自宅で手軽にスムージーや手作りジュースが作れるとして、特に健康志向の女性から注目を集めている「ミキサー」。
「使ってみたいけれど、高いものを買って結局使わなくなったら嫌だな…」と、購入を躊躇している方はいませんか。
まだミキサーを使ったことがないけれど、自宅で気軽にスムージーやジュースの手作りに挑戦したいと思っている方は、まずコスパ重視で考えましょう。
安いミキサーでも、氷も砕けるミキサーもあれば、繊維まで滑らかにしてくれるミキサーもあります。
ここでは、ミキサー選びのポイントとあわせて、5,000円以下の安いミキサーのおすすめランキング10位~1位をご紹介します。
最近のミキサーのコスパの高さを知れば、今すぐ手にしたくなること間違いなしです。
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 安価でもコスパの高いミキサーはある!
- 安いミキサーにありがちなデメリットは?
- 自分の生活スタイルに合わせて選び方は3つある!
- コスパの良いミキサー10選を比較してみた!
- オススメはTESCOM TM855で決まり!3500円前後で買える!
- コスパ重視の安いミキサーに注目!
- 安いミキサー選び★コスパ重視3つのポイント
- 安い&コスパ◎おすすめミキサ―比較表
- コスパ重視!安いミキサーおすすめランキング10選
- 10位★レコルト/ ソロブレンダー RSB-2BE
- 9位★BRUNO(ブルーノ)/マルチミニブレンダ IOE002
- 8位★日立/パーソナルブレンダー ブラウン HX-C1000 T
- 7位★アイリスオーヤマ/ボトルブレンダー PBB-330-C
- 6位★タイガー/スムージー ジューサー SKR-T250-PB Tiger
- 5位★イワタニ/フレッシュミルサー IFM-FR10
- 4位★recolte(レコルテ) /Solo Blender Solen(ソロブレンダーソラン)RSB-3
- 3位★TESCOM (テスコム)/MetalLine ジュースミキサー TM8100
- 2位★FUKAI(フカイ) ジュースミキサー FJM-601
- 1位★TESCOM(テスコム)/ ミキサー ホワイトTESCOM TM855
- ミキサー/Amazon・楽天の売れ筋ランキング
- コスパ抜群な安いミキサーで手作りをもっと楽しもう
コスパ重視の安いミキサーに注目!
ミキサーが1台あれば、できることが色々と広がります。
例えば、忙しい朝でゆっくり食事が摂れない時でも、スムージーを作ることができれば手軽においしく健康管理ができます。
最近朝にスムージー飲むのハマってる笑
今朝はキウイとヨーグルトと豆乳と自家製ジンジャーはちみつシロップをミキサーにかけました笑笑
そしてエッグベネディクトを頬張るというリゾートホテルのようなモーニングを楽しみました😊笑
今日バナナ買ってきたから明日バナジュー作ろっと— ちー@あらノフ (@chiiiii_aranofu) November 6, 2020
ミキサー買ったから小松菜とバナナのスムージー作った😳おいしい! pic.twitter.com/kcuVjWbFJf
— 抹っ茶ん (@_macchaaaan_) November 7, 2020
普段の野菜不足も、ジュースやスムージーを取り入れれば簡単に解消することができますよね。
ミキサーを初めて買う方や、使いこなせるか不安な方には、価格が安くてコスパの良いミキサーを試してみましょう。
安いミキサーはコンパクトサイズでコップ1~2杯程度の容量もものも多いので、一人暮らしや二人暮らしの方にもぴったりです。
自分のライフタイルやシーンに合った使い方が出来るものが安いミキサーとして見つかりますよ!
安いミキサーのメリット・デメリット
- 手軽にスムージ―などが作れる
- コンパクトサイズで置き場所に困らない
- 一人用の量に最適
- 機能も最低限シンプル
- カッターの力が弱い
- パワー不足
一般的にはこの様なメリット・デメリットが考えられます。
大丈夫!ミキサ―を使うときの材料の種類や量によって、そのデメリットもクリアになる製品を選ぶことも出来ます!
では、具体的に安いコスパ重視のミキサー選びでの大事なポイントをみてみましょう。
安いミキサー選び★コスパ重視3つのポイント
おうち時間を充実させるキッチン家電といえばコレ!進化するジューサーとミキサーの選び方(っ`Д´)っ
— 絶品簡単レシピ♪ (@zy5vjl1j) May 1, 2020
価格
ミキサーの価格は、2,000円以下のものから、何万円もするものまで様々です。無理なく買える値段の物を選ぶのが第一です。
安くなるほど、機能は最低限でシンプルなものに、容量は小さめになる場合が多いようです。
一人用の容量で3,000円以下、2~3人用の容量で5,000円以下で機能的に満足できるミキサーが買えた、という方も多くいるので、1つの目安にして考えてみましょう。
価格に見合った機能があるのか、パワーなのか、なにが必要なのかを決めるのも大事!
最低限の必要な機能
安いミキサーでも、野菜の繊維の断ち切りや・氷がこまかく粉砕できることも大切なポイントです。
これらをスムーズに行うためには、下記の2つのポイントについて、商品のスペックを比較して考えれば失敗がないでしょう。
- 消費電力…最低でも180w~200w前後
- カッターの素材は?何枚刃?
でも安いミキサーでも使用する内容や量で、大きなパワーが必要なのかどうか、ちょっと考えてみましょう。
使用人数
使う人数によって、最適なミキサーの大きさ(容量)も変わってきます。容量が大きくなれば、価格も上がります。
また、無駄に大きなサイズを買ってしまうと、収納スペースや置き場所も確保が大変になってしまいます。
常に使うであろう人数によって、最適な大きさを考えるといいでしょう。一般的な容量の目安は次の通りです。
1カップ | ミキサー容量 | |
---|---|---|
1人分 | 250~300cc | 500ml |
2~3人分 | 600~900cc | 700~1200ml |
それではまず、僕がおすすめする安い!でも機能的にもおすすめ出来るミキサーの比較ポイントをまとめたので表で見ていきましょう。
安い&コスパ◎おすすめミキサ―比較表
名称 | 消費電力 | 容量 | 価格 | 判定 |
---|---|---|---|---|
レコルト ソロブレンダー RSB-2BE ![]() |
125w | 300ml | ¥3,738 | |
BRUNO マルチミニブレンダー IOE002-OR ![]() |
600ml | ¥3,645 | ||
日立 パーソナルブレンダー ブラウン HX-C1000 T ![]() |
180w | 600ml | ¥3,718 | |
アイリスオーヤマ ボトルブレンダー PBB-330-C ![]() |
230w | 330ml | ¥1,963 | |
タイガー SKR-V250AN |
160w | 250ml | ¥3,477 | |
イワタニ Iwatani IFM-FR10-R ![]() |
135w | 420ml | ¥3,948 | |
recolte Solo Blender RSB-3 ![]() |
160w | 300ml~400ml | ¥4,580 | △ |
TESCOM MetalLine juice mixer TM8100 |
180w | 1000ml | ¥4,343 | 〇 |
FUKAI FJM-601 ![]() |
200w | 750ml | ¥2,582 | 〇 |
テスコム TM856 |
190w | 1,000ml | ¥2,772 | 〇 |
*こちらに表示しています価格は2020年11月時点のAmazonを参考にしています。の後、変更されることもありますので予めご了承ください。
この10商品をランキングにして詳しく見ていきましょう。
コスパ重視!安いミキサーおすすめランキング10選
コスパ重視!5,000円以下で安いのに使い勝手抜群なおすすめのミキサーを、ランキングで詳しくご紹介します。
10位★レコルト/ ソロブレンダー RSB-2BE
お手軽な1人分の飲みきりにちょうどいい300mlが作れる「レコルト/ ソロブレンダー RSB-2BE」が10位です。
とにかくコンパクトなので、1人暮らしの女性に特におすすめ。片手で持てる軽量ボトルで、そのまま口をつけて飲めるというのも人気です。
- 超軽量&スリム
- 分解で掃除が楽
- 一回分飲みきりサイズ
サイズ | 幅10×奥行10×高さ29cm |
ボトル容量 | 300ml |
本体重量 | 750g |
消費電力 | 125w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | ステンレス(ゴールドチタンコート) |
氷粉砕 | 家庭用の2.5cm角・2個以内 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 少量で作ることが出来るので手軽でいいです。
- そのまま飲めて片付けが楽。
- 回転式のロータリーキャップ付で使いやすい。
悪い口コミ
- 材料を小さくするなど、下ごしらえをしてからミキシングしないといけないのがちょっと面倒ですけど、コンパクトサイズで低価格なのでしょうがないですね。
- まめに分解して洗わないといけません。
Twitterの評判
ソロブレンダーを誕プレで貰い、南瓜ポタージュ作るのに今ハマってる。インスタントのも美味しいけど、手作りだと南瓜の味と香りが断然ちがうね。 pic.twitter.com/iqiBvkfLfN
— さなゑ (@sanaetzk) December 15, 2019
9位★BRUNO(ブルーノ)/マルチミニブレンダ IOE002
調理家電で「おしゃれ」だと大評判のBRUNO(ブルーノ)から登場しているミキサーがこちら「BRUNO(ブルーノ)/マルチミニブレンダIOE002」です。
洗練されたカラーリングもBRUNOらしくて素敵ですよね。基本カラーはアイボリー・オレンジ・グリーンの3色ですが、期間限定の数量限定カラーも登場しているので、お見逃しなく!
1人~2人用のフルーツスムージー作りに最適なコンパクトサイズです。
- 「High」と「Low」の2段階切替
- 種や繊維を取り除く専用フィルター
- 2人分にちょうどいい600ml
サイズ | 幅12.5x奥行13x高さ31.5cm |
ボトル容量 | 600ml |
本体重量 | 1.34kg |
消費電力 | – |
コードの長さ | – |
カッター形状 | – |
氷粉砕 | ×(説明書では不可、入れても家庭用小さめ一個程度) |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- バナナやフルーツスムージーつくりにはコンパクトでちょうどいいです。
- ゴーヤなどはスライスして凍らせておいても使えます。フィルターがとてもいいです。
悪い口コミ
- ハイもローのスイッチも押している時だけ回るので不便です。
- 下ごしらえしないといけないのが面倒です。
8位★日立/パーソナルブレンダー ブラウン HX-C1000 T
朝の忙しい時に大活躍してくれる「日立/パーソナルブレンダー ブラウン HX-C1000 T」です。
一見とても小さくて驚きますが、スムージーなどを作るには十分な180wです。安くて1人用が作れれば十分という方におすすめの商品です。
- 安心国内メーカー
- お手軽一人用容量
- 作ってそのまま飲める容器
サイズ | 幅12.6cm 奥行き12.6cm 高さ40.0cm |
ボトル容量 | 600ml |
本体重量 | 1.2kg |
消費電力 | 180w |
コードの長さ | 約1.3m |
カッター形状 | 波型4枚チタンコーティング刃 |
氷粉砕 | △小さめの氷数個 |
備考 | 定格時間:4分間動作、2分休止の繰り返し |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- とにかく手軽に使えるのがいいです。
- 食材を入れた後に、スムージーを作って、そのまま口をつけて飲めるので、一人暮らしにはちょうどいい手軽さです。
悪い口コミ
- 音がかなりうるさいですが、長時間使うものではないのでいいかなという感じです。
Twitterの評判
パーソナルブレンダーという名前の、いわゆるスリムなミキサーをゲットしたのでバナナシェイクを作りまくっているけど、牛乳でも豆乳でも雪印コーヒーでも、めちゃんこ美味しい!ヽ(゚Д゚)ノ
でもやっぱりコーヒーはお腹壊すけど…— なむなむさん@逆腹筋 (@kaorus) October 4, 2018
7位★アイリスオーヤマ/ボトルブレンダー PBB-330-C
アイリスオーヤマ ボトルブレンダー 330ml アイボリー PBB-330-C
コスパとデザインの良さで人気急上昇中のアイリスオーヤマのミキサー、「アイリスオーヤマ/ボトルブレンダーPBB-330-C」がおすすめ8位です。
作って蓋をすれば、そのまま持ち運びOKという手軽さがウケています。コンパクトサイズで置き場所に困らず、手軽に毎日活用したい方に断然おすすめです。
作るときのポイントは、できるだけ材料は小さめにすること。たっぷり1人分の容量が作れます。
- 蓋をしてそのまま持ち運びOK
- 小さいのにパワフル230w
サイズ | 幅約12.6×奥行約12.6×高さ約28.8cm |
ボトル容量 | 330ml |
本体重量 | 1.1kg |
消費電力 | 230w |
コードの長さ | 1m |
カッター形状 | 4枚チタンコーティングカッター |
氷粉砕 | 3cm角以下の氷、50g以下〇 |
備考 | 定格運転時間:1分(1分運転後は1分以上休止、 5回運転後は30分以上休止) |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 小さい・軽いという手軽さで毎日使えて便利です。
- パッキンが取り外せるので、ちゃんと洗えて衛生的にもいいです。
- 朝作って、そのまま持って会社へ、ということもできます。
悪い口コミ
- 使うとパッキンの隙間に材料が入ってしまうので、毎回パッキンを外して洗わないといけないのが面倒です。
Twitterの評判
よか天気🌞バナナ+豆乳+黒ごま🥤
ボトルブレンダーで混ぜて
ボトルのまま飲むよ。女子力無www pic.twitter.com/4vCilJzhU9— もももん©福岡四池/🐼💋🙋♂️MONOラー (@6_u_u_6) October 10, 2019
6位★タイガー/スムージー ジューサー SKR-T250-PB Tiger
アウトレット 生産終了品につき在庫限り タイガー ミキサー SKR-T250
「タイガー/スムージー ジューサー SKR-T250-PB Tiger」は国内メーカーのタイガーの人気商品で、信頼・安心を第一に考えたい方におすすめです。
とにかく、1人用・コンパクト・簡単にを望む方にはぴったりな商品。忙しい時でもパッと作ってそのまま飲めるという手軽さを、ぜひ毎朝味わってください。
- タンブラー型コンパクトミキサー
- モニター故障防止の安全装置
- 上部スイッチ式で楽々操作
- 250mlの一人用
サイズ | 幅11.6×奥行12.6×高さ28.5cm |
ボトル容量 | 250ml |
本体重量 | 約1.4kg |
消費電力 | 160w |
コードの長さ | – |
カッター形状 | 波形チタンコート4枚刃 |
氷粉砕 | 〇(家庭用の2.5cm角・2個以内) |
備考 | 一度の使用時間1分、連続使用の際は30分開けてから。 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- プラスチックだと思っていたボトルがガラスだったので、その点はよかったです。
- 本当に1人用を簡単に、手軽にだったらおすすめの商品です。
悪い口コミ
- あまり大きな氷は無理のようです。家で作る製氷機の2つくらいが限度かなという感じです。
- 250mlというのが中途半端で300mlは欲しかったです。
Twitterの評判
お手入れ簡単 SKR-T250!
ほうれん草&バナーナ#タイガーの回し者 pic.twitter.com/62txf1CVro— まる (@yuki0220hiro) April 6, 2016
5位★イワタニ/フレッシュミルサー IFM-FR10
イワタニというと、ガスコンロが非常に有名ですが、実はその他の調理家電も使いやすさとコスパの良さで人気が高いんです。
8位でご紹介するこちら、「イワタニ/フレッシュミルサー IFM-FR10」も使い勝手の良さで人気です。
持ち手のついたボトルは、できあがった後にそのままつげるのでおしゃれかつ合理的で、便利性もしっかり考えられた作りになっています。
- カッターの安全加工
- 1~2人分420ml
- 持つ手つきボトル
サイズ | 幅約15.2cm×奥行13.4cm×高さ26.6cm |
ボトル容量 | 420ml |
本体重量 | 約1.0kg |
消費電力 | 135w |
コードの長さ | 約1.6m |
カッター形状 | 4枚刃カッター刃丸め構造 |
氷粉砕 | 家庭用の2.5cm角・2個以内 |
備考 | 連続使用1分以内 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 一目でかわいいと気に入りました。一人暮らしにピッタリです。
- カッター刃が丸めてあり洗っているときも安全でいいです。何より見た目がかわいいです。
- 高さがない分、丸みを帯びたデザインで、持ち手があり、質感もいい感じです。
- 基本的な性能もよく、申し分ないミキサーです。
悪い口コミ
- 本体にボトルをセットしてロックの位置に合わせるまで、力がいります。もっと楽に合わせられたらいいのにと思います。
Twitterの評判
ミキサー買ってきた!
家にあるの大きくて取り出すの大変だからコンパクトなのを探してたら可愛いの見つけた!#ミキサー#フレッシュミルサー#イワタニ https://t.co/XaWdpHc2Rn pic.twitter.com/Ju6mwgso0a— たいやきZ (@4x_x2) January 25, 2020
4位★recolte(レコルテ) /Solo Blender Solen(ソロブレンダーソラン)RSB-3
5位におすすめするのが「recolte(レコルテ) /Solo Blender Solen(ソロブレンダーソラン)RSB-3」です。
デザインのかわいらしさに定評のあるレコルテですが、おしゃれなガラスボトル付のミキサーは、デザイン性重視の方に特に人気です。
機能性も申し分なく、家庭用の氷、そして凍らせた食材の加工も可能なので、様々な食材を使用したスムージー作りに重宝します。
- トライタン製ボトル&ガラスジャー付
- 管理栄養士監修による専用レシピブック付
サイズ | ガラスジャーセット時:約 幅11.0×奥行10.5×高さ26.0cm、 トライタン製ボトルセット時:約 幅10.0×奥行10.5×高さ28.0cm |
ボトル容量 | トライタン製ボトル:400ml /ガラスジャー:300ml |
本体重量 | トライタン製ボトルセット時:約690g 、 ガラスジャーセット時:約990g |
消費電力 | 160w |
コードの長さ | – |
カッター形状(素材) | ステンレス |
氷粉砕 | 家庭用小さめ氷 |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 出しっぱなしでも邪魔にならない大きさと、しかもかわいいデザインで満足です。
- 一人用の量でちょうどいいです。二つのタイプの容器がついているので、使い分けもできていいです。
悪い口コミ
- 洗う時の刃の分解ができないのが難点です。
- もう少し、パワーがあったらよかったです。大きな氷は粉砕出来ません。
Twitterの評判
先日買ったレコルトソロブレンダー『ソラン』今日から使うよー♪(*ゝω・)ノ😙 #レコルト #ソロブレンダーソラン #前からミキサー欲しかってやっとゲット #イエーイ #おうちジュース #おうちソース #みきおオリジナル #猫部 #アート部 #松山 #愛媛 #画家 #artist pic.twitter.com/ILXeNGG5qO
— 平野見貴雄 2020 ~日本の画家~ (@mikio_hirano) February 1, 2019
3位★TESCOM (テスコム)/MetalLine ジュースミキサー TM8100
スタイリッシュなデザインなのにたっぷり容量で家族向けとして人気がある「TESCOM (テスコム)/MetalLine ジュースミキサー TM8100」を3位におすすめします。
安いミキサーにはあまりついていないモーター保護装置搭載で、モーターに過剰に負荷がかかると電源がストップします。
さらに本体がきちんとセットされていないと、安全装置が働いて作動しないようになっているので、小さなお子さんがいるご家庭には特に安心な機能です。
- 見栄えするガラス容器
- 収納時はコンパクトに
- 蓋を足らずに食材追加◎
- たっぷり1000ml容量
サイズ | 幅15.0×奥行18.3×高さ36.6cm |
ボトル容量 | 1000ml |
本体重量 | 約2.4kg |
消費電力 | 180w |
コードの長さ | 1.2m |
カッター形状 | 大型波刃チタンカッター |
氷粉砕 | 〇(家庭用製氷皿の角氷10個まで) |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 家族で使えてたっぷり容量が嬉しいですね。安全機能があるので、そばに子供がいても安心です。
- 使っていないときにコンパクトサイズになるのが収納に困らなくていい感じです。何よりデザインがかっこいいです。
- 使い終わった後に洗いやすく、分解できるところが衛生的でいいです。
悪い口コミ
- 音がとにかく大きいので初めて使った時は、子供が驚いていました。
- 大き目の氷は途中でストップしてしまうので、小さめの氷しか使えないのが残念です。
Twitterの評判
テスコムTM8100を使ってスムージーごくごく。小松菜多め・オレンジ・キウイ・バナナ・すだち。イワタニのミルサーからの買い換えですが結構滑らかになるし1000mlと二人分にぴったり。やはりミキサーとフープロは分けて考えた方がいいかも。プロ使用マジミックス気になります♪(*´艸`)
— itsuka (@itsuka0323) November 5, 2012
2位★FUKAI(フカイ) ジュースミキサー FJM-601
コンパクトでおしゃれなのに200wのハイパワーで機能の満足度も高い「FUKAI(フカイ) ジュースミキサー FJM-601」が2位です。
しっかりとした作りと、クラシカルなデザインで、5,000円以下にはとても見えないですよね。たっぷり容量750mlで3人分まで一気に作ることができます。
- 幅を取らないコンパクトサイズ
- 200wパワーでスムージー作りにも最適
- モーター加熱防止機能
サイズ | 幅17.0×奥行17.0×高さ32.5cm |
ボトル容量 | 750ml |
本体重量 | 2kg |
消費電力 | 200w |
コードの長さ | 1.4m |
カッター形状 | ステンレス製4枚刃 |
氷粉砕 | 〇(ロックアイスは不可) |
備考 | 最低水分量200ml |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- これを選んでよかったと思います。使いやすさでは大満足で、安全機能作動でストップしてもすぐ再開できます。
- クラシカルデザインで、スムージーも作れます。コスパ面でもおすすめです。
- 音も思っていたよりはうるさくないです。
悪い口コミ
- 重さが結構あります。持ち運んで移動するのにちょっと重いなと思います。
- 音が大きいなと思います。我慢できる範囲内ですが。
Twitterの評判
個人的に、
お洒落なのや高級なのはおいといて、
壊れたとき躊躇無く買い直せるシンプルで安価なものを探しましたw
底が外せるタイプが洗うのが抜群に楽で苦になりません!(^∇^)
フカイ製(FJM-601)2500円弱でネット購入。
本体が汚れてもツルッと拭けて良し♪ pic.twitter.com/fJYTELZmrR— monaruu@kujata (@monaruu_BRD) April 6, 2019
1位★TESCOM(テスコム)/ ミキサー ホワイトTESCOM TM855
低価格なのにたっぷり容量で、2~3人家族でも重宝する「TESCOM(テスコム)/ ミキサー ホワイトTESCOM TM855」が1位です。
スムージーつくりにも十分な消費電力190wで、食材をしっかりと攪拌。ミキサーとボトル台も取り外すことができるので、お手入れ簡単で衛生的に長く愛用できる商品です。
コスパ抜群なミキサーとして、自信をもっておすすめできる一台です。
- たっぷり容量1,000ml
- 匂い移りが少ないガラス容器
サイズ | 高さ34cm×幅15cm×奥行18cm |
ボトル容量 | 1,000ml |
本体重量 | 2.4kg |
消費電力 | 190w |
コードの長さ | – |
カッター形状(or素材) | チタンカッター |
氷粉砕 | 〇(家庭用製氷皿の角氷10個まで) |
備考 | – |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 安いのにパワーも十分なこの商品を購入しました。コンパクトになるので、収納もばっちりです。
- 使ってみて、漏れもなく、コンパクトなのにこのたっぷり容量で満足しています。
悪い口コミ
- 音が大きいのが難点です。
- 見た感じがちょっと安っぽいように感じます。
Twitterの評判
@SG_MIREI_avex
安くて良いものっていうと
たこ焼き器は。山善(YAMAZEN) の SOPX-1180
ミキサーは。テスコム(TESCOM) の TM855
この辺かな、通販でも簡単に見つかると思うよ— あくすにゃ (@axnya_idol) August 29, 2017
でも一人用としてなら、それ以降におすすめしている、タイガーなどもいい製品です。音に関しては、容量の小さなミキサーは音が大きいという口コミがよくある通り、納得して購入するしかないですね。それ以外は安いミキサーも重宝すること間違いなしです!
ミキサー/Amazon・楽天の売れ筋ランキング
コスパ抜群な安いミキサーで手作りをもっと楽しもう
安いけれど機能性十分なコスパに優れたミキサーを10選ランキングでご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ミキサー選びで大事なことは、使う方の目的。
何人用なのか、必要な機能は何なのか、重視するポイントはどこなのか、しっかり考えて、自分に必要な機能がついた商品を選べば、必ず満足いくミキサーと出会えるでしょう。
毎日の生活に安くても、機能満足なミキサーを取り入れてみませんか。
▼ミキサーの詳しいレビュー記事はこちらをどうぞ

コメント
[…] […]
[…] […]