【レビュー】Peskoe 足温器|フットウォーマーは末端冷え性に必需品♪

足先温めグッズ

どうも。当サイト(libloom)スタッフの『ヒデ』です。

今回購入したものは、足温器ですね。中華製のPeskoeというメーカーのものです。

Peskoe 足温器

冬になると、手足が冷えるという人は多いと思います。

僕も、足先を暖めるアイテムは今までちょこちょこ購入してますし、今も愛用しています。

【レビュー】中華製 KLOUDIC セラミックヒーター|卓上ヒーターに!
どうも、当サイト(libloom)スタッフの『ヒデ』(44歳/男性)です。 今回は卓上の手の冷え対策で使うために中華製の「KLOUDIC セラミックヒーター」購入してみました。 この記事は以下のような内容を知ることができます。 ...
オフィスの足冷え対策に!メトロ フットヒーターを5年愛用した総括!
当サイト(libloom)スタッフの『ヒデ』(44歳/男性)です。今回はメトロ 薄型フットヒーター MFM-480のレビューをしていきます。 このフットヒーターを購入して、かれこれ5年ぐらい経過しています。今でもしっかり現役で、問題な...

今回購入した足温器は我が娘にと思ってです。

この商品のレビューについてのピックアップはこちら

  • 足全体がホールドされるので、とても暖かい!
  • 中カバーが洗えて清潔に保てる!
  • タイマーがあるので、消し忘れ防止になる!
  • 外カバーは洗えないので、汚れにくい素材でも良かったかも!

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

Peskoe 足温器を購入しようと思ったきっかけは?

娘が勉強する際に、足先が冷たいと言うようになり、足元用の電気ヒーターを買うよりも、ピンポイントに足先を暖めた方が効率が良いかなと思って、足温器を買うことにしました。

Peskoe 足温器の特徴、性能

電熱線素材:補強されたPTC電熱線
表面素材:水晶マイクロファイバー生地とコットン
定格消耗電力:50W
電圧:AC100~120V
コネクタ付きケーブルの長さ:70cm / 電源ケーブルの長さ:150cm
製品サイズ:30×26×23cm
本体重量:550g
同梱物
製品本体x1

コントローラーx1

日本語取扱説明書x1

特徴を列挙します。

温度調節が6段階で速熱

コンセントを差し込んで3分ほどでじわじわと暖かくなります。40~60℃で6段階の調整可能。

タイマー設定可能

タイマーが2H/4H/6H/8Hで自動的に設定されますので、うっかり消し忘れ防止に繋がります。

清潔に使用できる

中のカバーが取り外して洗えるので、清潔に保てます。

省エネ

最大でも50Wの消費電力なので、1時間あたり、1.35円程度の電気代です。足元から暖まるので、非常に快適に過ごせます。

開封してみた

箱はこんな感じ。

中身は本体と説明書のみです。

こっちが説明書。

シンプルな説明書ですね。

本体は中のカバーが着脱できるようになっていて、洗濯できます。

4か所ボタンで留める仕様になっていて、簡単に着脱できます。

下の写真のように、中カバーと外カバーはボタンでとめます。

中カバーを外すと、内面に電熱コイルが確認できます。残念ながら外カバーは洗えません。

外カバーはモコモコのフリースのような素材になっています。

後ろ側に電源コードの挿し口があります。

電源はACプラグインになっているので、しっかり熱源が確保できるパワーがあります。

これを装着するだけ。

リモコンは大き目で使いやすいです。ONボタンを押せば、自動的にタイマーと連動しますので、キリ忘れ防止になります。

温度は6段階調整可能です。

シンプルで使いやすいですね。

動画とってみた

開封動画と、実際に使ってみたレビューです。

実際に使ってみた

実際に足を入れて使ってみました。

コンセントをさしてからリモコンでONすると、すぐにジワジワと暖かくなってきます。

即暖というわけではないですが、3分ぐらいすると確実に暖かさが伝わってきますね。

熱が伝わる熱線も、底面にびっしりあるので、全体的にしっかり暖まります。

長靴型になっているのもあって足の甲、足首までしっかり温まるので末端が冷えやすい人は特にオススメできますね。

足を入れていても、窮屈な感じはしませんので、長時間の使用でも特にストレスはないと思います。

中のカバーにも4か所のボタンで固定されているだけなので、着脱がしやすく洗濯もできるので常に清潔に保てるのもいいです。

この足温器という商品を始めて買いましたが、冬場のデスクワークにとても適した商品だと思いますね。

ただ、あえてデメリットを言えば、外側のカバーが丸洗いできないので、使っていく中で外側はどんどん汚くなっていくと思います。

であるなら、外側をこんなにモコモコのフリース素材にする必要はなく、掃除しやすい合皮とかの素材の方が良かったかなと思うのと、底面が常に床に付いている状態なので、裏面を補強素材にしておいても良かったのかなと思いました。

あとはリモコンが放置気味になりやすいので、本体の横にリモコンを入れるポケットなどがあると良かったですね。

Peskoe 足温器の総合評価

使ってみると足全体が非常に暖かいので、この一点で足温器としての機能は果たしています。足も入れやすいですし、リモコンも使いやすい。中カバーも洗濯できるので、使っていく中で致命的なデメリットはなさそうです。

価格もクーポンを使えば4000円程度なので、試しに使いやすい価格帯かなと思いました。

Peskoe 足温器

Peskoe 足温器の口コミ・評判は?

ネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 部屋を暖めても足が冷えるので買ったけど、最高。じんわり足先からしっかりあたためる。
  • 中身が外れて洗えるのは良い。
  • タイマーが付いているので消し忘れ防止に役立つ。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 特になし

SNSの声

Twitterの評判

Peskoe 足温器の購入を考えている人へアドバイス

末端冷え性には必須の足温器。僕はプレートタイプを使ってますが、足の甲や足首が冷たいままなので、圧倒的に足温器の方が暖かいです。

特に、パソコン仕事をしていると、体は冷えやすくなるので、ついついエアコンの温度を上げがちだけど、室温が高くなっても足先は冷たいままというのが殆ど。

これなら、足先全体がしっかり温まるので、逆に室温が低くても、体がポカポカして快適です。

今回紹介したPeskoe 足温器は折りたたむこともできて、邪魔にならないし、しっかり足をホールドしてくれるので、かなり良いと思います。

この冬オススメのアイテムですよ。

  • ヒデ』(44歳/男性)のその他のレビューはこちら
ヒデ | LIBLOOM
「ヒデ」の記事一覧です。
足先温めグッズ
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM