タングルティーザーを2年ほど愛用している『かるびさん』(36歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
タングルティーザー
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- タングルティーザーは万人向けではない!髪質を選ぶ!
⇒【相性良】細く絡みやすい髪、テンパ
⇒【相性悪】髪が多い、直毛、固い、毛量が多い人
- 抜け毛や切れ毛が激減!2年愛用中。いつも絡まっていた私の髪はスムーズにとかせる!
- 手入れが楽!ポリプロピレンなので、お風呂に入るついでで洗える!
- かさばる!大きめの形状なので、コンパクトに収納できない!
- 垢やほこりが溜まりやすい!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
タングルティーザー(TANGLE TEEZER)を購入しようと思ったきっかけは?
当時、超ロングヘアで髪が細くからまりやすかったため、毎日のヘアケアに悩んでいました。ブラシで髪をとかすときに、髪をひっぱるようにテンションがかかってしまうことが多く、抜け毛や切れ毛が気になっていました。
サロンモデルをしていたこともあり、髪の状態は常により良くキープしておきたいと思っていましたが、なかなかこれというブラシが見つからずに迷っていました。
求めていた条件は、出先でも髪を整えることがあるので、カバンに入るサイズで重たくないもの。それから、ブラシを清潔に保っておきたいので、ブラシの手入れが出来るだけ簡単なもの。
豚毛のものも試したことがあり、使い心地は良かったのですが、ブラシに髪がたくさんひっかかってケアが大変でした。
タングルティーザーをどのようにして知りましたか?
ツイッターを見ていたときに偶然タングルティーザーの動画を見つけました。ウィッグを梳かしている動画だったのですが、とってもスムーズに梳かすことができていたのです。
ウィッグの毛はとても絡まりやすいイメージがあったのですが、タングルティーザーで軽くなでるだけで、ばさばさの髪の毛がきれいにまとまって流れていく動画でした。
これを見て衝撃を受け、すぐに欲しいと思いました。
ブラシを買う際に重要視したポイントとは?
私がブラシを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
1.機能
これまでのブラシでは梳かすのに時間がかかるわりにはなかなかまとまらず、結局思うように綺麗にならならないことが多くありました。ですので、満足のいく仕上がりになるブラシが一番欲しかったです。
2.ポータブル
外出先でもさっと手軽に取り出せること。
3.ブラシのケアのしやすさ
人前で使うときに汚れた状態であるのは見栄えが悪いので、普段から簡単にブラシのケアができ清潔な状態で使い続けられること。
4.値段
以前先輩に勧められたブラシがあり(メーカーは忘れました)、非常に使い勝手が良さそうだったのですが4,000円ぐらいしたので、2,000円前後ぐらいの予算で手に入れば理想だと思いました。
購入に迷ったブラシは?
つげ櫛。メーカーは問いませんが、京都や薩摩などで職人さんが作る工芸品の櫛を検討していました。
当時、椿油で頭皮のマッサージや毛先のケアをすることにはまっていました。つげ櫛自体のお手入れにも椿油を使います。つげ櫛の歯に椿油を塗りこむことで歯の汚れを浮かす効果があるのです。
また、歯に椿油がしみこんでいくことによって、櫛で髪を梳かしたときに静電気が起こり難くなりつややかな髪の状態を保つことが出来ます。
つげ櫛の良いところは、プラスチック性の櫛とは異なり静電気が起きないこと。また、椿油で手入れをすることで愛着のある自分だけの櫛をつくることができるのも魅力の一つでした。
さらに、櫛で梳かすだけで適量の椿油を髪に浸透させられることにも惹かれました。椿油は分量の調整が難しく、少しでも量が多くなると髪全体がべったりとして不潔な印象になるからです。
色々迷ったのですが、最終的にタングルティーザーに決めた理由は使い心地でした。つげ櫛は固くで歯が密集しているため、長くて細い私の髪では絡まりやすいのです。
タングルティーザーはクッション性もあり、歯の一本一本のあいだに隙間が大きかったので梳かしやすそうだったので、こちらに決めました。
タングルティーザーの特徴、性能
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :約W77×D48×H120mm
原産国:イギリス
内容量:1個
材質:本体…ポリプロピレン,毛…熱可塑性ポリエーテルエラストマー
歯と歯の間に間隔があり、絡まりにくいので短時間で髪を梳かすことができてストレスフリー。
長い歯と短い歯が配列されているため、軽い力でもブラッシングできるので、髪にテンションが掛かりにくいです。
静電気も起こり難く、髪へのダメージを防ぎやすいように思います。
弧を描いたデザインで、くぼみのところが握りやすく、さっと手に取りやすいです。
手のひら全体で包むようにブラシを握ることが出来るので、力の加減がしやすく、頭皮のマッサージもやりやすいです。
歯が柔らかいので、頭皮への感触が痛くありません。ナイロンブラシやつげ櫛で力いっぱい梳かすと頭皮を傷つけてしまうのですが、タングルティーザーはソフトなさわり心地なのでリラックスして毎日使えます。
タングルティーザーのメリット
もう2年以上愛用しています。
こんなに長く愛用できたブラシは初めてで、友人にもプレゼントしたいと思うほど気に入っています。
機会がなかったので実際にプレゼントはしていませんが、もしヘアブラシに迷っている人がいたら是非オススメしたい商品です。
ロングヘアでも絡まりにくく、スムーズに梳かすことができるので毎朝のスタイリングがとても楽になりました。もうサラッサラになります。
特に毛先を梳かすとき、これまでの固いブラシだと、絡まりをほぐすためにどんどん髪にテンションが掛かってしまい、抜け毛や切れ毛の原因になっていました。
そればかりか、絡まりがほぐれても結局毛先は変なクセがついたまま、ということも多く、ケアに時間がかかっていました。
タングルティーザーは軽い力で梳かすことができるだけではなく手入れも簡単です。
歯と歯の間隔が広いので、歯にからまった毛を取りやすいですし、ポリプロピレンなので、お風呂に入るついでに石鹸の泡で綺麗に洗うことができ、とても使いやすいです。
ブラシに高い料金払ってと思っていましたが、納得ですよ。
あとタングルティーザーを使うと、天パの娘の髪もスルスルとかせます。自分用に買ったんですが、娘の髪にも楽々使えたのはうれしい誤算でした。
タングルティーザーのデメリット
特に大きな不満点はないのですが、タングルティーザーに合わない髪質の人はいるかもしれません。
細くて柔らかい髪の人はすんなりと梳かすことができると思うのですが、クチコミでは、髪が多い・直毛・毛量が多い、というタイプの人で「合わない」という意見がチラホラ見られました。ですので、すべての髪質の人に合うというわけではなさそうです。
次にサイズ感です。大人の手のひらで丁度包むように握ることができますが、もう少し小さいサイズがあっても良いかもしれません。
櫛であればスリムでポーチやカバンに入れやすいのですが、タングルティーザーはコロンとした形状で厚みもあるので、コンパクトに収納はできません。
髪をスムースにする機能性は高いので、もう一回り小さくても問題なく使えると思います。持ち運び用に小さいサイズもあれば便利かなと思いました。
手入れは比較的やりやすいですが、やはり垢やほこりがたまります。汚れの付きにくいコーティングや、汚れが石鹸でスルスル落としやすい素材であればもっと楽だなと思います。
あと偽物が多いという悪い口コミもあるので、正規品の扱いのあるショップで買うべきですね。
タングルティーザーの総合評価
タングルティーザーを使い始めて、髪をとかすストレスが大幅に減りました。現在はショートヘアなので、髪が酷く絡まるということは減ったのですが、それでも毎朝のスタイリングが随分と楽になりました。なんといっても、梳かすだけで軽い寝癖はすんなりと治すことができるからです。
頑固な寝癖はドライヤーでブローしなければ対処できませんが、寝癖がさほど酷くない時は、タングルティーザーで梳かしてスタイリング剤で整えるだけでヘアスタイルが決まるので本当に楽チンです。
また、私は頭皮が凝り易く、ヘッドマッサージが好きなのでタングルティーザーを使って気軽にマッサージできるのが嬉しいです。柔らかい素材で力加減を自由に調節できるので、簡単に自宅でマッサージが楽しめるところも気に入っています。
タングルティーザー
タングルティーザーの口コミ・評判は?
タングルティーザーのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 頭皮が優しく刺激されて気持ちいいです。髪の毛が細い子供でもまったく絡まりません。
- 髪がゴワゴワでまとまらないので、こちらを購入。一発で髪質が変わったようにまとまりました。すごい!
- 細い髪質で良く絡まってましたが、こちらを使うと、サラサラツヤツヤできれいになります。またマッサージ効果もあるので、気持ち良いですね。
悪い感想や要望などの口コミ
- ウィッグに使用してますが、ストレートは良いけど、もともと絡まってるところには少し微妙。
- 髪の毛がくせ毛だと思ったほど効果はない。
- 私の頭皮には少し刺激が強いです。
Twitterの評判
タングルティーザー買ったんだけど、
半端ない、、、、マジでノンストレスでサラサラになる、、、私の細くて絡まりまくってる毛なんてものともせずサラサラになる、、 pic.twitter.com/GY3UK9wqNE— めぐみ (@390533691) 2019年2月1日
あいかわらずのタングルティーザー信者だからさ
ウイッグに使えるなら、洗ってくしゃくしゃになったエコファーもブラシしたらいんじゃね?とおもってやってみたら
ふわっふわになりましたよ。
スバラシイね。
ちなみにエコファーはリンスインシャンプーで洗いました。#タングルティーザー pic.twitter.com/rFBP0wuIXF— のわ@チョコミン党 (@noir_0205) 2019年2月1日
ウイッグ用品にいいと聞いて知ったタングルティーザー。
もちろん人毛用なんだけどさ…
美容師の友達がくれて、髪といてくれたんだけど、めちゃくちゃびびる程に髪質変わっててやばい。
前髪の変わりようよ。
これ、冗談抜きに寝ぐせ直しもなんも付けてないから。
寝起きの髪がこんななるんやで。 pic.twitter.com/DasVTyM6rG— りなnext?生徒総会両日 (@_Hobby_account_) 2019年2月1日
子供の髪もスルッととかせるという魔法のクシ、タングルティーザー届いた!!とりあえず今娘のボサボサ髪といたら1発でサラアッといきました。明日の寝癖ボサボサに使うのが楽しみ???? pic.twitter.com/ulQlQAp1Bz
— C→chan (@dobissyahman) 2019年1月31日
以前から気になってたタングルティーザー、娘がいくつも持っていて会社と実家にも置いててまだ余っているので、一個もろた。
これ、めちゃくちゃいい!
(≧∇≦)b
髪がスルスルツヤツヤ!指引っかからない! pic.twitter.com/tQQ3j3zEV0— 風水ほのお (@kazamihonoo) 2019年1月30日
タングルティーザーの購入を考えている人へアドバイス
もしあまたが、絡まりにくい髪の毛に悩んでいるなら是非タングルティーザーを試してみて欲しいです。髪質によって合う合わないはあるかと思いますが、柔らかくて細い髪質の人には気に入ってもらえるブラシだと思います。
軽い力ですんなりと梳かすことができるので、毎朝のブラッシングをかなり時短できるようになると思います。
髪がさらさら、つやつやになるだけではなく、頭皮へのマッサージ効果も期待できます。ブラシ全体の素材が柔らかくクッション性があり、頭皮へのソフトな触れ心地が気持ちよいです。
頭皮が凝りやすいという人にも是非試してみて欲しいです。軽い力できれいに梳かせるので、小学生くらいのお子様にもおすすめできる商品かと思います。
ただ、直毛・毛が多い・固い人には合わない商品かもしれません。
- 『かるびさん』(36歳/女性)のその他のレビューはこちら
