床に直接座ってローデスクやローテーブルで勉強しているという方も多いと思います。ただ、長時間となると足が痺れたり、腰が痛くなってしまい中々集中力が続きませんよね。
そこでおすすめなのが、座椅子の併用です。座椅子を活用すれば、身体への負担が減り、勉強により集中できますよ。
今回は、ローデスクやローテーブルと相性の良い座椅子や、姿勢をサポートしてくれる座椅子などを紹介します。
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 座椅子で勉強は増えている?
- 勉強に適した座椅子選びの3つのポイント
- 勉強にオススメな座椅子10選
ローテーブル&座椅子で省スペース
勉強机は場所を取るので、ローテーブルやローデスクで勉強する方が増えているようです。
SNSでも、ローテーブル&座椅子を作業スペースにしていたり、食卓と兼用で使っていると方の投稿が目立ちます。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram

勉強する時におすすめの座椅子の選び方の3つのポイント
1.姿勢サポート
勉強に集中していると、つい前傾姿勢になってしまったり、猫背になりがちですよね。姿勢が崩れると、肩こりや腰痛の原因となります。
そこでおすすめなのが、姿勢をサポートしてくれる座椅子です。正しい姿勢を保つことで、長時間勉強しても疲れにくくなります。
2.テーブルとの相性
座椅子に座った時に、足とテーブルの隙間がある程度あくと窮屈に感じません。テーブルの高さや、足の太さなどを考慮して、座椅子のサイズを選ぶと良いでしょう。
また、アーム付きの座椅子はリラックスする際や読書の際には便利ですが、アームなしと比較するとサイズが若干大きい傾向にあるので、テーブルやデスクにアームが当たらないかなど、しっかりとチェックしましょう。
3.リクライニング
勉強をしている間は、リクライニングがなくても問題ありませんが、息抜きの際や資料に目を通す時などに、リクライニングがあるとよりリラックスすることができます。
リクライニング可能座椅子の多くは、リクライニングの際に一度全体をフラットに戻してから角度を調整するので、ある程度スペースが必要となります。部屋が狭い方や壁際に置きたい方は、フルフラットにしないで調整可能の座椅子もあるので、そちらがおすすめです。
勉強におすすめの座椅子人気ランキングベスト10!
10位:回転式リクライニング座椅子
回転式リクライニング座椅子は、機能性の高い座椅子です。背もたれはレバーで無段階調整ができるので、快適な姿勢を保てます。
弾力のあるクッションとゆったりしたハイバックで、長時間座っても疲れないと好評です。
回転式なので、本棚から資料を取ったり、立ち上がるのも簡単です。ちょっとした休憩に便利な肘置きは収納ボックスになっているのでメモ帳やリモコンなどの収納もできます。
サイズcm | W70 D62 H78.5 |
重量 | 16.3kg |
リクライニング | レバー式無段階調整 |
カラーバリエーション | ブラック、ホワイト ブラウン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- パソコン作業をする際にも、ぴったりです。
- 肘置きの収納が意外と便利です。
- 折り畳むと机の下に収納できるので、使用していない時はスペースを節約できます。
悪い口コミ
- 夏は座っているとお尻がちょっと暑いです。
9位:プロイデア 骨盤座椅子 凛座
プロイデア 骨盤座椅子 凛座は、猫背になってしまう人におすすめのあぐらスタイルで使う座椅子です。
同志社大学と共同研究で開発された独自の形で、腰をしっかりとサポートし、座るだけで辛さから解放されます。デスクワークによる肩や腰の疲労が軽減されると好評です。
7日間の返金保証付きなので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
パッケージ サイズcm |
W38 D36.5 H31 |
重量 | 1.8kg |
リクライニング | × |
カラーバリエーション | ブラック オレンジ |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- この座椅子に座りながらだと、パソコン作業をしていても腰が痛くなりません。
- ひどい猫背ですが、これに座ってデスクワークをすると改善されます。
- 背筋が伸びるので、気持ち良いです。
悪い口コミ
- 長年姿勢が悪かったので、慣れるまでは違和感がありました。
8位:MTG スタイルドクターチェア
MTG スタイルドクターチェアは、カイロサポートシステムと立腰設計により、座るだけで正しい姿勢をサポートしてくれます。
背骨と骨盤を包み込む形で、腰や肩への負担が軽減されると高評価です。
また、軽量なので持ち運びにも便利です。
サイズcm | W59 D56 H51 |
重量 | 2.9kg |
リクライニング | × |
カラーバリエーション | ブラウン レッド |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 腰が固定される感じで、腰痛が軽減されました。
- 軽いので、掃除の際の移動が楽です。
- 座面の高さがあるので、これに合わせて机を購入したところ良い感じです。
悪い口コミ
- もう少し安いと嬉しいです。
Twitterの評判
一人用椅子、4万円弱って高いわぁ
でもすごくいい感じで大満足
MTGの姿勢矯正スタイルドクターチェアお勧め、こどものTVみる姿勢改善じゃあ!
— tomo (@chimazoo) June 4, 2020
7位:42段ギア搭載 低反発座椅子 アーム付き
シリーズ累計出荷27万台を突破した伝説的人気の、42段ギア搭載 1億円座椅子にアームが付いたバージョンです。背もたれだけでなく、足元や頭も細かく角度調整ができるので、フィット感が絶妙と高評価です。
1億円座椅子同様の快適な肉厚低反発クッションや、42段階リクライニングはそのままに、さらにアームが付いて、快適さが倍増しています。
勉強の合間のちょっとした息抜き時に、指先までしっかりと休めることができます。
サイズcm | W68 D61 H67 |
重量 | 9.5kg |
リクライニング | 42段階 |
カラーバリエーション | ブラウン、ネイビー グリーン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 迷いましたが、アーム付きにして正解でした。快適です。
- 可動域が多いので、自分好みに調整できるのが良いです。
- 低反発クッションで座りやすいです。
悪い口コミ
- 夏場は、お尻が暑いです。
6位:勝野式 美姿勢習慣コンフォート
勝野式 美姿勢習慣コンフォートは、人工工学に基づいてつくられた座椅子で、姿勢と骨盤を同時にケアできます。
穴の開いたホールド座面で立体的にお尻に包み込むので、長時間座っても痛くなりづらくなっています。
勉強していると、つい猫背になってしまうという方におすすめです。
サイズcm | W46 D50 H56 |
重量 | 2.8kg |
リクライニング | 14段階 |
カラーバリエーション | アプリコットオレンジ ピスタチオグリーン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 勉強の合間にストレッチすると、とても気持ち良いです。
- 座面の穴のおかげか、お尻にフィットして座り心地が良いです。
- 長時間勉強していても、腰が痛くなりにくいです。
悪い口コミ
- 大柄の男性には、ちょっと小さいと思います。
Twitterの評判
勝野式 美姿勢習慣 座椅子、他の座椅子で見たように背もたれを前にすると、おしりが凄く収まりが良い、普通に座るより安定する感じ♪
— ஜナテラ🦉ステラஜ (@ClickMonkeyJP) June 30, 2017
5位:背筋がGUUUN美姿勢座椅子
背筋がGUUUN美姿勢座椅子は、通常の座り方の他に、背もたれを前で使う抱っこ座りも可能な座椅子です。
通常座り時は、ボリュームのあるクッションが背中をしっかりとサポートしてくれます。また抱っこ座りは、快適な上に横隔膜をサポートすることで、正しい姿勢も保てるので読書などにピッタリです。
サイズcm | W49 D60 H56 |
重量 | 3.9kg |
リクライニング | 14段階 |
カラーバリエーション | グリーン、ピンク ブラウン モフモフピンク モフモフベージュ |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 姿勢良く座っても疲れにくいので、集中力が続きます。
- 前にもたれられるのが気に入っています。
- モフモフを購入。肌ざわり抜群です。
悪い口コミ
- 座面の厚みがもう少しあっても良いかと思います。
4位:LAVANCE ラヴァンス レバー式座椅子
LAVANCE ラヴァンス レバー式座椅子は、ガス圧レバー式の無段階リクライニング座椅子です。
座ったまま、簡単に角度調整ができます。
人工工学に基づいた背骨に沿ったI字型クッションで、長時間勉強していても身体が痛くなりません。
ウレタンをたっぷり使っており、適度な弾力で座り心地が良いと好評です。
サイズcm | W74 D49 H71.5 |
重量 | 8kg |
リクライニング | レバー式無段階 |
カラーバリエーション | ライトブラウン カーキ ライトグレー |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 腰へのフィット感がちょうどよく、痛くなりません。
- クッション性が良く、油断していると寝てしまいます。
- リクラニングがガス式なので、簡単に調整できます。
悪い口コミ
- 座面がもう少し長い方が、よりリラックスできそうに思います。
3位:ヤマザキ 背中を支える美姿勢座椅子3
ヤマザキ 背中を支える美姿勢座椅子3は、1963年創業の座椅子専門メーカーがつくる安心の日本製座椅子です。
芝浦工業大学と共同で開発した背中を支える美姿勢座椅子3は、自然な姿勢が保てるように作られています。理想的なS字カーブが描ける構造になっていて、長時間座っても疲れにくいと評判です。
サイズcm | W48 D59 H48 |
重量 | 4.5kg |
リクライニング | 41段階 |
カラーバリエーション | ブラウン、レッド オレンジ、グリーン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 高さも丁度良く、長時間のデスクワークも疲れにくいです。
- コンパクトなので、圧迫感がありません。
- 背中が自然と伸びるせいか、肩こりも軽減されました。
悪い口コミ
- 生地の材質のせいか、細かいゴミがつきやすいです。
Twitterの評判
座椅子ヤマザキの「産学連携 背中を支える美姿勢座椅子3 」だよー。座り心地良いし、背もたれの偉大さに感激している。
— 彩葉(iroha) (@iroha810) June 2, 2020
2位:レバー付きハイバック座椅子 IRS048
レバー付きハイバック座椅子 IRS048は、レバーで簡単に角度調整ができる座椅子です。ハイベックで頭までしっかりとサポートしてくれるので、長時間のデスク作業やパソコン作業におすすめです。
低反発素材入りで、もっちりとした座り心地です。さらに、痛くなりやすいお尻や腰、背中に沿ってカーブしているので、快適です。
サイズcm | W54 D61 H69 |
重量 | 5.9kg |
リクライニング | 13段階 |
カラーバリエーション | ライトグレー ネイビー、ブラック ライトブラウン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 腰や背中がかなり楽です。
- 思っていたよりも硬めでしたが、勉強用としては逆に丁度良かったです。
- レバーでリクライニングができるのが、とても便利です。
悪い口コミ
- ヘッド部分の調整が少ししづらいです。
1位:和楽チェア 背筋がピント
和楽チェア 背筋がピントは、人間の身体に合うように細部までこだわって作られた座椅子です。
お尻にフィットし、座るだけで自然と正しい姿勢が保てるので、身体への負担が少なく集中力が続きやすいと評判です。
姿勢を保つために、デスクチェアの上に置いて使うことも可能です。
サイズcm | W43 D51 H40 |
重量 | 2.8kg |
リクライニング | 14段階 |
カラーバリエーション | テクノ:レッド ブラウン、ピンク ブラック、ベージュ グリーン ダブルラッセル: ブルー、レッド ブラック |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- コンパクトながら、腰や背中をしっかりとサポートしてくれるので快適です。
- ローテーブルとの相性が良く、勉強しやすいです。
- 猫背なのですが、自然と姿勢が保てるのを感じます。
悪い口コミ
- 自分の好みとしては、もう少しふかふかの方が良かったです。
インスタの評判
座椅子 Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
座椅子に座って集中アップ
姿勢を正してくれる座椅子や、細かいリクライニングでリラックス効果も高い座椅子など、多種多様な座椅子が販売されています。
ぜひ、長時間座っても疲れにくい身体にフィットする座椅子を選んで、集中力をアップさせてくださいね!きっと勉強の効率が上がりますよ♪
