【レビュー】BRUNO(ブルーノ) ハンディ プレススチーマー|使い方・便利度・デメリットも紹介

アイロン

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマー。

ポイントがあり交換できました!

BRUNO ハンディ プレススチーマー

さっそく使い始めています。

アイロン台不要のアイロンは便利。ハンガーにかけたままスチームをあてられる♡

Kumiko』(42歳/女性)が実際の使用感や特徴を紹介します。この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • 軽い!女性も片手で持てるコンパクトさ!
  • 白×木目!デザインがいいことは重要事項。
  • アイロン台なしで使えるから便利すぎ! ずぼらさんも納得の簡単使用方法
  • 楽天市場にもあるBRUNO公式ショップに注目
  • 実は使いづらい?  注水口&専用カップが思ったより小さいのかも……

実際購入して良かった点、悪かった点など、書いていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーを購入しようと思ったきっかけは?

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーを購入しようと思ったきっかけは、ハンガーにかけたままかけられるアイロンがほしかったから。

アイロン台を出さずに簡単にアイロンがけをしたかった私。

つまりは、ずぼらなんですが、大人・子供の洋服も、あと、コートなどもハンガーにかけたままスチームできるといいと思いました。

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーをどのようにして知りましたか?

BRUNO(ブルーノ)、ハンディ&プレススチーマーを見たのは店舗で。

ショッピングモールの中に、BRUNOのショップがあります。雑貨が好きなので、いつもウィンドウショッピングを楽しむのですが、ハンディ&プレススチーマーを見つけた時、目がくぎづけに。

家にはアイロンがありますが、アイロン台が必要です。あと、とても重いです。

見本品があり、コンパクトでかわいいサイズだったので「あると便利そう」と思いました。

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーを買う際に重要視したポイントとは?

私がBRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーを購入しようと思ったときに選び方で重要視したのは以下の4つです。

1.軽い&コンパクト

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーは、とにかく軽くてコンパクト。

サイズはW223mm×H133mm×D95mm、重量は790g。女性でも片手で持てます。アイロンは重いイメージですが、その考えを払拭される大きさです。

2.コートなどにも使えるアタッチメント

アタッチメントがついていて、つけることで、コートやジャケットなどもスチームをあてられます。

気軽に洗えないコートやジャケット。アイロン台なしでも使えてハンガーにかけたままOK+アタッチメントをつけてコート・ジャケットにスチームをかけられます。

つまり、ウイルス除去などにもスチーム除去できそうな予感がしました。

3.BRUNOのポイントが使えたこと

これは、BRUNOで使えるポイントが使えたことが何よりでした。

かなりたまっていたポイント。

BRUNOのウェブストアでも、公式ショップでも、家具や家電など見ながら「何が欲しい?」と考えて選びました。

4.ホワイトカラーでデザインよし

家具や家電をホワイト化しています。家電の色が統一されているとかっこいい気がします♡

【レビュー】タイガー「うまパントースター」KAE-G13N
【レビュー】AND・DECO セラミックヒーターmdht-003|小型で洗面所に♪

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーは「グレージュ」なので、厳密に言うと白ではないのですが、白っぽい色で素敵。

手で持つ部分は白木の色だったりして、北欧風インテリアにも合う!

購入に迷った商品は?

購入に迷った商品は、同じBRUNOの商品。

・スタイリングハンディスチーマー
https://item.rakuten.co.jp/bruno-official/7760755/

こちらも魅力でした。ハンガーにかけたままアイロンができるというのは素敵!

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマー」の特徴

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーとは……

休日にプレスでしっかり衣類のシワを伸ばしたいときにも、忙しいお出かけ前に気になる部分を手早くケアしたいときにも使えるプレス・スチーム兼用衣類スチーマー。
広いアイロン面で手早くシワが伸ばせるほか、先端を使えばボタンや細かい部分のシワもきれいに仕上がります。
スピーディーな立ち上がりで、タンクはワンタッチ着脱仕様。レトロなアイロンをイメージした形状と木目調の持ち手が温かみあふれるデザインです。

BRUNOオンラインより

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマー」の使い勝手は?

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマー、開封しました。

段ボールに、説明書、商品が入っています。「BRUNO」ロゴとマークがかわいいです。

中に入っているのはこんな感じ。本体のほか、ブラシアタッチメント、専用タンク、スタンドもついています。

給水タンクは片手サイズ。

給水したら、OFFをONに。LOW、MID、HIにダイヤルで回して温度調整します。

グリーンになったらスチームが出てきます。

ハンガーにかけたまま、アイロンOK。

気になるスチーム量ですが、白い煙が見えるほど。

シワがあった部分も、スチームをあてることでシワのばしができました。

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーのメリット

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーのメリット

  • コンパクトで片手で持てる
  • 白いデザインでシンプルでかわいい
  • ハンガーにかけたままスチームをあてられる
  • 楽天市場に公式ショップあり

アイロンをすでに持っている私ですが、ハンガーにかけたままスチームできるのがいいです!

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーのデメリット

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーのデメリット。

それは吸水タンク。

給水タンクの給水口が小さめです。

目が悪い人には辛いんじゃないかな……。

専用タンクがついていますが、他で代用しようと思うと(蛇口から直接水を入れようとすると)給水口から水が溢れてしまうこともありそうで。

給水タンクの栓もシリコンゴムだったのですが、劣化しないかも心配でした。

劣化したらメンテナンスできるのかな?心配。

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーの総合評価

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマー総合評価、★4つ!!

こういったアイロン台が不要なアイロン、欲しかったんです。

アイロンとしてはもちろん、スチーム機能で、ニオイ防止としても、ウイルス除去としても活躍しそうです。

コートやジャケット、子どもが成長したら、制服をスチームあててもいいですよね。

給水口が小さいのでどうなんだろうと思う部分はあるものの、総合的に見て、使いやすそうでした。

ちゃんとアイロンがけしようっと!

BRUNO ハンディ プレススチーマー

SNSの反響は?

Twitterで口コミを検索してみました。

Twitterの評判

スチームアイロン絶賛している人いた!

一度覚えれば、やみつきになりますよね。

スチームアイロンをぬいぐるみづくりに使う人もいるみたい!

スチームが強力なら、IHコンロの掃除に使えるの??

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーの購入を考えている人へアドバイス

BRUNO(ブルーノ)・ハンディ&プレススチーマーの購入を迷っている人、アイロンを持っていても、2台目として活躍。こういったスチーマーって、ブレザーやコートのような洗えないアイテムに活躍しますよね。

ウイルスは高温スチームが苦手だというし、これを使って、風邪の流行る時期を乗り越えたい気持ちもあったりして……。

ハンガーにかけたままスチームをかけられるのは本当に便利!

楽天市場には、BRUNOの公式ショップもあるのでおすすめですよ。

アイロン
スポンサーリンク
■この記事の担当
Kumiko

公園マニアです。子供がうまれてから愛知県内の大型公園を制覇(他サイトで公園記事も執筆)。旅行先でも公園に行く日々を過ごしました。上の子が1年生なので約7年弱。未就園、未就学児の時は休みも長くいろいろなところに行っていました。

Kumikoをフォローする
Kumikoをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
タイトルとURLをコピーしました