アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480を半年ほど使ってみた『lemonさん』(35歳/女性 )に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- アイリスオーヤマは水筒メーカーではないけど、使えるのか?
- サーモス、象印、タイガーよりも魅力的だった購入の決め手!
- 【使ってみた】保温保冷性能もまずまずで洗いやすい!
- 【注意!飲み口がワンタッチではなくツータッチだ!
- 【結論】価格から考えれば妥当な選択!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル 480ml MBKW-480を購入しようと思ったきっかけは?
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480をどのようにして知りましたか?
- ステンレスボトルを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったステンレスボトルは?
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の特徴、性能
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480のメリット
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480のデメリット
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の総合評価
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の口コミ・評判は?
- アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の購入を考えている人へアドバイス
アイリスオーヤマ ステンレスボトル 480ml MBKW-480を購入しようと思ったきっかけは?
外出するときにペットボトルを持ち歩いていました。
しかし、この方法では、自分の場合、 1日に数百円かかってしまっていました。 月換算すると1万円弱ほどかかっていたことにな ります。節約の観点から、ペットボトルを購入するのはやめにしたいと思っていました。
飲み物は自分で作れば、安く済みます。例えば、麦茶は、1リットル用のパックが数十個入ったものが、数百円で売られています。それを利用すれば、500mlの麦茶が数円から数十円で飲むことができます。
また、ペットボトルは、保温保冷機能がないため、時間が経つと、冷たい飲み物はぬるくな り、温かい飲み物はさめてしまいます。それを残念に思っていました。特にスポーツドリン クなどは、常温ではなく冷えた状態で飲みたいと思いました。
そこで、保温保冷機能のある水筒を購入することにしました。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480をどのようにして知りましたか?
ステンレス水筒などに関して、webで調べた時に見つけました。 サイトはamazonです。価格が安いので目に留まりました。
ステンレスボトルを買う際に重要視したポイントとは?
私がステンレスボトルを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。
1.価格
なるべく安いものが良かった。
2.飲み口の形状
飲み口の形は数タイプあったので、私の使用する場面に合うものを探しました。
3.デザイン
好みに合うもの。
4.保温保冷機能
なるべく長く温度を保つもので、価格が高ければあきらめようと思っていました。
購入に迷ったステンレスボトルは?
購入に迷ったステンレスボトルは以下の商品です。
サーモス JNR-500
サーモス JNL-503
サーモス JNO-501
サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 500ml エスプレッソ JNO-501 ESP
象印 SM-SD48
タイガー MCB-H048
タイガー MMZ-A501
サーモス、象印、タイガーなどの製品を中心に調べました。それらの会社は、保温保冷水筒 のジャンルで定番そうだと思った為です。
水筒は、飲み口の形状の種類がいくつかありました。私は、ワンタッチで開けられるタイプと、蓋を回して開けるタイプとで迷ったんですが、外出時でも飲みやすいワンタッチのタイプを選びました。
価格については、500mlくらいの保温保冷水筒では、上記の3社の製品の価格は、だいたい のところ同じくらいで、2,000円前後でした。それに対し、私が購入した商品は、1,000円く らいでした。 結局、この値段の安さが購入の決め手になりました。
デザイン、性能などは、他社の製品の方が魅力的でしたが、この商品も、特に問題なく使用 できるように思えたため、購入を決めました。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の特徴、性能
↑真上から。
↑下から。
保温保冷両用です。 容量:480ml 大きさ:幅約6.8×奥行約6.8×高さ約22.5(cm) 保温効力(約):86°C以上(1時間)、64°C以上(6時間) 保冷効力(約):10°C以下(6時間)
材質 本体:ステンレス鋼(外側アクリル樹脂塗装) ふた・飲み口・せん本体:ポリプロピレン パッキン:シリコーン
飲み口はワンタッチタイプ。ロック機能が付いています。
スペアのパッキンが付属してくるので、長く清潔に使えます。
氷も入れられる大きさです。
フタと飲み口は、取り外せます。洗う時に便利です。重量は約215gで軽量です。
カラーは、ブラック、ホワイト、レッド、ブルーの4種類から選べます。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480のメリット
購入してから半年ほど使用しています。特に問題はないです。 サイズもちょうどよく、重量もまあまあ軽く使いやすいです。
冷たさや温かさが持続するのは嬉しいです。夏はソフトドリンクや冷たい麦茶、紅茶などを 入れていました。氷を入れることもできたので楽しかったです。 冬には温かいコーヒーなども入れています。
砂糖やミルクの量を調節して、自分好みのもの を持っていきます。寒い時に温かい美味しいものが飲めて嬉しいです。 ペットボトルの購入数もかなり減ったので、経済的にも助かりました。
フタ部分は取り外し可能なので、洗いやすくなっています。 スペアのパッキンも付属しているので、清潔が保てて長く使えます。
保温保冷のできるステンレス水筒(マグボトル)に似た商品として、タンブラーやコップが ありますが、水筒の場合はそれらと違い、バッグに入れて持ち運びができるのはメリットだ と思います。
お値段も有名どころの保温保冷水筒の半分くらいだったので、良かったです。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480のデメリット
私の好みからすると、デザインがイマイチでした。シンプルで好き嫌いの別れにくいデザインではあるのですが、何となくあまり好きになれません。少し安っぽい気がしないでもないです。
ただ、デザインに関しては、好きなカバーを購入すれば解決するようにも思います。
また、飲み口の形状は改善の余地があるように思います。 アイリスオーヤマのサイトにはワンタッチと書いてあるのですが、実際のところ、2回の動作は必要に思います。
購入前は片手のみで開けられるイメージを持っていましたが、私は実際には片手だけでは開けられず、両手を使っています。
私の開け方をお話しすると、まず片方の手でボトルを持ち、もう片方の手でロックを外します。
次に、ボタンのようなところを片手で押します。
するとパッとフタが開きます。
あと、保温保冷機能が改善されると良いです。もう少し冷たいものは冷たく、温かいものは温かく保ってほしいです。
それと、この商品に限らず、ステンレス水筒全体に言えることらしいのですが、ステンレス製の水筒に、炭酸をいれるのはNGとのこと。 スポーツドリンクも、やめたほうが良いという指摘もあるようです。
↑ステンレスボトルの中。
また、味噌汁やスープも入れられるかも、と思っていましたが、塩分は避けたほうが良いらしいです。 非常に残念です。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の総合評価
価格の低さを考えれば、総合的にいって、良い商品と思います。問題なく使えています。大 きな期待さえ抱かなければ、それなりに満足できるかと思います。 サイズ、容量、などはちょうど良いです。重量も軽めです。 デザインも、万人向けです。
ただ、保温保冷機能についてはまあまあです。改良が待たれるところです。 飲み口の形状は、評価が分かれるかもしれません。私の場合は慣れたこともあり、それほど気にはなっていません。
しかし、もっと簡単に開けられたら良いなと思うことはありま す。 このタイプのステンレス水筒は、タンブラーやコップに比べて、室内で長時間使う場合は、あまり適していないともいえます。
室内で飲むこともよくあるのですが、そういう時は、やはり保温保冷機能付きのタンブラーやコップがほしくなります。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の口コミ・評判は?
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 氷3つほど入れて置けば夕方まで冷えてます。
- 蓋もしっかり締まり、ワンタッチのボタンで使いやすいです。
- 価格的にこのタイプよりも高価なものと迷ってましたが、結果、これで十分問題ない品質でした。コスパ高いです。
悪い感想や要望などの口コミ
- パッキンのニオイがきつい。飲み物にうつるレベル。
- 蓋が開けづらい。ロックした真上の方を押さないと開かない。
- 横に倒すと中身がもれます。
アイリスオーヤマ ステンレスボトル MBKW-480の購入を考えている人へアドバイス
とにかく安いものを探している場合には、候補の1つにしても良いかと思います。とりあえ ずの性能を有していれば良いという場合であれば、良いと思います。 しかし、クオリティの高い商品が良いという場合には、おすすめはしません。
お値段がもう少し高くても良いのであれば、機能の高いもの、品質の良いもの、デザインの 良いものが、たくさん販売されていますので、そちらの方がおすすめです。 サーモスなどは、商品の種類も豊富にあって、色んな水筒が出ているので、ご興味があれば サイトを見てみるのも良いかと思います。
余談ですが、飲み物を毎日つくるのは、結構面倒に感じる時もあります。毎日水筒を洗うの も、忙しい時などは大変です。 ただ、自分好みの飲み物が持っていけて、夏には冷たいものを、冬には温かいものを飲める のは嬉しいです。節約になるのも良かったです。
マグボトル(水筒)は、長い間使うことも多いかと思いますので、その方に合った、満足度の高くなるような商品を探し出し、ご購入されるのが良いかとは思います。
水筒の各種ランキング記事はこちら
▼軽い水筒のおすすめランキング10選!500ml以下で持ち運び重視

▼1リットル水筒のおすすめランキング【タイプ別】2WAY/コップ付き
