ワンポールテント テンマクデザイン サーカスTCサンドを5回ほど使ってみた『はあこさん』(38歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
ワンポールテント テンマクデザイン サーカスTCサンド
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
テンマクデザイン(tent-Mark DESIGNS)サーカスTCサンド(CIRCUS TC SAND)を購入しようと思ったきっかけ
この商品を購入する前は、スノーピーク テント アメニティドームS SDE-002RHというメーカ商品を使用していました。
しかし、よくキャンプ、アウトドア関連の動画をYoutubeなどで見る際に、上記テントを拝見しデザイン、広さ、ワンポールテント特有のテントの設置設営の手間、撤収の際の手間等々を考慮し、左記に記載した性能の割にコストパフォーマンスも非常によく購入を決めました。
アメニティドームSについても性能やデザインは嫌いではないのですが、Sタイプの場合寝室空間が大人2名で窮屈になるくらいの広さであり、現在息子が7歳で今後家族で一緒にキャンプに行くとなった場合にスノーピークアメニティドームSでは狭いというより家族3人で寝ることは不可能だったので、購入するきっかけとなりました。
テンマクデザイン サーカスTCサンドを知ったきっかけは?
上記回答にも記載ありますが、私はよくキャンプ、アウトドアの動画をYOUTUBEで見るのですがそこで見たのが初めてです。
実際、動画を見たときにテント名などを知ったのですがちょうどその動画を拝見した時期からよくキャンプにいくホームグランドとしているキャンプ場でもよく見かけるようになりました。
ワンポールテントを買う際に重要視したポイントとは?
今回このtent-Mark DESIGNS CIRCUS TC SANDを購入する際に、事前にテント選びに考慮した部分は、まず購入する為の費用(3万円~4万円の間)から入りました。
やはりお金を出せば出すほど良いグレードのテントはありますが10万台のテントなど到底無理ですので、費用を検討材料の1番目にしました。
そのあとに
- デザイン
- 広さ
- 遮光性(夏場は涼しく、冬は暖かい)
- 生地の部分
以上を検討項目で考えこのテントになりました。
このテントはコットン生地の為、夜から朝にかけてテント表面に付着する夜露も乾くのがナイロン生地のテントより断然速く、夏場は太陽の光を防ぎ暑さから守ってくれてます。
購入に迷ったワンポールテントは?
購入に迷ったワンポールテントは以下の商品です。
有名どころのメーカ、テント名ばかりになりますが主に下記テントが検討する際に名前があがりました。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) テント ピルツ9-DX
GoLite シャングリラ 5 テント
NORDISK アルヘイム
LOGOS Tepee ナバホ300
DOPPELGANGER ビッグワンポールテント T8-200
DOD(ディーオーディー) ビッグワンポールテント 8人用 タープスペース付き T8-200
North Eagle テント コットンワンポールテント300
tent-Mark DESIGNS CIRCUS TC SANDを購入する決めてとなったのは
- 金額
- デザイン
- 広さ
- 利便性(遮光性、耐熱性(テント付近でたき火をする為)
以上を考慮しテントを選びました。
価格だけでいえば他メーカの同じようなワンポールテントがありますが、最終的にtent-Mark DESIGNS CIRCUS TCというテントはコットン生地であり他メーカのワンポールテント(同価格帯)はナイロン生地となっており遮光性、耐熱性に優れているtent-Mark DESIGNS CIRCUS TC SANDを選択しました。
テンマクデザイン サーカスTCサンドの特徴、性能
- サイズ(約):442×420×(H)280cm
- 収納サイズ(約):Φ25×67cm
- 重量:(約)10.88kg(本体・張り網6,450g、ポール2,360g)
- 素材: [本体] コットン混紡生地(TC) 撥水加工済み(ポリエステル65%コットン35%) [裾部(スカート)] ポリエステル [ポール] スチール製5本継ぎ(φ30mm/280cm)×1本
- 付属品:ポール、張り網、設営用ガイドセット、ペグ、収納袋
- Made in Vietnam
まずはじめにワンポールテントということでテントの設置設営、撤収作業が非常に楽です。そして入口を大きく広げれる為簡易的な炭火等でも換気ができ対応可能。
冬場用に暖をとる為にこのサーカスTCを利用されている上級キャンパーのみなさんは、このテントの中に薪ストーブを設置し暖をとっています。
このテントはなかに薪ストーブをインストールすることが容易にできます。薪ストーブを使用したいという人もこのテントを良く選択されているようです。
私はまだ薪ストーブの装備を持っていませんが金銭的に余裕ができてきたら是非薪ストーブをインストールしたいとおもっています。
コットン生地で作られているテントの為、ナイロン生地で作られたテントよりも耐熱性にすぐれており、冬場はよくたき火をするのですがその点も◎です。
また上記にも書いてますが、コットン生地の為夜露等でテントが濡れ湿っていてもナイロン生地のテントより乾くのがとても速いです。
テンマクデザイン サーカスTCサンドのメリット
実際購入後に使用した回数でいうと5回ほどのキャンプでの使用で回数はそんなに多くはないですが、使用してみた感想は一番に思ったのが「とても広い」です。
家族でいくことよりも会社の友人たちとよくキャンプに行くことが多いのですがそれぞれ各自のテントで寝る為、一人でこの広さはすごく贅沢だなと思えるほどの広さはあると思います。
以前から使っていたアメニティドームSもデザインなどは好きでしたがテント内の広さはとてもサーカスTCには勝てません。
あと次に感じたことが、設置設営・撤収作業がとても楽だと思いました。
設営時の時間でいうと大層な言い方になるかもしれませんが、アメニティドームSの設営時の半分くらいの時間短縮だと思います。
テンマクデザイン サーカスTCサンドのデメリット
デメリットに感じている部分はそんなにないのですが、あえてデメリットとしてあげるのであれば、tent-Mark DESIGNS CIRCUS TC SANDの総重量がとても重い!です。
以前使っていたテントが約5キロに対して10キロオーバとなっています。(テント内の広さが断然に違うのでテントも大きくなり重量もかさむのは当然ではありますが)。
大きい分土砂降りの雨にあった場合に自宅でテントを乾かす必要性が出てきたときのスペースの確保が難しいところがデメリットでしょうか。
私の使用した中で感じたデメリットはこれぐらいしかありませんでした
テンマクデザイン サーカスTCサンドの総合評価
総合的な評価として、見た目良し(サンドカラーでかっこ良い)、コストパフォーマンス良し(約3万)、機能性良し、(コットン生地で耐熱性、遮光性に優れている)で100点です。
テント内がとても広いので、棚、机、ランタンなどをかざりおしゃれな雰囲気の自分だけの空間の中で、料理を作り、お酒を飲み、遮光性に優れ射ているので朝もまぶしくなくぐっすり眠れる最高のテントです。
ワンポールテント テンマクデザイン サーカスTCサンド
テンマクデザイン サーカスTCサンドの口コミ・評判は?
テンマクデザイン サーカスTCサンドのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 生地もしっかりしていて、品質がとても高く、それでいてコストも高くないです。これは売れるのがよくわかる商品。
- 理想のテントを手に入れたという感じ。キャンプがとても楽しくなります。
- 大人3人での使用を考え購入しました。風でも動じない期待通りの商品。
- 少しの風ではまったくビクともしません。隙間風なども、スカート部分にペグを打っておけば問題ない。
- 三拍子良し。コスパ、快適性、持ってるだけでテンション上がる。
悪い感想や要望などの口コミ
- 購入時にセットでついてくるペグは脆弱です。その部分は強度が高いものに変更するといいと思います。
- スカートが浮いてしまいます。薪ストーブの煙突を立てるためのサポートはない。
- スカートがやや短い。隙間ができる。
インスタの評判
デイキャンプ しに来ました!
サーカスtcイイですよね!ずっと狙ってました。
初張りセッティング完了です。
テンマクデザイン サーカスTCサンドの購入を考えている人へアドバイス
見た目良し(サンドカラーでかっこ良い)、コストパフォーマンス良し(約3万)、機能性良し、(コットン生地で耐熱性、遮光性に優れている)でみなさんにお勧めできます。
テント内がとても広いので、棚、机、ランタンなどをかざりおしゃれな雰囲気の自分だけの空間の中で、料理を作り、お酒を飲み、遮光性に優れ射ているので朝もまぶしくなくぐっすり眠れる最高のテントです。
ただ、コストパフォーマンスが良い為キャンプ場に行くと同じテントが多数建っています。オリジナル性を強くこだわる方にはお勧めはできないと思います。
- 『はあこさん』(38歳/男性)のその他のレビューはこちら
