洗った髪を乾かすヘアドライヤー。毎日使うものですが、あなたはどんなものを使っていますか?選ぶポイントは?
人気メーカーのドライヤーなら機能的にも満足、信頼感も抜群ですよね。最新の独自技術や、買う側のニーズに応えている点が評価されているポイントと言えるでしょう。
今回は人気メーカーから発売されている一押しのヘアドライヤーをおすすめランキングでご紹介します。
ヘアドライヤー選びの5つのポイント
ヘアドライヤーを選ぶ時、優先するポイントはそれぞれ異なりますが、基本的なポイントは次の5つです。
価格
まず、予算を考える方も少なくないでしょう。現在売られているヘアドライヤーの値段はピンキリ。プロ仕様の高価なものから、低価格で最低限の機能のものまで様々です。
基本的な予算内で、自分の必要とする機能がついているかどうか、一番のポイントになります。
パワー(消費電力)
次に大事なのは、ヘアドライヤーの消費電力です。どれくらいのパワーがあるのかによって、髪を乾かす時間にも影響してきます。
重さ
ヘアドライヤーは基本、手に持って、髪を乾かします。どんなにいいドライヤーでも、重すぎると手が疲れて乾かすのが億劫になってしまうもの。
特にロングヘアだと、ショートヘアに比べて時間がかかるので、ヘアドライヤーの重さもより大事になってきます。
人気商品
人気の商品というのは、多くの人に選ばれるだけの理由があるもの。特に現在は実際に使っている方の口コミなどで評判が広がり人気になるパターンが多いので、人気度は選ぶ際の大きな基準になります。
人気の機種は、やはり機能性に他にはない特徴があるもの。髪にうるおいを与えてくれる様な機能が必須になってきます。
人気メーカー
今回の記事のメインテーマでもあるメーカーも、もちろん大事なポイントです。安心・信頼できるメーカーであるかどうか、独自の技術が搭載されているかが選ぶ際のチェックポイントになるでしょう。
▼ドライヤーの詳しい記事はこちらをどうぞ

ヘアドライヤーは人気メーカー&人気製品がいい
ここからは、具体的に人気のメーカーと、それぞれの独自の技術についてみていきましょう。ヘアドライヤーの進化に驚くかもしれません。
Panasonic(パナソニック)
ナノイーは、パナソニック独自開発のもので、水分量はマイナスイオンのおよそ1,000倍以上!キューティクルを引き締め、髪のうるおい&ツヤ髪が実現します。
しかも、その性質は肌と同じ弱酸性ということで、髪だけではなく、頭皮・肌にもいいということになります。
ナノイーそのものの効果は…
- 花粉を抑制
- ペットなどのアレル物質抑制
- 浮遊、付着カビ菌をしっかり抑制
- 脱臭効果
- 菌やウイルスを除菌・抑制
という効果が挙げられていますが、髪や肌への効果は次の通りです。
- 肌のキメを整え、うるおいを与える効果
- 髪の水分量を整えてうねり軽減効果
- キューティクルの引き締めツヤ髪効果
SHARP(シャープ)
プラズマクラスターは、SHARP(シャープ)独自開発のもので、+イオンと-イオンを一緒に出すことで静電気を抑えることができて、髪の痛みが軽減されます。
そして高濃度プラズマクラスターイオンが、髪の表面を水分子でコート。髪のうるおいを保ち、ツヤ髪を作ります。
- うるおい効果
- うるおい持続効果
- 静電気抑制効果
- カラーリングした髪の退色抑制効果
- ふけ・かゆみ抑制効果
- 皮脂バランス調整効果
その他の人気商品のメーカー
他の人気メーカー&人気の製品で求められているポイントは…コスパ面です。
1万円を超える価格帯で機能も充実しているヘアドライヤーもとても人気がある反面、知名度のあるメーカーでありながら、1万円以下の手頃な価格のドライヤーにも人気が集まっています。
値段が安くても髪にいいマイナスイオン機能が搭載されていて、何より早く髪を乾かせるハイパワーのものがトレンドになっています。
- マイナスイオン
- 速乾性
- 手ごろな価格帯
それでは、各人気メーカー・人気製品のおすすめランキングをご紹介します。
Panasonic(パナソニック)★ドライヤーおすすめランキング5選
ヘアドライヤーで大人気のPanasonic(パナソニック)です。CMでもおなじみだということと、独自開発ナノケアが不動の支持を受けています。
5位★パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH-KN89
パナソニック くるくるドライヤー ナノケア ピンクゴールド EH-KN89-PN
「パナソニック くるくるドライヤー ナノケア EH-KN89」がおすすめ5位です。ヘッドパーツ全種類揃っているEH-KN99も販売されていますが、
基本的な機能は変わりません。
ここでご紹介しているこのEH-KN89は3種類で、EH-KN99は5種類になります。実際に使うヘッドパーツを考えたときに最低限この3種類は使うという事と、
EH-KN89の方がその分。価格も安くなるという点で人気です。
- ナノイー
- ナノイーオートチャージ
- クールショット機能
- 3種類の人気ヘッドパーツ
特徴・機能
サイズ | 幅6.9×高さ34(ワイドブローブラシ装着時) |
重量 | 375g |
電源コードの長さ | – |
消費電力 | 650w |
ナノイー | 〇 |
マイナスイオン | – |
付属品 | ワイドブローブラシ、サロンブローブラシ、太ロールブラシ |
冷風 | 〇 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- くせ毛がサラサラになります。付属のサロンブローブラシが便利です。
- 髪も傷めずサラサラになるので手離せません。
- 朝のセットに時間がかからなくなりました。
悪い口コミ
- サロンドブローブラシが温風が出るので髪を挟みにくく、OFFにして髪を挟んでONにするという感じで使いづらいです。
- 思ったより劇的という感じではありません。
4位★Panasonic(パナソニック)ナノケアドライヤー EH-NA59
2017年登場した「Panasonic(パナソニック)ナノケアドライヤー EH-NA59」をパナソニック製品の中から4位でおすすめします。
お手頃な価格でも、しっかりナノイーの効果を感じることができ、コスパが良いと話題の機種です。海外対応で、旅行などにも使えるタイプです。
- 海外・国内両対応
- ナノイー
サイズ | 幅19.2×高さ21×奥行8cm |
重量 | 約545g |
消費電力 | 1000w(AC100・200v時)、1400w(AC120・240v時) |
風量 | – |
温風温度 | 約80℃(AC100・200v時/ターボ時/室温30℃の時)、 約95℃(AC120・240v時/ターボ時/室温30℃の時) |
ナノイー | 〇 |
マイナスイオン | – |
イオンチャージ | 〇 |
速乾ノズル | 〇 |
主な機能 |
|
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- やさしい風で使った後は髪もツヤツヤでまとまりもとてもいいので気に入っています。
悪い口コミ
- 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
3位★Panasonic(パナソニック)イオニティEH-NE69
パナソニック ヘアドライヤー イオニティ ピンクゴールド調 EH-NE69-PN
マイナスイオンに加えて大風量で髪が早く乾くというので人気のイオニティシリーズ。中でもおすすめなのが、こちら「Panasonic(パナソニック)イオニティEH-NE69」です。
他のイオニティ製品との違いは、マイナスイオンの吹出口が2個というところ。価格もお手頃ながら、満足度の高い製品として人気です。
- 大風量/速乾タイプ
サイズ | 高さ22.5×幅21.2×奥行9.2cm |
重量 | 530g |
消費電力 | 1200w(ターボ時) |
風量 | 1.9m³/分(ターボ時) |
温風温度 | 約85℃(ターボ/ホット時) 約105℃(ドライ/ホット時) |
ナノイー | – |
マイナスイオン | 〇(吹き出し口2つ) |
イオンチャージ | 〇 |
速乾ノズル | 〇 |
主な機能 |
|
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 1.9㎥の大風量でマイナスイオンで髪ツヤにもなり、最高のコスパで大満足です。
- 早く髪が乾きます。段階的な風量もあって髪のセットがしやすくてとてもいいです。
- 髪を乾かした後は、髪がサラサラでマイナスイオンの効果を感じます。
悪い口コミ
- 思っていたよりも大きさがありました。
- 温度の低さが気になります。
実際に「Panasonic(パナソニック)イオニティEH-NE69」を購入した方のレビュー記事はこちら
雑誌モノクロ絶賛のドライヤー イオニティ EH-NE69買った!口コミは

▼その他のイオニティヘアドライヤーのレビュー記事はこちら



購入を検討されている方は是非、参考にしてみてください。
2位★Panasonic(パナソニック)ナノケア EH-NA99
Panasonic(パナソニック)のヘアドライヤーの中で2位におすすめするのは、「Panasonic(パナソニック)ヘアードライヤー ナノケア EH-NA99」です。
実質、パナソニックヘアドライヤーの中でも一番売れているといってもいい製品です。
傷みやすい毛先の集中ケアモードもあり、パナソニック独自のナノイーがダブルミネラルの効果も、髪へのうるおい、ツヤ、サラサラ、まとまりがいいと大評判です。
他にもスカルプモードで頭皮ケアができるほか、最近のドライヤー市場で話題のスキンケア効果も期待できます。
- 髪質改善タイプ
- 毛先集中ケアモード
- 速乾性◎
サイズ | 幅21×高さ22.7×奥行9cm |
重量 | 575g |
消費電力 | 1200w |
風量 | 1.3m³/分(ターボ時) |
温風温度 | ホット時125℃(ドライ・室温30℃の時)、 スカルプモード時60℃(室温30℃の時) |
イオンチャージ | 「ナノイー」イオンチャージPLUS |
速乾ノズル | 〇 |
主な機能 |
|
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 使った後、しっとりしてまとまりがいい髪になります。
- ひどいくせ毛なのですが、ドライヤー後は髪が落ち着いていい状態になります。高い価格のドライヤーもありますが、私の髪にはナノイーのこのドラアイヤーで十分でした。
- このドラアイヤーを使ってから、髪質が変わったような感じがします。
- ツヤのある髪でまとまりもよくとても満足しています。
悪い口コミ
- 風量が少し弱いかなと思います。
- 思っていたよりも大きいなという感じです。
実際に「Panasonic(パナソニック) ナノケア EH-NA99」を購入した方のレビュー記事はこちら
ドライヤー Panasonic ナノケア EH-NA99-RP買った!口コミ・評判は?

購入を検討されている方は是非、参考にしてみてください。
1位★Panasonic(パナソニック)ナノケア EH-NA9A
2018年9月販売してすでに話題になっているPanasonic(パナソニック)ナノケア最新機種EH-NA9Aです。
注目度が高いことで一気にパナソニックヘアドライヤーの1位におすすめします。
2017年発売EH-NA99とは基本的機能はそのまま、そして違いは?「ミネラルマイナスイオンの発生量約2倍、そしてキューティクルの密着性がアップ。
より、ツヤのあるサラサラの髪に仕上げてくれるということです。すでに口コミも上がっているので使った方の評判も高評価です。
- ミネラルマイナスイオンの発生量アップ
- キューティクルの密着性アップ
- ナノケア製品の最新技術搭載
サイズ | 高さ22.8×幅21.4×奥行9.2cm |
重量 | 575g |
消費電力 | 1200w |
風量 | 1.3m³/分(ターボ時) |
温風温度 | ホット時125℃(ドライ・室温30℃の時)、 スカルプモード時60℃(室温30℃の時) |
イオンチャージ | 「ナノイー」イオンチャージPLUS |
速乾ノズル | 〇 |
主な機能 |
|
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ターボの風で髪がとても速く乾きます。
- ドライヤーにしては高いかなと思いましたが、買って後悔はしません。スキンモードの風が気持ちいいので毎日使っています。
悪い口コミ
現時点で投稿されている悪い口コミはありません。
▼Panasonic(パナソニック)のドライヤー★ナノケアとイオニティの比較記事はこちらをどうぞ

SHARP(シャープ)★ドライヤーおすすめランキング3選
3位★プラズマクラスタースカルプエステIB-GX9K
シャープ ヘアドライヤー プラズマクラスター スカルプエステ ブラック IB-GX9K-B
シャープ独自開発のプラズマクラスターがドライヤーに搭載された、スカルプエステIB-GX9Kをシャープドライヤーの中から3位におすすめします。
髪をいたわり、髪にツヤが欲しいという方には断然おすすめ、そして頭皮ケアも重要なポイントとして注目されています。
- プラズマクラスター搭載
- 静電気をおさえる
- 退色抑制効果
- うるおい持続効果
- 付着臭消臭効果
- 頭皮ケア
- ビューティモード
サイズ | 約20.9×8.4×24.3cm |
重量 | 0.6kg |
消費電力 | 1200w |
温風温度 | 約115℃(ホット/ドライ運転時 室温30℃) |
風量 | 1.7m³/分 |
主な機能 |
|
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 風がとても心地いいのと、ドライヤーの後は髪がツヤツヤになります。
- スカルプモードにしてもマッサージは本当に気持ちがいいです。し終わった後は血行がよくなったようなかんじがします。
- 髪が乾くのが早いように感じます。
悪い口コミ
- いい機能だとは思いますが、価格が高いなという印象です。コスパ重視の方にはお勧めできません。
2位★SHARP(シャープ)プラズマクラスターIB-HP9
頭皮ケアのかっさはついていませんが、こちらの「SHARP(シャープ)プラズマクラスターIB-HP9も、もちろん、シャープ独自のプラズマクラスター搭載です。
プラズマクラスターの効果によって、髪や頭皮にうるおいをもたせ、髪の痛みの原因の人でもある静電気を抑えます。
また何より、カラーリングした髪の退色抑制効果が期待できると、ほかのヘアドライヤーにはない効果で注目されています。
- プラズマクラスター搭載
- 静電気をおさえる
- 退色抑制効果
- うるおい持続効果
- 付着臭消臭効果
- ビューティモード
サイズ | 高さ209×幅84×奥行243 |
重量 | 約590g |
消費電力 | 1200w(ホット/ターボ運転時) |
風量 | 約1.7m³/分(ターボ運転時) |
主な機能 |
|
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 温風・冷風の切り替えがドライヤーを使いながら、ボタン1つ切り替えらるのがポイントで購入しました。
- 頭皮ケアのアタッチメントのものもありますが、早く乾かすという目的だったらおすすめです。
- ロングヘアでも早く乾いて、しかもクセ毛がサラサラになりました。
- ビューティーモードで髪を乾かしたら、サラサラのツヤ髪になって驚きです!しかも、早く乾きます。
悪い口コミ
- 音がうるさいなと感じます。
1位★SHARP(シャープ)プラズマクラスター スカルプエステ IB-HX9K
シャープで1位におすすめするのは「SHARP(シャープ)プラズマクラスター スカルプエステ IB-HX9K」です。
かっさつきで頭皮ヘア&髪にもいいヘアドライヤー、もちろんプラズマクラスター 搭載です。3位でご紹介したIB-GX9Kよりも後に発売されているのが、IB-HX9Kです。
IB-GX9Kの機能に加えて新しく加わった機能も多数あります。
- 「かっさビューティモード」機能
自動で低温風と冷風を交互に出して頭皮ケア◎ - 新「ビューティモード」機能
送風温度を自動で切り替え◎ - 「シーズナル切り換え」機能
周りの温度をセンサーで感知、4種の送風温度の組み合わで自動で切り替えで送風される。
最新技術を取り込んだドライヤーといえるでしょう。
サイズ | 高さ209×幅84×奥行243 |
重量 | 約595g |
消費電力 | 1200w |
温風温度 | 約115℃(ホット/ドライ運転時 室温30℃) |
風量 | 約1.7m³/分(ターボ時) |
主な機能 |
|
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- かっさアタッチを使っての頭皮ケアがすごく気持ちいいです。
- 頭皮ケアをした後で、ドライヤーをすると、髪がふんわりしてツヤツヤです。
悪い口コミ
- 頭皮エステのかっさの使い勝手がよくわかりません。
その他の人気メーカーおすすめドライヤー
その他のヘアドライヤーで人気のメーカーで注目されている製品をご紹介します。
3位★SALONIA(サロニア) モイストイオンドライヤー
登場とともに話題になってヘアドライヤーはこちら「SALONIA(サロニア) モイストイオンドライヤー」です。
低温で髪を乾かすことで髪をいたわり、サラサラヘアを実現します。
- サロン級1200w
- 30/60/100℃3段階温度機能搭載。
- 折りたたみ収納◎
サイズ | – |
重量 | – |
消費電力 | 1200w |
温風温度 | 30/60/100℃ |
風量 | 1.99m³/分 |
主な機能 | 60°温度機能 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 温風に熱を感じない、マイルドな感じがして髪にいいのかなと思います。
- 他にはないデザインでかっこいいです。
- 予想よりも軽いです。ドライヤーをした後の髪は、さらっとしていい感じです。
- サラサラの髪になって高くないのにいい感じの仕上がりです。
悪い口コミ
- 温度のせいか、長い髪ですが乾かすのに時間がかかりました。
- 思っていたよりも風量は強くないです。
- 冷風を使うには、ボタンを押し続けないダメです。それが面倒です。
SALONIA(サロニア) モイストイオンドライヤーのレビュー記事はこちら
サロニア ドライヤー SL-007の口コミ!使い方や効果、故障するの?

購入を検討されている方は是非参考にしてみてください。
2位★TESCOM(テスコム) コラーゲンイオンヘアードライヤー TCD5100
Amazonの売れ筋ランキングでも常連になっている、TESCOM(テスコム)のドライヤーから、「TESCOM(テスコム) コラーゲンイオンヘアードライヤー TCD5100」をおすすめします。
ドライヤーにコラーゲンという、新発想の製品です。コラーゲンとプラチナをナノサイズのミストにして、ドライヤーからの風と一緒に放出。髪に浸透させることで、うるおいのあるツヤ髪にしてくれます。
使い続けていくことで、カラーリングした髪や白髪染した髪を色褪せしにくくする効果もあります。
- 海外OK
- コンパクトになる折りたたみOK
- コラーゲンとプラチナうるおい技術
- カラーリングヘアの髪色キープ効果
- 紫外線ケア
- スキンモード搭載
- 皮脂のバランスを整え頭皮ケア
サイズ | 高さ25.4cm 幅 21.0cm 奥行き 9.3cm |
重量 | 640g |
消費電力 | 1200w(AC100v・200v) 1750w(AC120v・240v) |
風量 | 1.4m³/分 |
コードの長さ | – |
主な機能 | 風量切替スイッチ「OFF-SET-DRY-TURBO」 温度切替スイッチ 「HOT-COOL」 ナノサイズミストスイッチ 「ON-OFF」 電圧切替スイッチ 「100v-120v/200v-240v」 |
良い口コミ・悪い口コミ
現時点で投稿されている口コミはありません。
1位★日立 ヘアドライヤー ナノシルキー ナノイオン HD-N700
日立 ヘアドライヤー ナノシルキー 大風量 ナノイオン パールホワイト HD-N700 w
家電メーカーとしては、日本で知らない人がいない日立ですが、ドライヤーってあまり知られていない?と思う方も少なくないかもしれません。
今ではヘアドライヤーに欠かせない、マイナスイオンですが、日立ではマイナスイオンを効率よく発生させるための「クラウンリング」をダブル搭載しています。
今や、ヘアドライヤーでは、マイナスイオンの働きをどういう形で発生させて、より髪にいい状態にするかがメーカーによって違ってきます。
そんな中で「日立 ヘアドライヤー ナノシルキー ナノイオン HD-N700」は口コミの評判もいいです。
- 「クラウンリング」をダブル搭載でマイナスイオン放出
- うるおい髪
- 静電気抑制
- ヘアケアモード温度を約70℃に抑える
サイズ | 23.5×23.7×8.3cm |
重量 | 570g |
消費電力 | 1200w(HOT)、650w(HAIR CARE) |
温風温度 | 約100℃(周囲温度30℃) |
風量 | 1.4m³/分 |
主な機能 | 日立独自の名のイオン発生ユニット |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 低温にもかかわらず、乾くのが早いので髪にもいいと思います。
- クセ毛が軽減されてまとまりがよくなりました。
- 温風温度を変えても、パワーが変わらないのがいいです。
- 音はうるさいとは感じず、風も熱くないせいかやさしいです。
悪い口コミ
- 大風量ではなく、乾くのに時間がかかります。
「ヘアドライヤー」Amazon/楽天の売れ筋ランキング
人気メーカーから選ぶドライヤーは安心・信頼・機能で♪
いかがでしょうか。ドライヤー選びに迷ったら、人気メーカーのドライヤーを検討してみませんか。
今はドライヤーでもいろいろな高性能なものも出ていますが、なかなかの高額。最低限、髪にいい機能で十分という方は、安心・信頼できるメーカーのおすすめヘアドライヤーを検討してみると、満足度の高い一台が見つかるかもしれません♪
▼ドライヤーの詳しい記事はこちらをどうぞ
