最近、天災が頻発していますね。台風や地震、集中豪雨、火山の噴火といった自然の脅威が、予測不能なタイミングで私たちの生活圏を襲っています。
幸いなことに、ペットを連れて避難できる施設が増えてきました。これはペットを家族同様に思う人々にとって、少し心強いニュースです。
しかし、もし実際にペットを連れて避難する状況になったら、どんな準備が必要になるでしょうか?
この疑問を解決するために、愛犬と一緒に安全を確保するための必需品を、低価格で品質の良い商品を取り扱うダイソーで選んでみることにしました。こうすることで、万が一の災害時でも、ペットと共に迅速かつ安全に行動できるようになります。
ペットを守るための防災準備リスト
犬用防災グッズで用意したリードと首輪に100均の反射テープ付けてみました👷♀️✂︎
立髪でほとんど見えないけど🤣
やらないよりはマシな気がする😌✨まだわんちゃん用の防災グッズを準備していない方は全員要確認‼️‼️
▶️https://t.co/VR6Lrt93aj pic.twitter.com/BUede5SXFx— しおり@SNS総7.1万人 (@shiii_0205) May 28, 2020
ペットと共に安全に避難するための準備は非常に重要です。そこで、避難時に役立つペット用品をまとめたリストを作成しました。
まずは、必要なアイテムを手頃な価格で提供するダイソーに向かいます。驚くほど多くのアイテムが100円ショップで見つかります。
こちらが、ダイソーで見つかるおすすめのペット用防災グッズです。
- 餌入れ
- 抗菌性ウェットティッシュ
- トイレットペーパー(水溶性)
- ペット専用のお手入れウェットティッシュ
- リードと首輪
- タオル
- 排泄物処理用の袋
- トイレシート
- エサ
- おやつ
- 飲料水用のボトル
- 薬
- 名前と連絡先を記載した迷子札
- 携帯用クレート
迷子札は、ペットが迷子になった場合に備えて、連絡先や特記事項を記入しておくと安心です。
さらに、フードは日常と同じものを用意するのが理想ですが、持ち運びや賞味期限管理の都合も考慮して、適宜試供品を活用するのも一案です。
ダイソーでは以下のアイテムも見つかります。
- 毛並みを整えるブラシ
- 女の子用マナーベルトや生理用品
- マナーパッド(トイレシートとしても使用可)
- 足を保護するための靴下
- 歯磨きブラシ
- 水なしで使用できるドライシャンプー
- 洗って再利用可能なトイレシート
特に、地震などでガラスが割れている場合には、ペットの足を守るために靴や靴下を用意しておくと安心です。また、洗えるトイレシートは、長期間の避難生活で非常に役立ちます。
避難用に、これらのアイテムを一つにまとめておくと、緊急時にすぐに持ち出せます。収納には、ダイソーのトラベル用収納ケースを使用。少し大きめで150円のものですが、必要なものを全て収納できるサイズです。
災害時には、これらの防災グッズを入れたトラベルバッグを手に、迅速に避難することができます。
災害時のペットの安全確保:クレートの利用
災害時に避難所での生活が必要になった際、ペットがクレート内で安心して過ごせるように、事前に慣れさせておくことが大切です。
ペットトレーナーから学んだクレート慣れのコツをお伝えします。
まず、クレートを家の中の落ち着いた角に設置し、日常的に使うことで、ペットがクレートを安心の場所と認識するようにします。この方法で、ペットは自らクレートに入るようになります。
もし、ペットがクレートに入るのに慣れていない場合は、人の動きや音が少ない、直射日光が当たらず、風通しの良い涼しい場所にクレートを置くことがおすすめです。
我が家のキャバプー、ブランは、この方法でクレートに慣れ、今では自分から入ってほとんどの時間をクレート内で過ごしています。クレートが彼にとっての安心できる空間となったようです。
クレートトレーニング中のブランの様子からも、この方法の効果を実感しています。
災害対策にぴったり!携帯しやすい折り畳み式クレート(キャリー)はこちら
緊急時用にこの折り畳み式のクレート(キャリー)を手に入れました。使用しない時はコンパクトに畳めるのが特徴で、収納スペースをほとんど必要としません。いざという時のために持っておくと安心です。
Richell キャンピングキャリー折りたたみMは、8kg以下の小型犬・猫用に設計された折りたたみ可能なハードキャリーです。34 x 56 x 38cmのサイズで、折りたたみ時はわずか34 x 55 x 11cmと非常にコンパクト。
本体とハンドルはポリプロピレン製、扉とそのロック部分はABS樹脂とスチールでできており、3.1kgの軽量設計。取り外し可能な扉で簡単に設置・収納が可能で、ハウスとしての使用も推奨されています。特に省スペースを重視する方や、キャリーをハウス代わりに使用したい方に適しています。
購入者の声では、組み立ての簡単さやデザインの可愛さ、実用性が評価されていますよ。
購入者の声はこちら
ずっとリッチェルのクレートMサイズ使ってたけどおでんには大きい気がして賭けでSサイズ買ってみた、、、
入れないことは無いけど、ピッタリ。。。
でもこのサイズじゃないと新幹線移動ちょっと1人ではキツいし、広すぎると安定しないらしいからSサイズでしばらく暮らしてみてもらう! pic.twitter.com/l74id2IebW— とにこ / 토니코 (@1021sin101) July 1, 2022
「病院通いさせたからクレート嫌いになっちゃうよな〜…」という飼い主の心配をよそに、自分から入って寝床にしちゃう強心臓のシュプさん#ポメプー #リッチェル #愛犬 pic.twitter.com/8nl3xHxZVd
— シュプール号|ポメプー (@spur_pomepoo) February 7, 2023
天ちゃんが使っていたクレートがSサイズと判明
ずっとMだと思ってた
そりゃぎゅうぎゅうしますわな〜wと言う訳で楽天ポイント使い切ってMサイズを購入(リッチェルです)
ソッコー入りました
今まで狭くてゴメンネ(^_^;) pic.twitter.com/MJeDPPP6Am— りーふさんちの天之介 (@reefsurk) December 2, 2019
よく売れている犬用の防災グッズ
犬の防災グッズは通販が最もバリエーションが多いです。
やはり直接家に届くという便利さで、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングを利用している人は多いです。
ここではAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングで人気と実績がある犬の防災グッズを紹介します。
その1:Pecute ペットキャリーバッグ リュック 容量を拡張可能なバックパック
- 拡張可能なデザイン: このペットキャリーバッグは、通常のリュックとしての使用はもちろん、拡張してペットハウスにもなるため、ペットにより広い空間を提供できます。特に長距離移動時にペットの快適性が大幅に向上します。
- 優れた安全性: ダブルファスナーによるロック機能と底部の滑り止めマットにより、ペットの安全を確保。専用リードも付属しており、飛び出しを防止します。
- 通気性と可視性の向上: メッシュ窓を上部に配置し、ペットが外の空気を感じることができます。サイドのアクリル窓は、風を通さず暖かく保つため、寒い日にも適しています。
- 快適性の追求: 冬夏兼用の生地と内蔵された柔らかいスポンジ、頑丈な木の板を使用しており、ペットの快適性とサポートを向上させます。複数のジッパードアがあり、ペットの出入りも容易です。
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド | Pecute |
色 | グレー |
サイズ | 幅34cm×奥行27cm×高さ44cm / 拡張後: 幅34cm×奥行62cm×高さ44cm |
本体重量 | 1.9kg |
適正体重 | 10kgまで |
対象ペット | 猫・小型犬・うさぎ・小型ペット |
特徴 | ポータブル、拡張可能 |
価格 | ¥5,680 税込 |
評価 | 4.3 / 5 (10,858個の評価) |
その2:アイリスオーヤマ 犬 サークル 防災
- 組立簡単&コンパクト収納: 折りたたみ式で簡単に組み立てられ、使用しない時はコンパクトに収納可能。キャリングバッグ付きで持ち運びも楽々。
- 高い通気性: 上半分がメッシュ加工されており、愛犬の様子を一目で確認できるだけでなく、優れた通気性を提供します。
- 汚れ対策: 内側はPVC加工されており、汚れがついても簡単に拭き取れます。メンテナンスが容易です。
- 安全性の確保: 飛び出し防止メッシュの天面と、ロールアップして固定可能な側面扉を装備。ペットの安全を守ります。
- 便利な収納ポケット: ペットシーツや小物を収納できるポケットが付いており、給水ボトルを取り付けられるバンドも装備。外出時に非常に便利です。
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
色 | ブラウン |
材質 | ポリ塩化ビニル (PVC) |
商品サイズ | 幅92×奥行92×高さ62cm |
入口サイズ | 幅26.5×高さ35cm |
適応犬種 | ミニチュアダックス、トイ・プードル等 |
スタイル | Mサイズ |
価格 | ¥5,173 税込 |
評価 | 4.4 / 5 (1,323個の評価) |
その3: 足洗い用犬 シャンプー 泡
- 洗い流し不要のドライシャンプー: 従来の足拭きシートに代わる便利なソリューションで、犬の足を簡単かつ効果的に清潔に保ちます。
- 天然成分とPHバランス: 健康的で刺激の少ない植物由来成分を使用し、ペットの皮膚に優しいPHバランスを実現。
- ディープクリーニング機能: 泥だけでなく、足の細かい汚れや独特の臭いも取り除き、ペットの足を徹底的に清潔にします。
- 携帯に便利: 軽量で持ち運びが簡単なため、キャンプや散歩時にも最適。どこでも簡単に使用できます。
- 吸水タオル付属: 洗った後の足をすぐに乾かすのに役立つ、吸収性の高い小さなタオルが含まれています。
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド | Tinioey |
香り | 無香料 |
液体容量 | 150ml |
適用対象 | 犬/猫/小型ペット |
商品の形状 | カプセル |
価格 | ¥1,499 税込 (参考価格: ¥1,999) |
評価 | 4.6 / 5 (168個の評価) |
特徴 | 天然成分、PHバランス調整、ディープクリーン、軽量 |
その4:PAW WING パウ・ウイング 犬 用 パッド
- 肉球保護: 滑り止め機能付きで、愛犬の肉球を傷や摩擦から守ります。
- 傷防止機能: 犬の足を守り、散歩時やアウトドア活動での怪我を防ぎます。
- 簡単装着: 足裏にペタッと貼るだけの簡単装着で、使用が非常に手軽です。
- スムーズな歩行: 滑り止め効果により、安定した歩行をサポートし、犬のストレスを軽減します。
- 手洗い可能: 繰り返し使用が可能で、手洗いによるお手入れが簡単です。
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド | 暮らしの幸便 |
色 | ブラック |
サイズ | 【S】×1セット |
お手入れ方法 | 手洗いのみ |
適用対象 | イヌ |
価格 | ¥2,240 税込 (¥47 / 枚) |
評価 | 3.7 / 5 (1,138個の評価) |
カテゴリーランキング | ベストセラー1位 – カテゴリ 犬用足裏プロテクター |
その5:ペット防災セット (ホワイト) 防炎防水素材 防災士監修
- 防災士監修: 専門家の監修のもと、ペットの安全を考慮した設計が施されています。
- 多機能素材: 防炎、防水、防汚素材を使用し、あらゆる災害状況下でペットを保護します。
- 2way持ち運び: ショルダーと手持ちの2通りの持ち運び方で利便性を高めています。
- 夜間安全設計: 反射材と畜光材を使用し、夜間でも視認性を確保します。
- QRコード迷子札付き: 迷子になった際の迅速な対応を可能にするQRコード付き迷子札が含まれます。
項目 | 詳細 |
---|---|
ブランド | 防災防犯ダイレクト |
色 | ホワイト |
サイズ | 310(W)×250(H)×150(D)mm |
対象 | 犬猫兼用 |
素材 | 防炎、防水、防汚素材 |
持ち運び方式 | ショルダーと手持ちの2way |
特徴 | 反射材・畜光材、QRコード迷子札付き |
価格 | ¥13,750 税込 |
評価 | 3.3 / 5 (8個の評価) |
まとめ
いかがでしたか。
防災意識を高めておく重要性
近年、自然災害の発生が増えている現状を踏まえ、私自身も台風という大災害を経験しました。その際、必要な物資が手に入らないという状況に直面し、事前の準備の大切さを痛感しました。
「いざ」という時のために事前に準備をしておくことの重要性は計り知れません。
今回は、ペットの安全も考慮して、ダイソーで犬用の防災グッズを選んでみました。驚くほど多くの必需品を低価格でそろえることができました。
今後、さらに必要となるアイテムが見つかった場合には、追加していく予定です。