数々のシーリングライトが販売されている中「機能も良いし、見た目もおしゃれなんだけど予算が見合わない…」なんてこともありますよね。
「低価格だけど必要機能がついているもの」を探すのって、実はすごく大変なリサーチが必要になります。なので、今回は「安くて人気のシーリングライト」を分かりやすくランキング形式でご紹介していきます。
- 安くて良いシーリングライトを選ぶポイント
- 安くて人気のシーリングライトランキング
- 10位:Panasonic(パナソニック)目覚めのあかり搭載 調光・調色タイプ 【HH-CB0871A 】
- 9位:日立 LEDシーリングライト[ラク見え]搭載タイプ(調光・調色)【LEC-AHS810F】
- 8位:アイリスオーヤマ 小型 人感センサー付 【SCL7NMS-E】
- 7位:アイリスオーヤマ メタルサーキットシリーズ 【CL6D-5.1】
- 6位:アイリスオーヤマ LEDシーリングライト【CL12DL-FEIII】
- 5位:NEC LEDシーリングライト LIFELED’S 【HLDZA0669】
- 4位:ルミナス LEDシーリングライト 調光タイプ【WY-SS06D】
- 3位:NEC LEDシーリングライト LIFELED’S 調光タイプ【HLDZB0869】
- 2位:パナソニック LEDシーリングライト カチッと式【LSEB1067】
- 1位:アイリスオーヤマ 調光タイプ【ECOHiLUX CL6D-5.0】
- 全シーリングライトの比較表はこちら
- シーリングライト Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
- シーリングライトは安さだけにとらわれず必要機能をしっかり見てから選ぼう!
安くて良いシーリングライトを選ぶポイント
どんなに安くても自分の家で役に立たなければ意味がありません!安いものでも、求めるべき機能をしっかりと見極めて買い物をしたいですよね。シーリングライトを選ぶポイントを踏まえて商品のジャッジをしましょう。
必要な機能を把握する
まずは、必要な機能を把握していきましょう!ただON/OFFのスイッチで電気がつけばいい人もいれば、明るさを調整したい人もいますし、調色機能が欲しい人もいらっしゃるでしょう。
機能だけ見ても「明るさは3段階ぐらいできれば良い」という方もいれば「調光を無段階で微調整したい」という方もおられますし「調色機能はいらない!」という方も。
その他には、おやすみタイマーや留守番機能など、欲しい機能があるはず!コスパ面よりも機能面にこだわりたい方は、以下の記事を参考にして下さい。

部屋に合った明るさを選ぶ
明るさはかなり重要になります。昼白色の電球であれば作業がしやすい明るさを求めることができますし、部屋をくつろぎの空間にしたいのであれば、電球色で温かみのある色合いが良いでしょう。
部屋の広さ(畳数)によって対応するシーリングライトを選ぶことになるのですが、商品やメーカーによって明るさも違うので、しっかりと見極めたいですね。値段だけに注目しすぎて、うっかり対応畳数を間違えないように!
▼シーリングライトに関する記事はこちらからご覧下さい。

安くて人気のシーリングライトランキング
10位:Panasonic(パナソニック)目覚めのあかり搭載 調光・調色タイプ 【HH-CB0871A 】
パナソニック目覚めのあかり搭載タイプは、調光・調色機能はもちろんのこと、眠りから目覚めの時間を設定すれば、朝日が昇るように徐々にあかりが明るくなってくる機能がついています。
朝起きるのが苦手な方にはかなりおすすめ!ただ価格は他の商品と比べるとお高めなので、ランキングは10位ですが、これだけのハイ機能が付いていてこの価格ならコスパ良し!と言えるでしょうね。
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
このシーリングライトのおかげで目覚めが本当に良くなりました。照度も十分です!機能も充実していて、留守番機能も気に入っています。
カバーが繊細な素材でできているので取り付け時は要注意です。あとアラームがついているのは良いのですが、音を選べたらもっと良かったかなと思います。
9位:日立 LEDシーリングライト[ラク見え]搭載タイプ(調光・調色)【LEC-AHS810F】
日立のラク見え搭載タイプ【LEC-AHS810F】は、文字が見えやすくなる光を実現。読み物や書き物が多く目が疲れやすい人におすすめの商品です。色味もより鮮やかに見せてくれるので料理なども映えるでしょう。
こちらも他のものより商品価格は高めですが、省エネにも特化した商品ですので長い目を見ればコスパ良し!と言えます。
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
加齢のせいか物が見えにくくなったのでこちらのシーリングライトを購入。あまり期待はしていなかったのですが、本当に見えやすくなったように感じます。光の物足りなさを満足させてくれました。
機能も充実していて、良い買い物ができたと思います。
使用感は満足しているのですが、明るさが今どのぐらいなのかわかればもっと良かった。
8位:アイリスオーヤマ 小型 人感センサー付 【SCL7NMS-E】
小型のシーリングライトをお探しの方は、アイリスオーヤマの【SCL7NMS-E】はいかがでしょうか。サイズがコンパクトなので、廊下や玄関におすすめのシーリングライト。人感センサーも付いていますので手を煩わせることなく電気がつくので便利です。
長寿命設計なので、長く使えるところも嬉しいポイントですね。
明るさ |
|
適応畳数 | – |
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
価格のわりにしっかりした商品です。人感センサーの便利さを知ってしまうと、もう手動ライトには戻れませんね。
場所によってはセンサーが反応しにくい。購入する際は注意書きをよく読んでから買うと良いかも。
7位:アイリスオーヤマ メタルサーキットシリーズ 【CL6D-5.1】
アイリスオーヤマ ・メタルサーキットシリーズ 【CL6D-5.1】は価格の手頃さと特徴的な形に高評価。もちろん機能面も負けず劣らずの商品ですよ!リモコンもシンプルな作りなので、誰でも簡単にご使用頂けます。
省エネにも優れている商品ですので、電気代が気になる方におすすめ。気になる方はさっそく商品の詳細をチェックしましょう♪
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
他のシーリングライトに比べて本体が軽く、女性でも取り付けやすいと思います。とても明るくて気にりました。
あえて言うなら、ちょっと明るすぎるかな?と思うぐらい発光力があります。
6位:アイリスオーヤマ LEDシーリングライト【CL12DL-FEIII】
アイリスオーヤマのシーリングライトの中でも「省エネ大賞」を受賞したのが【CL12DL-FEIII】。調光・調色の調整も可能ですし、価格も安い!そして省エネに優れているのでランニングコストも文句なし…なんて素晴らしい!
光色を変えても明るさをキープできる面も嬉しいポイント。お好みの明るさも記憶する事も可。コスパが高い商品ですね!
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
明るさを求めていたので、部屋の畳数より適応畳数が大きいものを購入しましたが、充分明るいです。普段はかなり調光を下げて使っています。暖色にしても明るさが下がらないのはすごく嬉しいですね!
人によっては、電球色の色味が気になるかもしれません。自然な色ではなく、なんだか不自然な色味です。
5位:NEC LEDシーリングライト LIFELED’S 【HLDZA0669】
こちらはAmazonでもベストセラー商品になっているNEC LEDシーリングライト LIFELED’S 【HLDZA0669】です。調光は幅広い調整が可能。自分好みの明るさを記憶しておける「お好みメモリー 」機能が人気の理由。
お手頃な価格でここまで高機能であれば、大満足です!調色機能は必要ない方であれば、こちらのシーリングライトは充分満足できる商品ではないでしょうか。
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
新作モデルよりもこちらの旧モデルの方が明るさなどが優れているので、わざわざこちらを購入しました。シンプルに使えるので満足しています。
常夜灯が明るすぎます。
4位:ルミナス LEDシーリングライト 調光タイプ【WY-SS06D】
ルミナス【WY-SS06D】は、Amazonで売れている商品の一つ!機能やリモコンなどは至ってシンプル。コンパクトながらにも、トップレベルの明るさが特徴。
コンパクトだからこそ、場所を選ばずに使用することができますよ!キッチンなど「狭いけど明るさが欲しい場所」にはもってこいの商品です。
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
とっても明るいです!小さくてもパワーすごいですね!これなら適応畳数の使用でも問題ないぐらいの明るさです!
リモコンの機能がシンプルすぎて、いちいち明るさがMAXになるのが面倒くさい。メモリ機能などがあればもっとよかったな~と思います。
3位:NEC LEDシーリングライト LIFELED’S 調光タイプ【HLDZB0869】
NECもシーリングライトが良く売れているメーカーですが、その中でもコスパ面に優れ人気な商品はLIFELED’S 【HLDZB0869】です。ただ単に価格が安いだけではなく、省エネ機能にも優れています。
同じ明るさの蛍光灯シーリングライトに比べ、消費電力は約半分。家計にも嬉しい商品と言えますよね!
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
同等のシーリングライトと同時に購入しましたが、NECのこの商品の方が断然良かったです。明るさはもちろんですが、リモコンの機能が使いやすいですし、本体も丈夫です!後日、もう一つこの商品を買いました。
常夜灯が明るすぎるかな?と思いました。
2位:パナソニック LEDシーリングライト カチッと式【LSEB1067】
パナソニック【LSEB1067】は、調光は100%~5%までの調光が可能で、調色も電球色~昼光色まで切り替えが可能です!調光・調色機能がついていてこのお値段なら文句なしでしょう!
パナソニックはメーカーとしても信頼や人気もありますし、シーリングライトは割と金額がお高め&高機能なイメージが強いですが、こちら商品は手軽にパナソニック商品を試せるので嬉しいですね♪
明るさ |
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
値段も安いし、色味変えられるのは便利。リモコンの操作もしやすいです。リモコンにはチャンネルが三つ登録できるので、何個か同時に購入を考えている方にはおすすめ。
オフタイマーもあるのですが、スライドカバーの中にボタンがあるので、ちょっと使いにくいかも…。
1位:アイリスオーヤマ 調光タイプ【ECOHiLUX CL6D-5.0】
アイリスオーヤマ LED シーリングライト 調光 タイプ ~6畳 CL6D-5.0
やはりコスパで人気なのはアイリスオーヤマ。安いだけではなく、商品の定評もあるメーカーなので安心して購入できるのがメリットでしょう!
この価格で、調光も10段階調整可能ですし「おやすみタイマー」やお好みの明るさを記憶する「メモリー機能」も搭載。リモコンも付いています。価格がリーズナブルなので各部屋に付けても良いですね!
明るさ |
(光色は昼光色程度)
|
適応畳数 |
|
おすすめポイント |
|
リモコン |
|
サイズ |
|
良い口コミ・悪い口コミ
安いのでダメ元で購入したのですが、取り付けて見てビックリ!LEDは初めてでしたが、取り付け簡単。そして明るさも自分にとっては申し分ありません。
リモコンホルダーもついているので、リモコンの紛失も防げます。お値段を考えれば、十二分にお買い得でしょう!
すごく暗いというわけではありませんが、少しだけ暗めに感じます。明るさを求めている方でしたら、実際の畳数より広めに対応しているものを買った方が良いです!
全シーリングライトの比較表はこちら
商品名 | 明るさ | 適応畳数 | リモコン | サイズ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
Panasonic(パナソニック)目覚めのあかり搭載 調光・調色タイプ 【HH-CB0871A 】 | 4150lm Ra83 |
~8畳 | 〇(リモコンケース付き) | φ606×113mm | 13,607円~ |
日立 LEDシーリングライト[ラク見え]搭載タイプ(調光・調色)【LEC-AHS810F】 | 4300lm Ra85(ラク見え機能時Ra90) |
~8畳 | 〇 | 12.8×70×70cm | 11,800円~ |
アイリスオーヤマ 小型 人感センサー付 【SCL7NMS-E】 | 750lm Ra80 |
– | × | 直径約16×高さ約5cm | 2,480円~ |
アイリスオーヤマ メタルサーキットシリーズ 【CL6D-5.1】 | 3300lm Ra80 |
~6畳 | 〇 | 直径約45×高さ約14cm | 3,980円~ |
アイリスオーヤマ LEDシーリングライト【CL12DL-FEIII】 | 5000lm Ra85 |
~6畳 | 〇 | 直径約50×高さ約9.3 | 5,926円~ |
NEC LEDシーリングライト LIFELED’S 【HLDZA0669】 | 3699lm Ra83 |
~6畳 | 〇 | 高さ50×幅50×奥行き11.9cm | 4,680円~ |
ルミナス LEDシーリングライト 調光タイプ【WY-SS06D】 | 3699lm Ra85 |
~6畳 | 〇(リモコンケース付き) | 高さ50×幅50×奥行き11.9cm | 4,900円~ |
NEC LEDシーリングライト LIFELED’S 調光タイプ【HLDZB0869】 | 最大4299lm Ra85 |
~8畳 | 〇(リモコンケース付き) | 48.0×10.9cm | 5,160円~ |
パナソニック LEDシーリングライト カチッと式【LSEB1067】 | 3200lm Ra83 昼光色6500K 電球色2700K |
~6畳 | 〇 | 直径500×高さ117mm | 7,480円~ |
アイリスオーヤマ 調光タイプ【ECOHiLUX CL6D-5.0】 | 3300lm (光色は昼光色程度) Ra80 |
~6畳 | 〇(リモコンケース付き) | 直径約45×高さ約9.3 | 3,945円~ |
※価格につきましては【2019年2月2日時点】のAmazon販売価格を参考にしています。
シーリングライト Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
シーリングライトは安さだけにとらわれず必要機能をしっかり見てから選ぼう!
今回のランキングは価格を重視したものです。安くて良いシーリングライトを上位にしました。下位のものは価格面で少し値が張りますが、機能・性能をみれば十分コストパフォーマンスが良い商品です。
安さだけに捉われてしまうと「やっぱりもっとこんな機能があったら良かったな~」と後悔してしまうかもしれませんので、しっかりと自分が欲しい機能を見極めてから購入してくださいね♪
▼ここではデザイン性を重視せずにシーリングライトを紹介しましたが、デザイン性に優れたおしゃれなシーリングライトもたくさんあります!おしゃれなものをお探しでしたらこちらの記事をご覧ください。

▼シーリングライトに関する記事はこちらをご覧下さい。
