池の容量が少ないのと、音が大きいのは難点です。

シャープ RACTIVE Air  EC-A1R-Yの使用感を取材しました!

シャープ RACTIVE Air  EC-A1R-Yを実際に購入し使用している方にインタビュー!詳しいレビューはこちらでご確認ください。

4位: TOSHIBA(東芝) TORNEO V cordless VC-CL1400-R

TOSHIBA(東芝) TORNEO V cordless VC-CL1400-Rは、楽に掃除ができる自走式モーターのコードレス掃除機です。スイスイ軽い力で進みながら、ゴミもしっかりキャッチできます。

更に、フィルターがないことでゴミの目詰まりをなくし、高い吸引力が99%以上持続します。

おすすめポイント
  • 3つの気流で吸引力を持続するバーティカルトルネードシステムを搭載
  • ゴミが目詰まりし吸引力を低下させるサイクロン部のフィルターが無い
  • 微細な塵も取り除くことができる自走式ラクトルパワーヘッド
集じん方式 サイクロン式 
ヘッドの形 自走モーター
ボルト数 13V

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • 我が家は犬を家飼いしているので、掃除のたびにダストボックス内にボール状に固まった毛が確認でき、さらに埃も確認できます。
悪い口コミ
  • 稼働時間がおまかせでも20分とかなり短い上に、フル充電に5時間必要なのはかなり困っています。

3位:エレクトロラックス サイクロン式スティッククリーナーZB3311

エレクトロラックス サイクロン式スティッククリーナーZB3311は、北欧家電のコードレス掃除機です。日本産じゃないからちょっと不安…という人もいるかもしれませんが、日本産に負けない吸引力を持っているコードレス掃除機です。

おすすめポイント
  • カーペットでも強力な吸引力を発揮するトライアングルパワーノズル採用
  • スイッチを踏むだけでヘッドのブラシに絡まった髪の毛などをカットする、ブラシロールクリーン機能搭載

この2つの機能は、どちらも特許出願中の技術とのこと!このような最新技術の成果で、ゴミを吸い取る力を示すゴミ除去率が、98%というトップクラスの吸引率を誇っています。

集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 モーター
ボルト数 18V

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • 吸引力があります。回転ローラーのお陰もあるのか、以前使用していたコード掃除機より3倍位きれいになります。また、ローラーに絡みついた糸などのカット機能があるので本当に便利です。
  • かなりの吸い込み力で重宝している。ゴミ捨ても簡単でまだ洗ってないが洗えるのも良い!
悪い口コミ
  • ヘッドの回転がしやすいのは良いのですが真っ直ぐ進む時もヘッドがグラグラして上手く進まないのが難点です。

2位:Dyson(ダイソン) Cyclone  V8 Fluffy SV10 FF2

Dyson(ダイソン)のコードレス掃除機 V8 Fluffy SV10 FF2は、ユーザーに支持され満足度の高い製品を選出している、価格.comの「プロダクトアワード2017」で、見事銀賞を受賞した商品です。

おすすめポイント
  • 強力な遠心力を発生させて、小さなゴミも空気から分離してくれる2 Tier Radial™ サイクロンを採用
  • 最大11万回転/分のパワフルな吸引力を実現しているダイソン デジタルモーター V8を採用
  • 最新のリチウムイオンバッテリーを搭載し、安定した吸引力が持続する

評価の高いダイソン独自のサイクロン技術やヘッドのモーターを採用していて、0.3ミクロンもの微細な粒子を99.7%以上キャッチし吸引することができます。

集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 モーター
ボルト数 21.6V
回転数 毎分最大110,000回転

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • さすがにヒットするだけの事はあるなと思わせる使いやすさ。吸収能力も高く、充電のパワーが尽きるまでしっかり吸い取ってくれます。
  • ごみを吸い取るパワーがすごいです。設計構造も良いのだと思いますが、根こそぎごみを吸い取ってくれます。
悪い口コミ
  • 吸引力はさすがのダイソンだと思うし満足しているが、布団や畳は素材が傷んでしまった。
  • 外国人仕様なのか、長すぎてベッドの下などがやりづらい。階段もやりづらい。だがパワーや静音性は○

ダイソンのコードレス掃除機 V8 Fluffy SV10 FF2の使用感を取材しました!

ダイソンのコードレス掃除機 V8 Fluffy SV10 FF2を実際に購入し使用している方にインタビュー!詳しいレビューはこちらでご確認ください。

1位:Dyson Cyclone V10 Fluffy+

吸引力のあるコードレス掃除機の第1位に輝いたのは、ダイソンのコードレス掃除機の最新機である「Dyson Cyclone V10 Fluffy+」です!

おすすめポイント
  • 強力な遠心力を発生させて、小さなゴミも空気から分離してくれる2 Tier Radial™ サイクロンを採用
  • 最大12.5万回転/分でデジタルモーター V8よりも回転数の高い デジタルモーター V10を採用
  • 安定したパワー供給で最長60分間もの間変わらない吸引力を実現

「コード付き掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります」とうたっている通りの素晴らしい吸引力があります。

集じん方式 サイクロン式
ヘッドの形 モーター
ボルト数 21.6V
回転数 毎分最大125,000回転

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ
  • ダイソン4台目です。さすが最新式 音が静か!吸引力もアップ!今まで1番いいものでした。
  • 1.吸引率がすごい!2.結構、充電がもつ 3.布団にも使えて便利!端っこが取れないとかも気にならないくらい良かったです!
悪い口コミ
  • 慣れるまでは重たく感じるようです。あと背丈があまり高くなく、ホース部分の長さが調節できるともっと使いやすいかもしれません。
  • ただ一つの問題は運転時間が短いことです。強モードで9分ということもあります。

ダイソンのコードレス掃除機 V10の使用感を取材しました!

ダイソンのコードレス掃除機 V10を実際に購入し使用している方にインタビュー!詳しいレビューはこちらでご確認ください。

コードレス掃除機のAmazon・楽天売れ筋ランキングはこち

その他のコードレス掃除機の売れ筋ランキングはこちら

コードレス掃除機で賢く掃除しよう!

吸引力が高いコードレス掃除機について、選び方のポイントやおすすめ商品を紹介しましたがいかがでしたか?コードレス掃除機を買う上で、吸引力はとても大切なポイントです。

今回のランキングや商品レビューを参考にして、吸引力の高いコードレス掃除機を選んでみてください!

▼コードレス掃除機の商品別レビューはこちら

掃除機
「掃除機」の記事一覧です。
4NO掃除機
スポンサーリンク
■この記事の担当
まりも

libloomスタッフのまりもです!アラサーで旦那さんと二人で生活しています。

美容家電や生活家電だけではなく、スマホやPC関係も好きでよく調べています。これから購入を考えている商品もたくさんあるので、実際にどうやって家電などを選んだのか・そして使ってみた感想など紹介していきます♪

まりもをフォローする
まりもをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました