電気不要!石油ストーブのおすすめ比較★1~2万円台で燃費・コスパ重視、災害時にも◎

石油ストーブ 防災関連

日本各地で様々な自然災害が起きています。ライフラインが寸断され、電気が使えないという状況に備えて何が必要か、日頃から考えていきませんか。

オール電化で日頃、生活されている家庭も多いでしょう。もし、寒い冬に災害に遭ってしまったとき…電気のない状況でも使用できる暖房器具の有無は命に関わります。そんな非常時に、電気不要で使える石油ストーブが見直されています。

石油ファンヒーターは温風を送り出す際に電気が必要になりますが、石油ストーブの反射式と対流式は、着火は電池でOK、電気不要で使えます。

ここでは、普段からももちろん使えて、いざというときの備えにもおすすめな石油ストーブの中でも、1~2万円台で買えるコスパ◎の商品を徹底比較して、おすすめします。

どんなメーカー・どんな機能が安心かなど、選ぶポイントも比較していきます。

スポンサーリンク

災害時でも使える電気不要の石油ストーブとは?

災害時に電気不要で使える暖房器具が注目されています。電気不要で使える暖房器具には、石油ストーブと、カセットボンベがあります。

今回は石油ストーブに着目して話を進めていきましょう。石油ストーブの着火は電池がほとんどで、使用しているときも電気は使いません。

防災アドバイザー:タカさん
災害時に停電になっても使える電気不要の石油ストーブは、使う場所や広さで選びます。石油ストーブには2タイプがあります。種類をまず知っておきましょう。
libloomスタッフ:iyo
冬に災害に遭って、暖房器具が使えないと大変ですよね。停電でも使えるストーブはありがたいです。

▼防災関連の記事はこちらになります。

防災に必要なものの記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

防災関連
「防災関連」の記事一覧です。

電気不要石油ストーブ:反射式タイプ

反射式石油ストーブの特徴
  • ストーブの前側が暖かい
  • 狭い部屋向き
  • ストーブ本体の上でヤカンや鍋が置ける
防災アドバイザー:タカさん
反射式石油ストーブは、取り出しできるタンクに給油します。タンクを取り出したときに、自動で消火機能が働くかも、防災面ではチェックポイントです。
libloomスタッフ:iyo
石油ファンヒーターが登場するまでは、この反射式が主流でした。昭和世代には馴染みがある石油ストーブですね。現代になって、災害に適しているとして、再び注目されているんですね。

電気不要石油ストーブ:対流式タイプ

TOYOTOMI(トヨトミ) 対流型 石油ストーブ 【コンクリート24畳~木造17畳】 (日本製) ホワイト KS-67H(W)
対流式石油ストーブの特徴
  • ストーブの周りにスペースを作る必要あり
  • 横からの暖かさもあり、部屋全体を暖めるのに適している
  • 広い部屋に対応
  • ストーブ本体の上でヤカンや鍋が置ける
防災アドバイザー:タカさん
対流式石油ストーブは、周りを全体を暖められる点でも災害時におすすめです。デザインの豊富さ、キャンプなどでもとても重宝することから、アウトドアシーンでも人気急上昇中です。
libloomスタッフ:iyo
最近では、グランピングも人気ですよね。グランピングではおしゃれな対流式の石油ストーブを使っている人が多いのを、SNSでも目にしたことがありますよ。

コスパ重視◎電気不要の石油ストーブ選びの5つのポイント

 

View this post on Instagram

 

Sachiko Ishizakiさん(@rinon.a)がシェアした投稿


アウトドアマスター:ナオトさん
「電気不要の石油ストーブ選びの5つのポイント」なら、僕から紹介します。しっかりポイントをおさえて購入を検討しましょう。

価格

もちろん機能・性能に価格が反映されている商品も多くありますが、中にはブランド力で価格が高騰している場合もあります。高いから必ずしも機能が良いとは言い切れない部分もあるので、必ず性能を確認し、価格に見合った商品かどうかを考えましょう。

アウトドアマスター:ナオトさん
おすすめどころは、2万円前後の価格帯。高すぎず、機能も十分満足いくレベルのものが揃っていますよ。

大きさ

使う場所の広さや人数によって、最適な大きさも変わります。対応する部屋の広さが表示されているはずなので、それを目安にチェックしましょう。

アウトドアマスター:ナオトさん
2つの大きさで迷う場合は、大きいサイズの方を買うのがおすすめ。大は小を兼ねる、で大きい分問題なく使用できますが、小さすぎて部屋を十分に暖められなかったら意味がないですからね。

連続燃焼時間(燃費)

燃料タンクが満タンになった状態からの連続燃焼時間も大切なチェックポイントになります。できるだけ長く使用できる燃費の良い商品が、防災の備えとしてはおすすめです。表示がない場合は、タンク容量を確認するといいでしょう。

災害時の備えとしての機能

電池不要の石油ストーブの何よりのメリットは、災害時で停電になった場合でも使用可能だという点ですが、使用中に余震がきた場合を想定すると「対震自動消火装置」があるかどうかも必ず確認しておきたいポイントです。

防災アドバイザー:タカさん
日本では特に地震が多いですよね。激しい揺れで家屋が倒壊したり、道が陥没したりという被害も恐ろしいですが、二次災害の火災も非常に怖いものなんです。ストーブの機能で「対震自動消火装置」があるとより安心ですね。

保証

石油ストーブの保証期間は1年というところがほとんどです。保証を有効に利用するためには、購入する時期にも気を配りましょう。

具体的には、ストーブを使う時期かその直前、つまり秋か冬で、動作の確認ができる時がおすすめです。

アウトドアマスター:ナオトさん
無理をして高いストーブを買う必要はなし!予算内の金額で、自分が求める機能が付いているものを探せば、コスパ面で満足いく商品に出会えるはずです。
libloomスタッフ:iyo
何を重視するかも購入する側で変わってくるということもあるでしょうね。

【災害時の備えにおすすめ】1~2万円台電気不要の石油ストーブの比較

名称 タイプ 暖房目安 燃料連続時間 タンク容量 対震自動消火装置 ニオイセーブ消火 遠赤外線 点火法 保証 価格 判定
コロナ
SL-6618-W
対流式 木造:17畳まで
コンクリート:23畳まで
10.9時間 7L × 電子点火 記載なし ¥18,398
トヨトミ
RC-S280-W
 
反射式 木造7畳まで
コンクリート10畳まで
3.6L 電子点火 記載なし ¥19,800
トヨトミ
RS-FH290-H
反射式 木造8畳まで
コンクリート10畳まで
3.6L 〇20%UP 電子点火 記載なし ¥21,200
トヨトミ
RB-250(R)
対流式 木造7畳まで
コンクリート9畳まで
4.9L × × 電子点火 記載なし ¥24,500
コロナ
SX-E2918Y-HD
反射式 木造8畳まで
コンクリート10畳まで
約14.3~19.1時間 4.0L × ニオイ軽減 電子点火 記載なし ¥19,235
コロナ
SX-E3518WY-HD
反射式 木造9畳まで
コンクリート13畳まで
約14.8~21.3時間 5.0L × × 電子点火 記載なし ¥18,980
トヨトミ
RC-W36G(B)
反射式 木造10畳まで
コンクリート13畳まで
4.0L 電子点火 1年 ¥21,299
トヨトミ
RS-G240(W)
反射式 木造6畳まで
コンクリート9畳まで
3.6L × 手回し電池不要 1年 ¥14,904
トヨトミ
RS-G300(M)
反射式 木造8畳まで
コンクリート11畳まで
4.0L × 手回し電池不要 1年 ¥18,800
トヨトミ
KS-67H(W)
対流式 木造17畳まで
コンクリート24畳まで
6.3L × 電子点火 1年 ¥22,400
トヨトミ
RL-250(G)
対流式 木造7畳まで
コンクリート9畳まで
4.9L × 電子点火 1年 ¥26,100

*紹介している製品の価格は2019年8月現在のAmazonを参考にしています。価格は変更する場合がありますのでご了承ください。

*ここで紹介しているトヨトミ、コロナの各製品は、一般社団法人防災安全協会より【防災製品等推奨品】とされています。

「防災製品等推奨品マーク」とは?

一般社団法人 防災安全協会(内閣府の防災推進協議会構成団体)が定める「災害時に必要で、安全安心だと認められる製品」に対して使われるマークです。

防災アドバイザー:タカさん
反射式・対流式の石油ストーブは、まさに災害時におすすめできるものです。この「防災製品等推奨品マーク」は要チェックです。
アウトドアマスター:ナオトさん
さて、比較表の内容では、反射式・対流式の両方で「トヨトミ」が強いですね。口コミの評判も上々で、どちらも買って損はない商品です。対流式に関しては特に、電子着火である点、対震自動消火装置が付いている点で、災害時にも安心して使える商品ということで高評価です。
libloomスタッフ:iyo
なるほど~。防災製品等推奨品マーク、私も意識してみます。石油ストーブに限らず、このマークがあると安心ですね。こうして比較してみると、普段も災害時も役立つ石油ストーブがどんなものなのかがわかってきますね。

災害時の備えにもおすすめ★トヨトミ/W安心構造

 TOYOTOMI (トヨトミ)RC-W36G(B)

「TOYOTOMI (トヨトミ)RC-W36G(B)」のおすすめポイントは、タンクを倒してもこぼれにくいという点、そして給油のためにタンクを取り出すと、燃焼中でも自動消火してくれる点です。

この安全構造が普段も災害時にも安心して使えるポイントで、非常に重要なところです。

サイズ H454.5×W562XD279mm
重量 約10㎏
タンク容量 4.0L
暖房出力 3.60kW~2.16kW
燃料連続時間
燃焼消費量
使用電池 単2形乾電池×4本

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 給油するときにタンクを出したと同時に消火するので安全対策という面でとてもいいと思います。
  • ダブルクリーンの機能で石油ストーブ独特な臭いをまったく気にしないでいられます。
  • 満タンで12時間以上は持つのではないでしょうか。

悪い口コミ
現時点で投稿されている悪い口コミはありませね。

災害時の備えにもおすすめ★トヨトミ/ 防災推奨 電池不要点火◎

TOYOTOMI(トヨトミ)RS-G300(M)

防災推奨 の石油ストーブ「TOYOTOMI(トヨトミ)RS-G300(M)」は、【ぐるんPa】シリーズで電池不要、点火は1~2回まわすだけという簡単楽々な手回し点火が特徴です。

サイズ H454.5×W562×D279mm
重量 約9.5kg
タンク容量 4.0L
暖房出力 3.01kW~2.41kW
燃料連続時間
燃焼消費量
使用電池 電池不要

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 電気も電池もライターなどの火も使わず点火出来るのはとてもいいです。停電になった時でも安全・安心で使えます。
  • 確実な一発着火と適正な回転負荷がすばらしいです。

悪い口コミ

  • つまみ部分が回しても戻ってしまいます。

TOYOTOMI (トヨトミ) RS-G240(W)

「TOYOTOMI (トヨトミ) RS-G240(W)」のこちらも【ぐるんPa】です。手回し発電の便利さに期待して購入する人が多いですが、実際に使用してみると本当に簡単で使いやすくて好評です♪

サイズ H453×W428×D315mm
重量 約7.5kg
タンク容量 3.6L
暖房出力 2.35kW~2.00kW
燃料連続時間
燃焼消費量
使用電池 不要

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • ハンドルを回すだけで点火できるというのがとても便利で簡単でいいです。
  • 燃費がいいように感じます。

悪い口コミ

  • つまみ部分が回しても固定しないので初期欠陥でした。

災害時の備えにもおすすめ★TOYOTOMI(トヨトミ)/対震自動消火◎

 TOYOTOMI(トヨトミ) KS-67H(W)

「TOYOTOMI(トヨトミ) KS-67H(W)」は、トヨトミ石油ストーブの売れ筋商品です。何より防災対策としての機能、対震自動消火は非常に安心できる機能です。

サイズ H58.3×W48.2×D48.2cm
重量 11kg
タンク容量 6.3L
暖房出力 6.66kW
燃料連続時間
燃焼消費量
使用電池 単2形乾電池×4本

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 広めの部屋で反射式石油ストーブとそれでは寒かったので、エアコン暖房も一緒に使っていましたが、対流式を初めて購入して、正解です!ストーブの周りから暖かくなります。
  • エアコン暖房を使っていましたが、すごく乾燥するので、この対流式のストーブにしてみました。じんわりした暖かさで乾燥も感じないほどです。

悪い口コミ

  • 燃費はエアコン暖房より悪いように感じます。

TOYOTOMI(トヨトミ ) RL-250(G)

「TOYOTOMI(トヨトミ ) RL-250」はトヨトミ対流式石油ストーブの中でも、特にアウトドアシーンで人気の製品です。

カラーはシックなグリーンとレッドでデザイン性も抜群。キャンプで利用される方が多く、暖房器具・明かり・調理と活用の幅が広いストーブです。もちろん災害時の備えとしてもおすすめな商品です。

サイズ H85.7×W388×D388mm
重量 約6.2kg
タンク容量 4.9L
暖房出力 2.50kW~1.25kW
燃料連続時間
燃焼消費量
使用電池 単2形乾電池×4本

良い口コミ・悪い口コミ

 

View this post on Instagram

 

夏美さん(@chuliplity723)がシェアした投稿

良い口コミ

  • 12畳の部屋で使っていて、暖房効果は大満足です。暖かいです。上に暖かさがいくのでサーキュレーターなどを使って暖かさを循環させるようにするといいです。
  • デザインも素敵で、災害時にも天気いらずで使えるというところがおすすめポイントです。

悪い口コミ

  • 燃費は悪いです。
  • 灯油を入れる時に面倒です。
アウトドアマスター:ナオトさん
3つのカテゴリに分けて、紹介してみました。価格的に手が出しやすい1~2万円台、日常的にもアウトドアでも大活躍、何より災害時にも安全に使用できる商品ということで、本気のおすすめ商品をピックアップしています。
防災アドバイザー:タカさん
電気不要の石油ストーブは、非常時の備えとしても、アウトドアアイテムとしても、良さが見直されているんですね。デザインもカッコ良いものが多いし、日常でも便利に利用できるから本当に持っていて損はなしでしょう!
libloomスタッフ:iyo
私も対流式の購入を検討しています♪

石油ストーブ/Amazon・楽天売れ筋ランキング

その他の石油ストーブの売れ筋ランキングはこちら

災害時でも使える石油ストーブはコスパで選んで正解

電気不要の石油ストーブの魅力は伝わりましたか?

もし真冬に被災して電気が使えなくなったら…ちょっと自分の身に置き換えて考えてみましょう。いつ誰の身に起こっても不思議じゃない災害。非常時にも、普段から使っているものが活躍してくれたら助かりますよね。

コスパの良い石油ストーブを選んで、まずは普段使いしながらその良さを存分に堪能してみましょう。

防災関連
スポンサーリンク
■この記事の担当
iyo
iyo

libloomのiyoです。おしゃれなもの・かっこいいもの、そして何より、話題になっている人気のものがあると知ると、調べたくなります。

大学生の娘がいるので、若い人の感覚にも触れながら、「知りたい人へ」「知りたい事を」「購入者目線」で徹底調査をモットーに情報入手していきます。

iyoをフォローする
iyoをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました