渋い!古材の風合い!クラッシュゲート アイアンテーブルはヴィンテージの味わい

テーブル

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルを1年ほど使ってみた『ゆうびぃさん』(36歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

クラッシュゲート ダイニングテーブル

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブル 1480 オールドウッドBRを購入しようと思ったきっかけは?

以前使っていたダイニングテーブルはサイズが900×900(mm)で正方形のテーブルでした。

大人二人では十分に使える商品でしたが、来客がある時など3~4人でテーブルを囲むと狭く感じていました。

子どもが産まれてからも子どもが離乳食期の時にはテーブル付きのベビーチェアを使っていたので今まで通り夫婦2人でテーブルを囲んでいましたが、子どもが大きくなり一緒に食卓を囲むようになると毎日のことなので狭さを感じるようになり大きいテーブルに替えたいなと考えるようになりました。

しかし安い買い物ではなかったのと、賃貸に住んでいたためダイニングが狭かったので中々新調できずにいました。大きなきっかけになったのは家を新築した時でした。

お金がかかる時期でしたが、家具等を新築に合わせて一新したかったのと、小さめのダイニングテーブルはLDKに置くとこじんまりとし過ぎていてバランスが悪かったので買い替える決心をしました。

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルをどのようにして知りましたか?

もともとインテリアが好きで家具屋さんや雑貨屋さんをよく巡っていたのですが、新築を考え始めてからは欲しい家具をより具体的に考えながら色々なショップに足を運んでいました。

その中でも私がクラッシュゲートの商品が好きだったのと、主人も古材やヴィンテージ調のインテリアが好きだったので夫婦の好みを併せ持ったクラッシュゲートの家具を新築に取り入れることにしました。

まずは必ず必要なシューズボックスとテレビボードを購入して新居での生活をスタートさせ、一応使えるダイニングテーブルは不本意ながらもそのまま使っていました。

テレビボードなどの購入でショップを訪れた際にダイニングテーブルもいくつか見ていました。ショップにあるカタログを見ると展示してある商品以外にも多数の商品があり注文は可能でしたが、やはり現物を見たり試したりして購入したかったので展示してある商品から選ぶことにしました。

ダイニングテーブルを買う際に重要視したポイントとは?

私がダイニングテーブルを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。

1.サイズ

以前使っていた900×900(mm)よりも大きく、部屋に置きやすい長方形の物にしようと思いました。

 2.素材・デザイン

無垢材や古材を使った商品で、アイアンやスチールなどの素材も取り入れたヴィンテージ感があるものを探しました。

 3.価格

ダイニングテーブルは家の中でも存在感がありインテリアを左右すると思っているので気に入れば買いたいなとは思っていましたが、ある程度は予算があったので価格も気になっていました。

購入に迷ったダイニングテーブルは?

購入に迷ったダイニングテーブルは以下の商品です。

ヨハン ダイニングテーブル 1400

クッパ2 ダイニングテーブル 1520

フランク3 ダイニングテーブル 1520

プトラ2 ダイニングテーブル 1400

展示商品をすわり比べてみたところ1400~1600(mm)くらいのサイズだと3人座って余裕があり、自宅でリビングにメジャーを当てた感じも邪魔にならず程よいサイズだと感じたのでこのサイズで探すことにしました。

サイズ展開はどの商品も同じような感じだったので、次は足の位置とデザイン、素材を比較しました。四つ端に脚が4本ついているタイプ、4本の脚が天板の中央に寄って少し内側に付いているタイプ、素材が無垢材か古材、天板の仕上げ方、棚の付いているもの、それぞれに座ってみたり触ってみたりしながら比較していきました。

まず天板下に棚がついているタイプはリモコンなどのテーブル周りの小物が置けて便利かなと思ったのですが、深く椅子を入れて座ると膝に棚があたることがあり置いたものが落ちそうなのと、パソコン作業などでダイニングテーブルに座っている時間が長いので毎日膝に棚が当たると嫌だなと思い却下しました。

次に4本の脚が天板の隅ではなく少し中央に寄っているテーブルは、椅子をテーブル下に入れる時にテーブルの脚と椅子の脚が当たって少ししまいにくい感じがしたので脚と脚の間もなるべく広く距離の取れる天板の四つ端に脚がついているタイプを候補にしました。

また、脚が木製の物も雰囲気は嫌いではありませんでしたが、どっしりと重厚感がある感じがしました。すごく広いLDKではないので少し華奢な感じのテーブルにすることで圧迫感を緩和して部屋を狭く感じないようにしたかったのでスチールやアイアンの脚のテーブルを候補にしました。

最後にやはり見た目の雰囲気は天板に古材を使ったものの方が無垢材を使ったものよりヴィンテージ感があったので古材の天板を取り入れたものを候補にしました。

以上のポイントを抑えたテーブルが理想のタイプだと分かったので、1400~1600(mm)のサイズで古材などのヴィンテージな雰囲気の天板で四つ角にスチールやアイアンの脚がついている商品を選ぶことにしました。

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルの特徴、性能

サイズ:W1480 × D820 × H700-mm
仕上げ:水性塗装/ワックス仕上げ
表面材:水性塗装/ワックス仕上げ
構造材:パイン古材/スチール

・天板のパイン古材は水性塗装・ワックス仕上げ、脚はブラックで素材はスチールが使われています。

・サイズはW1480×D820×H700 (mm)

・パーツはテーブル天板、脚、脚をつなぐセンターバー、六角ねじ、ナット、六角レンチのセットになります。

・天板の古材には古材特有のステイン(汚し)や凹凸などがあり、古材にしか出せない表情や雰囲気を感じられるダイニングテーブルです。

・普段のお手入れは乾拭き、木目の粗いものはブラシなどで埃や汚れをとり、水気の物をこぼした場合は固く絞った布きんですぐに拭きます。

・スチール製の脚は華奢な印象で圧迫感がなく、お部屋をスッキリと広く見せてくれます。

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルのメリット

・とにかく広々とテーブルを使えて食事の時間も快適になりました。息子もどんどん大きくなっていますが、3人でW1480×D820(mm)のサイズは余裕があり長く使えそうです。来客のときも最大で6人で囲めるので満足しています。パソコン作業もダイニングテーブルで行っていますが資料を広げても広々と使え、今後息子が小学生になったら宿題などの作業にも使いたいと考えています。

・古材やスチールを使ったヴィンテージな雰囲気もとても気に入っています。友達など知り合いにも好評でおしゃれだねと褒めてもらえます。もともと古材特有の傷もあるので息子が乱暴にしてしまっても気になりませんし、味があって良いなと思います。自分たちでワックスを塗って手入れをしていると愛着も湧いてきますよ。

・センターバーの部分に足を乗せられるのが意外と楽でついつい乗せてしまいます。購入するときはそんなに気にならない部分でしたが付いていて良かったです。

・棚付きのテーブルも考えましたが、毎日座るものなので膝に棚があたるのはやはり嫌かなと思うのでシンプルなデザインにしてよかったと思います。天板はダークな色や明るめの色が良い具合に混ざっていて、脚には黒いスチールを使っているので椅子の色やデザインを選ばず合わせやすい印象です。

出していきたいですし、椅子を気分によって変たりしてインテリアとしても楽しんでいきたいです。スチールの脚は木製の太いものより華奢なイメージで圧迫感がなくスッキリとお部屋に馴染んでくれます。

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルのデメリット

・ワックス仕上げの商品なので天板のお手入れが必要です。我が家はダイニングテーブルの購入時にショップでワックスを買いました。

HOWARD 古材専用 お手入れ メンテナンスワックス

価格は3000円位したと思いますが、少量を伸ばして刷り込むような感じなので長持ちはします。

できれば3か月に一回、少なくとも半年に一回くらいはお手入れをしておいたほうが汚れがつきにくく退色や乾燥を防いで良い状態を保てると思います。面倒だなと感じる方はお手入れが楽な商品を選んだほうがいいですね。

また、水分を吸いこみやすいので濡れた布きんを置きっぱなしにしたり、コップの水滴などのシミにも気をつけなくてはなりません。すぐ拭けば問題ないですが長時間になると形が残ってしまうかもしれません。我が家ではコースターやランチマットを必ず使っています。

・肌に触れて使う家具なので古材自体が苦手な方にはそもそも向きませんし、古材は同じデザインの物はないので届くまで天板にどんな古材が使われているかは分かりません。ショップで展示してあるものとは色味や傷、凹凸などは変わります。我が家に来た商品は天板に丸い形がたくさんついていました。

・天板の表面はガタガタなので宿題など字を書く作業などには下敷きが必須です。

・奥行き(縦)側の脚と脚はバーでつなっがっているので椅子は奥まで入りません。椅子を置いて座ってもバーが脚に当たるような状態になります。たまの来客時などには6人掛けとして椅子を置いて使えますが、毎日のことになるとバーが邪魔になるかなと思います。我が家は今のところ3脚ですが、たまの来客時以外は多くても椅子4脚が自然かと思います。

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルの総合評価

サイズ・デザイン・価格などすべてにおいて納得のいく商品なので購入して良かったと思います。お手入れには少し手間がかかりますが、ワックスを自分で塗ったりしているとだんだん愛着も湧いてきてお気に入りになっています。

主人もできれば長く使いたいと考えているのか率先してワックスを塗ってくれたりと楽しんでお手入れもしてくれます。

やはり気に入ったものは大切にできますね。私にっとって大きな買い物でしたが、長い目で見ても購入して良かったと思います。

だんだんと味が出てくるのも楽しみたいのです。大人4人が座っても肘が当たったりすることもなく、料理をたくさん並べても窮屈感がないので、息子が大きくなっても安心かなと思います。

初めて自宅に届いた時は天板の表面に付いた丸い形は正直嫌な部分が当たったなと感じましたが、普段はテーブルが汚れるのを防ぐためにもランチマットを敷いて使っているので実際には気になりませんでした。ランチマットのデザインや色味を色々と変えたりするのも楽しみになっています。

幼児の息子は食べこぼしもあり、ランチマットを敷いていてもテーブルが汚れてしまう事はよくありますがすぐに拭けば大丈夫です。

防水や撥水の効果が十分にある訳ではありませんが、ワックスでコーティングしておく事も汚れを防止する効果があると思います。

ワックスやオイルの成分も色々とあります。食卓に使うものなので小さいお子様がいるご家庭などは成分も気にして選ぶと良いかもしれません。

クラッシュゲート ダイニングテーブル

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルの口コミ・評判は?

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • とにかくオシャレ。リビングの雰囲気が変わります。
  • パイン古材の味わいがとてもいいです。
  • 古材を使ってるのでテーブル面は雑に使えます。鍋とか鍋敷き要らない。

悪い感想や要望などの口コミ

  • テーブル表面が凸凹なので、ゴミが溜まる
  • 紙に字を書くときにぶれる。
  • パイン材なので表面にキズが付きやすい。とはいえ古材なので気は使わないけど。

SNSの反響は?

インスタでもクラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルは話題になっているようです。

この投稿をInstagramで見る

Atsuko/デザイナー/真鍮表札(@ma_home0211)がシェアした投稿

この空間にぴったりのテーブルでした

この投稿をInstagramで見る

Giorno(ジョルノ)(@giorno0224)がシェアした投稿

なんでも枕

この投稿をInstagramで見る

akiko-kyuun(@akiko.kyuun)がシェアした投稿

『モデルルームみたいじゃん!』とかなんとか、、夫婦二人で盛り上がる

この投稿をInstagramで見る

透明テーブルマット工房(@tablematkoubou)がシェアした投稿

天板の持つ表情を崩さず、かつ清潔に保てるのでとても満足しております。

クラッシュゲート ブレラ ダイニングテーブルの購入を考えている人へアドバイス

古材に抵抗のある方やお手入れが面倒に感じる方には魅力のない商品だと思いますが、古材を使ったアンティーク調やヴィンテージ感のあるものが好きなで古材の商品に理解のある方にはおすすめです。

ダイニングテーブルひとつでグンとLDKの印象が変わりますよ。

サイズに関してはそれぞれのご家庭の家族構成や使用頻度、食事以外の使用目的によっていろいろな商品を実際に見て触って座り比べて選ぶのをお勧めします。

ダイニングテーブルのサイズは少し大きいかな位のほうが個人的にはストレスなく使えてよいと思いますが、実際にテーブルを置く場所のスペースにも気を付けてください。テーブル周りを通る時のスペースの確保ができることや、椅子を引いて立ち上がる時のスペースの確保も大切です。

食事の際のテーブルを囲んでの距離感も大切ですが、家族が行きかう場所にテーブルを置く場合は邪魔にならないサイズを選んだほうが良いですし、椅子を引くスペースが充分にないのも毎日のことになると結構ストレスを感じると思います。

リモコンや雑誌、ティッシュなど小物をテーブル周りに収納しておきたい方は棚付きや引出付きのテーブルもいいかと思います。我が家は棚や引出のないシンプルなテーブルにしたので、息子の椅子に車に付ける用のティッシュ収納を付けてティッシュやウエットティッシュを入れています。座ったまますぐに取れて便利ですよ。

大人4人で座っても隣との距離感など広さは十分ですが、体が大きい方や来客が頻繁な方はもう少し大きいサイズでもいいかと思います。奥行きは少し狭いほうだと思います。

正面に座る人との距離感が気になる方は奥行きの感じも気にして買ったほうがいいかと思います。数センチ奥行きが大きいだけでも座った感じの印象は結構違います。

展示品を見に行ける方は家族でショップへ行って皆で試しにテーブルを囲んでみるのをお勧めします。またショップなどの広い店内より自宅で座ったほうが若干窮屈感が増すことも加味されたほうがいいかと思います。ちなみに我が家は来客時を想定して店員さんに一緒にテーブルを囲んでもらって距離感を試してみました。

我が家は配送と同時に組み立てもしていただきましたが、天板や床を傷つけないようにだけ注意すれば六角レンチも付いていて自分でも組み立ては可能です。ある程度の重さはありますが、大人が二人いれば裏返しで脚を取り付けてからひっくり返すのも充分できます。

脚の裏にはクッション材を貼ることもお勧めします。床とすれた時に床に傷がつくのを防いでくれます。

ゆうびぃ
「ゆうびぃ」の記事一覧です。
テーブル
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました