【レビュー】サーモス ステンレスポット!蓋の分解手順と洗い方も

ティーポット

サーモス ステンレスポット THV-1501を8ヶ月ほど使ってみた『谷さん』(33歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。

サーモス ステンレスポット THV-1501

この記事は以下のような内容を知ることができます。

  • 朝、熱いお湯を入れておけば、日中ずっと温かい!
  • 水漏れが一度もない!
  • キレイに洗える!パーツが細かく分解できて清潔!
  • パーツの組み立てが複雑!
  • 蓋の開閉に多少力が要る!

実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

サーモス ステンレスポット THV-1501(1.5L)を購入しようと思ったきっかけ

寒さを感じ始めた秋口に、温かい飲み物を飲みたい…と思ったのがきっかけでした。

息子を出産後、会社を退職して専業主婦になり家にいる時間が長くなりました。

会社には湯沸かしポットがあったけれど、自宅にはヤカン1つしかありませんでした。毎回沸かすのは面倒だし、かといって家で温かい飲み物を口にするのは自分だけ。

夫は冬でも冷たい飲み物が好きだし、1歳の息子は常温の飲み物なので1度温めれば室温で良い。

自分がメインで使用するため購入に悩みました。ちなみに会社では、夏でも室内のエアコンが寒く感じて温かい飲み物を飲むくらい冷え性です。。

それもあって、結局毎回お湯を沸かすのは面倒だと考え、冬本番前に購入しようと決めました。

1度温めたものが朝から夕方まで保温できれば良かったので「沸騰機能は要らない」「ほぼ1人用なので容量は2L以下」「食卓に出して使えるもの(キッチンと食卓が離れてるので)」が欲しかったです。

もともと飲食店で働いていたこともあり、ふと思いついたのが、居酒屋などで焼酎のボトルと一緒に出てくるお湯割り用のポット。

あれなら保温が出来て、コードレスでテーブルに置ける!と思いました。

サーモス ステンレスポット THV-1501を知ったきっかけは?

商品名がわからず、Googleで「ポット」「保温」などで検索しました。

Amazon や楽天のランキングで上位にあったこのポットを見て「まさにこれだ!」と思い、ステンレスポットという名前を知りました。

そこから「ステンレスポット」で検索し直し、ランキングで上位にあった商品を比較しながら検討し始めました。

「容量は2L以下」「食卓に出して使える」ということと、デザインはなるべくシンプルなものが良いと思い、最終候補に上がってきました。

ステンレスポットを買う際に重要視したポイントとは?

私がステンレスポットを購入しようと思ったときに重要視したのは以下の4つです。

1.保温性・機能

朝に1度1日分のお茶を沸かしたら、夜まで温かいことが理想でした。日中に何度も沸かすことになっては意味がないので保温力が最重要項目となりました。

また、どうせなら夏場に冷たいお茶を入れても大丈夫なように保温・保冷ともにできるものにしようと思いました。

注ぐ際に中身が漏れないということも重要視しました。

2.安全性

子供が小さいため、食卓でもし触ったり落としてしまった時に怪我をしない素材であることが大切でした。

ステンレス製であれば、外側が熱くなることも無く、万が一落としたとしても内側が破損するだけで破片も飛び散らず安全だと考えました。

3.手入れが楽なこと

毎日使用するものなので、中まで手を入れて洗えるものが欲しかったです。また、洗うパーツが少ないことも重視しました。

4.デザイン

ステンレス製のものは、威圧感があって見た目が好きじゃありませんでした。なるべくシンプルで丸みのある形(ゴツゴツ感が少なく感じる…)、あとはカラーが女性らしいものが欲しいと思っていたのでカラーバリエーションもチェックしました。

購入に迷ったステンレスポットは?

購入に迷ったステンレスポットは以下の商品です。

alfi ステンレス製卓上用ポット Kugel

emsa 保温・保冷ポット

象印 ステンレスポット

タイガー 魔法瓶 保温 卓上 ステンレス ポット

「保温・保冷ができる(朝から晩まで)」ということ、安全性を考えてガラス製ではなくステンレス製のもので絞り込みました。

かなり種類は絞れたので、次に口コミを比較して

「漏れたことがある」

「洗いにくい、中に手を入れて洗えない」

「パーツが多く手入れが大変」

「すぐにお茶が冷めてしまった」

などの機能や使い勝手の悪さが書かれていたものは省きました。

「サーモス」「タイガー」「象印」で迷いましたが、最終的には、自分一人で使用するので1.5L入れば十分と考え、そのサイズと女性らしいカラーの淡いピンクがあったサーモスのステンレスポットにしました。

また価格もお手頃だと感じました。

サーモス ステンレスポット THV-1501の特徴、性能

  • 容量(L):1.5
  • 保温効力
    10時間/72度以上
    24時間/55度以上
  • 保冷効力(10時間):10度以下
  • 口径(約cm):7
  • 本体寸法(約):幅19×奥行12.5×高さ23cm
  • 本体重量(約):0.6kg

・サイズ::約19×12.5×23cm、口径:約7cm

洗う時に手を入れて洗うことができます。

また、我が家は二人掛けのテーブルですが、邪魔になることも無く、程よいサイズ感なので、食事のときにテーブルに置いて使用しています。

・本体重量::約0.6kg

目一杯入れても、女性が片手で持てます。軽い!という印象ではありませんが重くて手が震える…ということはありません。

・素材・材質:内びん/ステンレス鋼、胴部/ステンレス鋼

・保温効力(10時間):72度以上

保温効力(24時間):55度以上
保冷効力(10時間):10度以下

保温力は特に抜群です。朝入れたお茶が次の日の朝でもまだ温かいと感じるほどです。冷たいお茶も朝から晩まで冷たいままです。

・全体のパーツ

本体、フタ

フタの部分は5つのパーツに分解することが出来ます。ぞれぞれ丸洗いできるので衛生面も安心です。

サーモス ステンレスポット THV-1501のメリット

購入して約8ヶ月、秋から春にかけて毎日使用しています。

以前までは飲む分を毎回沸かしていたので、面倒なときは我慢して冷たい飲み物を飲むこともありました。

このポットを購入してからは朝に1度沸かしてしまえば、日中はいつでも温かい飲み物を飲むことができるので本当に助かっています。

またガス代も気にならないし、保温するために電気を使うこともないので気兼ねなく毎日使用できます。来客があったときにも、すぐお茶を出せます。

最近では冷たいお茶を朝に入れておいて、1日食卓の上においてあります。子供も旦那も飲めるので、毎回お茶を出す手間が省けて本当に楽です。

今まで使用していて、一度も漏れたことやお茶が出にくいと感じたことはありません。

手入れは、パーツの組み立てさえ覚えてしまえば楽です。

とくにフタを外して手を入れて洗うことが出来るので洗い残しの心配もありません。開口部分からも中が見れるので、キレイになっているか確認することもできます。

サイズ感はとても良いです。正直、食卓に出しておければラッキーぐらいに考えていましたが、1日中テーブルの上に置いていても邪魔にならないし、何よりキッチンに行く回数がかなり減りました。

これは購入してからわかったことなのですが、思ったよりも自分の負担を減らしてくれたことに感激したほどです。

サーモス ステンレスポット THV-1501のデメリット

以下デメリット部分です。

フタ部分のパーツ組み立ての順番を間違える

洗って乾かしている間に忘れがちなのですが、ちょっと複雑に感じる方もいると思います。

間違っても違うということにすぐ気づきますし、間違いもすぐわかる程度のものなので私の性格もあると思いますが…。ワンタッチ!とかではないのでそこは気を付けた方が良いと思います。

フタ部分の分解時に、固くて開けづらいことがある

少し力を入れないと開かない部分があります(上記画像の矢印部分に指を引っ掛けて開ける)

閉じるときはすんなりハマりるので、開けるときだけです。両手で何度か「ふん!」といった感じで力むと開くのですが、なかなか開かない時は少しイライラしてしまうのでここは想定外で残念なところでした。。

サーモス ステンレスポット THV-1501の総合評価

総合評価としては、「買ってよかった」です。

ガス代も気にせず、温かいお茶をいつでも飲めるようになったことは有難いですし、何より冷え性な私は外出先から帰ってきてすぐ1杯飲むことで体も温まる気がするのでとても嬉しいです。

また、絶対に避けたかった漏れやお茶がすぐ冷えてしまうといこともありませんので、希望通りのポットで良かったと感じています。

食卓に置いておけるので、珍しく夫が温かいお茶を飲んでいる姿も見るようになりました。常はキッチンにすら立つことも無い夫ですが、本当は私に「温かいお茶が良い」と言いにくかったのかな…と思ってしまいました。

夏場になって、冷たいお茶も同様に食卓に置いておけます。キッチンに行く回数が減り、家事や育児のちょっとした合間に座ってすぐにお茶が飲めるというのは本当に助かります。

お手入れでは少し残念なこと(フタが開けづらい…)もありますが、それをマイナスにしても総合的にはプラスの要素が多いので、買って正解の商品でした。

サーモス ステンレスポット THV-1501

サーモス ステンレスポット THV-1501の口コミ・評判は?

サーモス ステンレスポット THV-1501のネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。

良い感想や効果があった口コミ

  • コーヒー程度なら10時間ぐらいでも熱さを保っています。ラーメンとなると5時間後ぐらいでも、無理です。
  • 電気代の節約の為に購入。朝、熱湯を作って入れておけば夜まで熱々が持続されます。
  • パーツを外してしっかり洗えるので助かります。口が広いので中も洗いやすいです。

悪い感想や要望などの口コミ

  • 長くお湯をいれておくと、変なニオイが付きます。
  • 取っ手がなんとなく壊れやすそう。
  • 口が広くていいけど、キャップははめにくい。

SNSの反響は?

Twitterの評判

サーモス ステンレスポット THV-1501の購入を考えている人へアドバイス

一日に温かい・冷たい飲み物を頻繁に飲む、電気代ガス代は極力かけたくない!食卓でお茶をみんなで飲む、という方にはおすすめです。また、子供が小さく自分で冷蔵庫を開けられない…などの家庭にもおすすめします。

1度沸かしてしまえば、夜まで(何なら朝まで!)温かい飲み物が飲めます。特に冬は空気も乾燥するので頻繁に喉が渇きますが、都度沸かすのが面倒、一人分の為に沸かしたくない、など思ってしまう方もこのポットなら問題解消です。

夏場は冷たい飲み物を入れて1日中置いておけます。食卓に出しっぱなしにしておけば、自分で注いで飲んでももらえるので、キッチンや冷蔵庫に取りに行く手間が省けます。

ステンレスなので、子供が倒しても安全です。バタバタする食事中でも座る時間が増えるのは本当に嬉しいことです。

メリットも沢山、そして価格もお手頃なので気になる方は一度試してみる価値があると思います。”

  • 谷さん』(33歳/女性)のその他のレビューはこちら
谷 | LIBLOOM
「谷」の記事一覧です。
ティーポット
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM