皆さん、スマホの充電が長時間できない状況下で、スマホの充電切れにどうやって対応していますか?
スマホで買い物ができてしまうようになった、このご時世では、スマホが使えなくなると色々と支障が出るものですが、特に旅行先や災害時にスマホの充電が切れてしまうと非常に困りますよね。
今回、スマホの充電が切れた時でも、数回フル充電が可能となっている大容量なモバイルバッテリーを10選紹介していきます。
- 大容量モバイルバッテリーは旅行や災害時に役立つ!
- モバイルバッテリーを選ぶポイント
- おすすめ!大容量モバイルバッテリー10選
- 1.TSSIBE モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAh
- 2.KEDRON モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAh
- 3.HuaFu モバイルバッテリー 24000mAh
- 4.Poweradd Pilot Pro3 モバイルバッテリー 30000mAh 超大容量
- 5.Anker PowerCore+ 26800 PD
- 6.iMuto 30000mAh モバイルバッテリー
- 7.モバイルバッテリー 10000mAh ケーブル内蔵
- 8.ADATA Power Bank AP20000D-DGT-5V
- 9.cheero Power Plus3 Premium 超大容量モバイルバッテリー CHE-062-WH
- 10.Bextooモバイルバッテリー 30000mAh
- Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
- 大容量のモバイルバッテリーでいざという時にも安心!
大容量モバイルバッテリーは旅行や災害時に役立つ!
私達が持っているスマホは、電話やメールはもちろんのこと、カーナビ代わりにしたりゲームをしたり音楽を聴いたり、支払いをしたりと、生活になくてはならない存在になっています。
そんなスマホは、使えば使うほど充電が減っていきます。使う年数を重ねるたびにバッテリーが劣化し、充電のもちも悪くなっていきます。
特に旅行先や災害で電気が使えない「いざ」という時のスマホの充電切れを解消してくれるのが、モバイルバッテリーです。
モバイルバッテリーを選ぶポイント
では、大容量のモバイルバッテリーを選ぶ時にはどんなポイントをチェックすればいいのか説明していきます。
容量やフル充電可能回数
スマホを何度もフル充電したい人・タブレットを充電したい人・災害時の備えとして使いたい人は、バッテリー容量が10000mAh以上の大容量のモバイルバッテリーを選びましょう。
モバイルバッテリーでフル充電を何回することができるかというのは、モバイルバッテリーは容量のうち7割程度しか充電に回されないとい言われていることを考えると
という計算で出すことができます。筆者はバッテリー容量が1,715mAhのiphone6sを使用しています。もし10000mAhの大容量なモバイルバッテリーを使ったとすると、(10,000÷1715)×0.7=約4回のフル充電が可能となっています。
4回もスマホがフル充電できれば満足ですね。
充電できる回数目安
容量 | iPhone XS | タブレット | MacBook |
---|---|---|---|
5000mAh | 約1.3回 | ||
10000mAh | 約2.6回 | 約1回 | |
20000mAh | 約5.3回 | 約2回 | |
26800mAh | 約7回 | 約2回以上 | 約1回以上 |
特に災害や電源のないところに長期滞在を考えるなら、30000mAh程度あると安心できます。
出力電流はどれくらいか
出力電流というには、モバイルバッテリーからスマホを充電するときに、供給することができる電流の出力値のことです。モバイルバッテリーの出力電流の大きさによって、スマホへ充電する時間が変わってきます。
通常は、出力電流が強いほうが充電時間が早いと言われていて、対応しているモバイルバッテリーとスマホであれば急速充電も可能です。
最近の機種であれば、2.1A、2.4Aが主流になっています。大きめのスマホやタブレットの充電も考えている人は、出力電流が2.1A以上のモバイルバッテリーを選びましょう!
サイズと重さ
大容量のモバイルバッテリーになると、どうしてもサイズと重さが大きくなってしまいます。ですが、持ち歩くことを考えるとサイズと重さは小さいほうが便利ですよね。
大容量であることが一番大切ですが、サイズや大きさについても一応チェックしておきましょう。
おすすめ!大容量モバイルバッテリー10選
ではさっそく、大容量なモバイルバッテリーを10選紹介していきます!フル充電可能な回数は、例として筆者のバッテリー容量が1,715mAhのiphone6sで何回充電できるかを、「(モバイルバッテリーのmAh÷スマホのバッテリー容量)×0.7」で計算した回数を書いています。
1.TSSIBE モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAh
TSSIBE モバイルバッテリーは、iPhonexを6回、Galaxy S6を6回以上、iPadAir では3回ほどフル充電可能。ほとんどのスマホに5~6回以上フル充電できます。
ソーラーパネルを搭載なので非常時や出先では、太陽光で充電できます。転換率は200mAh/hなので、太陽光だけで12時間でフル充電できます。
4つUSB出力ポート搭載なので、一度に4台同時に充電可能です。
- 電源からorソーラー充電
- 急速充電が可能
- 3台同時に充電できる
- 10つに保護機能搭載が搭載されている
- 内蔵スタンドがある
バッテリーの容量 | 24000mAh |
サイズ/重量 | 7.5 x 16.1 x 2.2 cm/422 g |
出力電流 | 2.4A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約9回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ケースを付けたままワイヤレス充電ができてとっても便利です。大容量だし3台同時に充電できるので、いつも助かっています
悪い口コミ
- とっても便利ですがもう少し薄いとありがたいと思いました
TSSIBE モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAhの実際のレビュー
パネルの性能も向上しているので、太陽光だけでも充電が早いですよ。
2.KEDRON モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAh
KEDRON モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAhはバッテリー容量が大容量なモバイルバッテリーです。災害時にも役に立ちそうな、太陽光でも充電できるタイプのモバイルバッテリーです。
出力ポートは3つあるので、3台のスマホを同時に充電できます。旅行やアウトドア時に役に立ちそうなモバイルバッテリーですね。
- 3台同時に充電できる
- モバイルバッテリーへの蓄電はmicroUSB・Lightningケーブルどちらでもできる
- 太陽光で充電できる
- 過電圧・過電流・加熱及び回路ショートが起きると自動で停止する保護機能あり
バッテリーの容量 | 24000mAh |
サイズ/重量 | 8.5 x 16.6 x 2.2 ㎝/499 g |
出力電流 | 2.4A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約9回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 充電ケーブルだけではなく太陽光で充電できるのがすごく便利!太陽があれば場所を選ばず充電できるので、旅行のお供だけではなく防災グッズとして心強いです
- 購入してさっそく友達と川でBBQをしたのですが、3人同時に充電できるので皆に重宝されました。外で放って置けば充電できるのでアウトドアにはもうかかせません!
悪い口コミ
- 大容量で3つ同時に充電できるから仕方ないですが、実物が到着してみると大きくて重かったです。軽い外出には向きません
3.HuaFu モバイルバッテリー 24000mAh
HuaFu モバイルバッテリー 24000mAhは、大容量のモバイルバッテリーで、1度モバイルバッテリーをフル充電すれば1週間は使うことができます。出力ポートは2つで、2台同時に充電可能です。
先ほど紹介したKEDRON モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 24000mAhと同じように、災害時に大活躍してくれそうな大容量モバイルバッテリーです。
- 2台同時に充電できる
- モバイルバッテリーを1度フル充電すれば1週間はもつ
- デジタルスクリーンがついていてバッテリー残量が正確に分かる
- 抜群、過充電・過放電・過熱・ショートすると自動充電停止する
- 購入してから2年間の保証期間がある
バッテリーの容量 | 24000mAh |
サイズ/重量 | 2.35 x 8.2 x 17.3 ㎝/490 g |
出力電流 | 2.0A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約9回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- バッテリー容量が24000mahでとっても大容量!一度充電したら一週間程使い続けることができ、携帯中毒の私には最高です
- かなり大容量で携帯を6回程度フル充電できてすごく便利です。これがあれば携帯の充電は気になりません。大きいですが持ち運びには便利です
悪い口コミ
- 想像していたよりも重かったです。持ち運ぶにはちょっと大変だと思います。もう少し軽かったらありがたいです
4.Poweradd Pilot Pro3 モバイルバッテリー 30000mAh 超大容量
Poweradd Pilot Pro3 モバイルバッテリー 30000mAh 超大容量は、バッテリーが超大容量なモバイルバッテリーです。
筆者の使っているiphone6sであれば、なんと12回も充電することができます。このモバイルバッテリーであれば、タブレットやパソコンも十分充電可能です。旅行や災害のお供に最適♪
- バッテリー容量が大きい
- ショット・過電圧・過電流・過充放電・バッテリPTCからスマホを保護する機能搭載
- 急速充電が可能
- 3台同時に充電できる
バッテリーの容量 | 30000mAh |
サイズ/重量 | 20.5 x 15.4 x 4.1㎝/721 g |
出力電流 | 2.4A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約12回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- とにかく大容量!出張や旅行でも2~3日は余裕で使えます。3台同時に充電できるので、一緒に出掛けた人も充電可能です。この値段でこれほどの容量があれば大満足です
悪い口コミ
- 容量がこれだけ大きいので仕方がないですが、大きくて重いです
5.Anker PowerCore+ 26800 PD
Anker PowerCore+ 26800 PDは、バッテリー容量が26800mAhと大容量であり、急速充電が可能なモバイルバッテリーです。
また最大30WのUSB-C出力で、MacBookを含むUSB-C搭載のノートパソコンへの充電もすることができます。付属のUSB-C急速充電器を使えば、モバイルバッテリー本体への充電も4.5時間と急速で充電可能です。
- 急速充電ができる
- 本体の充電も急速である
- 2台同時に充電できる
- パソコンの充電も可能
バッテリーの容量 | 26800mAh |
サイズ/重量 | 18 x 8 x 2.4㎝/581g |
出力電流 | 30日A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約10回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 容量が半端なく大きいので心配することなく使っています。今まで使ってきたモバイルバッテリーの中で一番満足しています
悪い口コミ
- 大きくて重いことと、充電後にアダプターが暑くなるのが気になりました
6.iMuto 30000mAh モバイルバッテリー
iMuto 30000mAh モバイルバッテリー は、バッテリー容量が30000mAhで大容量なモバイルバッテリーです。接続すると自動で最適な電流を流してくれたり、バッテリー残量がデジタル表記で確認できるなど便利なモバイルバッテリーです。
- 接続されたデバイスを自動で検知して最適な電流を流してくれる
- 過充電時・過放電時・ショート時 ・発熱時に自動で停止する機能付き
- 3台同時に充電可能
- バッテリー残量がデジタル表記で確認できる
- 18か月保証付き
バッテリーの容量 | 30000mAh |
サイズ/重量 | 13.06 x 3.05 x 7.77 cm/680g |
出力電流 | USB1:3.1A・USB:2A・USB3:1A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約12回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 充電の差し込みが3つあり、スマホとタブレットを同時に充電できるのが便利です。大容量ですが届いてみると意外とコンパクトでした!旅行や出張に役立ちます
悪い口コミ
- 充電時間が長いのが不満点です。できれば急速充電標準装備だと嬉しかったです
7.モバイルバッテリー 10000mAh ケーブル内蔵
モバイルバッテリー 10000mAh ケーブル内蔵は、容量もたっぷりあるのに、とても薄型で軽いモバイルバッテリーです。
さらにLightningケーブルMicroUSBケーブルの2つが付いているので、iphoneの人もAndroidスマホの人もすぐ使うことができます。
- 薄型で軽量である
- 4台同時に充電可能
- LightningケーブルMicroUSBケーブルが付いている
- 3ヶ月保障あり
バッテリーの容量 | 10000mAh |
サイズ/重量 | 13.5 x 7 x 1.28 cm/180g |
出力電流 | 2.1Aと1.0A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約4回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 薄型で持ち運びに便利なモバイルバッテリーを探していて購入しました!私はiPhoneとAndroidの2つを使っているので、どちらのケーブルも付属しているこのモバイルバッテリーはとてもありがたいです
悪い口コミ
- 内蔵されているケーブルは便利なのですが、ケーブルが短くて切れそうです。内蔵ケーブルは交換もできないようなので、非常用として考えています
8.ADATA Power Bank AP20000D-DGT-5V
ADATA Power Bank AP20000D-DGT-5Vは、耐性が強く、火災・衝撃・落下にも耐えることができるタフなモバイルバッテリーです。また、LEDの懐中電灯つきです。
大容量ということもあり、重量は結構ありますが、そのタフさと便利さで防災用として使って欲しいモバイルバッテリーとなっています。
- 過充電・過放電・過熱・短絡・過電圧・過電から本体を保護する機能つき
- 火災・衝撃・落下への耐性が高い
- LED懐中電灯付き
- 2台同時に充電できる
- デジタルディスプレイでバッテリー残量が正確にわかる
バッテリーの容量 | 20000mAh |
サイズ/重量 | 6.42 x 3.17 x 0.92 cm/990g |
出力電流 | 2.1A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約8回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 容量がたっぷりあるので海外出張のときに大変お世話になっています
悪い口コミ
- とてもデカイし重いので、普段の持ち運びには適さないです。旅行や災害時などの充電できない環境で使いたいですね
9.cheero Power Plus3 Premium 超大容量モバイルバッテリー CHE-062-WH
cheero Power Plus3 Premium 超大容量モバイルバッテリー CHE-062-WHは、Amazonのモバイルバッテリーランキングでも上位常連のcheeroのモバイルバッテリーです。
人気のある「Power Plus 3」というモバイルバッテリーのプレミアムバージョンで、容量は20100mAhと大容量なのに、とてもコンパクトになっています。
- 3台同時に充電できる
- AUTO-IC機能を搭載していて自動でデバイスごとに最適な電流を流してくれる
- 過充電(電圧/電流)時・過放電(電圧/電流)時 ・短絡化(ショート)時 ・発熱時 に自動で停止する機能付き
- 充電が完了すると自動で停止する
- cheero Type-Cケーブルを購入すれば新型Macbookも充電できる
バッテリーの容量 | 20100mAh |
サイズ/重量 | 10.1 x 2.3 x 11.7 cm/375g |
出力電流 | 3.0A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約8回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- モバイルバッテリーにLEDの鏡まで付いててまさに一石二鳥です。色も可愛いし、安いし、本当にオススメですよ!
悪い口コミ
- 若干重いです
10.Bextooモバイルバッテリー 30000mAh
30000mAhの大容量となっています。iPhone 11proに約9回、Sony Xperia5に約7回、iPad Mini約3回の充電が可能。非常用の電源としても活用しそうです。
LCD残量表示でどれぐらいの残量があるのかひと目で分かります。
micro USBとtype-C 2入力ポートと2USB出力ポート全部は5V/2.1A (Max)です。
- 急速充電が可能
- 2台同時に充電できる
- 過熱、過電流、過充電、過放電などを感知し、自動的に動作を停止
- LCD残量表示
バッテリーの容量 | 30000mAh |
サイズ/重量 | 15.5cm*7.2cm*3cm |
出力電流 | 2.1A |
フル充電可能回数 | iPhone6sで約12回 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 色も鮮やかで手触りもいいです。充電された状態で届き、すぐ使用できました!この価格で容量もあるし、買って良かったです
悪い口コミ
- 今まで容量の少ないモバイルバッテリーを使っていたので、それに比べると重くて大きく感じてしまいました
Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
大容量のモバイルバッテリーでいざという時にも安心!
大容量なモバイルバッテリーについて、いかがでしたか?筆者は防災グッズとしての活用も考えていたため、ソーラーパネル付きを選択しました。
どんどん大容量のモバイルバッテリーがリリースされていますが、それに比例して、スマホのバッテリー容量も大きくなってきています。
皆さんが大容量モバイルバッテリーを買う参考になれば幸いです。
ご自身の生活スタイルに合わせて、持ち運びなども踏まえて考えてみるといいですよ。
▼モバイルバッテリーの詳しいレビューはこちらをチェック
コメント
[…] […]