だるまストーブ(薪・灯油タイプ別)のおすすめ|レトロでおしゃれ♪

ストーブ

冬場のアウトドア活動、特にキャンプにおいては、体を温めることが重要です。そのためのおすすめが、便利なだるまストーブです。一見持ち運びに不向きに見えるだるまストーブですが、アウトドアに適したモデルも存在します。

さまざまなタイプのだるまストーブの特徴や魅力、さらには購入時の注意点について詳しく解説していきますので、選ぶ際の参考にしてください!

スポンサーリンク

だるま型ストーブのバリエーション

だるま型ストーブは、明治時代から使用されている独特な円筒形の暖房器具です。この名前は、その丸みを帯びた形状がだるまに似ていることに由来しています。また、このタイプのストーブは、そのクラシックなデザインが魅力的です。

この種のストーブは、直接鍋やケトルを加熱できるのが大きな利点で、キャンプや野外活動で調理用具としても役立ちます。従来の石油ストーブやファンヒーターとは異なり、全方位から暖を取ることができる点が特徴です。

利用できる燃料は、主に石油と木材の2種類です。それぞれの操作性には違いがあるので、自分に合ったものを選びましょう!

薪タイプ

薪を使用して暖を取るタイプのストーブです。この種の暖房器具は、他のタイプに比べて強力な暖かさを提供しますが、燃料がこぼれるリスクがあるため、設置後の移動は困難です。多くのモデルには煙突が付属しており、特にモノポールテントと組み合わせることでスタイリッシュな見た目になります。丸いフォルムのだるまストーブを求めるなら、木材を使用するタイプが適しています!

灯油タイプ

最近では石油を燃料とするだるまストーブが人気を集めています。木材を使用するタイプは煙突が必須ですが、石油タイプは煙突が不要で、設置も手軽です。さらに電源も不要なので、アウトドアでの使用にも最適です。木材タイプに比べて燃料効率が良く、着火も容易なため、だるまストーブ初心者にもおすすめです!

だるまストーブの利点と欠点

メリット

石油ファンヒーターよりも、だるまストーブは部屋全体を均等に暖める能力があります。空気の流れを利用して熱を放出するため、多人数が集まる場面では特に有効な暖房器具となります。熱を上方にも発散するので、設置する場合は天井のあるスペース、例えばタープやシェルター下などが適しています。

デメリット

だるまストーブの大きな欠点は、持ち運びの不便さにあります。木材タイプは分解可能なモデルもありますが、他のキャンプ用品と比べて場所を取ることが多いです。一方で石油タイプは分解できず、横にすることも難しいため、車への積載が困難です。

だるまストーブのおすすめ

ここでは種類(薪・灯油)別におすすめのだるまストーブを紹介します。

その1:ホンマ製作所 鋳物ダルマ型薪ストーブ

  • 昭和ノスタルジー漂うデザイン: 伝統的なダルマ型の形状で、懐かしさと温もりを感じさせるデザイン。
  • 高いコストパフォーマンス: 価格と性能のバランスに優れ、長期間の使用にも耐える頑丈な構造。
  • 輻射式燃焼方式: 効率的な熱分布を実現し、広範囲を均一に暖める。
  • 大容量の暖房能力: 15〜20坪の広さをカバーする強力な熱出力。
項目 詳細
ブランド ホンマ製作所(Honma-seisakusyo)
モデル名 DM-700TX
価格 ¥99,678(税込)
評価 5つ星のうち5.0(2個の評価)
材質 鋳鉄
商品の重量 55 キログラム
熱出力 約5,400Kcal(MAX)
換気方式 通気なし
煙突径 φ106
暖房面積 15~20坪
最大薪長さ 400mm

ホンマ製作所の鋳物製だるま型薪ストーブ このストーブは、昭和時代を彷彿とさせるレトロなデザインが特徴のだるま型ストーブです。暖房能力は20~25坪の範囲をカバーし、実用性にも優れています。

約55kgの重さがあるため、移動には不向きですが、その独特な外観はインテリアとしても一役買います。使用する際には煙突が必要となります。

その2:サンキョー ダルマストーブ 7号 薪ストーブ

  • 昔ながらのデザイン: 昔懐かしいダルマ型デザインで、温かみのある雰囲気を演出。
  • 長年の販売実績: 30年以上の販売実績を誇る信頼のサンキョー製品。
  • 遠赤外線効果: 遠赤外線により効率的な暖房が可能で、快適な暖かさを提供。
  • 多様な燃料対応: 木屑や廃材など様々な燃料で使用可能。
  • 高い燃焼効率: 効率的な燃焼を実現し、経済的でエコフレンドリー。
  • 耐久性と安心の部品: 国産耐熱塗料使用、消耗部品のロストルや天蓋などの部材も揃え、長期間の使用に耐える設計。
  • サイズのバリエーション: 6号、8号サイズも取り揃え、さまざまなニーズに対応。
項目 詳細
ブランド サンキョー
モデル名 ダルマストーブ 7号
価格 ¥71,700(税込) + 送料¥1,700
評価 5つ星のうち4.3(1個の評価)
材質 鋳鉄
煙突径 110~115mm
高さ 760mm
380mm
重量 約40kg
適用坪数 20~30坪

遠赤外線の効果で体を心地よく温めるストーブです。このストーブは特に大きなスペースに適しており、20~30坪程度の事務所や作業場など広いエリアでの使用に最適です。遠赤外線による温熱効果が特徴で、身体の内側からじんわりと暖めてくれます。

その1:アラジン ブルーフレームヒーター グリーン BF3911-G

  • 美しい青い炎: ムラなく気化した灯油に充分な酸素が供給されることで、効率の良い燃焼と美しい青い炎を実現。
  • 対流式暖房: 暖められた空気が部屋全体をふんわりと包み込み、均一に暖めます。
  • ニオイを抑えた快適さ: 着火と同時に素早く燃焼し、未燃焼ガスの発生を抑え、消火時のニオイも少ない。
  • 対震自動消火装置: 内蔵の感震器が地震動を感知し、瞬時に消火します。
  • 排ガス浄化触媒搭載: 一酸化炭素や臭いの原因となる炭化水素を減少させる。

アラジン社製の「ブルーフレームヒーター グリーン BF3911-G」は、1930年代から続く伝統のある製品ラインです。時代の変遷と共に細やかな改良が加えられてきましたが、そのクラシックなデザインと心安らぐ青い炎は、ずっと変わらずに人々に愛されています。

その2:トヨトミ KS-67H(W)

  • 簡単点火システム: 点火つまみを回すだけの簡単操作で、コンセントが不要なため停電時や非常時にも利用可能。
  • でるでる芯: 芯の長さを3段階で調節可能、効率的な燃焼で芯の寿命を延ばす。
  • ニオイセーブ消火: 未燃ガスを燃やし切り、点火・消火時のニオイを抑制。
  • 対震自動消火装置: 地震や衝撃が加わった際に自動消火する安全機能。
  • 2重タンク構造: 転倒時でも油がこぼれにくく安全。
  • うるおい暖房: 燃焼による水蒸気で、室内の空気にうるおいをプラス。
項目 詳細
ブランド TOYOTOMI (トヨトミ)
モデル名 KS-67H(W)
価格 ¥24,800(税込)
評価 5つ星のうち4.3(1,299個の評価)
カラー ホワイト
本体重量 11.0kg
暖房出力 6.66kW
タンク容量 6.3L
連続燃焼時間 最大約9.7時間
寸法 高さ583×幅482×奥行482mm
電源 単2形乾電池×4本(別売)

トヨトミ社のKS-67H(W)モデルは、同社が提供する高性能なだるま型ストーブの一つです。このストーブの独自機能として「でるでる芯」があります。この機能により、芯が短くなり火力が衰えた際に、レバーやダイヤルを操作して芯を微調整することができ、これにより火力を再び強化し芯の使用を最大限に引き延ばすことが可能です。

その3:ダイニチ 業務用石油ストーブFM-106F-H

  • パワフルな暖房性能: 木造26畳、コンクリート35畳までの広範囲をカバーする高い暖房能力。
  • スピード着火システム: 保温なしで80秒の迅速な着火、着火直後から強燃焼が可能。
  • 秒速消臭機能: 点火や消火時のニオイを大幅にカットする消臭システム。
  • 安全設計: 6時間延長機能付きで消し忘れの防止。
  • 温風と放射の2ウェイ暖房: 効率的な暖房を実現する2種類の暖房方式を採用。
  • 使い勝手の良い設計: 自動/手動運転モードが選択可能。
項目 詳細
ブランド ダイニチ(Dainichi)
モデル名 FM-107F(H)
価格 現在お取り扱いなし
評価 5つ星のうち4.7(16個の評価)
カラー メタリックグレー
本体重量 16.4kg
暖房出力 3.50~10.0kW/h
タンク容量 13L
寸法 幅456×奥行546×高さ665mm
電源 単相100V

この製品は、温風と放射熱の両方を利用して効率的に暖房を提供する2WAYタイプのヒーターです。操作パネルはデジタル表示で、LEDを使用しています。さらに、安全性を考慮して、使用開始から6時間が経過すると自動的に消火する機能が備わっており、安心して使用できます。

その4:NET-O (ネットオー) 石油ストーブ コンロ 灯油 屋外用 (vr2)

  • コンパクト設計: 高さ約21cm、底面直径20cmのサイズで、持ち運びや設置が容易。
  • 軽量で持ち運び可能: 約1kgの重量で、アウトドア活動に最適。
  • シンプルな火力調節: ハンドルを回すだけで簡単に火力調節が可能。
  • 屋外使用に特化: 寒い時期の屋外活動や料理、お茶などに最適。
  • 耐久性のある材質: ステンレス鋼を使用し、長期間の使用に耐える設計。
  • 付属品: 交換用の紐、灯油そそぎ口、専用トートバッグが付属。
  • 注意事項: タンクの塗装には剥がれが見られることがあるが、使用上の問題はなし。
項目 詳細
ブランド NET-O (ネットオー)
カラー メタリックグレー
サイズ 高さ約21cm、底面直径20cm
重量 約1kg
燃料タイプ 灯油
付属品 交換用の紐、灯油そそぎ口、トートバッグ

このだるまストーブはキャンプやアウトドア活動に適した屋外専用設計となっています。その特徴の一つとして、設置部分のサイズを調節できるので、持参した鍋に合わせて使うことが可能です。また、交換用の紐や灯油を注ぐための口が付属しており、持ち運びにも便利な構造となっています。

その5:コロナ 石油ストーブSL-6618-W

  • 広範囲暖房: 木造17畳(28.0m²)、コンクリート23畳(38.0m²)まで暖房可能。
  • 高い暖房出力: 6.59kWの暖房出力で、広いスペースも効率良く暖めます。
  • コンパクトデザイン: 本体寸法は高さ598×幅460×奥行460mm、インテリアにも馴染むスタイリッシュなデザイン。
  • 軽量で移動しやすい: 本体質量は11.2kgで持ち運びや設置が容易。
  • 大容量タンク: 給油タンク容量は7Lで、約10.9時間の燃焼継続時間を実現。
  • 非常時の備え: 非常時や停電時の暖房としても使用可能。
  • インテリア性: カフェやショップのインテリアとしても映えるデザイン。
項目 詳細
ブランド コロナ (CORONA)
モデル名 SL-6618-W
暖房の目安 木造17畳(28.0m²)、コンクリート23畳(38.0m²)
暖房出力 6.59kW
本体寸法 高さ598×幅460×奥行460mm
本体質量 11.2kg
給油タンク容量 7L
燃焼継続時間 約10.9時間
電源 乾電池別売 単一形/2個使用

日本の有名メーカー、コロナ製の石油ストーブをご紹介します。この製品は、ホワイトカラーを基調とした洗練されたデザインで、2011年にはグッドデザイン賞を受賞しています。ホワイトのボディに映える鮮やかなオレンジ色の点火つまみが特徴的です。

中古のだるまストーブを見つけよう!

中古市場では、だるまストーブが人気のため、多くの商品が流通しています。オンラインで「だるまストーブ」と検索すると、様々なレトロやアンティークなデザインのストーブが見つかります。ブラウジングするだけでも、その魅力に引き込まれること間違いなしです!

冬のキャンプにはだるまストーブを!

キャンプやアウトドアシーンで大活躍する、レトロ感溢れるだるまストーブ。最近では、従来モデルをさらにアップデートした使い勝手の良い、機能性に富んだ製品が増えています。多様なメーカーから発売されているだるまストーブを比較しながら、自分に合った製品を見つけてみてください。

ストーブ
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました