【レビュー】テンション上がる!TUNEWEAR REINA モバイルバッテリー

モバイルバッテリー

TUNEWEAR REINA BATTERY ローズゴールド TUN-IP-200092を3ヶ月ほど使ってみた『ninoさん』 (35歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

TUNEWEAR REINA BATTERY ローズゴールド TUN-IP-200092

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

TUNEWEAR(チューンウェア)REINA BATTERY ローズゴールド TUN-IP-200092を購入しようと思ったきっかけ

iPhoneを使用しており、移動中に音楽プレーヤーを起動させたり、動画を閲覧していてすぐに充電がなくなってしまう事が続いていました。その時は「あ〜ぁ、充電なくなっちゃったなぁ、そろそろ移動中でも使える充電機欲しいな〜」と漠然と思って過ごしていたのですが、ついに最大のピンチが訪れたのです。それは、友人の結婚式の日の朝の出来事でした。

出かける30分程前に、充電するのを忘れたことに気がついたのです。前日に寝る直前までスマホをいじっており完全に電池残量がない状態でした。慌ててすぐに充電しましたが、30分ほど経っても20%くらいしか充電完了していません。(ちなみに私が使用しているのはiPhone6S plusです。)

正直「このままでは、友人の結婚式の写真・動画を満足に撮れない!!」っと、めちゃくちゃ焦りました。そして痛感したのです。『ポータブルな充電器があったら良かったのに!!!!』と。(ちなみに、その日は何とか、式場の美容室の方にお願いしてセットしてもらっている間やお着替えの間に充電させていただき、ことなきを得ました。)

TUNEWEAR REINA BATTERY ローズゴールド TUN-IP-200092を知ったきっかけは?

次の日、早速ネット検索でポータブルな充電器を探しました。どうしても大人可愛いものを持ち歩きたかったので、『オシャレ ポータブル モバイルバッテリー』などのワードでリサーチしました。

すると、色々紹介されている中で、ひときわ可愛い充電器に目が行ったのです。それが『REINA BATTERY』でした。コスメティックテイストのデザインに、キラリと輝きを放つボディー。もう一目惚れでした。スペックなどほぼ気にせず、Amazonボタンをすぐさまポチりました。

ポータブル モバイルバッテリーを買う際に重要視したポイントとは?

私がポータブル モバイルバッテリーを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。

1.デザイン

とにかく見た目が可愛く美しかったところがPOINTでした。また、すっきりとしたスタイリッシュな細長い形状で、持ち歩いていてもメカっぽさが全然なく、4色展開で、ブラック・シルバー・ゴールド・ピンクがあり、どれもキラキラと輝く魅力的な外見で心奪われました。

2.コスパの良さ

Amazonでは3218円でした。手頃な価格であるため「万が一思っていたような商品で無かった場合でも、いいかな?」なんて気持ちも若干あり、購入しやすかったです。

3.機能

1台のスマホを約1回分充電することができるとの記載があったので、私には十分に感じました。

購入に迷ったポータブル モバイルバッテリーは?

購入に迷ったポータブル モバイルバッテリーは以下の商品です。

GBD_JP iPhone6ケース型バッテリー

4色のカラーのうち、女性らしいピンクゴールドや華やかなゴールドがあったので、目がいきました。また、充電速度も速いことと、2台同時充電が可能であることも非常にPOINTが高いと感じました。

ただ、デザインが昔のiPodのような見慣れた形でありシンプルすぎたことと、現状としてそこまで機能を追求する必要が自分には無かったので、この商品はは選びませんでした。

KYOKA  モバイルバッテリー

こちらは3色展開でしたが、ここにもピンクやゴールドなど、女性が持ってもてなじみの良いカラーリングであったこと、薄型で軽量であったことで、自分の中では候補に上がりました。

一度の充電でiPhoneを3〜4回充電できるため、すごく魅力的な商品ではあったのですが、やはりデザインがよくあるテイストであったことと、私には不要な照明ライト機能がついていたので、そこで商品自体を必要ないと感じてしまいました。

Luxtude モバイルバッテリー

こちらの商品も、とても薄く小型であることと、カラーリングにホワイトっぽいシルバーやローズゴールドがあったことが気になったきっかけでした。

また、ケーブルが内蔵されている点が、ケーブルをなくす心配もなく安心で、とても魅力的なPOINTでした。充電回数については、1〜2回とのことでしたが、とても小さなボディですので当然かな、というところです。

RETOUCH コスメモバイルバッテリー

リップスティック型の見た目が印象的で目にとまりました。とってもキュートな商品です。ただ、商品説明に、『世界的な大ヒット』のような文言があり、誰もが持っているような商品の気がして、何と無く「コレはもういいかな」と思ってしまいました。まぁ、大人可愛いというよりも、子供っぽいキュートなイメージですし、希望していたデザインの方向性も若干違っていました。

最後まで悩んだのは、『Luxtude モバイルバッテリー』です。『ケーブル内蔵型』ということにとても魅力を感じました。ケーブルを別で持ち歩く必要もないし、その為のケースやポーチを探す必要もない。とにかく「楽だな」と思いましたね。

また、見た目は一般的な長方形ですが角丸の仕様で可愛らしい印象もあるし、スッキリした綺麗なデザインです。カラーも選ぼうと思えば可愛いピンクや明るいシルバーもありました。

やはり継続的に使用することを考え、見た目を妥協して『ケーブル内蔵型』や『薄型・小型』や『iPhoneを約2回充電』などの機能的な方を優先すべきなのではないか…?とだんだん心が揺さぶられて行くような気がしていました。価格帯も同じくらいでしたので、余計に悩みました。

ただ、その時自分の心に素直に問いかけて見たのです。「実際に持ち歩きたいのはどっちだ?」って。そうしたら迷いなんか吹き飛んで、「REINA BATTERYでしょ、それ以外ないでしょ」という気持ちに舞い戻ってきました。

TUNEWEAR REINA BATTERY TUN-IP-200092の特徴、性能

REINA BATTERYイメージ動画

↑この動画は香港版です。

[同梱品]
・REINA BATTERY 本体
・Micro USB 充電ケーブル (約70cm)

[製品仕様]
・電池: リチウムイオン電池 (3350mAh)
・出力電圧: DC5V / 最大1.5A
・充電時間: 約3時間
・本体サイズ: 約26.8(W)×117.5(H)×26.8(D)mm
・重さ: 約95.5g
パッケージサイズ: 約55(W)×165(H)×55(D)mm
パッケージ重量: 約159g

[対応機種]
・iPhone
・iPod
・Apple Watch
・スマートフォン
・携帯音楽プレーヤー
・USB充電に対応する機器など

デザインについて

フタ部分はピンク色のミラーっぽい塗装がされておりピカピカしています。本体は中のマットテイストのピンクカラーな円柱が外側のクリアパーツにすけて見え、キラキラと輝くスタイリッシュな雰囲気です。本体サイズ: 約W26.8×H117.5×D26.8mmと若干大きめです。

蓋の部分を外すと、ボタンやケーブルをつなぐ箇所が現れ、そこにもマットテイストなピンクカラーの塗装がされています。

↑動画です(読み込みに時間がかかる場合があります)

この小さな丸いボタン部分を押すと、白のライトで充電器本体の電池の残量を知らせてくれます。(動画は白い光が4つ点灯しているので約100%、ほぼフル充電ということになります)

機能について

まずは、REINA BATTERY自体に充電する際のお話を。

REINA BATTERY自体に充電する際は、付属のケーブルで行います。ケーブルの長さは、約70cmで色が白。

付属のケーブルを充電機本体とPCの両方に繋げばOKです。簡単ですね。充電機本体への充電時間は、残量にもよるけど、ほとんどないところからのスタートだと、約3時間。

まぁ少し長いんですが、基本的にREINA BATTERYを使ったら、帰宅後すぐに充電しておけば問題ないかなと思います。

↑動画です(読み込みに時間がかかる場合があります)

こちらがPCと繋いで充電している様子です。4つある小さな丸のうち、1つ目の白い光がゆっくりと点滅しています。これが点灯に切り替われば、25%充電完了! となるわけです。

そして、次は外出先などでREINA BATTERYからスマホへ充電する際のお話です。

iPhoneへ充電するにはこちらのピンク色のコードを使います。

「え?どういうこと? さっきの白い付属のケーブルは使わないの???」…ですよね。

実は、付属のケーブルは、Androidには対応しているのですが、iPhoneに対応していなかったんです!

え〜ん、なんということだ!!」私がきちんと説明を読まなかったばっかりに、後から別途ライトニングケーブルを別途購入する羽目になったのです。ちなみに私が購入したのはこちら。

BigBlue ライトニング ケーブル

ケーブルの色も、やっぱりREINA BATTERYの本体に合わせてピンクを選びました。

さて本題に戻って、REINA BATTERYからiPhoneに充電している時の様子はこんな感じです。本体の丸いボタンを押せば、充電STARTです。それでは早速、充電時間を計ってみましょう!

今回は、出来るだけ早く充電完了させるため、試しに iPhoneを『機内モードON』の設定にして、挑戦です。(機内モードをONにすると、全ての無線接続がOFFになり、電話や通信を一時的にStopすることができるのです)

そして充電完了!!さすが、急速充電と謳っているだけあって、体感としては結構早く充電完了する気がします。さて、実際に測ってみた充電時間は…、iPhone6S plusの電池残量1%の時から80%になるまで、121分=約2時間でした。

100%まで行かなかった…涙。(もちろん、機種や使用年数、電池残量によって様々かとは思いますが) まぁ、80%あれば、出先でも問題ないんですがね。

ちなみに、ネットサーフィンや漫画を購読しながらの場合、残量1%の時から充電し始めて『1時間50分後』に57%になったところでREINA BATTERY自体の電池が無くなりました。

アプリの立ち上げ・使用量や、通信頻度などで誤差はかなりあるかと思いますがw、私の場合は、サファリでネットサーフィンを1時間くらいと、ネット漫画を50分連続購読ってところです。

TUNEWEAR REINA BATTERY TUN-IP-200092のメリット

購入して3ヶ月ほど経ち、仕事や旅行の際には毎回持ち歩いて、iPhoneの充電がヤバくなった際にはすぐ使用しています。

モバイルバッテリーを使ってみると、やっぱりスマホ充電の残量を気にせず好きな事を出来るのがすごく良いです!

ハッキリ言って、無かった頃には戻れそうもありません。

スマホの電池を気にすることなく写真や動画を撮影できますし、好きなだけゲームをしたり、音楽を聴いたり、ネットサーフフィンしたりして、自由に過ごすことができるからです。

そして、スマホの電池が無くなりそうな時は、REINA BATTERYとスマホを繋いでバッグの中にでもポイッと入れておけば、打ち合わせやショッピングの間に、勝手に充電ておいてくれるんです。

そして何より、このキラキラと輝くコスメティックな大人可愛いデザインが、とっても可愛い! 私にとっては、持ち歩いて使用する度に気分が上がる見た目なので、購入して3ヶ月経った今でも外出先で使用する際は毎回ワクワクしながら使用しています。

仕事関係の人や友人(女性・男性問わず)にも「それ何?」と聞かれますし、モバイルバッテリーだと説明すると「化粧品みたいで可愛い!」などと言ってもらえ、話のきっかけにもなりとても楽しいです。

TUNEWEAR REINA BATTERY TUN-IP-200092のデメリット

残念だったのは、やはりiPhoneに対応したケーブルが標準装備で無かった点ですね。別で購入しなくてはいけないなんて、残念としか言いようがありません。

標準で付属している白いケーブルは、Android対応ですので、iPhoneユーザーの方は、PC等からREINA BATTERY本体へは充電可能ですが、REINA BATTERYからiPhoneへは別途ケーブルを購入しなくてはなりません。

先程も話に上がりましたが、別途購入したケーブルはコレ。

それに、標準で付属している白いケーブルも、製品本体とカラーがリンクしていればもっと良かったと思います。きっと、4色ある製品のどれにも対応出来る様にってことで、白い色のケーブルなんだろうけど、REINA BATTERY本体だけが可愛いよりも、ケーブルも一緒に可愛い方が良いなぁなんて思ったんですが、これはチョット私のわがままかもしれませんね。

あとは、蓋についても注意が必要です。REINA BATTERY本体への充電中や、REINA BATTERYからスマホへの充電中は、蓋を取り、ケーブルを繋いで使用する必要がありますので、蓋をきちんと意識してポーチなりバッグのポケットなりにしまわないと、結構すぐに「あれっ?どこ行った??」となります。

几帳面な人ならきっと大丈夫かと思いますが…。蓋がなくなったら、ケーブルの差し込み口に埃が詰まったりしそうで絶対に嫌ですもんね。

それから、サイズ感についても、見た目の繊細な印象より若干大きめで、重みもあり、持ち運びにも若干影響があります。

コスメティックな雰囲気なので、持ち歩きやすそうなデザインなのですが、先に記載した通り、本体サイズ: 約W26.8×H117.5×D26.8mmと、まあまあデカいです。高さは12cm近くあるし、太さは私のリップスティック4本分くらいある…。

ケーブル内臓でもないから、私の化粧ポーチには全く入る余地は無く、仕方ないので別にもう1つ、REINA BATTERYとケーブルを持ち歩く用のポーチをバッグに入れることになりました。

荷物が増えたという事ですね…う〜む。でも、iPhoneの電池がなくなって大変な状況に陥った時のことを想像すれば「チョットくらいは良いか」って思える程度の問題ですけどね。

最後に、私iPhone6s Plusの電池残量1%から100%になったことがない事も少し残念です。機種にもよる事だとは重々承知の上で購入しましたがやっぱり『100%』になったところ、見たかったなぁ〜。

TUNEWEAR REINA BATTERY TUN-IP-200092の総合評価

満足の機能と、持っていてアガるデザインが◎

スマホ丸々1回分を外出先で充電できるので、電池が無くなりそうになり「どうしよう!?」と言った不安から解消されます。

これまでは「スマホの電池があと半分しかないから、もうスマホを触るのやめておこうか…」とか考えながら日々を過ごしていましたが、今ではいつでもどこでも自分のスマホへ充電できるので、長時間の移動中などでも自由にスマホを使用し、楽しむことができるようになりました。REINA BATTERYを持っていることで日々得られる安心感は、とても大きいものがあります。

また、常にカバンに入れて携帯するものだからこそ、大人可愛い『持ち歩きたくなる』デザインのREINA BATTERYを購入して良かったと感じています。「使い勝手はいいけど、もっと可愛いのが良かった〜」なんて、毎回製品を使用する度に思うのはチョット切ないですよね。

REINA BATTERYを使うようになり、いつも通りの日常でも、自分の好きなものに囲まれて過ごすことができるって、とっても幸せなんだなぁと感じています。

TUNEWEAR REINA BATTERY ローズゴールド TUN-IP-200092

TUNEWEAR REINA BATTERY TUN-IP-200092の口コミ・評判は?

TUNEWEAR REINA BATTERY TUN-IP-200092のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • とにかく可愛くておしゃれです。充電器には見えません。軽いので携帯するにも楽ですし、iPhone7にも使えます。
  • 可愛いの一点で即買いしました。ポーチの隙間に入れればとても充電器には見えません。ww
  • これカワイイ以外にないですね。もうそれだけで十分です。テンション上がります。気持ちの充電もバッチリデス。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 蓋を開けて充電する仕様なので、蓋を紛失する可能性が高い。
  • 意外と大きくて、かさばります。
  • バッテリー本来の容量が3350mAhとやや少ないです。

SNSの反響は?

インスタでもREINA BATTERYを使っている方が投稿している姿が目立ちますね。カワイイ、オシャレはデメリットがあったとしても、持っていて気分が上がるからOKみたいです。

ゆかちんさん(@k8m4s12.ykcn)がシェアした投稿

友達のプレゼント用に買ったけど、つい自分用にも買っちゃったよね。w

mina728さん(@princessdisney_mina)がシェアした投稿

コスメみたいに可愛いREINAのモバイルバッテリーのローズゴールド。

ARIS.Y??さん(@c1ndybelle)がシェアした投稿

香水みたいでかわいい~4色展開らしい。

TUNEWEAR REINA BATTERY TUN-IP-200092の購入を考えている人へアドバイス

自分のスマホに対応しているかの確認

気になるモバイルバッテリーがある場合、まずは自分の持っているスマホ(Android・iPhone)に対応できるかどうかをしっかりとリサーチする必要があります。私はここをすっ飛ばしたせいで、後から別途ケーブルを購入する羽目になりました、笑。

どの程度の充電機能が必要かの見極め

私の様に、スマホ1回分の充電が出来れば問題ないという場合もあれば、3回分必要とおっしゃる方もいるかもしれません。また、1度に2台のスマホを充電できるモバイルバッテリーもあるので、自分の予算と相談して最良のものをチョイスしてください。

カバンに直入れするならケーブル内蔵式

バッテリー本体とケーブルをポーチに入れる場合は問題ないのですが、バッグにポイッと入れちゃう派の方は、ケーブル内蔵式のモバイルバッテリーをチョイスされると、バッグの中でバッテリー本体とケーブルがバラバラになる心配もなく、快適に持ち運べるかと思います。

荷物を最小にしたいなら薄型やコンパクトなものを

私の購入したREINA BATTERYはデザイン重視で購入したため、結構存在感があるのですが、スマホサイズな薄型のモバイルバッテリーや手のひらにコロンと収まるサイズ感のモバイルバッテリーもあります。自分がよく使うバッグやポーチを想定しながらチョイスされると安心ですね。

  • ninoさん』 (35歳/女性)のその他のレビューはこちら
nino
「nino」の記事一覧です。

モバイルバッテリーの各種ランキング記事はこちら

▼2018年モバイルバッテリー人気ランキング♪容量や価格をチェック

2018年モバイルバッテリー人気ランキング♪容量や価格をチェック
今の時代、ほとんどの人がスマホを持っていますが、スマホでゲームしたりメールしたりSNSを開いたり・・・。気が付いたら充電がなくなっていた!なんてことよくありますよね。 そんな時に役に立ってくれるのがモバイルバッテリーです。今回、大容量でかわ...

▼大容量のおすすめモバイルバッテリー10選!旅行や災害時にも活躍

30000mAhのモバイルバッテリーのオススメ|何回分?100均やダイソーも【2023年10月】
皆さん、スマホの充電が長時間できない状況下で、スマホの充電切れにどうやって対応していますか? スマホで買い物ができてしまうようになった、このご時世では、スマホが使えなくなると色々と支障が出るものですが、特に旅行先や災害時にスマホの充電が切れ...

▼大容量でかわいいモバイルバッテリー10選!友達に自慢できちゃう♪

かわいい!おしゃれ!モバイルバッテリー10選!しかも大容量♪
もはや一人一台が当たり前になったスマートフォン。暇さえあればついついスマホでゲームしたりLINEしたりSNSを開いたり・・・。気が付いたら充電がなくなっていた!なんてことよくありますよね。 そんな時に役に立ってくれるのがモバイルバッテリーで...
モバイルバッテリー
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました