マザーズバッグというと、トートバッグやリュックが主流ですが、ショルダーバッグも実は使い勝手が良いんです!
ショルダーバッグは、大抵のものが持ち手とショルダーストラップが付いているので、持ち手を肩に直接かけたり、ショルダーストラップを使って斜め掛けにしたりと2WAYまたはそれ以上の使い方ができます。
今回は、ショルダーマザーズバッグを選ぶポイントとおすすめのショルダーマザーズバッグを紹介します。併せて、マザーズバッグの中身もまとめたので、マザーズバッグを選ぶ際の参考になさってください。
▼ショルダー以外のマザーズバッグも検討したい!という方はこちら


- ショルダー/2WAYマザーズバッグはこんな方におすすめ
- マザーズバッグの中身
- ショルダー/2WAYマザーズバッグの選び方の3つのポイント
- 【ショルダー/2WAY】マザーズバッグのおすすめ人気ランキングベスト10!
- おすすめママショルダー/2WAYバッグ比較表
- マザーズバッグ Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
- 長く愛用するならショルダー/2WAYママバッグがおすすめ☆
ショルダー/2WAYマザーズバッグはこんな方におすすめ
実際に筆者がそうだったのですが、公共交通機関での移動が多い場合、「抱っこ紐だけだと、子どもが重くて辛い」「でも電車内ではベビーカーを畳みたい」ということからベビーカーと抱っこ紐を併用することが多々あります。
そんな時に、2WAYになるショルダーマザーズバッグが大活躍でした。ベビーカー使用時は、ママバッグを直接ベビーカーに掛け、抱っこ紐使用時には斜め掛けで対応していました。
例えばこれがママトートバッグだと、抱っこ紐にした時に折り畳んだベビーカーもあるので大荷物で手が塞がってしまい大変です。また、ママリュックだと常時背負っているので、疲れやすい上に、荷物を取り出すのが一苦労。
そんな経験を踏まえた上で「ママバッグも、状況に応じた使い方がしたい!」という方には、2WAYになるショルダーマザーズバッグがイチオシです。
その一方で、ショルダーマザーズバッグは、
- トートマザーズバッグと比べて容量が少ない
- 片側の肩のみに掛ける分、リュックマザーズバッグより負担が大きい
というデメリットも。なので、子どもが少し大きくなった方や、荷物が比較的少なめという方におすすめです。
- 子どもが少し大きい(荷物が多い乳児期を過ぎている)
- 子どもがよく動き回る
- 荷物が少なめ
- ベビーカーと抱っこ紐を併用する

マザーズバッグの中身
バッグを選ぶ際に、容量が大きな決め手となりますが、現在妊娠中の方は、実際にはどの位のベビー用品を持ち歩くのか、中々想像しづらいかと思います。そこで、年齢別に一般的なマザーズバッグの中身をまとめました。マザーズバッグを選ぶ際の参考になさってください。
- オムツ 5~6枚
- おしり拭きシート
- オムツ換えシート
- ビニール袋
- 哺乳瓶
- 粉ミルク
- 水筒(ミルク用のお湯)
- 授乳ケープ
- 着替え 1~2セット
- 母子手帳
- ガーゼ
- ポケットティッシュ
- ストローまぐなど飲み物(生後5ヵ月頃~)
- オムツ 5~6枚
- おしり拭きシート
- オムツ換えシート
- ビニール袋
- 哺乳瓶
- 粉ミルク
- 水筒(ミルク用のお湯)
- 授乳ケープ
- 離乳食セット
- スタイ
- おやつ
- ストローまぐなど飲み物
- 着替え 1~2セット
- 母子手帳
- ガーゼまたはタオル
- ポケットティッシュ
- おもちゃ
- オムツ 3~4枚
- おしり拭きシート
- オムツ換えシート
- ビニール袋
- 離乳食セット
- スタイ
- おやつ
- ストローまぐなど飲み物
- 着替え 1セット
- 母子手帳
- タオル
- ポケットティッシュ
- 除菌ウェットティッシュ
- おもちゃ
完母かミルク育児かによっても、荷物の量は多少変化しますが、だいたいは上記の物+自分の物を持ち歩く必要があります。
今までの
・母子手帳
・オムツ
・ミルク
・着替え
に加えてさ、
・離乳食
・おやつ
・おもちゃ
・チェアベルト
・寒いのでおくるみ etc……
とか追加されたら死なない??
みんなのバッグの中身どうなってるの?
4次元なの?#生後9ヶ月 #生後10ヶ月 #マザーズバッグの中身 #マザーズバッグ— ハル_いくじLv.➓m (@omo_mom) 2018年10月26日
荷物多すぎ😂
あとは自分用のマイボトルも入れてる( ॑꒳ ॑ )
母子手帳ケースが手帳やら私と娘のお薬手帳とかでパンパン😂w
その他詳細はメモに書いてあります\ ♪♪ /#みんなのママバッグがみたいな#私のマザーズバッグの中身#ママの鞄の中身見せてよ#マザーズバッグの中身 pic.twitter.com/TkbxOAlvrE— みきーぬ®︎ (@MkMh1017) 2018年5月7日
ショルダー/2WAYマザーズバッグの選び方の3つのポイント
1.バッグの重さ
ショルダーマザーズバッグを選ぶ際に、まずチェックしたいのが、ショルダーバッグ自体の重さです。先ほど紹介したように、マザーズバッグの中身は意外と多いので、そこそこ重くなります。マザーズバッグ自体が重いと、その分重くなってしまうので、出来るだけ軽いものがおすすめです。
2.ショルダーストラップの幅と素材
ショルダーストラップ幅が狭いと、肩に食い込んで、肩がすぐに痛くなってしまいます。ショルダーストラップが太めのものは、肩に食い込みにくく痛くなりにくい上に、全体に重さが分散されます。
ショルダーストラップの素材もポイントです。ツルツルした素材のものは、肩から滑りやすくなります。綿テープなど、滑りにくい素材のものがおすすめです。
また、ショルダーパッド付のものだと、より肩が痛くなりにくいです。荷物が多い肩や肩こりが心配な方は、ショルダーパッド付のものが良いでしょう。
3.フィット感
フィット感の悪いショルダーバッグは、動くたびにバッグが足などに当たってしまいます。横幅が広いもの、縦幅が広いもの、舟形のものなどがあるので、自分の身体にフィットする形・サイズのものを選びましょう。
【ショルダー/2WAY】マザーズバッグのおすすめ人気ランキングベスト10!
10位:マザーズバッグ gioia(ジョイア)Mサイズ
ママ達の意見を取り入れて作られた、マザーズバッグ gioia(ジョイア)Mサイズ。内側と外側に使いやすいサイズのポケットがたくさんついているので、整理整頓がしやすいと好評です。
軽量なので、荷物が多い方におすすめです。また、撥水加工が施されているので、汚れが落としやすく、雨の日も安心です。
サイズ | 約 横上部41 下部30×縦30×マチ13 cm |
重量 | 約400g(ショルダーストラップ装着時 約500g) |
素材 | ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 子どもが走り回るようになったので、動きやすさ重視で少し小さめのマザーズバッグを探していたので、ぴったりでした。
- オムツ2~3枚、哺乳瓶、おしり拭きなど必要なものを全て入れても軽いので使いやすいです。
悪い口コミ
- 思ったより小さかったです。荷物の多い乳幼児のママさんは、Lサイズが良いかもしれません。
- 外側のポケットが、もう少し深いと良かったと思います。
9位:OUTDOOR PRODUCTS(アウトドア プロダクツ)ショルダーバッグ 12449372
[アウトドアプロダクツ] ショルダーバッグ ラフ A4収納 12449372 ネイビー
世界中で愛用されているLA生まれの、OUTDOOR PRODUCTS(アウトドア プロダクツ)ショルダーバッグ 12449372。マザーズバッグとして作られたものではありませんが、抜群の収納力と、身体にフィットする舟形で使いやすいとママ達にも人気があります。
また、ユニセックスなデザインなので、夫婦で兼用する方にもおすすめです。
サイズ | 約 横35×縦30×マチ16 cm |
重量 | 約390g |
素材 | ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 見た目以上に、物がたくさん入るので重宝しています。ポケットも多く、使い勝手が良いです。
- 軽くて丈夫です。身体にフィットするので、荷物をたくさん入れても、重さをあまり感じません。
悪い口コミ
- ショルダーストラップの端が服に擦れて、服に毛玉が出来てしまいました。
- マジックテープで取り外し可能な内側のポケットは、外す必要がないので固定して欲しいです。
8位:F’s MAUMU マザーズバッグ
F’s MAUMU マザーズバッグ は、キルティング生地を使用しているので、フォーマルな服装とも合うとおしゃれママ達にも好評です。
長さを調整できるショルダーストラップを付けて斜め掛けバッグとして使うだけでなく、持ち手が長めなのでそのまま肩にかけて使うこともできます。サッと取り出したいスマホやお財布を入れるのに便利な、ファスナー付き外側のポケットが付いて使い勝手◎です。
サイズ | 約 高さ30×幅 45×マチ19cm |
重量 | 約490g |
素材 | ナイロン(キルティング加工) |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 軽くて収納力があります。
- 底が安定していて、ポケットが多いのが良いです。
- 柔らかくふんわりとした生地が気に入っています。
悪い口コミ
- 金具が安っぽい感じなのが残念です。
- ベルトやポケットにもう少し厚みがあると良いと思います。
7位:超軽量2WAY マザーズバッグ
超軽量2WAY マザーズバッグは、シンプルなデザインで使い勝手が良いママショルダーバッグです。持ち手が長めになっているので、肩にかけやすくなっています。また、ペットボトルや折り畳み傘を入れらるサイドポケット他、外側内側にポケットがたくさんあるので、収納がしやすいと好評です。
サイズ | 約 横42(下部35)×縦27×マチ14㎝ |
重量 | 記載なし |
素材 | 撥水ナイロン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ポケットや仕切りが充実しているので、整理整頓が楽です。
- シンプルなデザインながら、内側が赤なのがポイントになっていておしゃれです。
- 外ポケットも多くて使いやすく、マザーズバッグにぴったりです。
悪い口コミ
- 概ね満足ですが、ちょっと安っぽい気がします。
- ショルダーベルトの留め具が取れてしまいました。
6位:マザーズ トート/ショルダー2WAYバッグ (フォレスト)
マザーズ トート/ショルダー2WAYバッグ (フォレスト)は、可愛い見た目で、持っているだけでテンションがあがる!と好評です。ショルダーベルトには、取り外し可能なパッド付なので、荷物が多い時も肩が痛くなりにくくなっています。さらに、同柄の簡易保温&保冷できる哺乳瓶ポーチとオムツ交換にも使えるコンパクトなレジャーマット付です。
出産祝いのプレゼントとしてもおすすめです。
サイズ | 約 横38×高さ32×マチ16cm |
重量 | 記載なし |
素材 | ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 色合い・柄ともにとにかく可愛くて大満足です。内側も可愛いです。
- 縫製がしっかりとしています。ポケットも多くて使いやすいです。
- ビニール加工のようになっているので、雨の日でも安心して使えます。
悪い口コミ
- バッグ口がもう少し広いとさらに良いです。
5位:マザーズバッグショルダー2WAY ブリュノ
マザーズバッグショルダー2WAY ブリュノは、大人カジュアルなコーデにピッタリの大容量ショルダーマザーズバッグです。ポイントは、キャンバス地と本革を使ったおしゃれなデザイン。いかにも!なママバッグはちょっと…という方におすすめです。
マチが広いので、荷物もたっぷりと入ります。色揃えも豊富なので、人と被りにくいのも◎です。
サイズ | 約 横上部38 下部33×縦34×マチ20 cm |
重量 | 約500g(ショルダーストラップを含まない) |
素材 | 綿キャンバス地、牛革 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 荷物の出し入れがしやすいです。ビンテージ風の布地もおしゃれで気に入っています。
- 生地がしっかりとしているのに、重すぎません。
悪い口コミ
- 内側のポケットに、もう少し深さが欲しいです。
- 乳幼児がいる方のマザーズバッグとしては、少し小さいです。
4位:マザーズバッグ2WAYショルダーバッグ Affetto(アフェット)
モニターママ達の意見を元に、改良を重ねて作られた、マザーズバッグ2WAYショルダーバッグ Affetto(アフェット)。撥水加工の施されたしっかりとした生地で雨にも強く、使い勝手の良いポケットがついたママバッグです。
バッグ口は、ファスナーとマグネットボタンがついているので、状況に合わせてしっかりと閉めることができるのも嬉しいポイントです。また、ショルダーストラップには肩パッドがついているので、肩が痛くなりにくくなっています。
サイズ | 約 横38×縦38×マチ19 cm |
重量 | 約490g(ショルダーストラップ装着時 約610g) |
素材 | 綿、ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 収納力があるのに、見た目は大きすぎないので、使いやすいです。
- ポケットの大きさや位置が絶妙です。
悪い口コミ
- 肩パッドがマジックテープで留めるタイプなので、肌に触れるとチクチクします。
- 金具のおかげで持ち手の使い勝手が良い反面、重く感じます。
3位:anello(アネロ)口金ポリショルダーバッグAT-H0852
ママ達から絶大な人気を誇るanelloバッグのショルダータイプ、anello(アネロ)口金ポリショルダーバッグAT-H0852。定番のリュックタイプ同様、バッグ口が大きく開くので、物の出し入れが楽々です。
また、持ち手をスナップでまとめられるので、邪魔になりません。シンプルで飽きのこないデザインで、長く使えると定評があります。
サイズ | 約 横34×縦27×マチ15 cm |
重量 | 約399g |
素材 | ナイロン、ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 軽くて収納力抜群です。
- ショルダーバッグにも斜め掛けバッグにもなるので、使い勝手が良いです。
悪い口コミ
- アネロ特有の大きく開くバッグ口なので、片手では開けにくいです。
- ポケットが少ないです。
2位:SAC(サック)リコリス ショルダーマザーズバッグ
SAC(サック)リコリス ショルダーマザーズバッグは、カラフルな色が可愛く、超軽量で使いやすいと人気のショルダーバッグです。マザーズバッグとして作られたものではありませんが、A4サイズが入る大きさで、便利なサイズのポケットも複数あるのでママバッグとしてもおすすめです。
バッグ口がファスナーでしっかり閉まる他、ファスナー付きのポケットも2つあるので防犯面でも安心です。大きすぎないサイズなので、子どもと走り回る際にも邪魔になりません。
サイズ | 約 横上部41 下部29×縦30×マチ14 cm |
重量 | 約370g |
素材 | ナイロン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 深いポケットの中に浅いポケットが付いていたり、細かいところまでしっかりと作られています。
- ショルダーストラップが太めなので、肩に食い込みません。色も洗礼されていて、色違いで欲しくなります。
悪い口コミ
- 底板があれば、さらに良いと思います。
- 生地が薄めなので、雨に当たると中まで濡れます。
1位:coaroo(コアルー) 5WAYママバッグLサイズ
ママの使いやすさを考えて作られた、coaroo(コアルー) 5WAYママバッグLサイズ。基本のショルダーバッグスタイルの他に、2パターンのリュックスタイル、前抱えスタイル、メッセンジャーバッグスタイルと、5WAYで使えるスーパーマザーズバッグです。
ショルダーストラップには肩パッドがついているので、肩が痛くなりにくくなっています。また、ポケットも多く、深めのサイドポケットもついているので使い勝手◎です。撥水加工も施されていて、まさに至れり尽くせりのママバッグです。
サイズ | 約 横43×縦33×マチ15.5 cm |
重量 | 約700g |
素材 | ポリエステル、PU合皮 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 臨機応変に斜め掛けやリュックに形を変えられるので、とても便利です。
- 生地がしっかりとしていて、自立するので、中の物を取り出しやすいです。
悪い口コミ
- 5WAYは便利なのですが、思っていたよりもバッグが小さかったです。
- 大きいポケットが多いので、小さめのポケットも欲しかったです。
おすすめママショルダー/2WAYバッグ比較表
サイズ | 重量(約) | ショルダーストラップ特徴 | 価格 | |
gioia マザーバッグ |
横上部41 下部30×縦30×マチ13 cm | 500g | 滑りにくいコットン調 | ¥2,900 |
アウトドアプロダクツ ショルダーバッグ |
横35×縦30×マチ16 cm | 390g | 外側2/内側3 | ¥4,790 |
F’s MAUMU マザーズバッグ |
高さ30×幅 45×マチ19cm | 490g | 外側3/内側7 | ¥2,730 |
超軽量 2WAY マザーズバッグ |
横42(下部35)×縦27×マチ14㎝ | ー | 11 | ¥3,280 |
マザーズ トート/ショルダー2WAYバッグ (フォレスト) |
横38×高さ32×マチ16cm | ー | 7 | ¥3,180 |
マザーズバッグショルダー2WAY ブリュノ |
横上部38 下部33×縦34×マチ20 cm | 500g | 外側2/内側2 | ¥9,504 |
Affetto/アフェット 2way マザーズバック |
横38×縦38×マチ19 cm | 490g | 内側2/ボトルホルダー2 | ¥3,780 |
アネロ AT-H0852 |
横34×縦27×マチ15 cm | 399g | 3(※カスタマーレビュー情報) | ¥3,780 |
SAC/サック リコリス |
横上部41 下部29×縦30×マチ14 cm | 370g | 外側1/内側3 | ¥5,292 |
coaroo ママバック |
横43×縦33×マチ15.5 cm | 700g | 外側4/内側5 | ¥8,424 |
※価格は、2018年11月26日現在のAmazonまたは楽天でのものです。
マザーズバッグ Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
長く愛用するならショルダー/2WAYママバッグがおすすめ☆
人気のショルダー/2WAYマザーズバッグをランキングで紹介しましたが、気になる商品はありましたか?
ショルダーマザーズバッグは、抱っこ紐にもベビーカーにも使える万能ママバッグです。また、赤ちゃん期から子どもが大きくなるまで長く愛用することができます。
マザーズバッグの購入に悩んでいる方は、この記事をぜひ参考にしてみてください♪
