【レビュー】携帯座椅子 エルゴライフチェア| 折りたたみでアウトドアに◎

座椅子

携帯座椅子 エルゴライフチェアを1年半ほど使ってみた『みーかんさん』(50歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

エルゴライフチェア

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • 座り心地がとにかく抜群に良い
  • アウトドアよりも自宅で愛用できる
  • 残念な点は2つ
  • 痛く感じる場合の改善策
  • 値段は高めだけど、買う価値がある理由

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

携帯座椅子 エルゴライフチェアを購入しようと思ったきっかけは?

私は、子供の頃から畳に座る生活をしています。もちろんリビングだけでなく、フローリングの自分の部屋にも畳を敷いています。

そのせいなのか、旅行先のホテルでも椅子に長く座っていないで、すぐに絨毯の上に座り込んでしまいます。そのような私の生活スタイルをよく知っている友人から誕生日プレゼントで、『エルゴライフチェアー』によく似ている『THE HOWDA SEAT (ハウダーシート)/MADE in USA』を頂きました。

この商品はキャンプで使う座椅子でしたが、人間工学に基づいて板を組み合わせて作られている座椅子ですから、身体にフィットしてとても座り心地が良くて毎日家の中で使用していました。

ところが2年位使用していたある日、突然背もたれの板と座面の板とをつなぐサイドの紐がブチっと切れてしまったのです。

紐といってもキャンパス生地で幅の広い紐でしたから、紐が切れてしまうなんて全く考えてもいませんでした。

この座椅子を使うまでは、タンスの角に寄りかかってテレビを見たり胡坐をかいたりしていたので、猫背になり長く座っていられませんでした。

それがこの座椅子を使うようになって楽な姿勢で座っていられるため、とても気に入っておりました。

そこで、今度は自分で購入しようと探したところ、類似品の『エルゴライフチェアー』を見つけて購入しました。

エルゴライフチェアをどのようにして知りましたか?

私は『THE HOWDA SEAT (ハウダーシート)/MADE in USA』がとても気に入っていたので、壊れてしまってすぐに探したのですが見つけられませんでした。

そこで、プレゼントしてくれた友人に問い合わせても、「たまたま通信販売で見つけて注文したから、メーカー等詳しいことはわからない」といわれてしまい、しかたなく諦めて一般的な折りたたみ座椅子を購入して使用していました。

↑購入した一般的な座椅子

座椅子が壊れて普通の座椅子を使いだしてから2.3年位経過したあるとき、たまたまボーっと眺めていたフリマアプリで『THE HOWDA SEAT (ハウダーシート)/MADE in USA』によく似ている『エルゴライフチェアー』を見かけました。

私は思わず、””そういえばこんな座椅子探してたなぁ……””と思い出して嬉しくなりました。そのあとすぐ捨てられずにしまっておいた壊れた座椅子を改めて見てみたら、薄くても焼き印でメーカーが印字されていたので、メーカーは違ってもやっぱりこのタイプの座椅子がお気に入りだったんだとしみじみと感じました。

【検索ワード】

・折りたたみ座椅子
・キャンプ用品
・アウトドア
・簡易座椅子
・メーカー

座椅子を買う際に重要視したポイントとは?

エルゴライフチェアを見つけてからは、それを買うつもりでしたが、それまでは以下の6つを重要視していました。

  1. 機能
  2. 重量
  3. 使いやすさ
  4. 持ち運びが手軽にできる
  5. メーカー
  6. 価格

購入に迷った座椅子は?

購入に迷った座椅子は以下の商品です。

CAPTAIN STAG  マットローチェア

Hilander 3way フォールディングチェア UB-3047

購入する際迷った商品の『CAPTAIN STAG チェア・マットローチェア』と『Hilander 3way フォールディングチェア・マット UB-3047』は、『エルゴライフチェアー』に比べると約1/10の価格になり、とにかくコスパが良い点です。

しかもこれらの商品はナイロン製ですからとても軽くて、持ち運びしやすいと思われます。

さらに調整ベルトを外せば平らになり、マットとしても使用できるそうなので、色々なシーンで使用できて便利なので迷いました。

それならば、購入する前に””どんな時に自分は座椅子を使いたいのか””をもう一度改めて検討してみました。

すると、キャンプやアウトドア・屋外でのスポーツ観戦・海水浴場などで利用するつもりは全くなくて、室内でテレビを見たり読書したりと家でまったりと過ごす時に座椅子を使いたいことに気づきました。

そこで商品を比較してみると、『エルゴライフチェアー』は14枚の板を組み合わせて作られているため、適度な隙間が空いていて他の商品よりも通気性も良いかと思い、『エルゴライフチェアー』の購入を決めました。

エルゴライフチェアの特徴、性能

サイズ: 幅40×奥行40×高さ40cm
材質: 樺の木、キャンバス地

『エルゴライフチェアー』は、他の商品の外見とは全く異なり、板とキャンパス生地で作られていて、見た目にも温かみを感じるデザインです。

このデザインは、人間工学に基づき開発された座椅子という解説があるように、14枚の板で身体をしっかり支えてくれます。

足を伸ばしてシートに深く座わると背筋が伸びて心地よく座って作業ができます。しかも適度に板と板の間が空いているので、夏使用しても蒸れたりせず、冬なら電気カーペットの上で使用すると木のぬくもりを感じながら温かさが伝わってくるので、気に入っています。

『エルゴライフチェアー』の重量は、898gと表示されている通り、とても軽くてクルクルっと巻きすのように丸めてサイドのキャンパス生地の紐でまとめてしまえばそれほど場所を取りません。

しかも平らにして置けばクッションなどと一緒に積み重ねて保管することもできて便利で重宝しています。

エルゴライフチェアのメリット

『エルゴライフチェアー』を使い出しで約1年半位になりますが、人間工学に基づいて開発された座椅子というだけあって、背もたれが無かったり寄りかかれる物の無い場所で足を伸ばして快適に過ごすことができるので、気に入っています。

特に夏場は一般的な座椅子では座面に熱がこもって熱く感じますが、『エルゴライフチェアー』では座面の7枚の板が適度な間隔で隙間が空いているので通気性抜群で蒸れたり熱く感じたりしません。

さらに冬場は、一般的な座椅子だと座面の高さがある分ホットカーペットの上で使用するとおしりが暖かく感じないです。

しかし『エルゴライフチェアー』では、板の厚みしか座面の高さは無く板を通してぬくもりが伝わってくるので、やっぱりこの商品を購入して良かったと思っています。

『エルゴライフチェアー』の使い方も簡単でシンプルなデザインなところも気に入っています。

しかも『エルゴライフチェアー』の重量は998gと表示されている通り、とっても軽くてキャンパス生地の紐を本体にひっかけて丸めると持ち運びが楽にできます。

もし使わない時は、部屋の隅やクローゼット内に丸めて立てたり横向きにして置いて置けるので邪魔にならず助かっています。

エルゴライフチェアのデメリット

『エルゴライフチェアー』を使ってみて感じたデメリットは、以前使用していた『THE HOWDA SEAT (ハウダーシート)/MADE in USA』同様にキャンパス生地の部分に負荷がかかるため、座面の板の一部が背もたれ部分の板と直角にあたる位置のキャンパス生地を突き抜けてしまうことです。

日短時間でも使用して負荷をかけて摩耗する部分なので仕方ないことなのかもしれませんが、徐々に穴が大きくなって使用できなくなってしまうことです。

もし穴が大きく開いてしまわなくても、『THE HOWDA SEAT (ハウダーシート)/MADE in USA』同様に背もたれと座面をつなぐキャンパス生地の紐が切れてしまわないかと紐の強度が心配なことです。

『エルゴライフチェアー』を使ってみて残念に思うことが2点あり、一つは前回どちらの面を座面側にして使用していたのかがわかりにくい点です。

毎回どちらの面に座ってもいいのですが、気分的に同じ面に座った方が衛生的かなと思いじっくり観察しました。

商品をよく見るとわかるのですが、板を包むキャンパス生地の角に商品タグが1ヶ所だけ付いています。そこで私は、この商品タグを目安にしてタグの付いている面を背もたれになるように使用しています。

もう一つは、畳の上で使用していると私の体重が重いせいか『エルゴライフチェアー』の座面と背もたれ面が直角にあたる部分の畳に傷をつけてしまう事でした。

毎回ほぼ同じ場所に座っていることも影響しているかと思い、座面の下に薄い座布団を敷いたり、場所を変えて使用するようにしています。

エルゴライフチェアの総合評価

『エルゴライフチェアー』は、直角に広げた座椅子に深く座り背もたれに寄りかかると、身体にしっかりフィットして疲れにくく室内でも心地よく過ごせるので、購入して良かったと思っています。

ただ、座面部分も背もたれ部分も板で出来ていますので、硬く感じることがあります。そこで、座面の板の上にクッションを敷いて使っています。

特におすすめなのが中央に穴が開いているドーナツ型のクッションです。このドーナツ型クッションを敷いて使用すると、長時間使用しても疲れにくくなります。

また寒い日には、ホットカーペットの上に置いて使用していますから、テレビを見る時も楽な姿勢で暖かく過ごしています。

webに記載されている『エルゴライフチェアー』の使い方の説明で、「ユラユラと快適な座り心地を楽しむこともできる」とあります。

ユラユラ揺れるのは楽しいですが、私の場合座り方が悪かったせいか後ろにそのまま倒れてしまい、頭をぶつけて起き上がる時に苦労したことがあります。

↑転倒した様子

もちろん普通に足を伸ばして座ることは何も問題ありませんから、安心して使用できます。

以下転倒時の参考画像。

エルゴライフチェア

エルゴライフチェアの口コミ・評判は?

エルゴライフチェアのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • とても軽い。座り心地がよく、背筋が伸びる。
  • 使わない時などは簡単にしまえるし、コタツの時におしりが蒸れない。
  • 部屋の中を軽快に持ち運んで移動できる。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 長時間座るとお尻が痛い。
  • 布の強度をもっと強くしてほしい。

インスタの評判

この投稿をInstagramで見る

Kaoru Sakai(@p10mama)がシェアした投稿

たまには地べた

この投稿をInstagramで見る

てん てら(@tenterra)がシェアした投稿

犬が座るとこんな感じ

この投稿をInstagramで見る

Junya Sano(@chansano)がシェアした投稿

座椅子を新調

エルゴライフチェアの購入を考えている人へアドバイス

座椅子の購入を検討されているなら、現在は軽くてコスパもよく使い勝手が良い商品がたくさんでていますので、色々比較してから商品を選ぶことをおすすめします。

しかも最近の商品は折りたためるだけでなく、専用の収納手提げ袋が付いていたり、『エルゴライフチェアー』のようにロール状に丸めることのできる物もあります。釣りやキャンプのようにアウトドアでよく使う方なら『エルゴライフチェアー』よりも濡れても大丈夫なナイロン製のものが良いかもしれません。

ただ、私のようにアウトドアではなく室内で座って作業を行う方には、背骨や腰への負担が軽減されますし、手軽に持ち運びができるので『エルゴライフチェアー』はよいかと思います。

もし、『エルゴライフチェアー』のデザインは気に入ってもキャンパス生地の色が黒色と地味なので迷っているなら、Howda Designzの『HOWDA SEAT (ハウダーシート)』の2020夏の新作はなんとオレンジ色ですから、検討してみてはいかがでしょうか。

他にも赤色や青色もあるようなので、お好みのカラーが選べて気分よく過ごすことができると思います。

  • みーかんさん』(50歳/女性)のその他のレビューはこちら
みーかん
「みーかん」の記事一覧です。
座椅子
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました