libloomスタッフの『ヒデ』(44歳/男性)です。
今回は当サイトのアイマッサージャーランキングで1位の「アイマッサージャー LIworld TAK-2」を実際に購入してレビューしてみましたので、是非参考にしてください。
アイマッサージャー LIworld TAK-2
2年前に購入したREAK 目元マッサージャーよりも数段進化しています!
▼【第2弾】REAK 目元マッサージャーのレビュー|パソコン目疲れグッズ一押し!ピントや焦点合わないならコレ!

アイマッサージャー LIworld TAK-2の特徴、性能
メーカー型番:TAK-2
バッテリー:リチウムポリマー電池、3.7V 4.5W 1650mAh
充電器:DC5V/1A
製造国:中国
輸入/販売元:Llworld
縦×横 23.4cm × 8.2 ,重さ 350g
ホットアイマスク機能
40℃前後or44℃前後の温度調節が可能です。
マッサージ機能
クイックマッサージorスローマッサージの二種類が選べるようになっています。
コースマッサージ
マッサージ機能・暖め機能・バイブレーション機能の3つの機能が組み合わさって、5つのコースマッサージが設定できます。
1.自動モード
エアーマッサージ+温め+バイブレーション+Bluetooth
2.ダイナミックモード
エアーマッサージ+バイブレーション+Bluetooth
3.クリアモード
エアーマッサージ+温め+Bluetooth
4.睡眠モード
エアーマッサージ+Bluetooth
5.美容モード
温め+Bluetooth
Bluetoothが搭載
Bluetoothでスマホと連携できるので、使用中にお気に入りの音楽を楽しめます。またアイマッサージャー本体で、音量や簡単な選曲(次の曲、前の曲)の選択ができます。
見やすい液晶、ボタン
アイマッサージャー本体に液晶画面が搭載されています。
Bluetoothのオンオフ、残り時間、電池残量、音楽オンオフ、あたため機能オンオフ、バイブレーションオンオフ、エアーマッサージオンオフ。以上が確認できます。
充電中も電池マークでどれだけ充電されてるか視認できます。
アイマッサージャー LIworld TAK-2の開封動画
アイマッサージャー LIworld TAK-2とREAKの比較動画
アイマッサージャー LIworld TAK-2の機能説明動画
アイマッサージャー LIworld TAK-2のメリット
僕が一番驚いたのはマッサージのバリエーションです。2年前に購入したREAKも目のリフレッシュというところはしっかり果たせていましたが、マッサージの動きのクオリティが格段に上がったと感じます。
主に自動モードを使うんですが、一定のリズムの繰り返しではなくあえて強弱をつけたり、マッサージサイクルを変えたりします。エアーマッサージを中心にしたと思ったら、バイブが続いたりといったリズムがかなり心地良いですね。
マッサージ後には目がよりスッキリとした状態になって快適です。
あと、欲しかったモードに温めの温度調整があります。40℃と44℃が選べるようになり、僕の場合は今まで温度が低いと感じていたので、44℃を選択するとしっかり目が保温されるのでより目がリフレッシュされた形になって満足度が高いです。
それと細かいところで言えば、液晶画面ですね。付けているときは関係ないんですが、つける前に液晶見て設定できるので、今どんなモードなのかは一目瞭然です。またボタンが3種類あるので、より複雑な操作が可能になりました。
温度設定も簡単にできるし、モード切替の他、音量調節や選曲も可能です。ちょっとしたことですが、いざアイマッサージを稼働させているときは、いちいち外さなくても良いので重宝する機能かなと思います。
アイマッサージャー LIworld TAK-2のデメリット
アイマッサージャーのフィット感ですね。
これは以前のアイマッサージャーも一緒なのですが、どうしてもゴム調節なので、エアーマッサージ中に本体が浮いてしまい、しっかりと目に圧をかけられません。
本体が浮くと当然、熱も逃げるので、目を温める効果も半減します。なので、僕は床に寝転がって、腕をアイマッサージャーの上に置いて本体の浮きを抑えてマッサージしています。
これだとしっかりマッサージと目が温められてよりスッキリするので稼働時にはベストな対策かなと思っています。
あとは、ボタンを押してもスムーズに変更できない時があるので、ちょっとイライラします。もしかしたら、これは初期不良なのかな・・と思わないでもないですが、正常に反応するときとそうでない時があるので、微妙なところですね。
アイマッサージャー LIworld TAK-2の総合評価
アイマッサージャーは進化してました。2年前のと最新のものとはかなり差があります。
特に、マッサージ力が格段に向上していて、より目の疲れがリフレッシュされるのは間違いないと思いますね。
6000円ほどで目がシパシパするどうしようもない疲れから一旦解放されるので、PCやスマホで疲れ目の人は購入して損はないかなと思いますよ。
アイマッサージャー LIworld TAK-2
アイマッサージャー LIworld TAK-2の口コミ・評判は?
アイマッサージャー LIworld TAK-2のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- コスパが良い。アイマスクシートの消費がえぐかったけど、簡単でしっかり目が温まる。
- 目がかなりリフレッシュされます。15分はちょうどよく仮眠とともに目も復活します。
- 指で指圧してもらってる感覚がとても良い。
悪い感想や要望などの口コミ
- 特になし
アイマッサージャー LIworld TAK-2の購入を考えている人へアドバイス
今からアイマッサージャーを買おうと思ってる人は最新のものを買った方が機能的にはかなりの差があると思います。
特に、温度調整ができるものの方が疲れ目改善には効果を発揮すると思いますね。実際、僕は温度が高い方が目の疲れが取れるのでこの機能はとてもありがたいです。
あとはマッサージがいい具合にリズムが一定ではないです。最新のマッサージ機の動きに似てるところがありますね。一定の単調な繰り返しではないので快適さが増すかなと感じました。
こちらはアイマッサージャーでも1位にしている商品だったので、実際に買って試してみたんですが、やはり1位の実力があったと再認識した次第です。
一度試してみてはいかがでしょうか。
- 『ヒデ』(43歳/男性)のその他のレビューはこちら

アイマッサージャーの各種ランキング記事はこちら
▼【6000円以下】コスパ重視のアイマスク型 アイマッサージャーおすすめ10選!人気の効果ある2018年モデル
