ドンキ ファンデーションブラシを2年ほど使ってみた『うーーーさん』(21歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ドンキホーテー限定 ファンデーションブラシを購入しようと思ったきっかけは?
私がこちらのファンデーション専用ブラシを欲しいと思ったきっかけは、友人からの勧めでした。
ブラシなら綺麗にファンデーションが乗ってくれて崩れにくい、手にもつかないし。それにスポンジだと吸収されて、もったいないと思うこともないよ!と教えてくれたんです。それが興味を持ち出したきっかけでした。
そして、私は潔癖症?とまでは行かなくとも綺麗好きな面があり、手にファンデーションやアイシャドウなどがつくのがすごく苦手でした。だから手につかないというのも、欲しいなと思ったきっかけです。
そして、ドン・キホーテといえば安いイメージですよね。そこで見つけたというのもポイントです。安くていいものは欲しくなりますよね。以上が欲しいと思ったきっかけです!
ドンキ ファンデーションブラシをどのようにして知りましたか?
知ったきっかけは友人からの紹介でしたが、聞いた瞬間とっても欲しいと思いました。
ファンデーションブラシを買う際に重要視したポイントとは?
どれだけ綺麗にファンデーションが乗せられるか、便利さ、清潔さ。
購入に迷ったファンデーションブラシは?
購入に迷ったファンデーションブラシは以下の商品です。
スポンジタイプ パフ
他に悩んだ商品は、メイクスポンジです。こちらも魅力的で、水に濡らすと膨らんで、軽く手で絞ります。そして大きくなったスポンジでファンデーションをポンポンと乗せて広げていくものです。
ただ、こちらの商品は、濡らして使うことを推奨されているので手が濡れるのと、ファンデーションが付いてしまいますよね。それに比べてブラシは手につく心配はありません!
そして、スポンジに余分なファンデーションが吸い取られる心配もなく。ブラシなら無駄なくしっかり肌に乗せることができるんです。無駄にしないことってとても重要ですよね。
どちらも頻繁に洗うものだし、余分なファンデーションが付いたまま流すともったいので。ここも決め手になりました。
ドンキ ファンデーションブラシの特徴、性能
一番の特徴は、手を汚すことなく綺麗にファンデーションを乗せることが出来るという事です。(ブラシを持った写真)皆さんは無意識にファンデーションを手で塗るときに皮膚を引っ張ったりしていませんか?とてもお肌に負担がかかっています。
ブラシは優しく肌にのせて広げてくれます。伸びもすごくいいんです。そしてポンポンと部分的に乗せることでコンシーラー代わりとして、ちょっとしたシミなどは消えてしまいますよ。(ビフォーアフター)とても魅力的ですよね。
そして清潔感もあるんです。ブラシの先端にキャップが付いているので、こちらをしておけば次に使うときに清潔なまま使える。他のものも汚さないし、逆に他のものがつく心配もないんです。
後は、ブラシがくねくねと柔らかく動くので肌にフィットして密着しやすいんだと思います。
肌に負担をかけることなく綺麗に見せてくれます。
ドンキ ファンデーションブラシのメリット
こちらを購入したのは約2年ほど前だったと思います。そして、当時は毎日メイクしていたので毎日のように使っていました!1番のメリットは、初めに言った通り、手につかないことです!
メイク用品が汚れるのって嫌じゃないですか??せっかく可愛いメイク用品は綺麗に保ちたいですよね!なので、汚れないことがとても嬉しいです。
あとは、肌に負担をかけない作りになっていることです。こちら使いだしてからとても綺麗にお肌に乗ってくれるようになりました。肌が荒れることもないです。
↑ビフォー
↑アフター
ゴシゴシ擦って肌に載せたりしていると、知らず知らずのうちに肌を傷つけてしまっています。それを防ぐ為にもくねくねと曲がるブラシはとても肌にいいと思います。
毎日お化粧する方は、ただでさえ肌に負担がかかっています。それを少しでも軽減出来るのは嬉しいことですよね。肌を綺麗に保てるのはすごくいいメリットではないかなと思いました。
ドンキ ファンデーションブラシのデメリット
ここまではメリットで、いいことばかりを話してきましたが、デメリットもお話しします。それは、伸ばすときにブラシの跡が残るんです。
と言っても、塗り広げていけば大体は消えるんですけどね。
でも、ファンデーションをたくさん使うよという方は、むらができやすいかもしれません。私はどちらかというとナチュラルメイクで、ファンデーションもなるべく少なめにとってつけるので、あまりむらにはなりませんが、濃いめのお化粧をされる方は、ブラシで伸ばしていくとむらができると思います。
薄づきで綺麗に見せてくれるものですので、厚塗りしたい方は向いてないと思います。そして、ファンデーション、下地を伸ばす際にも使用可能とありますが、大体は下地→ファンデーションの流れだと思います。
そうなると下地の後に洗うか、翌日また洗い直して使わないといけませんよね。そうなると、毎回洗わないといけないので面倒です。下地とファンデーションを両方使いたい方にも向いていないんです。この2つがデメリットです。
ドンキ ファンデーションブラシの総合評価
総合的に、私は買って良かったと思います。元々お肌の乾燥が激しくて、ファンデーションのノリが悪かったんです。いつも粉を吹くか、数時間経つとボロボロヨレヨレだったのが、このブラシを使いだしてからお肌に負担をかけることが減ったからなのかまずは粉ふきは無くなりましたね。
必ずおでこと鼻筋がパサパサになっていたのですが治りました。それだけ、手でファンデーションを塗ることでどれだけ肌を引っ張っていたのか、とても思い知らされましたね。
そして、手を汚す心配も無いので、他の化粧品たちは綺麗に保たれています。せっかくかった可愛い化粧品たちはせっかくなら綺麗に使ってあげたいので、ファンデーションを触った手で他のものを触りたくないですよね。本当にブラシにしてからいいことだらけだなと思います。
ドンキ ファンデーションブラシの口コミ・評判は?
ドンキ ファンデーションブラシのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 毛先がとてもやわらかく肌触りが良いです。
- 目頭や鼻の下にもフィットして使いやすいです。
- 肌馴染みがとてもいいです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 結構、すぐに毛先が外れてしまった。
- 少し毛先が痛い。
SNSの反響は?
インスタでもドンキ ファンデーションブラシは話題になっているようです。
ドンキでこういう形のファンデーションブラシ買ってみたんだけどリキッドファンデ塗りムラ芸人卒業できてめっちゃ良い……素晴らしい……楽だわ…… pic.twitter.com/qlzoZtLhTg
— 原稿 (@hnk_ss) 2018年4月11日
春頃に知って買うかめっちゃ悩んだファンデーションブラシがドンキに入荷してて、即買い! pic.twitter.com/Kt8ymF8B4W
— 佐藤さん (@23TNajSFiALPOqm) 2016年9月30日
昨日ドンキで買ったファンデーションブラシ凄くいい…ラッシュのパワーマスクのおかげでニキビも減ってきて…お肌の調子が良くなってテンアゲ!!!!!!!??????
— Rei ?? (@____peachim) 2017年8月14日
ドンキ ファンデーションブラシの購入を考えている人へアドバイス
こちらを使うのにおすすめな人は、なんと言っても綺麗好きな方です。手を汚さずに綺麗にファンデーションを乗せたい方に是非使ってみて欲しいなと思います。そして、肌荒れされている方。優しくこのブラシで乗せることで肌を傷つけずに載せることが出来ると思います。
逆に不向きな方は、化粧をいつも厚塗りしている方や、大きいニキビなどができている時。化粧を厚塗りするのはブラシですので不向きなんです。ブラシの後が残ってしまうので綺麗に伸びてくれないんですよね。なので、何度も重ね塗りしたらするよと言う方には不向きかなと思います。
そして私の経験上なのですが、大きいニキビができた時等は、ブラシでなぞると、薄づきで綺麗に見せてくれるものなので、ニキビにも薄づきで全然カバーしてくれないんです。大きいニキビを隠したいよという方には不向きなのかなと思いました。
- 『うーーーさん』(21歳/女性)のその他のレビューはこちら
