頭皮ケアにおすすめシャワーヘッド 10選★頭皮洗浄で薄毛予防や頭皮の匂い改善!

シャワーヘッド シャワーヘッド

頭皮をケアすることで薄毛の原因や、髪のハリやコシ、パサつきなどが改善されると言われています。

頭皮がいい状態だと、そこから生える髪の毛の質も良くなります。そんな頭皮ケアを気軽に自宅でできる方法があるんです。

お風呂で使っているシャワーヘッドを頭皮ケアができるものに交換するだけ。

今回は、

  1. 頭皮ケアがどうして大事か?
  2. 頭皮ケアで得られる効果は?
  3. 頭皮ケアにおすすめのシャワーヘッドとは?

という順序で説明していきます。

今人気の頭皮ケアが可能なシャワーヘッド10商品を徹底比較しつつ、その中から特におすすめもご紹介していきますよ。

スポンサーリンク

頭皮ケアの大切さ

薄毛は男性の悩みだけではないです。女性であっても薄毛に悩んでいる方は少なくありません。

そして、頭皮ケアは薄毛予防だけに限らず、美容の観点からも推奨されています。

髪のトラブルの原因は頭皮にあり!?

頭皮ケア

髪の毛にまつわる悩みや不安を感じたことはありませんか。

  • 髪の毛にクセが出てきた
  • 抜け毛が気になる様になってきた
  • 髪の毛のパサつきが気になる
  • 髪にハリやコシがなくなってきた

頭皮の状態が悪いと健康な髪は生えてきません。

特に年齢とともに頭皮もケアしていないとお肌と同じで老化も進んできます。そして、頭皮は肌以上にダメージを受けているんです。

美容家:ミッキーさん
髪を洗うのと同じように日々の頭皮ケアはとても大事よ。
libloomスタッフ:iyo
薄毛の問題は男性だけではなく、女性もしっかりケアしたい問題なんですよね。

私は今のところ、薄毛の心配はないけど、何年か前から髪のクセは特にひどくなってるような…。

頭皮ケアしていない私ももしかしたら頭皮の状態よくないかもしれません。

頭皮の状態を悪くしている3つの原因

頭皮の状態を悪くしている原因は日々の生活の中にもあります。

1.紫外線による乾燥

普段、外出時に帽子などをかぶっていないと日差しを直に受けてしまうのは頭です。肌と同じように頭皮も日焼けしてしまっています。

髪の毛はあっても頭皮は思っている以上に紫外線の影響を受けています。日焼けは乾燥も引き起こしてしまいます。

頭皮の乾燥に気を付けて、頭皮を保湿&柔らかくするマッサージなども必要です。
美容家:ミッキーさん
頭皮は顔の皮と一枚でつながっているのよ!

頭皮ケアがしっかりされているとエイジングケアにもなるわよ。

libloomスタッフ:iyo
なるほど。いくら顔のスキンケアしていても、確かに頭皮には何も塗っていないですからね。

2.血行不良

カラダの中は太い血管から体中に張りめぐらされている毛細血管があって、その血管が酸素や栄養をカラダの隅々まで運んでくれています。

血行不良の状態になると、酸素や栄養がカラダの隅々まで行き渡らない状態になり頭皮にも影響を及ぼします。

カラダを温めたり、冷えを改善して、カラダの血行促進に気を配ることが大事です。
libloomスタッフ:iyo
冷え性だから血行不良なのか、血行不良だから冷え性なのかな?
美容家:ミッキーさん
カラダの冷えをそのままにしておくと頭皮にも悪いということね。

もちろん!頭皮だけではないわ。カラダの血液の流れを良くすることが大事ね。血行不良の頭皮だと健康な髪が生えてこなくなったり、抜け毛が多くなったりするのよ。

3.頭皮の毛穴のつまり

毎日、洗顔やお風呂でカラダを洗っていても毛穴の中までキレイになっていません。頭皮も同じで毎日シャンプーしていても頭皮の毛穴の汚れまでキレイになっていないのです。

頭皮の毛穴の汚れまでしっかり取れるシャンプーの仕方も大事ですが、ここでは頭皮ケアとして毛穴の汚れもしっかり取れるシャワーヘッドをおすすめします。
libloomスタッフ:iyo
シャンプーでは頭皮ケアになっていない!?
美容家:ミッキーさん
自分では頭皮の毛穴の汚れまでしっかり取るのは難しいわよね。美容室だとしっかりシャンプーしてくれるんだけど。

だからこそ、自宅では「シャワーヘッド」で頭皮ケアをおすすめしてるのよ。

では、頭皮ケアにいいシャワーヘッドとはどのようなものでしょう。

頭皮ケアにいいシャワーヘッドの3つのポイント

頭皮ケアするためには、一般的なシャワーヘッドではダメなのか、いつもしている洗髪ではダメなのかという疑問を持っている方もいるでしょう。

頭皮ケアの出来るシャワーヘッドを選ぶ時のポイントはこの3つがとても大事になります。

  1. 毛穴の汚れをしっかり取れる
  2. 温浴効果が期待出来る
  3. 水流によって頭皮のマッサージ効果が得られる

その様な効果が得られるシャワーヘッドはどんなものになるか具体的にご紹介します。

頭皮ケアにおすすめのシャワーヘッド

シャワーヘッド

頭皮ケアに向いている、または特化しているシャワーヘッドがあります。頭皮ケア出来るシャワーヘッドとはどのようなものを選ぶといいのでしょう。

頭皮ケアにいいシャワーヘッド
  • 頭皮ケアシャワーヘッド
  • 低水圧用シャワーヘッド
  • マイクロバブルシャワーヘッド
  • 水流調整出来るシャワーヘッド
  • 炭酸シャワーヘッド

この様な機能のあるシャワーヘッドがおすすめです。具体的にみていきましょう。

頭皮ケアシャワーヘッド

頭皮ケア用のシャワーヘッドの特徴は「水圧の強さ」です。

強い水圧が頭皮に刺激を与え、その高い洗浄力で頭皮の毛穴の汚れを取り除いてくれます。また、節水機能もあるので頭皮ケア以外の機能も要チェックです。

Twitterの評判

低水圧用シャワーヘッド

水圧が弱いシャワーヘッドと交換すると、水圧が強くなります。シャワーヘッドの穴の径が小さいという特徴があります。

基本的に水圧が弱いシャワーヘッドでは頭皮ケアには向いていません。ですが低水圧用シャワーヘッドで水圧が強くなることで頭皮ケアに向いているものもあります。

Twitterの評判

マイクロバブルのシャワーヘッド

マイクロバブルとは?

マイクロバブルとは、とても小さな気泡のことでその大きさは、「1~100μm(ミクロン)(=0.001㎜以上0.1㎜)未満」になります。
その小さな気泡が、シャワーヘッドから送り出され、毛穴の中まで入りこむことが出来ます。

この様な特徴のあるマイクロバブルは次の様な効果が期待できます。

  • 毛穴に気泡が入り汚れを取り除く
  • 保温保湿効果
  • 消臭効果
  • 化粧品などの浸透力アップ
  • アトピー性皮膚炎の改善

Twitterの評判

水流調整出来るシャワーヘッド

シャワーから出てくる水流の種類を使い分けできるものがあります。その中には水圧が高いストレートタイプというものがあり、頭皮に刺激を与え、マッサージに効果的です。

Twitterの評判

炭酸シャワーヘッド

炭酸シャワーヘッドとは?

炭酸シャワーヘッドは、二酸化炭素を含んだ水を出すことが出来るシャワーヘッドです。

この炭酸シャワーヘッドの効果にはこの様なことが期待出来ます。

  • 肌の代謝アップ
  • 髪の毛にツヤを出す
  • 血行促進で冷え性改善
  • 保温・保湿効果
  • 高い洗浄力

Twitterの評判

美容家:ミッキーさん
頭皮ケアに大事なのは、「毛穴をキレイに」「冷え改善」「マッサージ」「保湿」です。

そのことをポイントとして、頭皮ケアにおすすめのシャワーヘッドをご紹介していくわよ。

頭皮ケアにおすすめのシャワーヘッド10商品比較

名称 タイプ マッサージ作用 塩素除去 保温作用 保湿作用 水流種類 低水圧用 節水
(節水率)
特記 価格
アラミック
Arromic シャワーヘッド
SSC-24N

頭皮ケア
(ビタミンCボール使用)

(50%)
散水板中央部に
時速40kmの高速水流
¥3,910
 バイオテック
アガイア バブルシャワー
スカルプケア
 
頭皮ケア
マイクロバブル

(専用カートリッジ)
×
(32%)
特許取得のマイクロバブル
発生装置内蔵
¥13,068
SAISEIKO JSK
フリオンスカルプ(SCP-017)
頭皮ケア
(塩素緩和セラミックボール)
3段階
・ミスト
・マッサージ
・ノーマル
× × カートリッジなど交換なし ¥19,980
エステシャワープロ
フェイス

肌ケア
頭皮ケア
× 3段階
・ミスト
・マッサージ
・ノーマル
×
(ストレート時40%)
エステの専門家監修 ¥12,191
MTG
Obleu
CS-OB1809

マイクロバブル × × コスメカートリッジ使用
(手元スイッチで基地替え)
¥24,624
リファ
ファインバブル
ファインバブル × ×
(40%)
独自特殊構造
スパイラルキャビテーション
¥18,144
田中金属製作所
シャワーヘッド
ボリーナ ニンファ
マイクロナノバブル × × 独自マイクロバブル発生装置搭載
カートリッジ不要
¥9,990
グローエ スプリー
塩素除去シャワーヘッド
スプリー4
浄水
(カートリッジ)
4段階
・ストレートレイン
・レイン
・マッサージ
・ジェット
×
(スマートレイン)
¥13,800
重炭酸Bio
スパークリングシャワー 
重炭酸 × 重炭酸Bioで全身洗浄
(重曹・クエン酸・ビタミンC)
¥7,128
if isola felice
×
BARTHコラボ
重炭酸シャワーヘッド
FK-2300
重炭酸イオン
マイクロナノバブル
× BARTHタブレット使用 ¥19,300

*表示しています価格は2020年10月時点の楽天・ヤフーの価格を参考にしています。価格は変更されることがありますので予めご了承ください。

美容家:ミッキーさん
ここでご紹介した10商品はどれも頭皮ケアにおすすめです。

比較のポイントとしては、「頭皮ケアに特化したもの」「マイクロバブル(ナノバブル)」「炭酸」のタイプがあるのでどのタイプが自分に合っているか、価格なども比較をして選ばれるといいでしょう。

比較表の中から特におすすめの商品をご紹介します!

頭皮ケアにおすすめのシャワーヘッド3選

ここでは、3つのタイプからそれぞれおすすめを選びました。

頭皮ケアに特化&コスパ面でおすすめ「アラミック シャワーヘッドSSC-24N」

頭皮ケアに特化したシャワーヘッドとして、洗浄!強力な水流で頭皮を刺激!50%の節水という特徴の「アラミック シャワーヘッドSSC-24N」をおすすめします。

時速40kmの高速水流で頭皮を刺激出来るので、価格的にも頭皮ケア始めやすいお手頃価格なのでおすすめです。

おすすめポイント
  • 高い洗浄力
  • 高速水流で頭皮に刺激
タイプ 頭皮ケア
価格 ¥3,910

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • いろいろなスカルプケアのシャワーヘッドがある中で、お手頃価格なのでまずはは初めて見ようかなと思えました。
  • 頭皮ケアは、それ専用のシャワーヘッドがいいと思ったのでこのシャワーヘッドにしました。頭皮に刺激を与えるのはいいと思います。
  • 頭皮ケアのシャワーヘッドですが、塩素除去もしてくれて、節水もしてくれるのでコスパ面でもおすすめ出来るシャワーヘッドです。

悪い口コミ

  • 安っぽい感がある。
  • 真ん中の水圧が強くてバランスが悪い。

Twitterの評判

バイオテック AGAIA アガイアバブルシャワー

髪の悩みの人のためのシャワーヘッド、マイクロバブルシャワーヘッドで優れた洗浄力で頭皮ケアにおすすめ出来る「バイオテックのAGAIAガイア バブルシャワー」!

筑波大学が開発したマイクロバブル発生装置内蔵されているシャワーヘッドということで、研究に研究を重ねられた装置が自宅で体験出来るというシャワーヘッドです。

髪の悩みは頭皮環境を整える頭皮ケアで改善されることを第一に考えられた商品としておすすめします。

炭酸シャワーとして使うのは、炭酸タブレット「AGAIA スパ」を装着して、マイクロバブルと炭酸のダブルで育毛効果が期待出来る!?

おすすめポイント
  • 筑波大学開発のマイクロバブル発生装置内蔵
  • 高い洗浄力
  • 塩素除去は専用カートリッジ使用
  • 高い保湿力&保温力
  • 節水率32%◎
タイプ 頭皮ケア/マイクロバブル
価格 ¥13,068

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 水圧は弱くなく充分ですが、肌に当たる感じがやさしいので小さな子供に使っても安心です。頭皮ケアも出来て、塩素除去、そして節水もしてくれるというのでとても満足なシャワーヘッドです。
  • このシャワーヘッドを使うようになってから、夜にお風呂に入って頭を洗って、次の日の朝に頭皮のニオイが気にならなくなりました!

悪い口コミ

  • 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。

重炭酸Bio スパークリングシャワー

ホットタブ専用のシャワーヘッドの「重炭酸Bio スパークリングシャワー 」は、自宅で!自分で!本格炭酸ヘッドスパが出来る&楽しめるというので頭皮ケア&ヘッドスパシャワーヘッドとしておすすめです。

重炭酸イオンが毛穴の汚れを取り除いてくれ、血行促進の作用もしてくれます。シャンプーなしでもしっかり汚れを取り、髪もハリ・つやをもたらしてくれると話題です。

ホットタブを使わないときは通常のシャワーヘッドの使い方でOKです。

おすすめポイント
  • ホットタブ使用と使用しないときに使い方が出来る。
  • 塩素除去
  • クエン酸・重曹・ビタミンCの効果◎
タイプ 重炭酸
価格 ¥7,128

良い口コミ・悪い口コミ

良い口コミ

  • 使い終わった後は肌がしっとりすべすべになっているのを感じます。お風呂上りは温かさが持続しているがわかります。
  • 頭皮ケアする日と、そうではない日で使い分けしています。肌も髪もしっとりしている感じがします。

悪い口コミ

  • 現時点で投稿されている悪い口コミはありません。

インスタの評判

葵(Aoi.O)????さん(@aoi_snowman)がシェアした投稿

タブレットは白く無色、無香料で浸かるとポカポカで肌もツルツル♪

【番外】実際に使ってみたマッサージ効果のあるシャワー

オススメ3選からは漏れたんですが、実際にマッサージ効果のあるシャワーヘッドを購入した方のインタビューをしています。

マッサージシャワーの実際の効果に興味ある方は参考にしてくださいね。

カクダイ 低水圧用マッサージストップシャワーヘッド 356-705を実際使ったレビューはこちら

TKS マイクロバブルシャワーヘッド μ-Jet アリアミスト ボリーナ TK-7003を実際使ったレビューはこちら

シャワーヘッド★Amazon ・楽天の売れ筋ランキング

その他のシャワーヘッド売れ筋ランキングはこちら

頭皮ケアしながら肌や髪にいいシャワーヘッドを選びましょう

いかがですか。

頭皮ケアに特化しているシャワーヘッドとなると、最終的には「マイクロバブル」と「炭酸」という2択になります。

どちらのタイプがいいのかは一口には言えず、別売りのカートリッジやタブレットが必要かどうかも購入するポイントになるかもしれませんね。

使いやすさ・価格の面でも自分のライフスタイルやシーンに合ったものをチョイスしてみてくださいね。

シャワーヘッド
スポンサーリンク
■この記事の担当
iyo
iyo

libloomのiyoです。おしゃれなもの・かっこいいもの、そして何より、話題になっている人気のものがあると知ると、調べたくなります。

大学生の娘がいるので、若い人の感覚にも触れながら、「知りたい人へ」「知りたい事を」「購入者目線」で徹底調査をモットーに情報入手していきます。

iyoをフォローする
iyoをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM