ドクターエア 3Dマッサージシートを3年ほど使っている『しんころさん』(36歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
ドクターエア 3Dマッサージシート
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- コンパクト!いざという時は収納でき、車にも設置できる!
- 3年愛用!肩甲骨の周辺や、腰の筋肉のハリや凝り解消に最適!
- ながらマッサージ!テレビを見ながら気軽にできる!
- ピロー位置が調整できない!身長163cmでは肩の位置きて邪魔!
- 上半身のみ!ふくらはぎや脚のマッサージはできない!
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ドクターエア 3Dマッサージシートを購入しようと思ったきっかけは?
年齢が30を超えて体がしんどくなってきたけど、整骨院やマッサージに通う時間がなかなか取れないのでマッサージチェアが欲しいなと思いだしたのがきっかけです。
マッサージをしたい時間帯も夜のお風呂上りのリラックスタイムにしたいと思い、家で出来るマッサージチェアを検討しだしました。
でもマッサージチェアは高級だし、場所もすごく取るし邪魔になるので躊躇していました。コンパクトなものは、パワーが足りないので意味が無いし、やっぱりマッサージに通うしかないのかなとあきらめかけていました。
そんな時にコンパクトで持ち運びができるのに、パワーがすごいドクターエアのマッサージシートの存在を知り欲しくなりました。
ドクターエア 3Dマッサージシートをどのようにして知りましたか?
楽天、アマゾン、グーグルで「マッサージチェア」検索。
ドクターエアを知ってからはコンパクトで移動できる、パワーがマッサージチェア並みとの口コミを見て、良い所しか無いやん!となり、実際に試してみたいなぁと思って調べだしました。
マッサージシートを買う際に重要視したポイントとは?
私がマッサージシートを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の2つです。
1.機能・パワー
やはり一番重視したのは機能とパワーで、パワーが弱いものは買う必要が無いと思っていたので、実際ポップアップストアに出向いて動作も確認しました。
マッサージボールの動きがしっかりしているか、痛気持ちいいぐらいのパワーはあるか、音はうるさくないかなど、実際に座ってしっかり確かめました。薄型なので設置場所を変えられる所も魅力でした。
2.デザイン
パワーがあってもごついデザインや、場所を取るマッサージチェアなどは嫌だったので、見た目がスタイリッシュで可愛いドクターエアは理想でした。
購入に迷ったマッサージ機は?
購入に迷ったマッサージ機は以下の商品です。
フジ医療機LOWSTYLE AS-LS1
アテックス ルルド エアソファ
シート式にマッサージ機はパワーが弱いと思っていたので、マッサージチェアも視野に入れて探していました。
マッサージチェアもスタイリッシュで可愛いデザインのものが出ており、LOWSTYLEもルルド エアソファも椅子としても使えるなと思ったけれど、やはり大きさがネックになり、ドクターエアのコンパクトさは魅力でした。
もしマッサージをあまりしなくなっても収納できるタイプのほうがよく、実際試してみてパワーも十分だったのでドクターエアにしました。
見た目も可愛いし、車のシートに設置する事も出来、座ると見えないけれどもみ玉が光るところも癒されるので魅力でした。
同じシリーズのマッサージピローも一緒に購入したところ、専用の椅子がもらえるとのことで、購入を決めました。
ドクターエア 3Dマッサージシートの特徴、性能
dr.air ドクターエア RT2135 の商品スペック
本体色:モスグリーン
本体サイズ:幅410mm×奥1100mm(背部700mm)×高(厚み)40mm-125mm(ヘッド部含まず)
〈折りたたみ時〉縦700mm×横420mm
質量:約4,600g(アダプター含)
消費電力:40W
定格:AC100V 50/60Hz
医療機器認証番号:225AHBZX00024000
マッサージシートにはマジックテープで着脱できるクッションピロー。
マッサージが強い時に緩和してくれる役割のクッションシート。
電源アダプタ
リモコン
以上が付属していて、説明書を見なくても簡単に設置出来ました。
マッサージ機能は「もみ」と「指圧」ですが、交互にしてくれるボタンや自動マッサージの種類も2種類あります。
あとはもみ玉の位置を調節するボタンと、座面のバイブレーションを調節するボタンなので、操作も簡単でした。
自動マッサージ機能は、1度で20分間のマッサージをしてくれるので、主に自動マッサージを気に入って使用しています。
もみ玉の動きがスムーズなので安心して体を預けられ、パワーが強いので「やってもらった感」がしっかり感じられます。
マッサージが終わったあとは体かポカポカ血行がよくなっているのも実感できました。
ドクターエア 3Dマッサージシートのメリット
購入してから3年ほど使用していますが、まだ元気に動いてくれています。
たたき機能が無いので音も静か、夜中に使っても何の問題もありません。たたき機能が苦手なので無くて良い人にはおすすめです。
肩甲骨の周辺や、腰の筋肉のハリや凝りがひどく、マッサージに行くと必ずもみ返しに悩まされていましたが、ドクターエアに座ると気持ちよくもみ返しもありません。
動きもスムーズにマッサージしてくれるので、座りながらテレビを見たり会話を楽しむことが普通に出来ます。
またリモコンを入れるケースが座面サイドについているので邪魔になりません。
透明のカバーになっているのでカバーに入れたまま操作が出来ます。
リモコンのコードに負担もかからないし、座ってからごそごそ探さなくて良いので良かったです。
もみ玉のサイズもちょうど良く、背骨と筋肉の間をピンポイントでとらえてくれるので、人の指や手根でしっかりマッサージしてもらっているような気持ちよさが体感できるところも魅力です。
↑揉みモード
↑指圧モード
ドクターエア 3Dマッサージシートのデメリット
身長163センチではクッションピローが肩に来るため、あると邪魔なので使っていないです。
また強さを緩和してくれるシートも付けるとほとんどマッサージがわからないので、全く使っていない。座面部分が全体的にバイブレーションする機能があり、おしりや太もものマッサージと言っているが、まったく気持ちよくないし、効いてる実感もない。
しかもバイブレーション機能をしているだけでも結構な振動音がし、その上に座るとなかなかうるさいのでマンションでは音と振動が気になって使えない。
自動マッサージに座面のバイブレーションが含まれているので、開始と同時に手元のリモコンで座面バイブレーションをオフにし、使っていないので他の機能だったらよかったのにと思います。
背中の部分が少し短く感じる。ちゃんと座ってマッサージ開始すると、頭をささえる部分がないので首が少し疲れますね。
頭まである椅子に設置すれば問題ないかもしれないが、ドクターエア専用の椅子は頭部分が無いため完全にもたれて使用する事が出来ません。
ドクターエア 3Dマッサージシートの総合評価
小さな見た目とはうらはらに、しっかりマッサージをしてくれるので総合的にはドクターエアの購入は正解でした。
ふくらはぎや脚のマッサージまでしたいという人には向きませんが、上半身のコリや疲れをメインに解消したい私にはぴったりの商品でした。
今でも専用の椅子にセットして部屋に置いていますが、来客があっても生活感が出ず、マッサージチェアに見えないと言われるのでそのまま置いておけます。
動作音が静かなのでたいそうな感じもない、インリアにも馴染むスタイリッシュなデザイン、エステティシャンも納得のマッサージのパワーなので買ってよかったです。
持ち運んでいろんな椅子に設置できるので、部屋の移動が出来る所もいろんなシチュエーションで使えて助かります。
ドクターエア 3Dマッサージシート
ドクターエア 3Dマッサージシートの口コミ・評判は?
ドクターエア 3Dマッサージシートのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 場所を取らないのが良いです。好きなところに移動して気軽にできます。
- コスパが良いですね。しっかりマッサージしてくれますし、気に入ってます。
- 値段の割にかなりしっかりマッサージしてくれます。パワー十分です。
悪い感想や要望などの口コミ
- 普通の椅子だとズレて使えないです。
- 揉み玉が結構強めなので、合う合わないがある。
Twitterの評判
ドクターエアの3Dマッサージシートと3Dフットマッサージャーで憩いの空間です(^^)
整体を受けてるみたいでほんと有能。
すぐに元が取れそうです(笑)
ドクターエア 3Dマッサージシートの購入を考えている人へアドバイス
もしマッサージチェアの購入を迷っている人がいたら、ぜひおすすめしたい商品です。マッサージチェアのデメリットである、値段が高い・場所が必要・音や振動が気になる・見た目の問題をすべて解決してくれているのがドクターエアです。
ふかふかのソファに設置したい人は、ドクターエアがずれてしまうので対策が必要ですが、専用の椅子や似たような椅子も安価であるので一緒に使えば最高のマッサージチェアが完成します。
出したままでもおしゃれなので、いちいち隠したりしなくても良く、使いたい時にサッと使えるので家事の合間やお風呂上り、寝る前などの時間に特に準備する事もなく簡単に使えるのでおすすめです。
座面のバイブレーションを使わなくても、ふんわりしているのでお尻も痛くなりません。
もみ玉がしっかり筋やコリをとらえてくれるので、体がほぐれてずっと座っていたくなるマッサージシートです。
- 『しんころさん』(36歳/女性)のその他のレビューはこちら
