ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズを3ヶ月ほど使ってみた『amiaminさん』(30歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
霧ヶ峰のEMシリーズは量販店向けに販売されているモデルです。ベースはZWシリーズになりますが、細かな点が異なっていて、基本的にはZWシリーズの方が上位機種になります。
例えば、EMシリーズはムーブアイ極ですが、ZWシリーズはムーブアイmirA.I.などの違いがあります。また、EMシリーズを購入する場合は量販店で購入しないとしっかりとしたサービスは受けられませんので通販はオススメしません。
MITSUBISHI MSZ-ZWシリーズ
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズを購入しようと思ったきっかけ
新築に住むことになりエアコンを4台購入することになりました。リビングと寝室の2部屋は機能性が高いものでお金をかけても良いと考えていました。あとの2部屋は子ども部屋や趣味部屋だったので冷暖房さえ使えればよいという考え方でメーカーも問いませんでした。
エアコンは菌の繁殖でにおいや効きが悪くなるのでできれば自動清掃があるものが良かったのですが値段次第のところもありました。エアコンはメーカーや機能などなにもわからず、それほど違いがないと思っておりエアコン以外の電化製品にお金をかけるつもりでした。
「霧ヶ峰」だけはCMを見て「暑がりさんと寒がりさん両方に対応している」という部分が信用できなかったので買うつもりはありませんでした。
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズを知ったきっかけは?
新築に引っ越すことになりエアコンを4台そろえることになりました。
ほかの家電もそろえる必要があったためエアコンは冷暖房の機能があればこだわりもなく家電の中で一番節約するつもりでしたが、大型の電気屋さんから霧ヶ峰のまとめ買いを安くできると提案され、また機能がとてもすぐれていたので決めました。
ルームエアコンを買う際に重要視したポイントとは?
私がルームエアコンを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の8つです。
1.サイズ
小さければよい。でっぱりがありすぎるものはNG。
2.使いやすさ
パッと見て感性で操作できるものが理想です。
3.デザイン
天井に埋め込むタイプは掃除が大変だと聞いたので一般的なエアコンで20帖以上のリビングに対応しているエアコンでもでっぱりが少なく、大きすぎないサイズのもの。
リモコンの表記がわかりやすい。暗いところでもリモコンが探しやすく操作がしやすいもの。掃除がオート機能に完全に頼れて、自分でも掃除をしようと思えば簡単なもの。
4.コスパの良さ
エアコンのまとめ買いでメーカーをそろえれば安くなるというキャンペーンをエディオンとジョーシンでしていたので、メーカーをそろえて何年先かまで使わない部屋も合わせてエアコンを購入しました。
5.機能
夜寝るときにタイマーが切れても、部屋の温度が高くなったり低くなったらエアコンが付く。自動でフィルターを掃除をしてくれる。子供と大人、部屋に入ってきたばかりの人と部屋にずっといた人を認識して風を送ってくれる。
6.メーカー
もともと大手のメーカーのなかではダイキンが気になっていたのですがダイキンの加湿器を持っているのでエアコンをダイキンにすると気に入っていた機能がかぶるためダイキン以外を検討しました。
7.風量
できるだけ細かく設定できるもの。風の量以外にも風の向きの調整も可能。
8.その他
自動掃除を人がいない間やエアコンをつかわない時期や時間にしてもらえる機能があること。赤ちゃんがいても安心できるエアコンの清潔さ。
購入に迷ったルームエアコンは?
購入に迷ったルームエアコンは以下の商品です。
シャープ AY-G56H2-W
ダイキン AN63VRP-W
以下比較検討した各項目になります。
使いやすさ
リモコンが暗いところでも操作できるように明るくなったり、暗いところでもリモコンが探しやすいように工夫がされているところ。
機能
霧ヶ峰は美肌効果があり、節電モードの入り切りも操作ひとつで完了する。お年寄りにも優しい自然風モードがある。室温が何度になっているかすぐにわかる。
メーカー
新築につけるエアコン4台を探していたためまとめ買いセールをしている大型店で購入を決めていました。エディオンとジョーシンでエアコンのまとめ買いセールのメーカーが異なりました。
エディオンは霧ヶ峰と決まっており、ジョーシンはメーカーを選べましたが安くなるのには台数制限がありました。すべて良い製品の大手メーカーでそろえたかったので霧ヶ峰にしました。
コスパの良さ
ジョーシンとエディオンで値段だけ見るとほぼ同じでしたが、エディオンは霧ヶ峰が4台ジョーシンは日立が2台とほかのメーカーで機能が特についていないもの2台だったのでエディオンの霧ヶ峰に決定しました。
デザイン
白くて清潔感があるもの。一番上にホコリがたまっても掃除しやすく、ホコリがエアコン内に入り込まない使用になっているところ。
サイズ
機能が良い分サイズが大きくなりすぎないもの。
風量
風の量を細かく調整でき、調整してもすぐに反応する。
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズの特徴、性能
冷房の目安:15~23畳
暖房の目安:15~18畳
冷房能力:5.6(0.6~6.0)kW
暖房能力:6.7(0.6~11.2)kW
低外気温暖房能力:8.1kW
冷房運転音(室内機/室外機):68/65dB
暖房運転音(室内機/室外機):71/65dB
フィルター自動掃除:○
電源:単相200V20A
冷房消費電力:1,900W
暖房消費電力:1,630W
期間消費電力量:1,736kWh
省エネ基準達成率:122%
省エネ目標年度:2010年度
通年エネルギー消費効率(APF):6.1
省エネ性能:多段階評価★★★★★
年間電気代:約49,700円
室内機寸法:W79.9×H29.5×D38.5(据付後39.0)cm
室外機寸法:W80.0(+6.2)×H71.4×D28.5(+5.95)cm
室内機質量:17kg
室外機質量:38kg
霧ヶ峰は暑がりさんと寒がりさんが同じ部屋にいても体感温度を同じように感じられ違和感がないというのが特徴です。
つまり、夏場エアコンをガンガンにかけて寒い人とちょうどいいと感じる人が同じ部屋にいることができる。冷暖房をかけて部屋にずっといる人、外から帰ってきたばかりの人がいても人センサーが反応して風の当て方を人ごとに当ててくれたりができるのです。
また、大人と子供の設定もでき高さを配慮して人センサーが反応できるように設定もできます。
ただやはり感じ方は人それぞれなので極度の暑がりや寒がりの人はCMの宣伝やこの機能を鵜呑みにしない方がいいです。
自動清掃はフィルター清掃ができるのは数多くのメーカーである機能ですが、霧ヶ峰はゴミを自動排出してくれるので、完全自動です。他のメーカーはフィルターは自動で掃除できてもゴミが貯まると取り除かなければなりません。
以外とこの作業が面倒ですし女性にはエアコンの位置が高いのでなかなか作業できません。そこを霧ヶ峰であれば室外機を通してチリやゴミなどのフィルターの汚れを外に排出してくれます。ゴミが貯まって一気に排出するわけではないので環境面やご近所対策などは問題ありません。自然に排出してくれるのです。
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズのメリット
5月から8月までの3ヶ月使っています。
今年は猛暑で毎日飽きてからリビングは付けたまま、寝るときの寝室は消さずにつけていました。24時間どこかしらの部屋で1台可動させていましたがエアコンで料金が気になることはありませんでした。
また電気代の目安もリモコンに表示されるので便利です。エアコンを消すときに自動的に画面に表示されます。
私は夏場でもエアコンが効きすぎると寒くてサブいぼが立ちますが、1才の子供中心の生活なので子供に合わせて冷房をかけています。一般的なエアコンと比べると霧ヶ峰はサブいぼが立つほど寒いということはありませんでした。
切り入りタイマーも1、2、3、6、9時間後と設定でき入りの時刻設定もできます。
就寝時は快眠タイマー設定ができ部屋の温度が何度かになったらエアコンが作動するなどの時刻設定ができます。設定が細かく少し面倒なので私は部屋の温度で自動的にエアコンが運転する設定にしています。
リモコンは文字が見やすいです。タッチパネルでの操作なのですが暗闇でも点灯するので操作しやすいです。
画面の明るさは調整でき深夜に起きてリモコンを操作して目が痛くなるということは軽減されます。
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズのデメリット
「霧ヶ峰」のCM「暑がりさんと寒がりさん両方に対応している」という部分が信用できなかったのですが、やはりそうだなと使ってみて感じています。
私は寒がりで夏でもエアコンが効くと寒いと感じます。夫は少し暑がりで寒がりのタイプ。1才の子供は暑がりです。
同じ部屋にいると人センサーで体温が高い人へ集中して風を送り、体温が低い人には風はよけるはずなのですが、寒がりの私にも冷房の風は強く当たります。
子供のところに行くと子供には冷房の風はきませんでした。小さな子供にも人センサーは対応しているはずなのに…。温度を変えてみると子供は汗をかいて暑がり調整が難しいです。
夫と私とで冷房の感じ方が違うので場所を変えましたが、やはり私の方に冷房がよく当たり寒かったです。人センサーは信用できません。
また、部屋の自動運転があるので設定していたのですが、はじめはわからずその機能がONになっており何度もエアコンを消しているのに勝手に作動して困ったことが2週間くらい続きました。
消し忘れだと思っていたのにそんな機能がONになっていたとは…なんの機能がONになっているかがリモコンの操作を複数しないとわからないのがわかりずらいです。
リモコンに関しては液晶が明かるすぎます。明るさ調整をできるのですがあまり暗くなりません。また本体自体も運転ランプが非常に明るいので寝室の使用には向きません。
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズの総合評価
星5つの評価をするのであれば星2つです。
自動清掃については他メーカーより抜き出ています。そして冷暖房の機能としても高性能。その他の美肌効果、自然送風、入り切りタイマーの細かさ、室温管理など細かい機能も優れています。
しかしながら、やはりCMで大々的に謳っていたような「暑がりさんと寒がりさんが同じ部屋で快適に過ごせる」といったことはありません。
人の体温を検知して冷暖房の当て方を変えているはずなのですが、寒がりの私にはやはり部屋のどこにいても寒いと感じることは多々あります。エアコンの正面にいると風は直撃です。風の向きを変えるには限界があるようです。
一番私が不満をいただいているのは夜に作動しているエアコンの運転中の光です。光がまぶしくて寝室では寝にくいと感じています。光を調整できますが微量でした。
もっと小さな光で運転をお知らせしてくれれば…と感じています。また細かく設定すればするほど本体の運転マークの光が増えさらに明るくなってしまいます。なので、霧ヶ峰を寝室用には向かないと感じたので星2つです。
MITSUBISHI MSZ-ZWシリーズ
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズの口コミ・評判は?
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 冷房設定は28℃ぐらいでも十分冷えて快適です。
- パワーも十分で、見た目も洗練されていて良いです。満足度はかなり高いですね。
悪い感想や要望などの口コミ
- 液晶リモコンの操作性が良くない。もう少しわかりやすく工夫が必要かと思う。
- リモコンがタッチパネルになっているので、年寄には操作が難しいだろうなと思う。
インスタの評判
エアコン設置完了!我が家もこれで快適!
ムーブアイに見られてる。見つかると涼しい風を送ってくれる。
ルームエアコン 霧ヶ峰ムーブアイ EMシリーズの購入を考えている人へアドバイス
極度の寒がりや暑がりの人にはオススメしません。
また、運転中の光が強いため寝室への設置もオススメではありません。もし設置をするのであればエアコン位置とベットの位置を考えた方が良いです。
またサイズも大きいのでカーテンレールが特殊なお家や飾りがついているお家はサイズを測ってからの購入をオススメします。
オススメしたい人はお年寄りの方と暮らしている人です。理由は、エアコンの風と感じにくい自然送風があります。冷たすぎる、温かすぎる風を制御できます。
また室内が高温・低温になりすぎると自動で運転をしてくれる機能もあるので室内の熱中症を予防できます。寝ているときも同様の機能があるので大変便利です。
部屋の温度が何度か知りやい場合もリモコンの操作一つで何度かわかります。
- 『amiaminさん』(30歳/女性)のその他のレビューはこちら
