ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットを3ヶ月ほど使ってみた『ひよりさん』(33歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
ピジョン オムツ とれっぴ~トイレトレーニングパット
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
「【必見!】育児をサポートするおすすめグッズ36点:0歳から1歳まで絶対役立つアイテムあり!」という記事書きました。リアルな声も添えてあります。「こんな商品あったのか!」と気づきが満載です!

- ピジョン オムツ とれっぴ~トイレトレーニングパットを購入しようと思ったきっかけは?
- ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットをどのようにして知りましたか?
- トイレトレーニング おむつを買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷ったトイレトレーニング おむつは?
- ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの特徴、性能
- ピジョン とれっぴ~の使い方
- ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットのメリット
- ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットのデメリット
- ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの総合評価
- ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの口コミ・評判は?
- ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの購入を考えている人へアドバイス
ピジョン オムツ とれっぴ~トイレトレーニングパットを購入しようと思ったきっかけは?
私が第三子を妊娠中だったこともあり、2番目の子供のトイレトレーニングは私が安定期に入る頃の比較的動きやすい時期からスタートしました。
3歳になる少し前でしたので、月齢的にはスタートさせるのが遅いかなとも感じましたが、子供が親である私の言葉を少しは理解できるようになってきたのか、受け答えもできるようになった頃でもありました。そのため、遅く始めた分、トレーニングがスムーズに進むかもしれないと淡い期待を抱いていました。
しかし、安定期が終わり、臨月になっても、まだ一度もトイレでのおしっこが成功せず、とうとう3番目の子を出産しました。新生児のお世話に加えて、2番目の子のトイレトレーニングは産後の体には厳しく、失敗後の後片付けに何度も心が折れそうになりました。
早くトイレトレーニングを終わらせたいと思い、何か対策はないかと探しました。その結果、こちらの商品に出会いました。
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットをどのようにして知りましたか?
こちらの商品を知ったきっかけは主にベビー用品や子供服、マタニティグッズなどを取り扱う大型専門のお店です。先ほど書かせていただいたように、毎回の失敗で洗濯や掃除に何度も家事の時間を取られ、赤ちゃんのお世話や身体の疲れを思うようにケアできない時期がありました。
そんな時に赤ちゃんのオムツを購入しようとたまたまお出かけした際、そのお店を偶然見つけました。立ち寄ったところ、オムツ売り場の端にこの商品が販売されていました。何度も失敗ばかりで一度も成功せず、気が付けば幼稚園入園まで残りわずか。
このままでは幼稚園に行けないし、諦めてオムツを再び履かせて幼稚園に行かせるべきか迷っていたとき、オムツ売り場の前で悩んでいるところで、こちらのトレッピーを見つけ、試しに購入することにしました。
トイレトレーニング おむつを買う際に重要視したポイントとは?
まず始めに注目したのがコンパクトな点です。
オムツを購入となるとそこそこの大きさになるため持ち帰るのがとても大変です。また下の子のオムツも合わせて購入となるとさらに持ち運びが大変で自転車のかごはオムツ2つでいっぱい。
ですがこれはオムツではなくパンツに貼り付けて使うタイプのため、33枚入りですが大きさはオムツLサイズの半分ほどの大きさになっており持ち帰りやすかったです。
そしてコスパの良さ。普通のオムツを購入しようとすると安くても1000円をオーバーしてしまうのですがこちらの商品は1000円出しておつりがくる点も一度試してみようかな?と思えたポイントになります。
購入に迷ったトイレトレーニング おむつは?
購入に迷ったトイレトレーニング おむつは以下の商品です。
トレパンマン
トレパンマン ピンク Lサイズ 9kg〜14kg(34枚入)【トレパンマン】
おしっこがトイレでできるようになるための補助的なオムツ自体の数が少なく、その当時私が知っていたのはこのトレパンマンだけでした。
こちらの形状はパンツタイプのオムツと変わりなく、パンツの形をしていて、おしっこをしたら何となく肌に冷たさを感じるように作られています。実感度は一般の紙オムツに比べて10倍のウエット感があり、おしっこをしたら子供にも十分に実感できるシートになっているようです。
ですが濡れているのはシートだけで、ズボンなどの下の服には漏れないようになっています。また、男女別に可愛いイラストが描かれていて、名前を書く欄まであります。
他にもトイレトレーニングで子供たちのやる気を促してくれるご褒美シールがオムツ自体に貼られており、ネットのサイトに入るとシートがプリントアウトできるようになっていて、わざわざ準備しなくても大丈夫な仕様になっていました。
これは自分の子にも効果があるかもしれません!?と思ったのですが、やはり見た目の形状がオムツなため、子供自身がオムツ=漏らしても大丈夫という考え方が根付いていた時期だったため、見送る結果となりました。
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの特徴、性能
数量33枚入り
パッドのサイズ19cm × 36.7cm
適用体重体重9kg~15kg(男女共用)
吸収量おしっこ1.5回分
こちらの商品は実際のトレーニングパンツに直接取り付けるタイプとなっており、生理用品と似たつくりになっています。
もしおしっこをパンツでしてしまった場合そのシートに泣き顔のパンダが浮かび上がり、実際に濡れてしまったのが子供本人にもわかる、おしっこ実感シートになっています。
シート自体も工夫されていて、漏らしてしまってもパンツからまでは漏れないようにシートのサイドには2重のギャザーがつけられていました。
他にもパンツの後ろにまでしっかりとシートが包み込んでくれており、前後左右からの漏れ防止を担っています。
おしっこの吸収力は1.5回分で薄型パッド。そのためかトレーニングパンツに貼り付けていても見た感じごわついた様子はなくスキニーやタイツなども問題なく着用出来ます。
ピジョン とれっぴ~の使い方
使い方は非常にシンプルで、以下の手順で行います。
- 準備: 布パンツとトイレトレーニングパッドを用意します。
- パッドの設置: トイレトレーニングパッドの剥離紙を剥がし、布パンツの内側に貼り付けます。
- 着用: お子さんに布パンツを履かせて完成します。つけた後の見た目は普通のパンツと変わりません。
この方法で、お子さんのトイレトレーニングをサポートすることができます。
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットのメリット
使用して3ヵ月経った頃、ようやくトイレトレーニングが無事に完了することが出来ました。実際使っていたのは3ヵ月ほどでしたが使用していた期間はないのに比べると少し家事の負担は軽減したかと思います。オムツとは違ってトレーニングパンツに貼り付けておしっこ漏れを制御するトレッピー。
子供自体もオムツとはちょっと違うと認識してくれていたようで、頭にあった「オムツ=トイレに行かなくても大丈夫」理論からはじかれていたようです。トイレトレーニング中、オムツを履いている時は漏れる心配がないことを知っていたため、トイレに誘導すると頑なに拒否されていました。
ですが、こちらの商品ですとおしっこは出ないものの誘導するとすんなりと受け入れてくれてトイレに座ってくれたのです。そこからすんなりと完了にはなりませんでしたが、一番のメリットは家事の負担が軽減されたことにより出来ない子供にイライラすることがなくなり私の気持ちにゆとりが出てトレーニングを遂行できたことです。
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットのデメリット
使ってみてダメだった点は、自分でも想定内の範囲だったパンツに貼り付けているためズレてしまい、横漏れしてしまうことです。
商品の裏側、布おむつに直接貼り付ける部分の真ん中を極力なズレ防止テープが前方から後ろにまたがりついているのですが、やんちゃな3歳の子供外で遊び走り回っているうちに上下にはズレることはなかったものの、股の部分に当たるサイドの部分がひしゃげてしまうことがたびたびありました。
さらにそのひしゃげたシートが子供には気持ち悪いようで元に戻そうと何度もパンツを触っていたのを見かけました。それらがシートのずれる要因のひとつで横漏れしてしまったのかもしれません。
またうんちを漏らしてしまった際の取替がとても大変です。パンツを取り換えるために下にずらした時に子供の足についてしまったり、だからと言ってシートだけを取り外ししようとすると床に落としてしまうこともあり、うんちを漏らしてしまった時の後処理がとても苦労しました。
とれっぴーが夜に漏れる理由と対策
とれっぴーが夜間に漏れる理由としては、以下のような要素が考えられます。
オムツのサイズが合っていない:オムツのサイズが子供の体型に合っていない場合、尿が漏れる可能性があります。
- おしっこの量が増えている:子供が多くの水分を摂取している場合や、尿の量が増えている場合、とれっぴーが吸収しきれずに漏れることがあります。
漏れる問題に対する対策としては、以下のような方法があります:
- サイズの見直し:オムツのサイズが合っていない場合、適切なサイズのものに変更することで漏れを防ぐことができます。
- 防水シートの使用:お布団に尿が漏れるのを防ぐために、防水シートを敷くことも有効な対策となります。
- 他のおねしょ対策グッズの利用:とれっぴーだけでなく、他のおねしょ対策グッズも併用することで、より効果的な対策が可能となります。
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの総合評価
総合評価は少し低めになりますが、10点中6点と評価させていただきました。容量は33枚入りで、一般的に販売されている他のオムツと比べて約3分の2ほどのコンパクトなサイズです。購入時に持ち帰りやすいです。
ただ、残念なことに私の住む地域では最寄りの薬局や大手チェーンのスーパーでは見つけることができず、少し自宅から離れた大型の子供用品専門店で販売されています。たびたび買いに行くのは大変なので、毎回ネット通販で購入していました。
通販では配送まで時間がかかるため、前もって注文する必要がある点が一つのマイナスポイントです。
また、デメリットとして書きましたが、両サイドからの横漏れやウンチをした場合の処理について考えると、ずり落とすタイプのパンツでは困難です。そのため、新生児の時に使う布オムツの上に使えるような、前方からボタンで開閉できるパンツも販売してくれればと思います。
ピジョン オムツ とれっぴ~トイレトレーニングパット
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの口コミ・評判は?
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- とても良かった!おしっこをしたら濡れた感覚で違和感を覚えるらしく、2時間おきのトイレにするようになって失敗が無くなりました。テープもずれにくくて動いてもフィットしています。
- 1人目の時から気に入って、2人目もリピしています。
- パンツにつけるだけで漏れません。外出中の付け替えも便利です。パンツをおろしてつけるだけです。
悪い感想や要望などの口コミ
- モコモコするのが違和感らしく、使わなかった。
- シールが前後しかないので真ん中がよれます。
- 裏がテープなのでかぶれました。
SNSの反響は?
インスタでもピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットは話題になっているようです。
この投稿をInstagramで見る
とれっぴーデビューしようと思います!オムツ卒業出来るといいなっ。
この投稿をInstagramで見る
トイレに座ればおしっこ出来るようになったひなくん
この投稿をInstagramで見る
トイレトレーニングを始めようと、とれっぴーっていうオムツパットを買ってみた。
ピジョン とれっぴ~トイレトレーニングパットの購入を考えている人へアドバイス
こちらの商品はトイレが何度か成功しており、子供自身がきちんと自分で「おしっこが出る、出た!」など親に伝える事の出来る頃からの使い始める子供向けのトレーニング用パッドと考えて購入したほうがいいかと私は思いました。
実際私が使い始めたのは上記にもかかせていただきましたが、一度も成功していない時からです。そのため、私が頃合いの時間を見計らってトイレに誘導していたのですが1.5回分の吸収量のみのパッドはパンパンで、パンツやひどいときにはズボンにまで漏れていることがしょっちゅうでした。
濡れて気持ち悪いはずなのに何故か自分からはトイレとは言わず、私に誘導されるまで待っているからです。ですのでつけていない時の床まで浸食してしまう最悪のケースは真逃れたものの、パンツにズボンの取り換えは一日に数回あり洗濯にとても苦労したからです。
- 『ひよりさん』(33歳/女性)のその他のレビューはこちら

あ