シェルクルール ナチュレポウシリーズを1年ほど使ってみた『ヒナタさん』(22歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
シェルクルール ナチュレポウシリーズ
シェルクルール (Cher-Couleur) トライアルセットM (MMローション他、計4種類)
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 私の肌は季節や体調に大きく左右される。混合肌特有の頬の乾燥、Tゾーンのニキビに悩んでいる。
- 使い始めて1年半。今までで一番長く使い続けています!
- 低刺激で、乾燥とテカリも抑えてくれる万能なスキンケア!
- 使用2ヶ月目で肌荒れしにくくなり、赤みや小さなポツポツがツルツル♪
- クレンジングクリームが落ちにくい!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
シェルクルール(ベーシッククリーム、ウェイトソープ、リプライローション、デュオクリーム)を購入しようと思ったきっかけは?
私の肌はかなりゆらぎがちな肌質だったため、季節や体調によって肌の状態が大きく変わってしまうのが悩みでした。特に、混合肌特有の頬の乾燥とTゾーンの過剰な皮脂によってニキビもできやすく、10代の頃から困っていました。
適切なスキンケア商品が見つからず、手当たり次第ニキビケア、保湿ケアの商品を試してみましたが、なかなか肌に合うものが見つからず。スクラブやアルコール成分、香料など、肌への負担が気になる商品でも、肌質改善のためなら、と思い使ったこともありました。
初めはとても肌が綺麗になった感じがあったのですが、日が経つにつれて、また月イチのホルモンバランスの乱れによって肌荒れが蘇る…というサイクルに本当に悩まされました。
そこで、肌質改善について調べると、有効な手段としては、アルコールフリーであり、洗浄力のもととなる界面活性剤が不使用であるものがベストだという情報を得られました。
また、ニキビには余計な油分も大敵になるため、保湿効果の高すぎるものも避けるようにしました。
シェルクルール ナチュレポウシリーズをどのようにして知りましたか?
普段からよく行く化粧品専門店で、肌質改善に効くスキンケア商品を探していたところ、たまたま目に入ったのがシェルクルールでした。
パッケージの見た目の爽やかさと、あらゆる肌悩みに対応した効能が、私にはぴったりだと感じました。また、口コミでも高い評価であったこともあり、第1候補になりました。
スキンケア商品を買う際に重要視したポイントとは?
私がスキンケア商品を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.肌質に合うのか
私の肌は混合肌でもあり、刺激に弱い敏感肌でもあります。経験から、スクラブや香料、アルコール成分が気になる商品は使いたくないと思っています。
2.コストパフォーマンス
高価すぎる化粧品は継続して買えないリスクが高いため、使い続けられるくらいのお値段で、しっかりお肌に効果のあるものを選びたいです。
3.他の化粧品とも合わせて使えるか
ゆらぎがちな肌質のため、季節の変わり目にはスキンケアを見直すこともあります。夏にはさっぱり系のもの、冬には保湿を重視したもの。そこでプラスアルファできる化粧品があるかないかで肌状態の維持も決まるので、ライン使い+他の化粧品ができるかも重要です。
購入に迷ったスキンケア商品は?
購入に迷ったスキンケア商品は以下の商品です。
FANCL アクネケアシリーズ
FANCL アンドミライ
花王 キュレル潤浸保湿フェイスケアシリーズ
花王 キュレル 潤浸保湿 フェイスケアミニセットII しっとり
メゾンレクシア オラクルシリーズ
スキンケアには合う合わないあるかと思いますが、口コミサイトを見て評価の高いものだけを候補に挙げました。まず気にしたポイントは、どんな肌質の人に合った化粧品なのか、使い続けるためにコスパは良いのかどうかです。
アルコール成分が入っていても、敏感肌向けに作られたものはありましたが、やはりどんな肌質のときもゆらぎを防ぎたいと思い、アルコールフリーは必須条件になりました。
また、ニキビケアを重視すると乾燥ぎみになり、保湿ケアを重視するとテカリが気になったり…。どちらかだけに特化したものは除外し、バランス良く効果のあるものに重点をおきました。
そして、使い続けられるお値段で、シンプルなスキンケアが叶うシェルクルールを選びました。
シェルクルール ナチュレポウシリーズの特徴、性能
■ベーシッククリーム
水、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、オレフィンオリゴマー、スクワラン、BG、PEG-20ソルビットミツロウ、ステアリン酸、テトラオレイン酸ソルベス-60、ベヘネス-20、ステアリン酸グリセリル(SE)、ベヘニルアルコール、オリーブ油、パルミチン酸セチル、ジメチコン、カルボマー、アルギニン、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、ジカプリル酸ピリドキシン、ビフィズス菌発酵エキス、シャクヤク根エキス、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料■ウィストソープ
水、パルミチン酸、ミリスチン酸、水酸化K、グリセリン、ヤシ油、ラウリン酸、ステアリン酸、ステアリン酸PEG-10、EDTA-2Na、海シルト、スクワラン、グリチルリチン酸2K、ビフィズス菌発酵エキス、香料■リプライローション
水、BG、グリセリン、グリチルリチン酸2K、ビフィズス菌発酵エキス、メチルパラベン■デュオクリーム
水、スクワラン、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、BG、ベヘニルアルコール、
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸セチル、ステアリン酸ソル
ビタン、ステアリン酸PEG-15グリセリル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステ
アリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ステアロイルグルタミン酸Na、ジメチ
コン、カルボマー、アルギニン、シア脂、アラントイン、ビフィズス菌発酵エキス、ト
コフェロール、ヒアルロン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラ
ベン
スキンケアには合う合わないあるかと思いますが、口コミサイトを見て評価の高いものだけを候補に挙げました。まず気にしたポイントは、どんな肌質の人に合った化粧品なのか、使い続けるためにコスパは良いのかどうかです。
アルコール成分が入っていても、敏感肌向けに作られたものはありましたが、やはりどんな肌質のときもゆらぎを防ぎたいと思い、アルコールフリーは必須条件になりました。
また、ニキビケアを重視すると乾燥ぎみになり、保湿ケアを重視するとテカリが気になったり…。どちらかだけに特化したものは除外し、バランス良く効果のあるものに重点をおきました。
そして、使い続けられるお値段で、シンプルなスキンケアが叶うシェルクルールを選びました。
基本的には、
クレンジング
洗顔
化粧水
クリーム
の4ステップでスキンケアが出来ます。
使うものが少ない分、コストも抑えられます。
洗顔は少量でもしっかり泡立ち、クリームは伸びが良いので一本でも長く使えます。
シェルクルール ナチュレポウシリーズのメリット
使用し始めてから1年半くらいになります。
これまで使ってきたスキンケア商品の中で1番長く使い続けられています。以前までは、季節や体調で肌状態が変わってしまうこともあり、ひとつの商品を最後まで使い切ることはありませんでした。
ですが、シェルクルールはどんな肌のときも安心して使えるくらい低刺激で、乾燥とテカリも抑えてくれる万能なスキンケア商品だと思います。
実際に使い始めてから2ヶ月くらいで肌荒れしにくくなり、赤みや小さなポツポツが気になっていたおでこも今ではツルツルに。前髪を分けられるようになったのがとても嬉しいです。
また、容器もとても使いやすいのでストレスなく毎日のスキンケアを楽しめます。リプライローション以外はチューブタイプの作りになっています。汚れにくいので、最後まで容器が綺麗な状態のまま使い切れます。
シェルクルール ナチュレポウシリーズのデメリット
クレンジングでマスカラが落ちにくい点で、マイナスです。私は普段アイメイクは薄い方ですが、マスカラはウォータープルーフのものを使っているため、クレンジングクリームでは落ちにくいです。
夜はポイントリムーバーか、目元だけオイルクレンジングにした方がいいかもしれません。
また、化粧水の容器はポンプタイプのものを使っていますが、飛び散ってしまうこともしばしば。
気をつけて出せばいいのですが、お風呂から出たあと素早くスキンケアをしたい私にとっては少し面倒なところです。
パシャパシャなのはメリットもありますが、パックをするときに液だれが気になるので、使い方を工夫しないといけないと思いました。
シェルクルール ナチュレポウシリーズの総合評価
総合評価としては、今後も使い続けたいスキンケア商品です。年中使えて肌質を良好に保てているので、買って良かったと思っています。
ちょっと変わった使い方ができる点でもすごく良品です。ベーシッククリームは低刺激のため朝クレンジングとしてもぴったりです。Tゾーンに使ってあげると日中のテカリが抑えられるので、脂浮きが気になるときに重宝してます。
クレンジングクリームをパックにできたり、ローションパックで肌のバランスを整えることができたり、工夫次第でいつもと違うスキンケアができます。
また、このシリーズはシンプルなケアができるため、摩擦や栄養過多などの肌負担もなく、必要なものだけを与えられる感じがとても好きです。乾燥でも油性でも、肌を正常な状態にしてくれる点が最良のポイントです。
シェルクルール (Cher-Couleur) トライアルセットM (MMローション他、計4種類)
シェルクルール ナチュレポウシリーズの口コミ・評判は?
シェルクルール ナチュレポウシリーズのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 花粉のせいで肌が荒れてしまい、他の基礎化粧品からこちらを試したところ、肌がしっかりと落ち着きを取り戻しました。
- 夏場の紫外線を浴びた肌にコットンパックがとても効果的でした。
- こちらをずっと気に入って使い続けています。
悪い感想や要望などの口コミ
- やることが多すぎて続かない。
- 油分が苦手な人には向かないかも。
- 普通な感じです。惹かれる効果がなかった。
SNSの反響は?
インスタの評判
この投稿をInstagramで見る
私の強い味方。肌をやさしくいたわる。
この投稿をInstagramで見る
こっくりしたクリームで、洗い上がりがかなりもっちりした肌になります。
この投稿をInstagramで見る
お気に入りのクレンジングと洗顔
シェルクルール ナチュレポウシリーズの購入を考えている人へアドバイス
ゆらぎがちな肌悩みを持っている方、どの化粧品もイマイチ肌に合わない方には、ぜひ使ってみて欲しいです。化粧品は、目に入ってしまった時にその刺激性が分かります。
シェルクルールの商品は他に比べてほとんど刺激がありませんでした。肌悩みのある方は、まずは正常な肌状態に戻すことを最優先してあげるのがオススメです。
その役にはぴったりだと思います。スキンケアの基礎ラインはお手ごろな値段のトライアルセットでも販売されているので、お試しもできます。
また、スペシャルケアとしての美容液などもラインで販売されているので、少しお高めにはなりますが併せて使ってあげると肌の状態もすごく良くなります。
新しい化粧品やスペシャルケア商品は、たまの贅沢で肌にご褒美としてあげてみると、気分も上がってスキンケアが楽しくなると思います。
- 『ヒナタさん』(22歳/女性)のその他のレビューはこちら
