【レビュー】箸匠せいわ 六角知能ばしでトレーニング!子供用の箸に最適

子供用箸

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミ 子供箸 (13cm・2歳用)を2歳8ヶ月〜3歳3ヶ月の7か月ほど使ってみた『ninoさん』 (35歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミ 子供箸

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミ 子供箸 (13cm・2歳用)を購入しようと思ったきっかけ

うちには3歳になる息子がおります。これは5ヶ月ほど前、息子が2歳10ヶ月の頃のお話です。

ある日、保育園にて先生よりお達しがありました。

「年明けから、給食時にお箸の練習を始めますので用意してください。」

「子どもたちに、幼稚園に上がる前に少しずつ慣れて行ってもらいます。」と。

まぁ、家に子供用のお箸があるからソレでいっかなぁ〜とか思っていたところに、さらに…

「まだまだ小さい子たちなので、出来れば12cmとか13cmのものを用意してくださいね」との事。

なるほど。12cm or 13cmね。

帰宅して自宅でたまに使わせてたお箸を図ってみる…。

「何これ!16cmもある!?もう1つのものに至っては、16.5cmもある!!」

そこで私は、お箸を探す旅に出ることになったのです…。(とは言っても、あかちゃん本舗や西松屋や近所のイオンなどですが。)

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミを知ったきっかけは?

お箸を探す旅に出た私でしたが、探せども探せども、見つかるのは大体16cm以上のものばっかり。

店舗で販売している最も短いサイズのものでも15cmもあるので、

「一体どこに12〜13cmのお箸があるの?」と、正直撃沈でした…。

「もうこれは、自分でカットしてヤスリがけでもしようか??」と一瞬真剣に悩んだのですが、最後の手段としてネット検索にてお箸を探すことに。

キーワードは、『子ども お箸 13cm』などです。するとすぐに検索に引っかかってくれ、そこでようやく『六角知能箸』にたどり着いたのでした。

子供用(2歳児・13cm)の箸を買う際に重要視したポイントとは?

私が子供用(2歳児・13cm)の箸を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。

1.サイズ

最も重要視したのは、サイズについてです。

保育園の先生からも言われていたように、まだ2歳の息子の小さな手には『12-13cm』でなければ手に馴染まないとの事でしたので、ここは外せませんでした。

幸いこの『六角知能箸』は、『2歳用:13cm』があり、見つけた瞬間「これだ!これしかない!!」と思いました。

また、『2歳用:13cm』〜『5歳用:16cm』と、1cm刻みでのお商品展開でもあったため、息子が成長にするにつれまた買い直しもできますし、そこも安心できるPOINTでした。

そして驚いたのが、ショップのサイトに、『持ちやすいお箸の長さは、手の長さ(手のひら+中指)+3cmです。』と記載があったことです。

私は(恥ずかしながら)この事実を知りませんでしたので、保育園で先生が言っていたことの意味がようやく分かり、この『六角知能箸』なら息子の手にしっかりと馴染むと確信できました。

2.使いやすさ

次に気になったのは、滑り止めがしっかりされているかです。

大人でも、ツルツルとした使いにくいお箸だと、食事をするのに本当にストレスがたまりますよね。

ですので、まだ上手にお箸を使えない(むしろ使ったことが無い)2歳児に与えるお箸ですので、ここも大切なPOINTでした。

また、これもショップのサイトに記載されていて気がついたのですが、『(2本セットであるお箸を指で握る際に重要になってくる)上の箸は、3本の指で持つため、3の倍数になっている『六角形』の『六角知能箸』ならスムーズに指がフィットする』のだそうです。

3.その他

出来れば「木のお箸を持たせたい」と思っていたので、竹で出来たこの『六角知能箸』は、しっくりきました。

それに、通常市販されている子供用のお箸より軽く細く作られており、徹底的に持ちやすさにこだわって作られたお箸だと分かり、これもまた購入意欲UPのPOINTとなりました。

購入に迷った子供用(2歳児・13cm)の箸は?

購入に迷った子供用(2歳児・13cm)の箸は以下の商品です。

【お子様発育支援企画】子供箸 天然木削り

こちらも『天然木』で『天然漆で仕上げた安心安全なお箸』とありましたので、少し迷いました。

マツ勘 すり漆サイズ箸 13cm G-90056

こちらも『天然木』で『天然漆』でしたし迷いましたが、形状が『六角』ではなく『四角』だった事が気になり購入を断念しました。

子供箸 月うさぎピンク

こちらも『天然木』で『天然漆』でしたし、見た目も可愛いのでとても迷いました。(うちの息子はピンク色が好きなので気に入りそうなデザインでした。)

ただ持ち手が丸い形状なので、2歳児の息子なら給食時に、コロコロと机の上から何度も落としたりして泣きそうな気がしてしまい、結局購入を断念しました。

最後まで悩んだのが、「【お子様発育支援企画】子供箸 天然木削り」でした。

まず『天然木』で『天然漆』とありましたので、安全で安心だと思いました。また、1本1本職人さんの手によって作られているとあり、大切に作られている印象もあり、結構迷いました。

ただ、保育園に持って行くものには全てに名前を書く必要があったので、『名前を油性ペンで書けるか?』もしくは『名前シールを貼ル事ができるか?』がかなり重要になってきます。その点で、油性ペンで名前を書くには元々の色が濃ゆすぎるし、名前シールを貼るにも持ち手部分の凹凸がかなりあるため難しいことが予想されたので、良いお商品だとは感じたものの購入を断念いたしました。

それに、割と丸っこい形状でしたので、こちらも給食時にコロコロと机の上から転がって落ちてしまったりする気がしてしまいました。

結果、下記の理由で『六角知能箸』を選びました。

  • 『天然木』である『竹』で作られている
  • 箸先は凸凹加工がされている
  • 明るいお色味でカラーバリエーションも(4色展開)ある
  • 『名前を書きやすい』もしくは『名前シールを貼りやすい』
  • 『六角形』で持ちやすく、転がりにくい形状である

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミの特徴、性能

  • 素材:自然竹(国産)
  • 塗料/ポリエステル塗装
  • パッケージサイズ:約21×5cm

製品について

:『天然木』である『竹』で作られています。『竹』ですので、お箸のお色味も明るい印象で、幼い子供に持たせても、地味な印象にはなりません。

また、表面はツルツルとした『ポリエステル塗装』がされており、『名前を書きやすい』もしくは『名前シールを貼りやすい』ということも私には重要でした。

そして、使いやすさに影響してくる箸の先端について、箸先3cmに細かな凹凸加工が施されているため、ツルツルとした麺類でもお箸で掴みやすそうです。

デザインについて

カラーバリエーションも4色展開(赤・ピンク・緑・水色)ですし、子供が好きそうなキャラクラー(ウサギと犬かな?)のイラストも描かれているため、可愛く元気なイメージに見えます。子どもが好きな色で選んであげられるのもPOINTかと思います。

形状について

『六角形』で持ちやすい形状であることと、円形のお箸よりは転がりにくい形状であると感じます。まぁ、落とす時もありますがね…。

お手入れについて

食洗機で洗っても問題ないとのことで、これが有り難い!と感じました。

うちでは、保育園用に『名前シール』を貼っているので普段はそーっとそーっと洗っていますが、どうしても忙しい時はチャチャっと食洗機に入れてしまっても大丈夫と思えるだけで安心感が得られます。

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミのメリット

使用感(2歳8ヶ月〜3歳3ヶ月の息子の場合)

届いたその日に、試しに使わせてみると、驚くほどすんなりと手に馴染みました。

その姿は、これまでたまに使っていた16cmの子ども用のお箸を持つ時とは全く異なっており、『子どもの手に合わせたお箸の長さ』が如何に重要であるかを思い知らされた瞬間でした。

今までは、たまにお箸を触る程度でしたが、その次の日からは「お箸く〜だ〜さい!」と毎食時に言ってくれる様になり、今まで以上に意欲的にお箸を使ってくれるようになりました。これには本当にびっくりしました。

実際に息子が使用し始めて、6ヶ月ほど経った現在では、給食時も自宅でもお箸を使って食事を楽しんでくれています。

まだまだ上手ではないのですが、お箸を握って唐揚げを刺したり、ラーメンをお箸でつかんで食べたりと、成長している姿を感じられます。

また、色んな説があるとは思いますが、うちでは保育所の先生からのアドバイスで、躾用のお箸(リングに指を通すタイプのしつけ箸)は使わせていないのですが、自分なりに工夫して、一生懸命頑張ってくれている姿がとても微笑ましく、購入してとても満足しています。

今では、保育園用と自宅用で2つ目も購入し愛用しています。

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミのデメリット

ポリエステル塗装であること

『天然木』の『竹』ではあるものの、『漆塗り』では無く『ポリエステル塗装』でした。

これを知った時、「人体に有害な物質なのでは!?」と、かなり不安になったのですが、すぐさま電話にて問い合わせてみると「食品衛生法によって定められている『無害なポリエステル塗料』を使用しているのでご安心くださいね」と丁寧に教えてくださいました。

良かった〜!!…ですので、私個人的には、まぁ許容範囲という印象です。

名前の描きにくさ・名前シールの貼りにくさ

小さく細いお箸で、かつ『六角形』のため、お名前シールが若干貼りにくいです。何とか小さなお名前シールを貼っていますが、1カ月くらいでシールが剥がれそうになってくるので、その都度張り替えています。

小さな字で書くのが大変かもしれませんが、油性ペンで名前を書いてしまうのが一番いいかもしれませんね。

イラストについて

カラーバリエーションが4色展開(赤・ピンク・緑・水色)と、選ぶのが楽しい感じは気に入っているのですが、描かれているキャラクラー(ウサギと、犬?)には、好みがありそうです。

実際に私も、子どもが男の子なので「電車とか新幹線とか働く車とかならなぁ〜」と思ったのは事実です。(女の子の場合も色々好みのイラストなどあるかと思いますが…)

ただこれも、なぜか息子が気に入っているので、うちではあまり問題にはなりませんでした。

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミの総合評価

『六角知能箸』は、『小さな子どもに寄り添って作られたお箸』、かつ『そのお箸を管理する親にとっても都合の良いお箸』です!

この『六角知能箸』のおかげで『2歳の子どもが意欲的にお箸を持ってくれるようになった』という事は、日々の暮らしの中でとても大きいことなんです。

お箸を持ったことのない子どもが、わざわざストレスフルなお箸で食事をしようなんて、なかなか思ってくれないですからね。

まぁ普通「イヤ!」の一言で終わります。

だからわざわざ好きな電車や新幹線のイラストのものを買い与えて、ちょっとでも興味を持って欲しいと考えていたんですが、私の考えが浅はかでした…。

子どもの手の大きさや、指でのはさみやすさなんて、私はこれっぽっちも考えていなかったんですからね、今となってはとても反省しています。

けれど、現在は息子も『六角知能箸』を使って食事を楽しんでくれるようになり、ホッとしています。長さや形状や太さはもちろんのこと、重心が箸の中心に近いということも持ちやすさ・使いやすさに影響しているようです。重心の検証映像はこちら。

また、親である私自身にも『六角知能箸』は、安全だから安心ですし、お値段もリーズナブルで、成長段階に合わせて1cm刻みで購入し続けられる、とても便利で都合のお箸だと感じています。

また、食洗機にも入れられる気軽さや便利さもあり、この『六角知能箸』の製造元の皆さん(全然知らない人たちなのです)が、現代の家族の暮らしをしっかりと捉えて商品作りをされているのだなと感じています。

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミ 子供箸

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミの口コミ・評判は?

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • 2歳の子供に初めての箸で購入しました。試しに他の箸も購入したけど、こちらが一番手に馴染んでしっかり使えてます。
  • 六角になっているので、手にフィットして掴みやすそうです。
  • 2歳から使える長さがとても助かりますああ

悪い感想や要望などの口コミ

  • もう少し柄のバリエーションが欲しい、
  • 気に入って使ってるが、子供の成長に合わせて箸を変える時に全部同じ絵柄なので、楽しみがない。

Twitterの評判

箸匠せいわ 六角知能ばし ポポとミミの購入を考えている人へアドバイス

まずは、子どもの手のひらが何cmなのかを知ることが重要です。

それが分かれば自分の子供に適したサイズのお箸を選んであげることができます。

それを踏まえて、特に小さな子どもの場合はお箸自体に慣れていないため、13cmなどの短いお箸で、かつ指がフィットしやすいこの『六角知能箸』が本当にオススメです。

小さな子どもの小さな手に収まりやすい様に作られた、短く細いサイズ感だから軽くて持ちやすいし、『六角形』であることで指がフィットするからです。

また、短いお箸だからこそ、他のお箸とは違ってお箸の重心が中心に近く、お箸を握る手が安定しやすいのです。

実際に私自身が子どもの様子を見て、他のお箸とこんなに違うものなんだ!と驚かされたので、この『六角知能箸』は本当にお勧めしたいお商品となりました。

これからも成長段階に合わせて、この『六角知能箸』を選んで、お箸が上手になるよう親子で頑張りたいと思います!

  • ninoさん』 (35歳/女性)のその他のレビューはこちら
nino
「nino」の記事一覧です。
子供用箸
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました