激安だけど吸引力は強いハンディクリーナーのおすすめ14選!機能比較でコスパ重視【2023年最新版】

ハンディクリーナー

ハンディクリーナーは部屋の埃やペットの毛、ソファーやテーブルの下の食べこぼしなどちょっとした掃除にとっても便利。1台あると重宝しますよね。

しかし、一方で吟味して選んだつもりが「パワーが弱く吸い取りが納得いかない」「充電に時間がかかり過ぎ、バッテリーがすぐダメになる」「コードが断線してあっという間に使えなくなった」などなど結構期待外れが多いのも事実。

せっかく買うなら、大満足のものを選びたいですよね。今回は吸引力に特化してハンディクリーナーを選んでみました。ただし、拘りとして激安価格でコスパ重視です!他所のランキングとは一味違いますよ!

Libloom厳選の10台なら絶対買って良かったと思えるはず。ぜひ参考にしてくださいね。

libloomスタッフ:chihiro
子供が食べこぼしたお菓子のカスとか「大きな掃除機を出すのが面倒」な時も、ハンディクリーナーならさっと掃除ができますよね♪今まさに購入を考えていたので、ケンさん!おすすめ商品を教えてください~♪
家電アドバイザー:ケンさん
ハンディクリーナーの選び方やコスパの良い商品を紹介していきましょう!
スポンサーリンク

ハンディクリーナーは吸引力がポイント

ハンディクリーナーは吸引力の強さが商品選びの最大のポイントになります。正確には「吸込仕事率(単位:W)」という表示が掃除機の吸引力になるのですが、この吸込仕事率の数値が高いほど吸引力が強いというもの。

▼吸引力の目安

スティックタイプ 100~250W
紙パック式/サイクロン式 400~600W

吸引力の強いハンディクリーナーを購入するなら120W以上のスペックを持っているものがおすすめ。

ただし、中華製などの海外商品になると日本の商品とは数値の表記がなく、「真空度(単位:pa)」のみが記載されている場合があります。真空度とは「ゴミを吸い上げる力」のことで、「ダストピックアップ率」とも呼ばれているそう。

正式には「IEC 60312」の規格の1つだそうで、まだ日本に浸透していないのが現状です。一般的には「吸込仕事率(単位:W)」で商品を比較しますが、paのみで数値を記載している場合は、ダストピックアップ率で商品を比較していくと良いでしょう。

ネットを検索していくと7,000paのハンディクリーナーは吸引力が弱いとの口コミもありましたので、10,000pa以上は欲しいところですね。

libloomスタッフ:かおるこ
ハンディクリーナーは「吸込仕事率(単位:W)」と 「ダストピックアップ率(単位:pa)」をチェックすると良さそうですね!

吸引力のあるハンディクリーナーの選び方の3つのポイント

コード式より充電式(コードレス)

ハンディクリーナーにも線を繋いだまま使う「コード式」とコードレスで使える「充電式」があります。

コード式は吸引力も強い傾向にあり、人気があるタイプですが、最近では充電式もコード式と同等の吸引力を持つ商品が多数販売されています。

コンセントの有無や配線の煩わしさに関係なく使えるので、やはりコードレスがおすすめ!

ただし、連続使用可能時間が短いものだと掃除が終わらないうちに充電切れとなってしまうことも。しっかりと掃除をしたいと考えている方は、連続使用可能時間をチェックしてからハンディクリーナーを購入するようにしましょう。

▼コード式とコードレスの比較表

コードタイプ メリット デメリット
コード式 吸引力が強い傾向にある コンセントが無い場所では使えない
充電式(コードレス) コンセントの位置を気にせず使え、コードの煩わしさがない 商品によってはコード式よりもパワーが劣り、充電切れになると使えない
家電アドバイザー:ケンさん
吸引力の強さを重視したい方でも、商品のスペックをきちんと確認すればコードレスでも問題ありません。
ポイント1
コードレスのハンディクリーナーの方が便利

ヘッドの種類をチェック

ハンディクリーナーのヘッドには大きく分けて「モーター式」と「エアータービン式」の2つが存在します。

モーター式(自走式)は、モーターの力でヘッドのブラシを動かし、ゴミやほこりをしっかり掻き出し、吸い込んでいくというもの。カーペットを敷いているご家庭や、ペットを飼っているご家庭に適しています。

エアータービン式は、吸い込む空気の力でヘッドブラシを回転させゴミやホコリを吸引するもの。フローリングや畳の部屋に適しています。

エアータービン式はモーター式に比べて、カーペットなどの奥の埃をかき出す力はやはり落ちます。安い掃除機に多いヘッドタイプなので、吸引力を重視したい方はモーター式かどうかチェックするようにしましょう。

ヘッドタイプ 吸引力 おすすめの床タイプ
モーター式 カーペット
エアータービン式 フローリング

libloomスタッフ:かおるこ
最近はほとんどフローリングの家が多いですよね。どんな家や部屋を掃除するかも合わせて選ぶといいのかも。

ポイント2
掃除する場所にあったヘッドを選ぶ

吸引仕事率はあくまでも参考程度に

前述した通り、吸引仕事率というのは掃除機がゴミや埃を吸い込む力をワット(W)で表したもので、掃除機の吸引力をみる1つの目安になります。

カーペットやフローリングなど、床の状態によってはハンディクリーナーが持つ吸引力を発揮できないこともあるので注意が必要です。とことん機能性にこだわりたいのであれば、吸引モードがあるかどうかをチェックすると良いですね。

また、吸引仕事率はワット(W)で表記されていますが、消費電力とはまた別なので注意しましょう。数値はあくまでも目安と考え、商品1つ1つのスペックを比較することをおすすめします。

家電アドバイザー:ケンさん
吸引率だけ強くても、カーペットや敷物を吸い込んでしまって使いづらいこともある。ヘッドの部分がしっかりゴミを吸い取ってくれるか、排気はどの方向へ出るか、集じん容積など総合的に使いやすいものを選ぶのが大切だね。
ポイント3

スリムなタイプなら120W以上、サイクロン式などの高機能タイプなら400~600W程度が目安

激安だけど、吸引力が強力なハンディクリーナーはコレ

いきなり結論から入ります!

吸引力が強力だけど、価格が高くては意味がないです!

家電アドバイザー:ケンさん
激安で大丈夫???って心配になるけど、吸引力も十分満足いくハンディクリーナーはこれ一択でしょう。

【イチオシ】Bijia ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.7 (48個の評価)
  • 価格:-25% ¥4,980 税込
ハンディクリーナーの吸引力として18000paは最大です。合わせて消費電力も180Wと大きいので数値の信ぴょう性はあります。(120Wで18000paとなっているようなハンディクリーナーもあるので。)このスペックにも関わらず、価格が5000円を切ってます。激安と言っていいでしょう。そして地味に良いのがLEDライトが取り外して使えるところ。ハンディクリーナーを使っているときに隙間や暗所なども掃除する場合があるので、そういった時にかなり重宝すると思います。今回の中では特出してすべてがソツのないハンディクリーナなので、買いでいいでしょう!
項目 内容
吸引力
  • 180W、最大18000paの強力な吸引力
  • 毛髪、食べ物の残りかす、隅のほこり、吸い殻、足元の土、猫砂などを簡単に掃除できる
分離式掃除機
  • 最新モデルで組立が簡単、小型で軽量(約350g)
  • 女性も簡単に使用でき、長期使用で腕が痛くならない
多機能掃除機
  • 車載掃除機として使用可能
  • マットレス、ソファ、窓、キーボードなどの掃除にも適している
乾湿両用
  • 液体の扱いも簡単にできる
  • シンクや食器洗い場でも使用可能
LEDライト照明
  • 夜間の使用や暗い場所での掃除に便利
2WAYノズル
  • 2種類のアタッチメントを使い分け
  • キーボードや細かい場所の掃除に適している
USB充電式
  • USB充電機能を搭載
  • 2つの4000mAh大容量リチウムバッテリーを使用
  • 満充電で30分間連続使用可能
パッケージ内容 本体、USB充電線、ブラシノズル、隙間ノズル、収納袋、フィルター2個(交換用)、日本語取扱説明書
メーカー1年保証
  • お買い上げ日から1年間の品質保証が付属
  •  アフターサービスが迅速に保証対応いたします
口コミの抜粋
  • 驚くほどコンパクトで、車の隙間掃除に最適です。吸引力も驚くほど強力です。
  • コンパクトで取り出しやすく、すぐに使えるのが良いです。吸引力も満足です。
  • 車の掃除用に購入しました。コンパクトで収納も簡単で、使いやすいです。
  • バッテリーは完全に充電しないと、表示よりも短い時間しか使えないようです。充電を忘れずに行いましょう。
  • 吸引力が高いため、音はしょうがないところがありますが、少し気になる。
  • ハンディタイプなので、吸引力は強いと言っても掃除機には及びません。

安価な吸引力が強力なハンディクリーナー一覧表

以下は、14商品の比較表一覧です。

家電アドバイザー:ケンさん
2023年Amazonでランキング100から、コストと吸引力に特化して抽出してあります。
商品名 Amazon評価 価格 強吸引力 消費電力(ワット数) ヘッド種類 連続使用時間 充電時間 大きさ 重量 その他
UOOTPC ハンディクリーナー
4.7(37,870個の評価) -26% ¥3,980 税込 10000PA 6つの交換用ノズル 30分連続稼働 2時間 15L x 4W x 13H cm 440g LEDライト付、飛ばし機能
Grace nnvg ハンディクリーナー
4.3(26,206個の評価) -23% ¥2,999 税込 10000PA 120W 3種類 45分 約500g
ACCGUYS ハンディクリーナー
4.5(?17,638個の評価) -30% ¥3,499 税込 9000Pa 120W 隙間ノズル、ブラシノズル 32分連続稼働 2時間 約16.5×14.5×4cm 340g 折りたたみ可能、LEDライト付
UOOTPC ハンディクリーナー
4.5(414個の評価) ¥3,980 税込 120W 約25分 3.5時間 32.0cm×6.7cm×6.3cm 380g モノマガジン掲載
Anker Eufy HomeVac H11
4.3(3,403個の評価) ¥5,990税込 5500Pa 70W 約13分間 約560g
VORAGA ハンディクリーナー
4.8(12,246個の評価) -34% ¥3,297税込 13000Pa 3種類 3時間充電完了 30分連続利用 21L x 14W x 7H cm 350g
「Amazon.co.jp限定」
Sundeer ハンディクリーナー

4.3(577個の評価) -35%?¥3,880税込 12000Pa 4種類 最大40分稼働 2.5時間 17015055mm 300g 空気入れ可能、水洗い
BOLYDOOM ハンディクリーナー
4.8(2,000個の評価) ¥3,999税込 12000PA 7つの交換用ノズル 15L x 10W x 4H cm 約350g 水洗い、AIスマートチップ付
Seimina ハンディークリーナー
4.0(417個の評価) -25% ¥3,298?税込 13000pa 120W 4種類 約30分間 33.78.813cm 500g
Bijia ハンディクリーナー
4.7(48個の評価) -25% ¥4,980 税込 18000PA 180W 2種類 30分 約2時間 19L x 12.5W x 6.5H cm 約350g LEDライト付分離可能、水洗い
RUBOT ハンディクリーナー
4.4(85個の評価) -15% ¥7,649 税込 16000Pa 120W 3種類 30分 約3時間 約700g 吹き出し機能
AutimHoo ハンディクリーナー
3.4(19個の評価) ¥3,999 税込 16000Pa 160W 7種類付属品 70分間 2時間 19.5cm*18.5cm 吹き出し、真空シーテー、水洗い
PRETTYCARE ハンディクリーナー
4.3(145個の評価) ¥8,999 税込 18000pa 3種類 強モードでは約12分、標準モードでは約22分 600g 2in1スタンド、電量ディスプレイ、水洗い
SmartAI ハンディクリーナー
4.4(81個の評価) -8% ¥11,999 税込 15000pa 120W 30分 4時間 500g LEDデジタルディスプレイ、水洗い

安価な吸引力が強力なハンディクリーナーの概要紹介

家電アドバイザー:ケンさん
より詳しく概要説明を記載しています。

UOOTPC ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.7(37,870個の評価)
  • 価格:-26% ¥3,980 税込
このUOOTPCハンディクリーナーは、6つの交換用ノズルを備えた多機能3in1車用掃除機です。コンパクトで軽量な320 gで、車内のほこりや食べかすを効果的に掃除できます。さらに、キャンプ場で風船や浮き輪、エアクッションを膨らませるのにも便利です。また、自宅でもマットレスやソファ、窓やキーボードなどの隅のほこりや髪の毛を効率的に掃除できます。さらに、4000mAhの大容量リチウムバッテリーを搭載し、USB充電で20分間連続使用可能です。LED照明も備えており、暗い隅でもゴミやホコリが見やすくなります。静音設計でありながら、ブラシレスの高速モーターによる強力な吸引力を実現しています。取り外し可能なフィルターとワイヤレス設計はお手入れも簡単で、HEPAフィルターによってキレイな空気を排出します。吸引力を長持ちさせるために、定期的なお手入れができます。

Grace nnvg ハンディクリーナー

家電アドバイザー:ケンさん
3000円を切ってる最安値ですね。今なら23%オフです。今回紹介した中では吸引力は10000PAですが、ひと昔前のものよりも断然性能は良いです。お買い得ですね。
  • Amazon評価:5つ星のうち4.3(26,206個の評価)
  • 価格:-23% ¥2,999 税込
このGrace nnvgハンディクリーナーは、取り外し可能な高密度フィルターを搭載し、微細なほこりを効果的に濾過します。手入れが簡単で耐久性も高く、車用に設計されたワイヤレス設計なので、隙間にも入りやすく掃除がしやすいです。さらに、騒音を最小限に抑えた75dB以下の低騒音設計で、周囲の空気質を浄化します。コードレスのため、邪魔なコードから解放されて愛車のクリーニングをスムーズに行えます。コンパクトで軽量なデザインでありながら、操作も簡単で初めて使う方でも快適に掃除できます。大容量の4000mAhリチウムバッテリーを搭載し、2.5時間の充電で最大45分間連続使用が可能です。USB充電にも対応しており、さまざまな電源で充電できます。

ACCGUYS ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.5( 17,638個の評価)
  • 価格:-30% ¥3,499 税込
ACCGUYSハンディクリーナーはスリムでありながら、驚異的なハイパワーを誇る製品です。高速回転のブラシレスモーターが安定した吸引力を実現し、9000Paの強力な吸引力でゴミをしっかりキャッチします。さらに、静音設計によりストレスなく使用できます。HEPAフィルターの三重ろ過により、95%以上のゴミ粒子を捕集し、清潔な空気を提供します。2WAYノズルを使えば隅々まで掃除可能で、コンパクトかつ折りたたみ式のデザインは持ち運びに便利です。120Wのパワーと4000mAhの大容量バッテリーで効率的に作業でき、USB充電にも対応しています。

Mitea Lab ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.5 (414個の評価)
  • 価格:¥3,980 税込
このハンディクリーナーは、手軽でコンパクトなデザインが特徴です。わずか380gと業界最軽量クラスであり、コードレスなので手間をかけずにお掃除ができます。車用や子供の食べカスなどの掃除に最適です。さらに、DCトルクモーターの改良により吸引力が15%向上し、耳障りな高音域を低減しました。大容量のリチウムイオンバッテリーは1回の充電で最大25分の連続稼働が可能です。ダストカップとフィルターは水洗い可能で清潔に保つことができ、交換用フィルターも付属しています。ワイドノズル、すき間ノズル、先端ブラシの3つのアタッチメントが付属し、収納袋も便利です。本体サイズは32.0cm×6.7cm×6.3cmで、重量はわずか380gです。USB接続(TypeC)で充電可能であり、充電時間は約3.5時間です。

Anker Eufy HomeVac H11

  • Amazon評価:5つ星のうち4.3 (3,403個の評価)
  • 価格: 税込

このAnker Eufy HomeVac H11は、コンパクトながらパワフルな性能が魅力です。わずか560gの軽さながら最大5500Paの強力な吸引力で、食べこぼしやペットの毛、車の中の小石などを手軽にお掃除できます。お部屋の隅々やキーボードの隙間など、細かい場所もコンビネーションノズルを使用してきれいに掃除できます。メインの掃除機のサブとしても重宝します。

Micro USB充電に対応しており、10W(5V=2A)以上の出力に対応したUSB充電器やモバイルバッテリーで簡単に充電できます。満充電で約13分間の使用が可能です。持ち手部分はスリムなデザインで持ちやすく、裏面には滑りにくいストライプ加工が施されています。

パッケージにはEufy HomeVac H11本体(キャップ付き)、Micro USBケーブル、コンビネーションノズル、取扱説明書が含まれており、最大24ヶ月の保証も付いています(正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証+6ヶ月延長保証が適用)。

VORAGA ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.8 (12,246個の評価)
  • 価格:-34% ¥3,297 税込

このVORAGAハンディクリーナーは、高品質ブラシレスモーターを搭載し、強力な吸引力と低騒音を実現しています。13,000PAの吸引力と33,000RPMの回転速度により、ペットの毛や紙くず、座席のほこりなどを効果的に掃除できます。また、3種類のノズルが付属しており、家庭や車内など様々な場所で使用することができます。

コードレスで使用できるため、自由な動きで掃除ができます。USB充電式で、3時間の充電で約30分間の連続使用が可能です。バッテリーの持ち時間や充電の利便性にも優れています。さらに、取り外し可能なフィルターは高密度のHEPAフィルターで、ゴミを効果的にキャッチします。水洗いも可能で、定期的なお手入れにより製品の寿命を延ばすことができます。

パッケージにはVORAGAハンディクリーナー本体、ロングノズル、ブラシノズル、USBケーブル、日本語説明書が含まれており、12ヶ月間の保証も付いています。初期不良や自然故障に対しての安心なサポートが提供されています。

「Amazon.co.jp限定」Sundeer ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.3 (577個の評価)
  • 価格:-35% ¥3,880 税込
超強吸引力の12000Paを誇るコンパクトなハンディークリーナーです。車内やおうちのゴミを効率的に吸引し、快適なお掃除を実現します。充電式でコードレスなので、手軽に使えます。さらに、2in1のカークリーナーとしても活躍し、レジャー用品の空気入れにも利用できます。充電持続時間は最大40分で、大容量バッテリーを採用しています。静音化も実現し、静かな操作音で快適な掃除を実現します。コンパクトで軽量なデザインは女性やお子様にも扱いやすく、フィルターは水洗い可能で経済的です。

BOLYDOOM ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.8 (2,000個の評価)
  • 価格: 税込

BOLYDOOM ハンディクリーナーは、低騒音で作業音を60dB以下に抑え、快適なお掃除を実現します。AIスマートチップによる高温パワーダウン保護機能も搭載されており、安心してご使用いただけます。

強力な吸引力を持つブラシレスの高速モーターを採用し、わずか350gの軽さながら最大12000PAのパワフルな吸引力を発揮します。食べこぼし、タバコの灰、ペットの毛などを効率的にお掃除できます。コードレス設計で邪魔なコードもありません。

USB充電に対応し、場所を選ばずに充電できる便利な車用掃除機です。大容量バッテリーを搭載し、約3.5時間の充電で長時間使用可能です。

さまざまな交換用ノズルが付属し、掃除機としてだけでなく、ボールや浮き輪の空気入れや抜きにも利用できます。取り外し可能なフィルターは簡単に着脱でき、水洗いも可能です。操作も簡単で、女性やお年寄りでも使いやすい設計です。

Seimina ハンディークリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.0 (417個の評価)
  • 価格:-25%  税込
Seiminaハンディークリーナーは、低騒音設計で作業音を60dB以下に抑え、快適なお掃除体験を提供します。最大12000PAの強力な吸引力で食べこぼしやペットの毛などを効果的に除去。USB充電対応で場所を選ばず充電可能。7つの交換用ノズルや多機能布団ノズルなど、さまざまな掃除ニーズに対応します。簡単な操作と軽量コードレス設計で、車やお家の掃除に便利。女性やお年寄りにも使いやすく、水洗い可能なフィルターも備えています。Seiminaハンディークリーナーは、忙しい現代人におすすめの優れた掃除機です。価格もお得な割引があり、Amazonで高評価を得ています。

【今回のイチオシ】Bijia ハンディクリーナー

家電アドバイザー:ケンさん
やぱ、スペックが抜きんでてるんですよね~。いい買い物だと思いますよ。
  • Amazon評価:5つ星のうち4.7 (48個の評価)
  • 価格:-25% ¥4,980 税込
Bijiaハンディクリーナーは、180Wの最強吸引力と18000paのパワフルな性能で、毛髪や食べ物の残りかす、隅のほこり、吸い殻、足元の土などを効率的に掃除できます。女性にも扱いやすい軽量設計で、組み立ても簡単。さらに、乾湿両用でマットレスやソファ、キーボードなどの掃除にも最適です。LEDライト照明や2WAYノズルを搭載し、隅々まで綺麗に掃除できます。USB充電式で持ち運び便利で、約30分の連続稼働が可能。安全認証も取得済みで、1年のメーカー保証もついています。Bijiaハンディクリーナーは、車の内部掃除や日常のお掃除におすすめです。

RUBOT ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.4 (85個の評価)
  • 価格:-15% ¥7,649 税込
RUBOTハンディクリーナーは、強力な16000Paの吸引力と二つの吸引モードで、ペットの毛やオフィス、車内、パソコンキーボード、ドアの敷居など様々な場所のゴミをしっかり吸い込みます。2000mAhリチウム電池4本を内蔵し、最大30分間の連続稼働が可能です。また、Type-C充電ケーブルを使用して、車や家のどこでも充電できます。スリムで軽量なデザインなので、女性やお子様でも簡単にお掃除ができます。コードレスなので持ち運びも便利で、車の中での掃除にも最適です。3重ファイルターは効果的に雑物を濾過し、洗浄して繰り返し使用できます。セットには本体、Type-Cケーブル、日本語取扱説明書、コンビネーションノズル、エアブローホース、クリーニングブラシが含まれており、高品質で1年間の保証も付いています。

【多機能でソツない】AutimHoo ハンディクリーナー

家電アドバイザー:ケンさん
付属品が多くあり、尚且つパワーも申し分ないです。価格も3000円台ですし、かなりお買い得です。
  • Amazon評価:5つ星のうち3.4 (19個の評価)
  • 価格:¥3,999 税込
AutimHooハンディクリーナーは、最大16000Paの強力な吸引力と静音デザインを備えたハンディクリーナーです。160Wハイ高速モーターと回転渦式純銅モーターにより、ホコリ、砂、食べこぼし、小石、ペットの毛など様々なゴミをしっかり吸い込みます。360gの軽量設計で持ち運びも簡単です。さらに、ウェット&ドライ機能も備えており、液体の取り扱いも簡単です。付属の7種類のノズルは、家やオフィス、車、浴室、カーペットなどの掃除に対応し、隅々まで綺麗にします。HEPAフィルターの三重ろ過と予備のフィルターは、ごみを効果的に捕捉し、洗って繰り返し使用できます。大容量の6000mAhリチウムバッテリーとType-C充電で、長時間の使用が可能です。

PRETTYCARE ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.3 (145個の評価)
  • 価格:¥8,999 税込
PRETTYCAREハンディクリーナーは、進級モーターと18kpaの強力な吸引力を備えたコンパクトな掃除機です。車内や狭いスペースでもスイスイと操作でき、埃や砂、ペットの毛などのゴミを効果的に吸い取ります。ワンタッチのゴミ捨てやゴミ逆流防止パネルの採用により、使いやすさと清潔さを追求しました。コードレスで軽量なデザインで持ち運びも簡単。電量表示やサイクロン式の採用により、電池切れの心配もなく、常にパワフルな吸引力をキープします。収納スタンドには充電機能も搭載し、便利さと使い勝手を追求しました。さらに、車内・自宅両方で使用可能であり、付属の3つの交換ヘッドで隅々まで掃除できます。

SmartAI ハンディクリーナー

  • Amazon評価:5つ星のうち4.4 (81個の評価)
  • 価格:-8% ¥11,999 税込

革新的なスマートチップとLED画面を搭載し、操作の直感性と使いやすさを追求した掃除機です。LEDデジタルディスプレイにより、電池残量を確認し、急な電池切れの心配もありません。

進級式ブラシレスモーターと15000paの強力な吸引力により、ペットの毛やキーボードの掃除、花粉やほこりなど、微細な粉塵も効果的に取り除けます。2段階の吸引力設定が可能で、車の隅々まで気になるゴミを手軽にお掃除できます。

最新世代の高容量リチウム電池を搭載し、通常の掃除機よりも性能が向上し、安全性と寿命も向上しました。フル充電後は最大30分間の連続使用が可能です。

付属の多機能アタッチメントには、棚や窓のすき間を掃除するのに便利なすき間ノズルや、ソファ掃除に最適なソファヘッドが含まれています。3in1ブラシヘッドはさまざまなニーズに対応します。コードレスで軽量なので持ち運びが簡単で、車載掃除機としても活躍します。ベースは本体とアクセサリを簡単に収納でき、安全に保管できます。

ワンタッチでゴミを捨てることができ、ダストカップの取り外しも必要ありません。最新のゴミ逆流防止パネルにより、ゴミと空気がしっかり分離され、詰まりや吸引力の低下を防ぎます。コードレスで軽量なため、わずか500gで使いやすさも抜群です。

2020年にイチオシだったハンディクリーナーはこちら

2020年に紹介したハンディークリーナーです。2年前の時点で吸引力は12Kpaと最高でした。今回イチオシとした「Bijia ハンディークリーナー」は18Kpaなので、2年の違いで性能がかなり変わってきています。「MooSoo ハンディクリーナー」は今でも楽天ランキング1位の商品なので、中国製のハンディクリーナーがどれぐらいのクオリティがあるのか確認してみてください。

MooSoo ハンディクリーナー K12の使用感・レビューはこちら

吸引力の強いハンディクリーナー Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら

Amazon ハンディクリーナーの売れ筋ランキングで見る

楽天 ハンディクリーナーの売れ筋ランキングで見る

ハンディクリーナーは吸引力が命

使って満足するハンディクリーナーは、やはり吸引力の強いもの。小型で持ち運びしやすく使いやすいけれど、吸い取りが悪くて時間がかかってしまったり、すぐに充電切れになってしまうのではストレスになりますよね。

libloomスタッフ:chihiro
小型だからこそ、吸引力の強いものを選ぶのが満足できる買い物ですね♪

その他、ハンディクリーナー、掃除機のオススメはこちら

ハンディクリーナー
「ハンディクリーナー」の記事一覧です。
どこの国のメーカー?【2023年】中国製のコスパ最高のコードレス掃除機|危険?怪しい?オススメ10選
バックトゥザフューチャーのドク(過去)が言うように日本製=粗悪というイメージは60年代頃まではあったんではないかな?そう考えれば、今、我々が粗悪と叩いている中国製などの製品もその内、日本製を凌駕するのでは?そしてトヨタはGMのように・・・ま...
ハンディクリーナー
スポンサーリンク
■この記事の担当

引っ越しまくって、断捨離しまくって、家電やインテリアなど物は安くてどんどん変えればいい、と開き直っていましたが、ここに来て友人の家などを見て、それなりの価格の品質の良いものは長く使えて満足感がある、ということに気づく。

実際に自分で欲しいものや購入したものについてご紹介して行きます。もちろん安くて良いものも!ぜひ参考にしてみてくださいね。

kaoruをフォローする
kaoruをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました