トヨトミ 対流式 石油ストーブ レインボー RB-25Fを1シーズン使ってみた『はあこさん』(38歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25F
【送料無料】トヨトミ対流型石油ストーブレインボーRB-250ホワイト(W)
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 予算が1~2万円。デザイン、暖かさ(出力)、燃費の良さでキャンプ用ストーブを検討。
- スノーピーク石油ストーブはトヨトミレインボー石油ストーブのOEM版だが価格は倍する!
- 燃費良い!灯油を満タンにした際に夜~朝方まで利用できる!
- イニシャルコスト、ランニングコスト共に安い!満足度は高いぞ!
- テント内(サーカスTC)の上と下の温度差が激しい!サーキュレーター必須!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- トヨトミ(TOYOTOMI)対流式 石油ストーブ レインボー(Rainbow)RB-25Fを購入しようと思ったきっかけ
- トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fを知ったきっかけは?
- 石油ストーブを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った石油ストーブは?
- トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの特徴、性能
- トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fのメリット
- トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fのデメリット
- トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの総合評価
- トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの口コミ・評判は?
- トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの購入を考えている人へアドバイス
トヨトミ(TOYOTOMI)対流式 石油ストーブ レインボー(Rainbow)RB-25Fを購入しようと思ったきっかけ
私の趣味はキャンプで、一年を通して季節に関係なくキャンプに出掛けます。
今使用しているテントは、Tent-Mark DESIGNS CIRCUS TCですが、以前はスノーピーク(snow peak) テント アメニティドーム Sを使用してました。
▼Tent-Mark DESIGNS CIRCUS TCのレビューはこちら

その際、冬場の寒さをしのぐ為に、カセットガスストーブ/カセットガスヒータという商品を購入し寒さをしのいでました。
アメニティドームSの大きさではカセットガスヒータの暖でちょうど良いくらいの温度でしたが、現在使用テントのレギュラーになっているCIRCUS TCはテント内の広さが倍以上ある為、カセットガスヒータの出力(1.3KW)では真冬の寒さには全然有効ではなかったので大きめのストーブの購入を決めました。
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fを知ったきっかけは?
この商品を知ったきっかけは、YOUTUBEや楽天、AMAZONなどの通販サイトで調べたのがきっかけで知りました。
冬場のキャンプをする際に必要な暖をTent-Mark DESIGNS CIRCUS TC用にどれが良いかと考えていました。
このテントを利用している人の冬場の暖をとる方法はだいたい2パターンあり(勝手な憶測ですが。。)
薪をくべて暖をとる薪ストーブタイプ(上級キャンパー)、石油ストーブパターン(初級~中級キャンパー)ですが、この2つで迷った結果、自分は石油ストーブを選択しました。
石油ストーブを買う際に重要視したポイントとは?
今回数あるストーブの中でこのトヨトミレインボー石油ストーブRB-25Fを購入する際に、考慮した部分は、購入する為の費用(1万円~2万円弱の間希望)から入りました。
やはりテントと同じくお金を出せば出すほど暖かさやデザインなどグレードの高いものはいくらでもありますが自分にはハイスペック(ハイコスト)のものを購入するほど金銭的に余裕はありませんので費用を検討材料の1番目にしました。
そのあとにデザイン、暖かさ(出力)、燃費の良さなどの検討項目で考えて、このストーブを選択しました。
購入に迷った石油ストーブは?
購入に迷った石油ストーブは以下の商品です。
ストーブを買おうと検討した際に、楽天やAMAZONで検索すると主に下記のブランドのストーブが検索結果としてでてきました。(ストーブに限定)
コロナ 石油ストーブ
アラジン 石油ストーブ
スノーピーク 石油ストーブ
スノーピーク(snow peak) ストーブ レインボーストーブ ブラック KH-001BK
フジカハイペット 石油ストーブ
ダイニチ 石油ストーブ
スノーピーク石油ストーブはトヨトミレインボー石油ストーブのOEM版で作られており、機能・性能についてはほぼほ同じとなっております。
OEMではありますがスノーピークから販売するだけあってデザインはこちらのほうがカッコいいのですが値段が倍近く変わってきます。
ストーブの火が灯る部分はガラスの円筒でできており、ストーブ名にもついているレインボーという言葉のとおりストーブに火が通ると虹色のような7色の炎の輪が見えとてもきれいなデザインは、スノーピーク製もトヨトミ製も共通であるため、価格が半額以下のトヨトミ製の購入にいたりました。
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの特徴、性能
- サイズ(置台を含む):高さ47.5×幅38.8×奥行38.8cm
- 本体重量:6.2Kg
- 電源:単2形乾電池×2本 ※乾電池は別売
- 保証期間:1年
- 原産国:日本
- 暖房出力:2.50kW~1.25kW
- 油タンク容量:4.9L
メーカの消費説明にも記載ありますがストーブを消化する際のニオイセーブ消化機能があり、タンクが二重構造になっておりストーブの転倒の際に油がこぼれにくい機能があります。
燃料は灯油になるのですが、灯油タンク容量としては約5L(4.9Lがメーカ値)で冬場のキャンプで使用した際に、夜18時くらいから朝方近くまで燃料切れにならず非常に燃費がよいと感じました。
重さは6キロほどで、カセットガスストーブの重さとは比べ物にならないくらいの重量ですが、重いだけあってあたたかさは断然違います。
上記問いにも記載しましたがストーブを灯火して約1分ほどで火が通ると虹色のような7色の炎の輪が見えとてもきれいです。
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fのメリット
前シーズンの冬(2017年)にキャンプに行く際には、毎回このストーブを持って行きましたが、ストーブとしては2代目(カセットガスストーブが1代目)ですがまず燃費が全く桁違いに良かったです。
カセットガスストーブ自体の容量がそもそも違いますがこのストーブは灯油が燃料で、1度満タン(5L)にすると夜~朝方までそのまま利用できます。
カセットガスストーブのときは、速くて2時間も経たないうちに燃料切れで次のガスに変えてました。
灯油の購入費用についても5Lで約500円いかないくらいだったと思いますのでコストパフォーマンスが非常に良いと思います。
暖かさについてもカセットガスストーブは前面のみ暖かいという感じで小さいテントであれば事足りるとは思いますが広いテントでは局部的にしか暖めれませんが、トヨトミレインボーストーブは対流型という暖かい空気がまず上に流れ全体的に暖かくなる感じです。
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fのデメリット
対流型である為暖かい空気が上から下がってくるという構造ではありますが下と上では全然温度が違います。
テント内で座ってお酒を飲んだりご飯を食べたりしながら、席を立った際に上がすごくあったかく感じます。
上から下へ暖かい空気を流すためのサーキュレータを次回冬キャンプ時までに改善対策として購入しようと思います。
あと、ストーブはタンクを取り出してそこに給油するイメージがありますがこのストーブは燃料が切れた際に給油するためには6キロ近くあるレインボーストーブ本体ごと持ち運ばないと給油ができないのもデメリットかなと思いました。
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの総合評価
総合的な評価として、コストパフォーマンスが非常に高くカセットガスストーブより広い範囲で暖かくなり(サーキュレータ等の改善によりもっと暖かくなります)、レインボーストーブ特有の優しく灯す光がとても綺麗で評価はすごく高いです。
結構明るいのでランタンがわりにもなりLEDのような明るさではなく暖色系のあかるさです。
ストーブの天板(てっぺん)でヤカンに水を入れておけばお湯をわかせ、そのまま放置すれば加湿もできますのでキャンプ用、家用すべての用途に使えるストーブだと思います。
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25F
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの口コミ・評判は?
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 対流式のストーブなので肌感として優しい暖かさで心地よいです。値段は少し高いですが、気に入ったものを買うと気持ちも上がりますね。
- テントで使用するなら、半径50cm程度で直接の温かさを感じます。時間がたてば十分全体が暖かくなります。外気温0度でも問題ないです。
- 半年ほど使用していて大満足です。家の中でもキャンプ気分で暖房と雰囲気のある照明替わりで癒されています。
- キャンプに暖房とランプの兼用で使っています。実用的なのと、可愛さとでとても気に入っています。
- 炎がとてもきれいです、重宝しますよ。
悪い感想や要望などの口コミ
- ストーブの熱が上に上がりやすいので、サーキュレーターなど使うと良い。
- 外気温2°でサーカスTCテントで使用して、室内が11℃程度しか上がらなかった。
- 振動に弱いようで、点火装置が壊れました。
インスタの評判
トヨトミ 石油ストーブ レインボー RB-25Fの購入を考えている人へアドバイス
ファンヒーターとは違いスリムなボディでかっこよく、6キロほどなので持ち運びも簡単で、車で運搬中もタンクの2重構造で灯油が漏れるリスクも低いです。
冬のキャンプ時に毎回もっていきましたが漏れていたということは全くありませんでした。他メーカの製品にも良いところはあると思いますが、このストーブ独自の七色に光る優しい光を見ながらテント内で飲むお酒は雰囲気よく、格別においしいです。
燃費についても非常に良いので、イニシャルコスト、ランニングコスト共に安く、とてもお勧めだと思います。買って損したという人はあまりいないでしょう。
- 『はあこさん』(38歳/男性)のその他のレビューはこちら

石油ストーブの各種ランキング記事はこちら
▼電気不要でおしゃれな石油ストーブが注目!おすすめ12選★人気ブランド比較

▼【災害時の備え】電気不要の暖房器具おすすめ商品を徹底比較★カセットガスストーブが大活躍

▼電気不要!災害時の備えにおすすめな石油ストーブを比較★1~2万円台でコスパ重視◎
