貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005を1年ほど使ってみた『茶トラゆきちさん』(35歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005を購入しようと思ったきっかけは?
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005をどのようにして知りましたか?
- キッチンバサミを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったキッチンバサミは?
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の特徴、性能
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005のメリット
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005のデメリット
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の総合評価
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の口コミ・評判は?
- 貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の購入を考えている人へアドバイス
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005を購入しようと思ったきっかけは?
子どもの離乳食でおにぎり等を小さく切るため、専用のハサミが欲しくて購入することにしました。
専用のハサミを入手する前は、包丁でおにぎりを切ってましたが、まな板も使って洗い物が増えるし、キレイに切れずストレスでした。
いい方法はないかネットで調べてみると、キッチンバサミがおにぎりのカットに向いていると判明しました。
すでにキッチンバサミは持っておりましたが、袋の開封や葉野菜の根っこを切るのに使っていました。
しかし、おにぎりのカットに試したくて、すでにあるキッチンバサミをアルコールで消毒して使いました。「土付きの根を切ってるしちょっと嫌だな」「消毒のアルコールは少々口に入っても問題ないけど、子どもに使うし気になるな」と思いながらも。
また、おにぎりというモチモチのでんぷん質をスパッと切る作業は、案外難しくて新しい切れ味の良いハサミの必要性を感じてました。
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005をどのようにして知りましたか?
最初に知ったのは雑誌です。雑誌名は忘れましたがVERYかOggiだった気がします。子育て、仕事を両立されているモデルさんが紹介されていました。
ハサミの刃を分解できて、食洗器もOK!衛生的!という事を知り「まさに自分の欲しい物だ!」と思って楽天市場で検索しました。検索キーワードは【分解可能】【キッチンバサミ】【食洗器可】です。
キッチンバサミを買う際に重要視したポイントとは?
私がキッチンバサミを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
- 分解可能
- 切れ味
- キッチンのインテリアに馴染むこと
- 食洗器可能
購入に迷ったキッチンバサミは?
購入に迷ったキッチンバサミは以下の商品です。
鳥部製作所キッチンスパッターKS-203
オールステンレス ヴェルダンキッチンバサミ 092-080 OVK-2
最初に雑誌で、貝印の商品を見たため、それが有力候補でした。
しかし、調べてるうちにオールステンレスの方が、より衛生的でいいように思えて、ヴェルダンが候補に入りました。
更に、デザインが美しい鳥部製作所のハサミも魅力的でした。他のハサミよりも2,000円くらい高いけど、国産品だし良さそうだな、と思えました。
ちなみに、貝印、ヴェルダン両方とも日本メーカーですが、商品の原産国は中国となってました。切れ味はレビューではどの商品も「良し!!」となってました。
重さで比較すると、ヴェルダンが240g 貝印が119g 鳥部製作所が115g
実際にお店で持ったわけではありませんが 重そうなヴェルダンが候補から後退しました。
鳥部製作所のハサミは、持ち手が細めでカッコいいのですが、それ故に 痛くなりそうな気がしました。
調理中にキッチンバサミは長時間使用しないので、そう気にならないのかもしれませんが。
数年したら子どもも、キッチンバサミを使うかもなと思って、持ち手が楽そうな貝印を選ぶことにしました。
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の特徴、性能
メーカー型番 DH-3005
サイズ 15×213×90mm
重量 122g
材質 刃部/ステンレス刃物鋼、かしめ部/18-8ステンレススチール、柄部/ポリプロピレン(耐熱温度 130度)
ハンドルは大きめです。
左右対称なので左右どちらの手でも使えます。当然、切れ味抜群です。
セレーション刃といって、細刃の表面に細かい凹凸加工を施してるので、滑りにくくたわみにくい作りです。
やや大きめの作りで、硬いものから柔らかいもののカットまで汎用性があります。
ハサミ表の細刃は、パック食材の袋やカニ足など、刺し込んで切るやり方に適しています。
柄部が耐熱130℃と家庭用食洗機対応なのでお手入れも楽です。
刃を90度以上に広げるだけで、分解可能で、組み立てる時は、ハサミ支点の突起にはめます。
サイズは約、長さ21.4×幅9×高さ1.2cmです。
重さは約、119gです。
原産国は中国です。
材質は、刃部がステンレス刃物鋼、かしめ部はステンレススチール、柄部はポリプロピレンです。
貝印の、SELECT100(セレクト100)というシリーズのキッチンバサミで、使いやすくシンプルなモノトーンデザインです。
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005のメリット
大きめハンドルは、指を入れる所がゆとりがあり、握る部分が丸みを帯び、当たりが優しいので手に馴染みます。
今まで使ってた物は、指を入れる所がキツく、握る部分が角ばって固かったです。
2018年2月7日に購入して1年が経過しました。
抜群の切れ味は健在です!料理の仕上げ用で、硬いものを切る事がないという使用条件ですが。
購入前は、切れ味の良い包丁でおにぎりをカットしてましたが、モチモチご飯と湿った海苔という、異なる質感の組み合わせは、小さく切るのが難しく大変でした。
このハサミだと、異なる質感の組み合わさった、おにぎり、水餃子、キッシュ等、難なく切れます。
また、包丁で切れたところで、私の包丁は食洗器非対応で、刃についたベタベタのご飯を洗うのは面倒です。
食洗器対応だと洗うのもらくらくです。
分解可能な刃は、支点の汚れも洗いやすく、乾きも速くて衛生的です。
さらに、使ってみて気が付いたのですが、分解可能だと、食洗器の庫内でポジションが自由だという事です。立てたり倒して入れたりできます。それまで使っていたハサミだと置き場所が決まってしまいますが。
デザインはシンプルで満足しています。調理器具をモノトーンで揃えている所なので私の台所にマッチしています。
また、SELECT100のシリーズは様々な調理器具が販売されているので、コーディネートがしやすいですよね。
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005のデメリット
少し大きいので、調理道具の収納が狭くなりました。
私の使い方(仕上げ料理のカット専用、硬いものは切らない)では大きさと頑丈さを求めないので、文具のハサミ程のサイズで事足りる気がします。用途と収納面から考えるともう少し小さい方がいいです。
また、商品レビューを見ると「指を入れる所が私には大きく使いにくい」「手が小さいので、使いにくい」という意見がありましたので、指を入れる所を測ると6.5㎝でした。購入検討中の、手が小さい方の参考になればと思います。
私は、いずれ子どもの台所手伝いも!と思ってたのですが、手の小さい子どもには扱いにくいかもしれませんね。
また、他の意見では「洗う時やしまう時に、うっかりハサミの片側だけを持つと外れて危険」
という声があります。他の家族にも、簡単に分解できるから気を付けるように伝えておかないといけないですね。
あとは、細刃はセレーション加工されてるので包丁砥が使えません。5年くらいこの切れ味が続けば、研がずに買い替えてもいいかと考えていますが。
衛生面で追及するなら、やはりオールステンレスの方がつなぎ目がないのでいいと思います。
柄部のポリプロピレンの耐久性も気になります。
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の総合評価
送料込み1,500円程でこの使い心地、満足しています。切れ味の良い堺包丁を使い慣れてる私としては、切れ味の悪い調理器具は結構なストレスなのですが、このハサミは「チョキチョキ」と音も気持ちいです。
ハサミの購入時は、慣れない離乳食作りに、大人の食事作りに大変でしたが、ハサミを買ってからは、切るのが楽しくておにぎりをやたら小さく切っていました。料理って毎日のことなので、ささやかな不便も結構チリツモなんですよね。
そして美味しく上手にできたら嬉しいって達成感がありますが、その次は何の喜びもない地味な後片付けが待っています(笑)
料理を楽しく、片付けを簡単にできるアイテム・方法は家事を担う私達の助けになりますし、家族を料理と片付けに巻き込むのにも役立つはずです。
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の口コミ・評判は?
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 3年使っていますが切れ味は変わりません。なんでもこれで切れちゃいます。食洗機に入れてますが切れ味は落ちません。
- かなりしっかりした作りです。10年は持ちそうです。
- 期待以上の使い勝手です。切れ味もすごい。良いものを長く持ちたいならこれです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 分解できるので刃を開き過ぎると外れます。
- 少し重いので長く使うと手が疲れます。
- 大き目なので収納にかさばります。
SNSの反響は?
インスタでも貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005は話題になっているようです。
料理のプロたちが厳しくチェックしたうえに考え抜かれた道具シリーズです。
少々高くても良いもの、長く使えるものを買う!
分解出来るため、隅々まで洗えて衛生的なのも魅力です。
貝印 SELECT100 キッチンばさみ DH-3005の購入を考えている人へアドバイス
離乳食、介護食を作る方は是非、大変便利なアイテムです。咀嚼と衛生面に配慮が必要な調理に向いてます。
刃物は見本のないお店がほとんどで、実際にお店で触ることができないと思いますので、手の小さい方は、サイズ感を検討された方が良いです。
私は子どもも一緒に使う事を考えていましたが、子どもにはもっと小さくて分解できないハサミの方が安全かなと感じています。
あと「硬いもの大きいものはほとんど切らない」「キャラ弁の海苔を切りたい」といった目的の方は小ぶりなハサミがおススメです。私は、使ってみて大きさはそこまで必要なかったかなと感じたので。
さらに、このハサミの機能に加え、研ぐことができて、オールステンレスで、もう少し小さいものがあれば使ってみたいです。色々、注文付けてる私ですが(汗)
「切るものは硬さも大きさも様々」という方は汎用性のあるサイズ感なのでおススメです。今のキッチンバサミの切れ味に不満を感じてる方はぜひ、買い替えて気持ちよく調理して下さい!
あなたの料理時間を快適に、片付けを簡単にしてくれるメンバーになることでしょう。
- 『茶トラゆきちさん』(35歳/女性)のその他のレビューはこちら
