今やリーズナブルで有名な人気脱毛サロンはたくさんあります。いざ脱毛しよう!サロンを選ぼう!と思っても、価格などの料金比較はともかく、どんなポイントに絞ってサロンを選んでいいのかわからないですよね。
そこで今回は脱毛サロンの選び方を徹底的に解説していきます。脱毛サロン探しをしている方は、この記事を最後まで読んでから比較検討に移って下さいね。
脱毛サロンには2種類ある!
脱毛サロンは大きく分けて2種類あります。まずはこちらの種類から理解していきましょう♪
クリニック
クリニック系脱毛サロンは、要するに医療機関が行っている脱毛です。実は「永久脱毛」と語って良いのは、この医療機関が行っている脱毛だけと決まっているんだそう。
クリニックでは脱毛効果の高いレーザーを用いている事が多く、効果を感じやすいものの、その分痛みが強いイメージがあり、二の足を踏んでしまう方も少なくないでしょう。料金も高いイメージがあり、サロンの方が身近に感じるかもしれませんね。
実際には痛みの少ない機種を使って脱毛するクリニックも増え、料金も安くなってきています。
クリニックでの脱毛の最大のメリットは、万が一の場合は医師に診察や治療をしてもらえるという安心感でしょう。
▼クリニックでの脱毛を希望される方はこちらの記事を参考にして下さい♪

エステサロン
脱毛サロンで一般的に馴染みがあるのは「サロン」と呼ばれるエステサロン。エステサロンで行う脱毛は厳密に言うと「減毛」です。クリニックではレーザー脱毛と言われていますが、こちらは光脱毛と言われています。
違いは照射のパワーだけで、基本的に原理は一緒です。
パワーがあるならクリニックの方が良いと考えがちですが、照射のパワーが強いということは痛みも強く、一度施術すると、次回の照射まで間隔をあけなければいけません。
その点、サロンの光脱毛は料金が安く、また照射強度が弱い分痛みが少ない施術を受けられ、肌へのダメージが少ないため、次回の施術もレーザー脱毛ほど期間をあけなくて良いので結局すべての毛を脱毛する期間はレーザー脱毛と変わりません。
また、医師はいませんが、カウンセラーがついていますので、よっぽどの事がない限りトラブルになるような事例は発生しにくいです。
大手サロンは全国に展開していますので、実施店舗もたくさんあり、通いやすいのもメリットと言えるでしょう!
▼エステサロンでの脱毛をお考えの方は、こちらの記事からサロン選びをしましょう♪

脱毛サロンの選び方と注意点
ではここから具体的にどのようなポイントを見比べ脱毛サロンを選ぶべきか、注意点などと一緒に確認していきましょう!
ポイント1.クリニックで行うかサロンで行うか
前述したように、脱毛サロンには大きく分けて2種類あり、医療機関で行うクリニックでの脱毛と、エステサロンで行うサロン脱毛があります。
どちらが優れている!という話ではありません。どちらのサロンも魅力的な部分がたくさんあります。それぞれのメリット・デメリットを比較し検討していきましょう!
▼比べやすいように、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
クリニック系サロン | エステサロン | |
---|---|---|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
ポイント2.通いやすいかどうか
どんなに良い脱毛サロンを見つけても、通いやすくなければ足が遠のいてしまいます。脱毛は一度きりの施術ではなく継続していくものなので、この通いやすさは重視するべき点と言えるでしょう。
休日に脱毛サロンへ通うことになるのなら自宅から近いサロンを探す。仕事帰りや仕事前に通うのなら職場から近いサロンに通うようにすると続けやすいですね。
ポイント3.予約の取りやすさ
どんなに通いやすいところにサロンがあっても、肝心な予約が取りにくいサロンだと困ります。これは初めにサロン側に確認しておく方が賢明です。具体的に「〇時頃~」「〇曜日~」の混み具合を聞いておくと良いでしょう。
営業時間が長いサロンだと、お客さんの予約も分散されるので、この点もポイントにサロン選びをするのもコツです!
ポイント4.料金
なんだかんだで一番気になるのは料金ではないでしょうか?今はどこのサロンでも月毎に「今だけ○○脱毛○○円~」というようなキャンペーンを行っているので、お得なキャンペーンはしっかりとチェックしましょう。
1つ気を付けておきたいのが、キャンペーンの値段だけに左右されない事!
ワキ脱毛のキャンペーンが安くサロンを決めたけれど、最終目的である全身脱毛をしたら他社よりも高くついた…なんて話も珍しくありません。
自分がどの部分を脱毛したいのか、最終的にどこまでの脱毛を望んでいるのかで回数や料金が変わってきますので、トータル的に判断し、脱毛サロンを選びましょう。
ポイント5.脱毛したい部位
料金のところでもお話ししましたが、脱毛したい部位を明確にしておくことはとても大事です。
ワキだけの脱毛をしたい人であれば、ワキ脱毛に力を入れたキャンペーンを行っているサロンを選ぶとお得に脱毛できますよね。VIOなどの部位のみの場合も同じです。
「どうせなら全身の脱毛をしたい」とお考えの方なら、トータル的に見た料金を各サロンで料金を比較しておきましょう。
料金の面もそうですが、そのサロンによって使っている脱毛機種が違いますので、ここもチェックしておくと良いですね♪脱毛自体、本来リスクも伴うものなので脱毛方法も比較を!
ポイント6.脱毛完了までの期間
脱毛したい箇所の脱毛完了までの期間も視野に入れてサロン選びをするのも大事。
「露出の増える夏までに脱毛を完了させたい!」と考えていたのに、実際に効果を感じたのは冬が始まってからだった…ということもあり得るのです。
そもそも除毛ではなく脱毛。脱毛にはそれなりの期間が必要だという事を頭に入れて置いてください。何度も何度も通うのが大変だ…という時間的な問題もありますので、完了までの期間(回数)もサロンを選ぶ際の参考にして下さい。
もちろん個々によって脱毛効果の感じ方は違いますので「○○サロンは○○回だから~」とだけ考えるのは禁物です。
コストを抑えて脱毛したいなら脱毛器という手もあります♪
今回は主に脱毛サロンの選び方をポイントで解説してきましたが、ここまで読んでみて
- そんなにサロンに通えないかも…
- 予算が不安になってきた…
- 田舎暮らしなので、そもそも通いやすいサロンが一つもない…
と肩を落としてしまった方もいるかもしれませんね。でもまだ脱毛を諦める必要はありません!自宅で脱毛サロンと同じく脱毛できる「家庭用脱毛器」があります♪サロンに比べ、コストを抑えることもできますので、脱毛方法としてはサロンと同等におすすめできます。
▼詳しくは「家庭用脱毛器」に関する記事からご覧下さい。

脱毛サロンはキャンペーンの安さだけで選ぶと損をする!?
本当にどのお店も魅力的な脱毛サロン。サロンの数があるだけ、サロン選びも悩んでしまいますよね。今回はそんな脱毛サロンの選び方のポイントをご紹介しました。
ついキャンペーンなどの料金に目がついてしまいますが、安さだけで選ぶと逆に損をしてしまう可能性がありますので、今回のポイントを参考にサロン選びをして下さいね♪
あなたに合った脱毛サロンが見つかりますように♡
▼脱毛サロンに関する他の記事はこちらからご覧下さい。
