【レビュー】コンビ ラクマグ はじめてコップ|飲めない?飲ませ方にコツがある

ストローマグ

コンビ ラクマグ はじめてコップを1ヶ月ほど使ってみた『ごんずままさん』(27歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

コンビ ラクマグ はじめてコップ

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • こぼれない!逆さにしてもこぼれないので安心!
  • 普通のコップとしても使える!シリコン製のスリットは取り外し可能!
  • 成長段階に合わせて変化できる!
  • 飲むまでにコツがいる!練習が必要!
  • 取手がガタつく

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

コンビ(Combi)ラクマグ はじめてコップ 240を購入しようと思ったきっかけは?

完全母乳で哺乳瓶を一切使わずに育児をしていますが、赤ちゃんを連れて外出した先で、乾燥がひどかったり、暑かったりした場合に母乳以外の飲み物でのどの渇きを解消してあげたくて、マグの購入を検討しました。

外出先では授乳室が近くにないことも多く、授乳ケープを持ち合わせていない場合にマグがあれば簡単にお水をあげられることが魅力でした。

出産準備のときに、ストローマグを購入していましたが、ストローを吸えるようになるまでにまだまだ時間がかかりそうだったので、コップの形のマグを探しました。

ただ、ネット上でとにかくマグはこぼれやすいという意見をたくさん目にしていたので、できるだけ中身がこぼれにくい構造のマグに注目していたところ、ちょうどコンビからラクマグが販売開始されたため、購入しました。

コンビ ラクマグ はじめてコップをどのようにして知りましたか?

子育て支援アプリ「ninaru baby」のネット広告で知りました。本当にこぼれないの?と正直疑心暗鬼でしたが、メーカーHPがきちんと作りこまれていたので安心して購入しました。

マグを買う際に重要視したポイントとは?

赤ちゃん用品なので、メーカーと品質を第一に重視しました。つぎに日々使うものなので、お母さんのテンションがあがるようなかわいらしいデザインであることも意識しました。

購入に迷ったマグは?

購入に迷ったマグは以下の商品です。

リッチェル トライシリーズ ステップアップマグセット

赤ちゃんの口に触れるものなので、日本製にこだわりました。コンビのマグは日本製であったため、安心して利用できると思いました。次に、マグの清潔性の保ちやすさとサイズに注目しました。

マグを清潔に保つポイントとしては、部品が取り外しやすく、細かい溝が少ないこと、洗った後の組み立てが簡単であること、隙間ができにくいことをポイントとしました。

部品が取り外しやすく細かい溝が少ない点ではリッチェルもコンビも同じく良いつくりになっていましたが、組み立てのしやすさと隙間ができにくい点でコンビのほうが使いやすそうだと思いました。

コンビには、マグ本体と取手、フタのすべてに真ん中のラインがついていて、そのラインに合わせれば隙間をつくることなく綺麗に組み立てることができます。

コンビ ラクマグ はじめてコップの特徴、性能

商品サイズ:幅 11.4 x 高さ 10.3 x 奥行き 7.8 cm
商品重量:85 g
パッケージサイズ:幅 12.3 x 高さ 11.6 x 奥行き 8.7 cm
カラー :
らいおん(YE)
フラワー(PI)
ボーダー(WH)
メーカー :コンビ

メーカーHPでもうたっているように、「逆さにしてもこぼれない」ことが最大の特徴です。口の部分にスリットが入っているので、赤ちゃんが自分の力でシリコンのスリットを咥えないと飲み物は出てきません。

まだ使用して1か月ですが、いまのところスリットがよれたりして、形がくずれて中身がこぼれてしまうということはありません。

また、赤ちゃんが飲み物を飲めているかどうかは、目盛りの減り具合で確認できますし、飲んでいるときにマグの底から覗くと水泡が発生していることでも確認できます。

コップでのスタートが難しければ、飲み口を同シリーズのはじめてストローなどに変更することができます。

スリットが不要であればスリットのシリコンをカポンと外せば、通常のコップの口になりますので、コップマグとして利用できます。

ただし、この方法は正規の使用方法でないため、飲み口がくるくる回ってしまいます、手で押さえて飲ませてあげてください。

コンビ ラクマグ はじめてコップのメリット

6か月の赤ちゃんに購入して1か月が経過しています。

これまでは外出先でベビー麦茶やお水をあげると、口からこぼれた飲み物がよだれかけや洋服にこぼれてしまい、お着替えをしなくてはなりませんでしたが、このマグを利用してからお着替えは一切不要になりました。

特徴で述べたように、逆さにしても本当にこぼれてきません。赤ちゃんはなんでも振って遊びますが、マグを全力で振ってもこぼれません。

とても助かっています。

少し内側に傾いている持ち手も持ちやすいようで、両手を添えてあげると自分でつかんで飲もうとします。

また、シリコン製のスリットを外しても、普通のコップの口がついているため、二通りの使い方ができることも大変良いです。

スリットがなくても上手に飲めるよう、家やお着替えの余裕があるときはスリット無しで飲ませています。

ここからさらに成長すれば、同シリーズのストローを買えば、ストローマグとして利用できますので、成長段階とシーンにあわせて飲み口をかえていくことができます。

コンビ ラクマグ はじめてコップのデメリット

赤ちゃんが自分でスリットを押して飲む必要があるため、最初は飲めるまで少し補助が必要です。

逆さにしてもこぼれないようスリットの口はぴったり閉じてあるので、まずはお母さんが少しスリットを押してあげる形で練習が必要になります。

また、普段コップで練習をしていると、赤ちゃんが一見飲んでいるように見えても、実はスリットをハムハムしているだけで飲めていないことがあります。その場合は、マグの底から覗きこむ形でマグ内に水泡ができているか確認してみてください。

しっかりとスリットを押して飲めていれば、ぷくぷくと水泡が発生しています。発生していない場合は飲めていないので、赤ちゃんがスリットに口をつけている状態で、お母さんの指で優しくスリットを押してみてください。

ぴゅっと飲み物がでてきます。強く押しすぎるとどどどっと一気に出てくるので注意してください。

この構造を知らないと、「コンビ はじめてコップ 飲めない」などという結論に達してしまいがちですが、きちんと飲めます。意外と口コミで飲めないと書かれていることが多いので気をつけましょう。

あとは、取手が少しカタカタします。真ん中のラインでカチッとはまるのですが、完全に動かなくなるわけではないので、気になる方は気になるかもしれません。ただ、赤ちゃんが握って飲む分にはまったく問題ないです。

コンビ ラクマグ はじめてコップの総合評価

飲み口を成長段階にあわせてかえられ、さらに飲み物がこぼれないのでとっても使いやすく、星5つ中星5の総合評価です。マグのサイズも2サイズあるので、用途や赤ちゃんの月齢によって選択できます。

最初こそ補助が必要かもしれませんが、飲み方を赤ちゃんが覚えたら、こぼれないのでポンと渡して安心して見守っていられます。最初のスパウトから使い始めたら、赤ちゃんもマグに馴染みがでて自ら飲んでくれるようになるかもしれません。

デザインも複数あるので、お母さんがテンションのあがるデザインを選ぶことができます。日々使うものなので、飽きの来ないデザインのものがいいですよね。コンビはデザインが派手じゃないので、とても選びやすいです。

コンビ ラクマグ はじめてコップ

コンビ ラクマグ はじめてコップの口コミ・評判は?

コンビ ラクマグ はじめてコップのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • シリーズのはじめてストローと付け替えできるので便利です。
  • シリコンが苦手な我が子も飲めました。
  • ゴムパッキンがないので良い。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 飲めない。なかなかコツがつかめないようです。

SNSの反響は?

インスタでもコンビ ラクマグ はじめてコップは話題になっているようです。

View this post on Instagram

レビーネ・ママさん(@revyne.mama)がシェアした投稿

飲んでる飲んでる。

View this post on Instagram

?? ??さん(@beautyandthebeast_08070120)がシェアした投稿

気になってたラクマグ、届きました。

View this post on Instagram

MIHOさん(@mee7kai10)がシェアした投稿

すぐに飲めるようになりました。

コンビ ラクマグ はじめてコップの購入を考えている人へアドバイス

ベビーマグの購入を検討しているお母さんには絶対おすすめです。また、出産祝いの品としても、スパウトからコップがセットになっているプレミアムセットがあるので、セットになっているものをお勧めします。

他には、赤ちゃんが飲み物を飲むたびに、よだれかけが汚れてしまう、ベビーカーまで飲み物が浸み込んでしまい拭き取るのが大変、お店で飲み物をあげるときにこぼしてしまって片付けが大変、といった悩みを抱えている子育てママにもお勧めです。

ほんとうにこぼれないので、気になる方は必ずチェックすべきと思います。ネットでは在庫待ちになっているサイトもあるようなので、赤ちゃん本舗などの実店舗に行ったほうが手に入りやすいかもしれません。

ストローマグ
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM