コロナ渦で家で過ごすことが増え、家にホームシアターを作りたいなと思い、今回中国の通販サイトbanggoodでプロジェクターを購入しました!
購入したプロジェクターはBlitzwolfというメーカーの「BW-VP1-ProLCDプロジェクター」です。
中国の知らないメーカーだったので不安もありましたが、レビュー数が多く評価も良いので使うのが楽しみです!
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- banggoodは商品が届くのが速い!
- リーズナブルなのに画面が明るく画質も綺麗
- スピーカーが内蔵されていて便利
- ミラーリングがやや不安定
- ズーム機能が無いのが残念!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
他の人気商品と比較してみた
BW-VP1-ProLCDプロジェクターを購入する前に、同じ価格帯の人気商品「X5 LCDプロジェクター」「T6LCDプロジェクター」と性能を比較してみました。
BW-VP1-ProLCDプロジェクター | |||
推奨解像度 | 720P | 720P | 720P |
最大サポート解像度 | 1080P | 1080P | 1080P |
輝度 | 1800ルーメン | 3500ルーメン | 2800ルーメン |
無線接続 | なし | あり | あり |
重量 | 約0.95Kg | 約1.62Kg | 約1.11Kg |
価格 | 8,744円(送料別) | 9,482円(送料無料) | 9,168円(送料無料) |
商品を比較してみると、X5 LCDプロジェクターは無線接続に関する記載がなく、iPhoneを無線で接続したい私の選択肢からは外れました。
T6LCDプロジェクターと今回紹介したBW-VP1-ProLCDプロジェクターの差は輝度です。T6LCDプロジェクターが3500ルーメンあるのに対し、BW-VP1-ProLCDプロジェクターは2800ルーメン。
T6LCDプロジェクターのほうが画面が明るいことになりますが、BW-VP1-ProLCDプロジェクターのレビューに投稿された実際の画像を見ると十分明るい!
それなら少しでも値段の安いBW-VP1-ProLCDプロジェクターにしようと思ったのです。
またBW-VP1-ProLCDプロジェクターは「プロジェクター」で検索すると検索の一番上に表示されレビュー数・購入された個数ともに多く、安心して購入できるなと感じました。
1万円以内で購入できるプロジェクターは、解像度や性能に大きな差はないと思います。価格や細かい性能の差、レビューをしっかり確認し、自分の求める条件を満たすかどうかをしっかりと確認してみましょう。
注文から2日で発送完了!8日で商品が到着
私はよくbanggoodとは別の、某大手中国通販サイトで買い物をします。様々な商品を格安で購入できるのですが、
- 商品が届くのが遅い
- 商品が結局届かない
- 注文と違う商品が届く
- 粗悪品が届く
- サポート体制が整っていないなど
というようなことが多々ありました。banggoodも同じく中国通販サイトなので、上記のようなことが起こらないか不安でした。
しかし今回banggoodでBlitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターをして驚いたのが、発送完了と商品到着のスピードの速さです。
上の画像は商品を購入してから到着するまでの情報です。2020年12月9日の21:19に注文して、12月11日には発送が完了。
そして12月17日には商品が到着しました。注文してから8日で届きそのスピードに驚き!年明けに届くかなあとゆったり構えていたので投影用のスクリーンも買っておらず、慌てて注文しました。
外箱に少し傷がついていたものの中身に問題なし
このように包装された状態で届きました!海外から長い時間を経て送られてくる荷物ですから、心配なのは商品が無事かどうか。ドキドキしながら包装を外します。
見た感じ外箱は綺麗です。
よく見ると角や端の方がつぶれていたり傷ついていました。
プロジェクター本体に傷などはありませんでした。
使用感を徹底レビュー!
では実際にBlitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの使用感を徹底レビューしていきます。
外箱を開けてみるとプロジェクター本体以外に
- リモコン
- HDMIケーブル
- アダプター
- AV信号ケーブル
- 説明書
- 底部支柱
- レンズを拭く布
が同梱されていました。
プロジェクター本体上部にはコントロールパネルがあり、ここのボタンを押して本体の操作を行います。
リモコンでも操作可能です。
レンズの上部にはダイアルが2つ付いていて、前のダイヤルがピント調節する・後ろのダイヤルは画面の傾きを調節するものになっています。
iPhoneとミラーリングする方法!
今回私は、現在使っていないiPhoneを使うつもりでプロジェクターを購入しました。iPhoneを接続する方法は「ミラーリング」と「USB接続」の2通り。
説明書通りにミラーリングを行ってみました。
まずプロジェクターの電源をつけます。電源をつけたらリモコンもしくは、プロジェクター本体上部にあるコントロールパネルの「ソース」ボタンを押しましょう。
「ソース」ボタンに入り「入力元」から「Screen Mirroring」を選択しプロジェクター側での設定は完了です。
次にiPhoneの「設定」から「Wi-Fi」をタップします。
すると自分が普段使っているWi-Fiの他に「RKcast-979256」が出てくるのでタップ。その後「RKcast-979256」をタップしてパスワードの入力を求められたら「12345678」を入力してください。
そして「Safari」を開き、上の検索枠に「192.168.49.1」を入力し検索ボタンを押します。すると以下のような画面に移動します。
上の「Wi-Fi AP」をタップすると「Scan」と「Add Network」の2つが出るので、上の「Scan」をタップします。
するといくつかWi-Fiアドレスが表示されるので、接続したいWi-Fiアドレスを選択しタップします。
Wi-Fiを選択しタップすると、Wi-Fiのパスワードを求められるので入力しましょう。
パスワードを入力したら下の「Connect」を押します。そしてホームボタンをおしてホーム画面に戻り、画面を上にスワイプして「画面ミラーリング」をタップ。
すると「RKcast-979256」が表示されるので、タップしたら設定完了です。
USBケーブルで接続すると安定して使える
USBケーブルで接続する方法はとても簡単!プロジェクター側面のUSB端子にUSBケーブルを差し込みます。画像の赤枠の部分です。
そしてiPhoneにもUSBケーブルのライトニング端子を差し込みます。iPhoneを充電するときと同じ要領ですね。
最初は家にあるUSBケーブルを使ったのですが反応せず。説明書をよく読んでみると、データ転送に対応したケーブルでなければ接続できないと書かれていました。
私はAmazonで以下のケーブルを購入しました。
データ転送に対応したケーブルを差し込むと、iPhoneの画面「このデバイスを信頼しますか?」という趣旨の表示が出るので「信頼する」を選ぶと接続することができました!
画質が綺麗!ただ画面端の文字は読みづらいかも
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターでYouTubeの映像を見たのですが、想像以上に画質が良く画面も明るく感動しました!
私は今回Amazonでレビュー数の多いプロジェクターを購入しました。
布状なので上の方に弛みが出てしまいますが、私はそこまでスクリーンにお金をかけるつもりはなかたので気になりません。
布の弛みが気になる人は以下のような自立式のスクリーンを購入するといいでしょう。
画質はすごく綺麗なんですが、画面の端の方の文字が少し見にくいと感じました。
私の場合は文字を細かく見るような動画は見ないので問題なさそうです。
音は動画によっては小さすぎることもある
BW-VP1-ProLCDプロジェクターにはスピーカーが内蔵されています。
私はYouTubeで動画を良く観ますが動画によっては音が小さく、プロジェクター本体の音量を最大にしても聞きづらかったです。
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの特徴、性能
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの仕様は以下の通りです。
ここではBlitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの特徴や性能について紹介します。
最大輝度2800ルーメン!明るくて見やすさ抜群
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの輝度は2800ルーメンです。
家庭で使うプロジェクターの輝度は1000~2000ルーメンが、ビジネス用プロジェクタの輝度2500ルーメン以上の輝度が理想的だとされています。
それから考えるとBlitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの輝度は高く、ビジネス用としても使えるほどの明るさを誇ります。
パネルタイプは液晶ディスプレイ
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターのパネルタイプを確認すると「LCD」と記載されています。
これは「液晶ディスプレイ」のこと。液晶ディスプレイは多くの製品に採用されている技術ですが「DLPパネル」や「LCOSパネル」に比べると画質が劣ります。
個人的にはBlitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの画質に満足できているので、かなりの高画質を求めない人であれば問題ないと思います。
推奨解像度は720P!超高画質を求めない人ならOK
画像の解像度は画質を表すものです。Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの推奨解像度は720pで、最大サポート解像度は1080Pとなっています。
解像度は高い順に「4K」「2K」「1080p」「720p」です。720pはハイビジョンや高精細テレビ(HD)に含まれる映像規格で、「4K」「2K」に比べると画質が劣ります。
しかしプロジェクターに超高画質を求めない人であれば、十分映像を楽しむことができるでしょう。
5種類の入力方法に対応
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターは「HDMI 」「 USB 」「コンポジットAV 」「VGA」「無線(ミラーリング)」の5種類の入力方法に対応。
私はスマホを接続したかったので、USBと無線接続を試みました。
スピーカーが内蔵されている
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターはスピーカーが内蔵されています。そのため別途スピーカーを準備する必要はありません。
音にこだわりがある人は自分の好きなスピーカーを購入し接続するといいですね。
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターのメリット
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターを使って感じたメリットは「価格が安い」「画質が綺麗」の2つです。
それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
1万以内で購入できるリーズナブルさが魅力
私は今回初めてプロジェクターを購入しましたが、1万円以内で購入できるものを探していました。
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターをbanggoodで通常購入すると15,273円です。しかしbanggoodでは頻繁にセールが行われており、私は9,523円でBlitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターを購入できました!
元々は15,273円する商品を1万円以内で購入できて大満足です。
画面が明るく画質にも満足
中国の製品であったこと、価格も安いこともあって画質には不安がありました。説明文に2800ルーメンと書いてあるものの、れがどれくらいの明るさか想像がついていませんでした。
実際に届いて映像を観てみると、思っていた以上に画面が明るく画質が綺麗で驚きました。
今回72インチのスクリーンを購入したので、これから様々な映像作品を大画面で観るのが楽しみです。
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターのデメリット
私がBlitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターを使って感じたデメリットは「ズーム機能がない」「音にこだわる人は内臓スピーカーでは物足りない」「ミラーリングが不安定」の3つです。
それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。
ズーム機能が搭載されていない
1つ目のデメリットはズーム機能がないこと。
買ったスクリーンの大きさに映像の大きさを合わせたいなと思った時に、プロジェクター本体の場所を前後に移動する必要があります。
理想は枕元にある棚に置きたかったのですが、購入したスクリーンのサイズに合わせようと思うと、プロジェクターの位置をかなり前に移動させなければいけませんでした。
またスクリーンの位置にピッタリ投影させるためには高さも必要で、急遽台所の高めの椅子を持ってきてその上に設置することに。
調べてみると三脚を使うといいらしいので、今後は三脚を購入して高さを調節しようと思います。
音にこだわる人は内臓スピーカーでは物足りない
私は音にこだわりがないので、Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクター内臓のスピーカーでも不満はありませんでした。
しかし音質や音量にこだわりのある主人は、内臓スピーカーでは物足りないとのこと。
このデメリットは、お金はかかってしまいますが自分のお気に入りのスピーカーを購入し、接続することで解決すると思います。
ミラーリング接続が不安定
今回iPhoneをミラーリングで接続してみたのですが、動画を観ている途中で以下のような画面に切り替わることが多々ありました。
うちの電波が悪いのかなと思いましたが、レビューにも同じような人がいました。
英語で色々書かれていますが、どうやらスマホをプロジェクターとちゃんと接続してくださいとのこと。何度もミラーリング接続をやり直しましたが、何度も同じようなことが起こりました。
穴居気私はUSBケーブルで接続することにしましたが、もし絶対ミラーリングで接続したいという人は、接続が不安定になる可能性があることを頭に入れて置いた方がいいでしょう。
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの総合評価
BW-VP1-ProLCDプロジェクターを使ってみて、1万円以内で購入できこの性能は高評価です。
私のようにそこまで画質や音質にこだわりがない人は大満足できるのではないでしょうか。
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの口コミ・評判は?
ネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 画質と音質が良く素晴らしい製品です。ブラジルまで約7日で届きました
- 綺麗な状態で届きました!画質の良さに感動しています
- 低価格でありながら品質が良く購入する価値有です
悪い感想や要望などの口コミ
- 画質はとても良いですが内蔵スピーカーの音が悪かったのでスピーカーを購入し接続することをおすすめします
- ミラーリングで接続しましたが不具合が多いです
- 画面にほこりが見えることがありました。Androidを使っていますが有線接続できませんでした
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターの購入を考えている人へアドバイス
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターを購入し使ってみて、私は価格と性能を考えると満足です。
最初はミラーリング接続が上手くいかずイマイチかなあなんて思うこともありましたが、USBケーブルを使えば難しい設定などせずとも安定した接続ができました。
Blitzwolf BW-VP1-ProLCDプロジェクターはセール中であれば1万円以内で購入でき画質もいいので、ホームシアター初心者の人にはおすすめです♪
banggoodで買い物したことがない人は以下の記事をご覧くださいね。