【レビュー】フュアーハンド ハリケーンランタン 中型|キャンプ用ランタン

ランタン

フュアーハンド ハリケーンランタン 中型を5回程度使ってみた『はあこさん』(38歳/男性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

フュアーハンド ハリケーンランタン

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • キャンプを重ねるとオシャレな雰囲気を持つランタンに憧れる
  • 雰囲気があるが、想像以上に明るい
  • 燃費時間について。リアルにどれだけ点灯していた?
  • 実際に使ってみたキャンプの晩餐の感想
  • 燃料を変えると、蚊除けの効果もある
  • 1点、燃料を入れる際の注意点について

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

フュアーハンド(Feuer Hand Lantern)ハリケーンランタン 中型を購入しようと思ったきっかけ

キャンプにはまり出した時期には簡易なLEDランタンから買い始めました。

以下がその商品です。

ポップアップランタン キャンプLED

・本体サイズ:約φ50×185mm
・重量:約500g(電池含む)
・使用電池:単3形アルカリ電池×3本
・連続点灯100時間

ジェントス LED ランタン エクスプローラー プロフェッショナル EX-777X

・本体サイズ:約φ84×185mm
・重量:約817g(電池含む)
・使用電池:単1形アルカリ電池×3本
・明るさ280ルーメン/連続点灯72時間
・防滴

初めて買ったランタンがこのポップアップランタンで色んな商品があるなか特になにも考えず安さだけで購入しました。

安いだけあって光量もしれていましたが初めてのキャンプではこの小さな光でも満足していました。

折りたためるのですごくコンパクトにはなりました。

キャンプに行く回数を重ねる毎にキャンプ慣れしてくるともっと欲が出てきて明るくしっかりとしたランランが欲しくなりました。

次に購入したジェントスです。このランタンは非常に明るかったです。

このジェントスエクスプローラで明るさには十分満足していますがYouTubeなどの動画や、キャンプ場で実際に燃料型のランタンの優しい光、お洒落なランタンを見ると物欲が出てきて我慢できず購入に至りました。

フュアーハンド ハリケーンランタンを知ったきっかけは?

キャンプ記事を載せているブログやキャンプ動画の中で電池ではなく燃料系のランタンを使用している方をみかけ、又実際自分がよく行くキャンプ場でも使っている人がおり実物を見ると是非自分も使いたいとなりました。

キャンプ用ランタンを買う際に重要視したポイントとは?

私がキャンプ用ランタンを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。

  1. デザイン(おしゃれ)
  2. 燃料が灯油であること(灯油ストーブをもっているので両方に使えるから)
  3. 大きさ(小さすぎず大きすぎず)
  4. 明るさ

購入に迷ったキャンプ用ランタンは?

購入に迷ったキャンプ用ランタンは以下の商品です。

ペトロマックス HK500

  • 燃料:灯油
  • サイズ:径170x400mm
  • 重量:2.4kg
  • タンク容量:1000cc
  • 燃焼時間:約8時間
  • 明るさ:最大500キャンドルパワー

コールマン パワーハウスツーマントルランタン

  • 燃料:ガソリン
  • サイズ:径180x350mm
  • 重量:約3.6kg
  • タンク容量:940cc
  • 燃焼時間:約7~14時間
  • 明るさ:最大300キャンドルパワー

デイツ2500Jupiter

  • 燃料:灯油
  • サイズ:径225x390mm
  • 重量:約1.2g
  • タンク容量:2500cc
  • 燃焼時間:約75時間
  • 明るさ:最大12キャンドルパワー

ペトロマックスはデザイン、燃料系、明るさすべて好みでしたがYOUTUBEでペトロマックスの点火までの手順を紹介する動画があり拝見してみると操作方法に若干コツがいるようで、燃料ランタン初心者の自分ではまだ簡単にできなさそうな気がして見送りました。何より価格が非常に高かったのも見送る要因でした。

コールマン パワーハウスツーマントルランタンはデザイン、明るさは良かったのですが燃料がガソリンでしたので灯油燃料の商品を探していたのでこちらも対象からはずしました。

デイツ2500については、明るさこそ上記2種には劣りますがこちらは費用的に一番お手軽な価格であり、タンク容量もでかく長時間使え燃料も灯油であり、使用方法がすごく簡単にできる点もポイントが高く最終検討まで残りました。

最終的にデイツ2500にするか、ヒュアーハンドランタンにするか絞ったのですが両者価格も使い勝手もだいたい同じです。

最後はAmazonや楽天市場での口コミ情報を見て決定しました。デイツはアメリカの会社ですが中国産という情報があり、ヒュアーハンドランタンはドイツ製で今でもドイツで作られてるとの情報だったのでこちらに決めました。(どちらも中国産かもしれませんが)

フュアーハンド ハリケーンランタンの特徴、性能

カラー:鈍い感じのシルバー(亜鉛色)

材質 仕上げ:鋼板(ETERNITY モデルは亜鉛合金鋼板、ドイツ製SUPRAX耐熱強化ガラス)

サイズ:幅約15cmx奥行13cmx高さ約26cm

重量:0.53kg

原産国:ドイツ製

とにかく明るさ重視!!という方にはおすすめはできませんが、雰囲気の非常に良い光でした。

購入前には雰囲気重視で考えていたので明るさについてはあまり期待していませんでしたが想像していたより明るく満足度が上がりました。

口コミにあったように燃費もいいようです。キャンプ場で暗くなる前に、ランタンに給油し薄暗くなってから点火。そこから朝まで炎が点いていました。

フュアーハンド ハリケーンランタンのメリット

使用回数はまだ冬の時期に購入してから5回程の感想になりますが、操作性が簡単で燃料を入れたあとはライターなどで着火するだけです。

あとはやはり、ゆらゆらと動く炎の光は雰囲気抜群でした。ランタンをテーブルに置き、明るすぎず暗すぎずの炎を眺めながらの夜の晩餐は格別でした。

私は燃料として灯油のみの使用ですが夏場のキャンプ用に蚊などの虫除け効果のある燃料もあるそうです。

ムラエ 天然 ハーブ アロマ 防虫オイル1L 1000cc RO-F1000 

私もこの夏用キャンプに購入を検討しています。

また、ランタンを購入する際に検討していたぺトロマックスやコールマンのランタンよりも光量が低いので熱の発生量が少なく、燃える際の音もほぼ無音のためテント内でも使用しやすいと思います。

フュアーハンド ハリケーンランタンのデメリット

数回使った程度ですが、特に目立ったデメリットは感じなかったです。風で火が消えたりすることもなく明るさが暗すぎるということもありませんでした。

ただ暗すぎはしませんがテント外で食事などをする場合は、このランタンだけでは暗いですね。

テント外で使う場合は、メインランタンではなく補助的な明るさですのでご注意ください。

他にはデメリットとまではいかないですが燃料を入れる際に給油口が直径二センチほどしかなくこぼれやすいのでロートを100均で購入して入れています。

保管を室内でする場合は給油口の蓋をしっかり閉めていても灯油の臭いがすこしします。

フュアーハンド ハリケーンランタンの総合評価

雰囲気重視でのランタン購入を検討している人であれば買って損はないと思います。

作りもしっかりしており、あたりはずれはあるかもしれませんが自分が購入したものに雑な加工部分は見当たりませんでした。

プレヒートやポンピングが不要でややこしい操作は一切なく灯油を入れて10分ほど放置し灯油が芯に染みたらライターなどで着火するだけで使えます。

このランタンを購入するまでLEDランタンしか使ってなく燃料系ランタンの全くの初心者だった私ですがなんの問題もなく使用できました。

また色んなレビューでも書いてありますがランタンの芯の両端を切ることにより、綺麗な楕円形の炎となり煤も少なくなりました。

簡単にできるので買われる方はされてはいかがでしょうか。

フュアーハンド ハリケーンランタン

フュアーハンド ハリケーンランタンの口コミ・評判は?

フュアーハンド ハリケーンランタンのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • メインのランタンとは別に雰囲気を愉しむために購入しました。夜が深まったころに手持ちのランタンを消して、フュアハンドランタンで飲むコーヒーは最高です。
  • 灯りが柔らかく、料理が一段と美味しく感じられます。替え芯も長いのでお得感あり。
  • コストは安いけど、作りがしっかりして妥協がないです。キャンプの雰囲気づくりに必需品です。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 芯を下げると落ちますので注意が必要。
  • 思った以上に暗いので、あくまで雰囲気重視です。
  • 2年ぐらい使ったら、底が錆で破れてもれてきました。

Twitterの評判

フュアーハンド ハリケーンランタンの購入を考えている人へアドバイス

上記にも書きましたが、明るさ重視ではなく、とりあえず雰囲気重視でのランタンの購入を考えてる人なら自信をもってお勧めできます。

見た目もよく作りも丁寧にされており価格も手を出しやすいと思います。

なにより操作性がすごく簡単なんでランタン欲しいけどちゃんと扱えるか心配だなーとゆう人は、このランタンを選んで大丈夫です。自分もそう思いながら購入し、開封してから楽々操作できました。

キャンプだけではなく、屋内やベランダで使用しても癒し空間が演出できますのでお勧めです。

キャンプに行って皆で食卓を囲む際の明るいメインランタンが必要なんだという方は、フェアーハンドランタンではなく、ペドロマックスやコールマンのランタンを選択したほうがよいです。

プレヒートやポンピングの手間はかかりますが明るさが全然違いますのでメインとなる光を求めている方は上記のランタンやLEDランタンを購入することをお勧めします。

  • はあこさん』(38歳/男性)のその他のレビューはこちら
はあこ
「はあこ」の記事一覧です。

ランタンの各種ランキング記事はこちら

▼キャンプにおすすめ!本格的ランタンのランキング11選★燃料タイプは雰囲気満点で実用的◎

ガソリン&灯油 ランタンのおすすめ11選★燃料式は雰囲気満点で実用的
ここ近年人気のアウトドア。キャンプデビューしたいけれど、何を揃えたらいいの?と悩んでいる方はいませんか。 そんな方はまずはランタンを選んでみるのがおすすめ。ランタンはキャンプの必需品であるとともに、気分を盛り上げてくれるアイテムの一つです。...

▼LEDランタンおすすめランキング11選★テント内&室内&災害時にも大活躍

LEDランタンおすすめランキング11選★テント内&室内&災害時の停電
アウトドアグッズとして必要なものの一つに「ランタン」が挙げられます。 ランタンといえばキャンプのイメージが強いですが、様々な場で活用されているって知っていますか。 ランタンは種類もいろいろあるので、まずはランタンの種類を知ったうえで、どんな...

▼簡単便利なガスランタンおすすめランキング10選メインランタン&テーブルにも大活躍◎

ガスランタン【用途別】おすすめ10選|メイン&テーブルで使い分け
流行りのグランピングやキャンプなど、アウトドアに欠かせないランタン。キャンプではランタンは色々なところで活躍します。全体を照らすメインランタンをはじめとして、テント内、人が囲むテーブルです。 メインランタン&テーブルに断然おすすめなのが、幻...

▼おしゃれLEDランタンおすすめランキング10選★安全な灯りと幅広い活用を

家の中でも使えるおしゃれなLEDランタンおすすめランキング10選
アウトドアブームに合わせて、ランタンの注目度が上がっています。ランタンってどれも同じでアウトドアにしか活用できないのでは?と思っていませんか。 アウトドアで使うランタンはもっとおしゃれなものを使いたい!おしゃれなランタンを家の中でインテリア...

▼おしゃれキャンドルランタンおすすめランキング10選★インテリアとして癒しの空間を

おしゃれキャンドルランタンおすすめランキング10選★インテリアとして癒しの空間を
キャンプなどのアウトドアで必需品のランタンを、家の中のインテリアとして使ってみませんか。こんなにおしゃれ!?こんなにかっこいい!?と驚くかも。 癒しの空間を作るには、キャンドルランタンが一押しです。キャンドルの明かりは、電気の明かりとは全く...
ランタン
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました