アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9を3ヶ月ほど使ってみた『ゆっけさん』(29歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン 9点セット H-GS-SE9
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 取手が取りやすく、不便に感じることはない!
- 焦げ付きもなく、スムーズに焼ける!
- 全ての鍋に蓋がない!
- 取手の挟み込むところは洗いにくい!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン 9点セット H-GS-SE9を購入しようと思ったきっかけは?
- アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9をどのようにして知りましたか?
- フライパンを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったフライパンは?
- アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の特徴、性能
- アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9のメリット
- アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9のデメリット
- アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の総合評価
- アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の口コミ・評判は?
- アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の購入を考えている人へアドバイス
- 追記:取り外し可能なフライパンの取手の互換性
アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン 9点セット H-GS-SE9を購入しようと思ったきっかけは?
以前は独身時代から使っていた3点セットのフライパン(結婚式の引き出物カタログでもらったもの)を使用していました。
もう5年近く使用しており、小鍋は外側の焦げ付きが目立ち、フライパンは油を引いても調理の際焦げ付きが目立つようになり、だんだん使い勝手が悪くなってきました。
子供の離乳食も始まり、前より更にフライパンや鍋を使う機会も増えたので、この際新しいものに買い換えよう!と決心。
そんな時姉の家に遊びに行くと、取っ手の取れるタイプのフライパンを使用しているのを見て、これは良い!!と思いました。
かさばらないし、そのまま冷蔵庫にしまえて、次の日そのまま火にかけられるので、次に買い換えるなら取っ手が取れるタイプのものにしよう!!と夫婦で話し合い、口コミを調べ実際に周りでこの商品を使っている友人に話をいて、検討し、値段も手頃なこの商品に決めました。
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9をどのようにして知りましたか?
まずはネットで、「フライパン おススメ」で検索しました(笑)そうするといくつかのフライパンを比較している記事を発見しました。
ダイヤモンドコートパンはひっつきが少なく、鉄製のものより軽いので使い勝手が良い!という記事を読んで、ダイヤモンドコートパンの取っ手が取れるタイプを探してみました。
その時、おススメランキングの上位に来ていたのがこの商品です。CMでお馴染みのT-falに勝るとも劣らない口コミの人気度。そして値段は4割近く安い。
という事で、自分が求めているのはまさにこの商品だ!と思いました。
フライパンを買う際に重要視したポイントとは?
私がフライパンを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.取手着脱式
1番重要視したのは、取手が取れて収納しやすいことです。キッチンが狭く、今までのフライパンは取手がかなり幅をとる上、その他のものが収納しにくくなっていました。
取手が取れてスッキリ収納できることが、1番重要でした。
2.耐久性
次に重視したのは耐久性です。あまりに安い商品だと耐久年数に不安がありました。毎日使うものなので、出来るだけ長く良い状態で使えることは重要です。
アイリスオーヤマの商品は扇風機や電子レンジでも使用していたのでその点は非常に安心でした。
3.コスパ
また、アイリスオーヤマは品質が良い割に値段は安くコスパに定評のある会社なのでその点も購入を決断した大きな要因の一つです。
購入に迷ったフライパンは?
購入に迷ったフライパンは以下の商品です。
ティファール パワーグライド4層コーティング
取っ手の取れるフライパンを購入しようと考えた時真っ先に考えたのはティファールのフライパンです。「取っ手の取れる〜♪」のCMでもおなじみですし、ブランド力ではNo. 1だと思います。
コスパとブランド力を踏まえると、アイリスオーヤマのフライパンかティファールのフライパンの2択でした。この二択を決めるのに1ヶ月ほど悩みました。
大きく悩んだのは2点です。値段と使いやすさ。まず、値段ではアイリスオーヤマの圧勝です。4割ほど安く手に入るため、値段だけなら迷わずアイリスオーヤマにしたと思います。
しかし口コミを見ていくと、取っ手が片手で外しやすく、圧倒的なブランド力で安心感のあるティファールの人気がダントツで1番でした。
フライパンは何年も使うものなので、せっかくなら良いものを買いたい、と最後まで悩んでいましたが、実際にアイリスオーヤマのフライパンを使用している友人が近くにいて、話を聞いてみると、なんの遜色もなく使いやすい、取っ手も取りにくいと感じたことはないと教えてもらい、値段的に納得のいっていたアイリスオーヤマに決定しました。
ただし、アイリスオーヤマの取り外し可能な取手で使える商品はアイリスオーヤマの商品以外はありません。ティファールの取手であれば、実は他社商品の取り外し可能なフライパンで使えます。
こちらに詳細を追記しました。
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の特徴、性能
・商品サイズ(約):幅29.0×奥行29.0×高さ16.5cm(パッケージサイズ)
・材質
本体
内側:ダイヤモンドコーティング
外側:焼付塗装加工
PEシール蓋:ポリエチレン
シリコン縁ガラス蓋:強化ガラス、シリコン樹脂
・セット内容:フライパン20・フライパン26・なべ16・なべ20・ガラスふた16・ガラスふた20・PEシールふた16・PEシールふた20・マルチハンドル
先にも述べた通り、一番の特徴は取っ手が取れることです。
取っ手が取れるため、全てを重ねて収納できます。またフライパンを洗う際も取っ手が邪魔になることなく、洗いやすいです。
またダイヤモンドコートパンなので、焦げ付きにくく、魚や目玉焼きも綺麗に焼くことができます。洗う際もゴシゴシこすることなくスポンジでするっと洗えるのでストレスフリーで調理ができます。
フライパン、鍋はそれぞれ大小2種類あり、小さい方のフライパンと鍋には蓋も付属でついています。
蓋も平べったい形なので収納しやすいです。別で冷蔵庫にしまう際に使いやすい、保存用の蓋も付いています。
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9のメリット
自分用のクリスマスプレゼントとして購入し、現在使用し始めて3ヶ月程です。毎日の料理に使用しています!実際に調理をしてみて感じたことは意外と取っ手が邪魔だったんだな!ということです。
取っ手が一つしかついてなかったので、同時に調理する際不便では?と思っていたのですが、実際に調理をしたみるとむしろ余計な突起物がなく、余計な箇所が汚れる心配がありません。
キッチンが狭いので取っ手によく手が当たっていたのですが、取っ手をつけずに調理をするようになるとそれがなくなり動きやすくなりました!
また、購入する際、口コミを見て気になっていた取っ手の取りやすさですが、私は正直全く取りにくいと感じることはなく、むしろ片手でも簡単に取れます。
子供がまだ小さく、片手に抱えて調理をすることが多いのですが、それでも不便に思うことはないほど簡単に取れます。また焦げ付きにくさも本当に助かっています。
以前のフライパンはすぐに焦げ付いていたので、魚を調理する際、焦げ付かないホイルを下にひいたり、油を大目にひいたりと余計な出費がかさんでいました。
また子供を見ながら調理をするので少し油断するとすぐ焦げ付き、毎日の洗い物が本当に大変でした。
しかし買い替えてからは余計な出費もなく、油も少なめに焼けるのでヘルシーな料理を作ることができ、洗い物の際も余分な労力を使わずに済んでいます。
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9のデメリット
強いて言うなら蓋が全ての鍋にはついていないことが難点です。特に大きいフライパンの蓋がないのは不便に思います。
私は前使っていたフライパンが同じ大きさだったのでそれをそのまま使っています。
また取っ手の挟み込む部分は非常に洗いづらいです。あまり使わないようにして汚さないように気をつけていますが、やはりお皿に盛る時などはつけないとできないこともあり、その際取っ手をつけると内側が汚れてしまいます。
当たり前といっては当たり前なのですが、そんなに大きく開く作りになっていないので少し洗うのに手こずります。
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の総合評価
総合評価は90点です!生活の質がグッと上がった気がします。デメリットであげた部分も、前のものと同じサイズだったのであまり気にせず使えています。
また取っ手は基本的に使わずにいるので、汚れることはほとんどありません。ただ汚れると洗いづらいのは困るのでマイナス10点。でも普段の洗い物の負担軽減や、収納しやすさを踏まえると非常に良い買い物をしたなぁ〜!と使うたびに思えます。
このクオリティを安く買えたのはコスパの面から見ても最高ではないでしょうか。毎日料理をするのが楽しくなります。
テレビの料理番組で見るようなオムライスの卵をスルスル〜と盛り付けたり、お肉をパッパッと炒めたりすることができるので、料理上手になった気さえします。(笑)
ただ長く使うためには普段のちょっとした気遣いも必要です。重ねて置く際は、緩衝材をひくなど傷つかないようにしたり、なるべく低温調理を心がけ少しでも長くいい状態を保てるように工夫していきたいです。
アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートパン 9点セット H-GS-SE9
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の口コミ・評判は?
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- まだ数ヶ月ですが、良好です。長い期間試してみないとわからないですが、某フライパンセットと比べてコスパがとてもいいです。
- ティファールのフライパンセットも、結局何年か使うと剥げてくるので、こちらで十分ですね。
- 耐久性はこれからですが、とりあえず使い勝手とかはかなりいいです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 大きなフライパンに蓋がないです。
- 小さいフライパンは取手を付けると不安定になる。
- セットの中にちょうど良いサイズがなかった。
SNSの反響は?
インスタの評判
ダイヤモンドコートパンのブラック購入。
取っ手が取り外し出来、タッパーとしてふたが付いて冷蔵庫に収納出来る点が気に入りました。
ティファールのフライパンが欲しいけど、安さを求めて諦めました。
アイリスオーヤマ フライパン 9点セット ダイヤモンドコートパン H-GS-SE9の購入を考えている人へアドバイス
とにかく主婦の方にはおすすめです!毎日の負担が間違いなく減ります。その一方で一人暮らしであまり料理をしない方は買う必要は無いと思います。
鍋とフライパンが二種類ずつなので持て余すと思います。また食洗機にかけると痛みが早くなるので食洗機でフライパンを洗いたい人は専用のフライパン(あるかわかりませんが)を購入するのがいいかと思います。
また大きいフライパンの蓋がないので、追加で購入する必要がある点も注意です。また、調理の際、取っ手をふって調理をすることが多い方はあまりこの商品の良い点を感じられないかもしれません。
しかし、安くて使い勝手のいいフライパンを買いたいと思っている方はぜひこちらの商品を試してみてください。
たかがフライパン、されどフライパン。毎日使うものですし、できれば長く、いいものを使いたいと思います。ですので、経費を抑えつつ良いものを使いたい方はこちらの購入をお勧めします!
- 『ゆっけさん』(29歳/女性)のその他のレビューはこちら

追記:取り外し可能なフライパンの取手の互換性
ただし、アイリスオーヤマの取手は他社製品と互換性がありません。ティファールの取手は、他社製品であっても取り付けが可能です。
ティファールの取手で使える他社製品は、
ニトリの取っ手の取れるフライパン「トレル」
パール金属の取っ手の取れるフライパン「ルクスパン」
です。
通常、どのメーカーのフライパンであっても1年ほどでコーティングが剥がれてきます。これはティファールであっても全く同じです。
フライパンは消耗品と考えるなら、安く使いまわすという視点で考えると、互換性のある取手で考えるのも一つの選択肢かもしれません。
とはいえ、ずっとアイリスオーヤマのフライパンを買い換えるのであれば、問題ないですね。
ティファール 取手
パール金属 取手