1年を通して活躍するサーキュレーター。部屋全体の空気を循環させ均一な温度を保ち、冷暖房の節約にもなる優れものです。さらに梅雨時や雨が続いたときに洗濯物を乾かしたり、ドライハーブやフルーツなどを作る調理にも使えたりと、用途がとても広いので1台持っていると何かと便利。
1台をあれこれ使うなら、持ち運びしやすい軽量のものがいいですよね。今回は軽量のサーキュレーター厳選5つをご紹介します。
サーキュレーター は軽いものが使い勝手がいい
昼間はリビングで、夜は寝室で使ったり、小さなお子さんがいる家庭ならお昼寝タイムに寝ている部屋を快適な温度にするために使用したり。サーキュレーターは、エアコンのように一回設置したらずっとその場で使い続けるというよりは、持ち運びする機会が多い家電と言えます。
持ち手のところが持ちにくかったり、重いとあちこちに運ぶのが大変ですよね。幅広く使うなら軽量のものを選ぶのがベストです。

軽量サーキュレーター の選び方の3つのポイント
重さ
当たり前ですが、本体が何キロあるのかは購入時にチェックしましょう。重いものだと持ち運ぶときに辛いだけでなく、他の家具や壁にぶつけて傷をつけたりする可能性もあります。片手で持てる2kg以下ぐらいの重さが良いでしょう。
大きさ
軽くても本体が大きくかさばるのでは、部屋に置いた時に場所をとってしまいます。大きさもできるだけコンパクトなものがベストですよね。
十分なパワーがあること
いくら軽くて持ち運びが良くても、パワー不足では意味がありません。使う用途や部屋の大きさにきちんと見合ったものを選ぶ必要があります。
軽量サーキュレーター2kg以下のおすすめ人気ランキングベスト5!
ここからは2kg以下の軽量サーキュレーターのおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。気になる商品をチェックしてみてくださいね♪
5位:アイリスオーヤマPCF-C15
丸いフォルムがかわいくて人気のアイリスオーヤマのPCF-C15。2kgと持ち運びしやすい重さで、色も4色ありインテリアに合わせて選ぶことができます。リモコン・タイマー付き。
羽は15cm3枚で左右に首振り可能なので、部屋全体の空気を循環させたり、洗濯物を乾かしたりするのにも最適です。
大きさ | 220×303×203mm |
重量 | 2.1kg |
消費電力 | 34W |
風量切替 | 3段階 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 小柄なわりには、スパイラル気流でパワフル。
- かなりの静音。一番小さい風量が素晴らしい。
悪い口コミ
- 時々リモコンに反応しないときがある。特に首振りはダメ。
- 首振り機能がパネルごと動作するため受信部に向けないと効かない。
4位:アイリスオーヤマ PCF-SC15T
C15よりも一回り小さいのに、パワーがあり風量も5段階で選べる、アイリスオーヤマのPCF-SC15T。風をより遠くに送る事ができます。上下左右の首振り、リモコン付きなので、寝ている間や外出時に洗濯物を乾かすのにも便利です。
大きさ | 210×290×210 mm |
重量 | 2 kg |
消費電力 | 38 W |
風量切替 | 5段階 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 思った以上にコンパクトなのに、パワフル。
- 風量3までなら音も静か。小さいので置き場に困らない。
悪い口コミ
- 買ってすぐ首ふりの時に音がするようになった。
- サーキュレーターだから首振りやリモコンはいらない。
3位:山善 YAS-KWtuti1
重量でいうと5つのうち一番軽量なのがこちら。また、価格も一番安いのが魅力です。左右首振り機能あり。手動で風向角度を90度まで調節できるので使い勝手が良いですね。
View this post on Instagram
大きさ | 240×320×220 mm |
重量 | 1.9 kg |
消費電力 | 37 W |
風量切替 | 3段階 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- とてもコンパクトで静音モードも静かで夜でも使える。
- 静モードなら38デシベル、かなり静か。
- 上下の首振りは出来ないが天井に向けて固定ができるので空気循環に良い。
悪い口コミ
- 羽を掃除する時にプラスドライバーが必要で面倒。
2位:ボルネード 360-JP
使っている人の満足度の高いレビューが多いのがこちら「ボルネード 360-JP」。デザインの良さもインテリアに馴染みます。背面の遮る物がないので音も静かです。首振り機能などはありませんが角度を変えられるので、真上まで向けることができます。
大きさ | 230×290×250 mm |
重量 | 2 kg |
消費電力 | 48 W |
風量切替 | 3段階 |
View this post on Instagram
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 角度調節レバーがシンプルで使いやすい。
- 羽根が白になったので汚れが目立たない。
悪い口コミ
- 角度調節がしにくい。
- スイッチを入れると本体がぐらぐらする。
1位:アイリスオーヤマ PCF-KSC151T
本体の大きさと重量と合わせてみるとこちらの「アイリスオーヤマ PCF-KSC151T」が一番コンパクトと言えます。リモコン付き、タイマーや上下左右の首振り機能あり。
風の調節は静音からターボまで5段階あるので用途に合わせて調節できます。リズム風があるので、より自然な風を送ることができます。DCモーター搭載で省エネにも◎。
大きさ | 210×290×210 mm |
重量 | 2 kg |
消費電力 | 38 W |
風量切替 | 5段階 |
View this post on Instagram
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 小型デザインが可愛い。
- コンパクトなのに風量はバッチリ。
悪い口コミ
- 首振りの時に多少音が出る。
軽量サーキュレーターの比較一覧
これらの2kg以下のサーキュレーターを他のスペックなども入れて比較してみました。
適応床面積 | 消費電力 | 風量調節 | 首振り機能 | タイマー | |
アイリスオーヤマ PCF-C15 | tuti畳 | 50Hz:36W 60Hz:35W | 5段階 (弱~ターボ) | 左右 | 1,2,4時間 |
アイリスオーヤマPCF-SC15T | tuti畳 | 50Hz:36W 60Hz:35W | 5段階 (弱~ターボ) | 左右:90° 上下:0~75° | 1,2,4時間 |
山善 YAS-KWtuti1 | – | 37W | 3段階 (静音・1・2) | 左右:60° | – |
ボルネード360-JP | 6~14畳 | 50Hz:強/48W 60Hz:強/44W | 3段階 (強・中・弱) | – | – |
アイリスオーヤマPCF-KSC151T | tuti畳 | 50Hz:38W 60Hz:36W | 5段階(弱~ターボ) | 左右:90° 上下:0~75° | 1,2,4時間 |
サーキュレーター Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
サーキュレーター は軽い方が用途が広がる
サーキュレーターは床に置いて使うことが多い家電なので、場所を取らずサイズがコンパクトで部屋のインテリアに馴染むものがベストです。また部屋を移動して使うことも多いので持ち運びできる程度の重さのものが使い勝手がよく、様々な用途に活用できるでしょう。
大きさ・重さだけではなく、十分なパワーやタイマーが必要かなどもしっかりチェックして、使いやすい商品を選びましょう。
▼サーキュレーター の詳しいレビューはこちらをチェック
