2人の子供を育てる子育て中の『Kumikoさん』(40歳/女性)です♪
プチプラのシートマスクが大好きな主婦の私が今回使ってみたのは目の下のクマのケアができる部分的なパッチです。
マイクロニードルのヒアルロン酸が、目元のクマや小じわ、ほうれい線にも効果あるらしい!4週間でクマはどう変わるかレポしています!
北の快適工房 ヒアロディープパッチ
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 【使用感】付けたときに針っぽさはないが、押さえてみるとチクチクした感じはあった!
- 【付けた感じ】浸透まで5時間付けるが、フィット感がしっかりしているので、寝ていたり、テレビを見ながらでもできる!
- 【1回目使用】効果なし!1度の使用では効果は感じられない!
- 【3回目使用】使い方のコツがわかってきた!1回目よりもクマが軽減されてきた!
- 【4回目使用】いいかも!と思えるほどの効果あり!継続することでクマは改善されていきそう!
実際試してみて良かった点、悪かった点など、書いていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」紹介
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」は、美容成分ヒアルロン酸をマイクロニードルにした部分用シートマスク。目元や口元用のケアアイテムで、目周辺の小じわ、口元のほうれい線にアプローチできるというものです。@cosmeの口コミを検索すると、評価は5.2。なかなかいい!!
実は、マイクロニードルの目元製品、使ってみたかったんです。資生堂のナビジョンのHAフィルパッチB(参考:アットコスメ口コミ)も検討しましたが、ナビジョンは2枚1包で2100円、2枚3包5800円なのはちょっと高くてこちらに。
これを使ってみてよかったらナビジョンも使ってみたいな~と思っているところです♪
Twitter(ツイッター)で北の快適工房「ヒアロディープパッチ」口コミを探してみました。
˚✧₊⁎( ˘ω˘ )⁎⁺˳✧༚スヤァ…
(((貼って寝る簡単ケア!?)))
「ヒアロディープパッチ」を目の下や
口元の年齢線に貼ったまま眠ると、翌朝ふっくら✨目に見えないほど小さな針が、美容成分を
角質層まで直接お届けしています(๑˃̵ᴗ˂̵)و ♡ pic.twitter.com/AbNXxCiAiW— 北の快適工房 (@kaitekikobo) July 14, 2020
公式アカウントのつぶやきもありました!
届いた!刺す化粧品✨
HYARO DEEP PATCH(ヒアロディープパッチ)雑誌やSNSで話題のヒアルロン酸マイクロニードル⤴︎⤴︎
今夜早速使って寝てみようっ😆
目元のちりめんジワやほうれい線に効果があればいいなぁ…効果はまたご報告します♬ pic.twitter.com/gOcxe9AfNH
— とのたん@美魔女への道*化粧品*ダイエット*美容 (@tonotanblog) July 18, 2020
購入者、かなりいるみたいですね……!!
パソコン使うと、出てくる「くま」💻
☑ヒアロディープパッチ
☑資生堂ナビジョンどちらもマイクロニードルの部分用シートマスク。
ネットで買えるので、手放せない‼
使う前に戻れなくなった……💦#くま#スキンケア pic.twitter.com/rp38qIN5VK— コス子@美容コスメ垢・黒ずみケア中 (@delicatezone110) July 18, 2020
有名なのは2製品みたい。
ヒアロディープパッチっていうのがありましてね。
ちょっと「老い」に抵抗してみようと購入したんですわ。
美容成分で出来た針をさして肌の奥に浸透させる系、痛くないですよ?
ただね…それ貼り付ける為のシール?がね…痒いwww
あ、そっちねwww
解約しましたわ…うん…。— ひいさん (@chiurin0115) July 15, 2020
Twitter、口コミ評価では「痒い(かゆい)」もあったりして、ニードル部分が「痛くないの?」「かゆいの?」なんて惑わされました。
注文すると、ゆうパックで段ボールに入って届きます。
価格は2袋入り×4袋税込4864円。送料が199円かかります。楽天市場で単品購入しました。
公式オンラインストアでは1ヶ月分、お試し定期コースは3980円が底値でした。定期コースだと解約できないイメージですが、解約はインターネットから24時間受け付けていると書いてありました。楽天スーパーポイント狙いで楽天市場購入したのですが、公式ホームページからでもいいかも。お試しコースは継続約束がないので2回目から解約もOKです。
日々のパソコン作業で出てくる「くま」、撃退なるか……!?まずは使ってみます!!
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」の成分
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」は、「通信販売市場売上日本一」のマイクロニードルの決定版。商品は、モンドセレクション4年連続金賞を受賞した商品だそうです。
段ボールには使い方の説明書のほか、ちらしも同封されています。
箱の中には4包入っています。
北の快適工房の「ヒアロディープパッチ」
4枚入り 税込4864円(1セットあたり1216円)、送料199円
ヒアルロン酸を見えないほど小さい針、マイクロニードルとして固めたシートマスク。「刺すヒアルロン酸」。針はプラセンタ、レチノール、EGF、FGF、コラーゲンも配合しています。ニードルで角質層深くまで美容成分が浸透可能。
ニードル(needle)とは、英語で「針」。そのため、痛いのか、チクチクするのかなど不安だったりしますよね。ただ、アラフォーにもなると、ひどいクマに悩まされることがあります。黒クマ、茶クマ、青クマ……。私もパソコンを使うことが多いと、疲れ目やクマに悩まされます。
手術をしない美容皮膚科であっても、ヒアルロン酸を注射したり痛みが伴うもの。しかも、金額も高い(調べた美容皮膚科では、ヒアルロン酸注射は1度で5万円していました)。
そう考えると、シートマスクで家でスキンケアができるならいいような気がします。
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」の全成分は……
ヒアルロン酸Na、グリセリン、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス(ウマ由来)、アデノシン、マンニトール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アスコルビン酸Na、トコフェロール、レチノール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ユビキノン、フェノキシエタノール、PEG-40水添ヒマシ油、レシチン、ダイズ油、リン酸Na、ヒト遺伝子組換ポリペプチド-11
コラーゲンやプラセンタエキス、レチノールなど美容成分がたっぷり入っていていい感じ!
ただ、マンニトールって何か気になって調べたところ、アルコール成分でした。アルコールで赤みが出たことがあるのでどうなんだろうと不安になりつつ使用。結論から言うと、肌トラブルなしで大丈夫でした。
ニードルが肌に合うかわからなかったものの、アットコスメの評価も高いことだし、クマに悩んでいたので使ってみることにしました。
北の快適工房 ヒアロディープパッチ
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」のメリット・デメリット
メリットやデメリットと考えられることを紹介します。
・自宅でクマの治療ができるので、アラフォーにとってはありがたい
・MADE IN JAPAN
・クマの症状がひどい場合は「効果なし」の口コミもある
・ニードルは上から押さえるとチクチクする
・寝る時に違和感がある人も。うつぶせ寝の人は辛そう。
ディープパッチシリーズは悩みに応じてバリエーションもあります。
ヒアロディープパッチのほか
と部位別にあり、サイズも違っています。ハマると全種類試したくなりそう。
念願のオデコディープパッチを試してみました。

北の快適工房「ヒアロディープパッチ」の使用感
北の快適工房の「ヒアロディープパッチ」を使っていきましょう。
まずは、使い方から!
使い方は、
- 洗顔後、化粧水・乳液等で肌を整えます。※ただし水分が残っているとシートがはがれやすくなるのでなじませてから使う
- 目元、口元の気になる部分にシートを張り付ける。真上から優しく2、3回押さえる
- シートを貼ったまま就寝※浸透は約5時間
- 起床後、シートをはがす。土台部分が残った時は洗顔で洗い流す。
ニードルがあるので、いつも以上に化粧水や乳液をしっかりつけた方がいいんじゃないかと思って、しっかりつけました。
※脱毛経験のある私。水分不足、保湿不足だと脱毛は痛く感じます。ニードルも同じく肌にダメージを与えるので水分不足や保湿不足は痛くなってしまうんじゃないかとしっかりケア!
副作用があるかどうかですが、パッチテスト済製品でした。ただ「すべての方に肌トラブルが発生しないということではありません」と書いてあります。
パッチはどうなっているかというと、プラスチックの中にシートマスクが入っています。
細長い2枚のシートマスクの中央部分がマイクロニードル。
手で持ってみました。針は見えませんよね……?左側のシートをはがすとシールのような粘着力あるシートマスクになります。これをまぶたの下やほうれい線に貼ればOK。
マイクロニードルの針の突起がわかるか、色んな角度から写真撮影してみましたが、実際の針っぽさはわかりませんよね。
つけてみました。「真上から優しく2、3回押さえる」とあったので、押さえてみました。上からまぶたの上を押さえるとチクチクっとした感じがしますが、痛さはないです。浸透まで5時間は置く必要があります。
初日は休日を利用してのんびり過ごして5時間置いてみました。
はがしてもニードルが残っていることもありませんが、場合によってはシートマスクの一部がカスのように残っていることもありました。残っている場合は洗顔でやさしく取ります。
いいと思ったのは、粘着力が強いのではがれないこと。部分用シートマスクって顔用シートマスクよりもはがれやすくないですか?
ヒアロディープパッチはそういったことがなかったので、このまま家事をしたり、寝たり、テレビを見たりしてもはがれなくてよかったです。
しかし!!マイクロニードル、1度使っただけでは効果ないように思えます。クマはしつこい……。1セットあたり1216円したのに……。口コミには、1度使っただけでふっくらとか書いてあったのに。アラフォーには無理なの??
私は、時々、頭が痛くなる偏頭痛持ちで、この時は長雨が続いて疲れているタイミングだったので深く刻まれたクマ……。パソコンやスマホのブルーライトを日々浴びているので仕方ないんでしょうか。
でも2枚入り4袋が入っているので、1ケースは継続して使ってみますよ。1週間に1セットずつ4週間。効果はいつから表れる?
といいながら2回目の写真は撮影忘れ。すみません。これは3回目。だんだんと使い方も慣れてきた!
これ、使う前、たっぷりの化粧水を使って水分補給して、乳液や美容液も丁寧に塗りこんだ方が効果が出やすい気がしましたよ。
これは3回目。1回目の時よりもクマが軽減されてきた!
疲れるとクマが出やすい体質なんですが、5000円弱でここまで改善されたらいい方だと思う♡
そして4枚使い終わった図。いいんじゃない??うっすらとクマは残っていますが、使い続けることに意義あり!2ヶ月、3ヶ月使うごとによくなりそうな予感。ストックしておきたいな。
北の快適工房 ヒアロディープパッチ
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」のおすすめ使い方
北の快適工房の「ヒアロディープパッチ」は、定期的に使って、しつこいクマを撃退する部分用シートマスクに決定!!
- ヒアルロン酸をマイクロニードルで直接肌へ!
- チクチクが気になる人は、休日に貼って5時間以上そのまま過ごすなどもOK
- 1回ではそこまで変化を感じられないものの、1ケース4袋使ったら効果があるような気もした
- 加齢によるクマで普通のシートマスクじゃ目元効果がない人に
- 資生堂のナビジョンよりも安く使える
目の下のクマのほか、ほうれい線にも使えるらしいのでストック決定。
頬に使える「チークポアパッチ」やおでこ用「オデコディープパッチ」、眉間に使う「ミケンディープパッチ」もあり、部分用のマイクロニードル製品が充実していました。こちらも使いたい……♡
実は眉間の「ミケンディープパッチ」が気になっています。1ヶ月5000円~6000円予算なら、美容外科、美容皮膚科に行くよりかは安いですもんね。40代、肌改善のために大幅なてこ入れが必要だと感じている私。5000円で買えるなら使ってみるのもおすすめです。
口コミ評価も調べてみた!
Twitter、Instagram(インスタグラム)などSNSでも、北の快適工房製品を使っている人がいないか調べてみましたよ!
北の快適工房より、マイクロニードル化粧品が新登場!!
それが『チークポアパッチ』!!
頬の毛穴専用としてのの刺すヒアルロン酸パッチです👧
特徴や口コミなどをご紹介していきます。https://t.co/OGuaB3p0z0
— おうちサロン@美容垢💘 (@hair_beaute) July 19, 2020
気になる頬用の「チークポアパッチ」。新製品でしょうか?気になります!
北の快適工房(@kaitekikobo )様よりチークポアパッチをいただきました
このパッチの粒々、なんと、毛穴に効果があるヒアルロン酸でできた細かい針✨
付けてみたらほんの少しチクってするけど、時間が経つと全然気にならない!
翌朝毛穴が本当に目立たなくなってて感動😍
スペシャルケアにいいかも♡ pic.twitter.com/PpK4PQjoke— もも (@sato_cosme) June 22, 2020
使った人の口コミもTwitterにありました。私も欲しいぞ。
北の快適工房様から、商品を頂いてお試しさせて頂きました✨
初めて使うタイプの商品なのでドキドキだった。『刺す化粧品』ってパワーワード生み出した北の快適工房さん👏笑
画像にまとめたよ〜🌟#PR#北の快適工房#チークポアパッチ#毛穴 pic.twitter.com/lCJQen2T7k— 🌴💋MAI@イエベ秋💄🍍 (@MAI07275090) June 19, 2020
効果、1ヶ月で潤い実感、2ヶ月でキメが整い弾力が変わる、3ヶ月で肌や毛穴にハリが出るそう。
いつから効果ありか不安な人は、他の人の口コミを見ても参考になりそう。アラフォーの私は、4回使ってみて「なんだか調子がよくなってきたかな」と感じるくらい。1ヶ月4000円程度なら投資できるので、2ヶ月目突入しようかと思っているところです。年齢や肌調子によっても効果の違いはありそうですよね。
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」を使ってみた感想
北の快適工房「ヒアロディープパッチ」は、クマやほうれい線に、ヒアルロン酸のマイクロニードルを刺して使う部分用シートマスク。
1回だけでは根強いクマでしたが、1週間に1度の使用で、1ヶ月後にはよくなってきている気がします。寝不足やパソコン仕事もあると再び濃くなったりするものの、こつこつ続ける予定!
楽天市場で購入したのでポイントが多くつくタイミングを狙って購入しています。
めざせクマなしの美肌♡
北の快適工房 ヒアロディープパッチ
まとめ
北の快適工房の「ヒアロディープパッチ」は、4袋入りなので継続使用をして効果を感じるのがおすすめ。1回だと効果なしに思えたので、クマ悩みがある人は定期的に続けていくのがいいように思いましたよ。ちゃんと5時間はそのままでいるのも大事です。
継続使用している人も、「1ヶ月あたり美容院のカット1回分の料金だと思えば毎月払える」という声もありました。私もリピして悩み改善してみます。
- 『Kumikoさん』(40歳/女性)のその他のレビューはこちら

シートマスクマニアが選ぶオススメランキングはこちら
