掃除機といえば、もはやコードレスが常識です。
ですが、コードレス掃除機というと、ダイソンをはじめとして、国内有名メーカーなど5万円以上もするような高価なイメージがまだまだありますよね。
しかし、実は安いコードレス掃除機はたくさんあるんです!
有名メーカーの掃除機でなければパワーがない、充電が持たないなんて思っていないですか?
ひと昔前であれば、確かに粗悪なものが多くありましたが、今やAmazonや楽天、Yahooショッピングなどで多く扱われている安価な中華製の掃除機はかなり進化しています。
- パワーが強い
- 充電の持ちが良い
- 壊れにくい
この辺りはもはや当たり前のスペックになっています。
今回は14,000円以下とリーズナブルな価格で購入することができ、かつ吸引力や使い心地も良いコードレス掃除機を10選紹介していきます。
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 安い掃除機の選ぶポイントは?
- 2020年最新版の中華製掃除機10種をピックアップ!比較表!
- LEDタッチスクリーンディスプレイが採用!今熱い!中華製掃除機3選
- 2年前と比べて、中華製の掃除機がかなり進化している!
実際に筆者も最近になってから中華製の掃除機を購入していますので是非参考にしてくださいね。
安いコードレス掃除機は失敗する可能性が高い!
筆者はペットサロンを経営しています。これまではコード付きの掃除機を使っていたんですが、汚れに気がついたときにサッと掃除ができないので、2015年頃に初めてコードレス掃除機を買うことにしました。
この苦い経験があって、コードレス掃除機は使えないと思っていたんですが、そこからどんどんコードレス掃除機は進化しています。
パワーや充電要らずのコード有りがまだまだ好まれていた時代から、より使い勝手の良いコードレスに移り変わり、今や主流は完全にコードレスにとなってからはどんどん性能が良くなっています。
そういうわけで、再挑戦としてコードレス掃除機を買うつもりで色々と調べてみました。
14,000円以内で買えて性能も良いコードレス掃除機を一緒に選びましょう!
安くても使えるコードレス掃除機を選ぶポイント
現在では、安くてもまったく使えないといったコードレス掃除機は無くなってきましたが、それでも選ぶポイントを明確にしておくといいでしょう。
吸引力はあるか?吸込仕事率・Paの数値をチェック
価格の安いコードレスを購入する際には、吸引力が高いかどうかチェックしましょう。
吸引力が高いと記載されていても、フローリングのゴミは吸引できるけれど、カーペットのゴミまでは吸引できないという失敗パターンが多く見られます。
筆者も安いコードレス掃除機を買ったときに、床に落ちている埃やゴミはある程度吸引できたのですが、カーペットの上に張り付いたゴミや動物の毛は全くと言っていいほど吸引できませんでした。
吸込仕事率やPaについて
吸込仕事率というのは、掃除機の吸引力を表す一つの目安で、W(ワット)によって表され、以下の計算式で求めることができます。
真空度(Pa)というのは、ゴミを浮き上がらせるのに必要な力です。風量(立方m/min)というのは、浮き上がらせたゴミを運ぶのに必要な力です。
しかし価格.comなどでは吸い込み、仕事率が115Wと記載されています。 それと比べると、今回紹介する掃除機は、そこまで数値的にそん色ありません。
ただ、大事なのはヘッドと床面の距離であったり、回転ブラシの有無などで実際の吸い込み力の感じ方は変わってきます!
充電時間や連続使用時間はどれくらいか
ストレスなく掃除をするためには、充電時間が短く連続使用時間が長いコードレス掃除機を選びましょう。これは、吸引力の高さについで大切なポイントだと思います。
筆者が初めてコードレス掃除機を買ったときは、金額の安さばかりに目がいってしまい、充電にどれくらいの時間がかかるのか・連続してどれくらいの時間使えるのかなんて頭にもありませんでした。
ですが、実際にコードレス掃除機を使ってみると、充電時間や連続使用時間が「ストレスなく掃除ができるか」ということに、かなり大きな影響を与えることが分かりました。
選ぶ際の参考にしてくださいね!
軽さや操作性について
重さのある掃除機だと、長時間の掃除をしていると疲れてしまいます。また操作性が悪いと、スムーズに掃除ができなくて、これまたストレスになってしまいます。
保証がついていると安心できる
必須条件というわけではありませんが、価格が安い分、故障や不具合がちょっぴり心配になりますよね。初期不良などが気になる人は、保証がついているコードレス掃除機を選ぶことをおすすめします。
コードレス掃除機の価格・吸引力・重量・充電と使用時間の比較表
14,000円以下で買えるコードレス掃除機の中から、気になる10商品を厳選して比較してみました。
価格 | 重量 | 充電時間 | 連続使用時間 | 吸引力(Pa) | 保証 | 判定 | |
AZMKOO VR-693 |
¥13,900 | 1.7kg | 記載なし | エコ45分 強23分 |
7000/15000Pa | 1年 | ○ |
Womow W5pro |
¥12,749 | 1.36kg | 5.5時間 | 通常40分 強12分 |
23000pa | 1年 | ○ |
GeeMo K14 |
¥7,600 | 1.4kg | 約4.5時間 | 標準25分 パワー12分 |
8000/14000pa | 記載なし | ○ |
iwoly I11 |
¥8,980 | 1.13kg | 4時間 | 25~40分 | 強11500Pa | 1年 | |
NEQUARE S23 |
¥12,980 | 記載なし | 3.5-4時間 | 30分 | 23000pa | 1年 | ○ |
WOMOW W5 | ¥8,499 | 1.3kg | 4-5時間 | 標準40分 高速20分 |
最大12kpa | 1年 | |
ARVA 掃除機 |
¥11,999 | 1.9kg | 4時間 | 標準40分 強25分 |
15000/22000Pa | 1年 | |
MOOSOO X6 |
¥10,980 | 記載なし | 5時間 | 標準28分 強20分 |
12000Pa | 1年 | |
GeeMo E3 |
¥9,999 | 記載なし | 記載なし | 30分 | 12000Pa | 記載なし | |
APOSEN H10 |
¥7,999 | 1.1kg | 2.5時間 | 30分 | 6000/10000Pa | 1年 | |
UPERCT VDS-002 |
¥12,980 | 1.17kg | 4-5時間 | 最大45分 | 7000/11000/15000Pa | 1年 | |
MOOSOO K17 改良型 |
¥14,800 | 1.8kg | 4時間 | 通常30分 強15分 |
17000pa | 1年 |
低価格コードレス掃除機ベスト3!安くても高性能♪
では、上記の比較表を元に、14,000円以下という安い価格でありながら、吸引力も申し分なくしっかりと使えるコードレス掃除機のランキングベスト3を紹介します。
3位:GeeMo K14
GeeMo K14を3位に選びました。
理由としては圧倒的な安さです。コードレス掃除機がなんと7,600円なんです。
しかもスペックも売れ筋のコードレス掃除機と比べても十分な吸引力もありますし、最低限の付属品も付いてきます。
コードレス掃除機をまだ試したことがない人の、入門機として最適ではないでしょうか。安いからと言ってすぐ壊れることもないですし、今はサポートが充実しているので、交換に関してもスムーズです。
重量 | 1.4kg |
吸引力(Pa) | 8000/14000pa |
集じん方式/フィルター | サイクロン方式/HEPAフィルター |
充電時間/使用時間 | 約4.5時間/エコ45分・強23分 |
保証 | 1年保証付き |
良い口コミ・悪い口コミ
- 見た目スタイリッシュ
- カーペットに吸い付いて離れないほど吸引力が高い
- ヘッドにLEDがついているので暗いところは便利
- ダストぼっくの蓋がふとしたときに開く
- 交換のフィルターが高い
2位:AZMKOO VR-693
AZMKOO VR-693が2位です。
こちらの掃除機には充電スタンドが付いてきます。立て掛けるだけで充電が可能なので、ちょっとした掃除にも取り外しが簡単で、とても重宝します。
掃除機はやはり如何にストレスなくスムーズに使えるかで使用頻度が圧倒的に変わってきます。そういう意味でも充電スタンド付というのは、より快適に掃除機が使えるはずです。
また、電池残量がわかるインジケーターも付いていますので、残量チェックがわかりやすいです。
ヘッド部分にはLEDも付いていますし、上下90°と左右180°と小回りが効くように設計されています。
重量 | 1.7kg |
吸引力(Pa) | 7000/15000pa |
集じん方式/フィルター | サイクロン方式/HEPAフィルター |
充電時間/使用時間 | 約4.5時間/標準2025分・パワー12分 |
保証 | 記載なし |
良い口コミ・悪い口コミ
- 高級感のある見た目
- ダイソンと比べて吸引力に差がない
- 充電スタンドが我が家には最適
- ヘッドの厚みがあるので、狭いところは入らない
- バッテリーが重く感じる。重心が悪い?
1位:NEQUARE 掃除機 S23
堂々の1位はNEQUARE S23です。
こちらの掃除機はとても近未来的!LEDタッチスクリーンディスプレイが採用されていて、吸引力の調整は指でスライドするだけで9段階の強さで調整できます。
電池残量も表示されるので、あとどれぐらいの時間掃除機が稼働できるかもひと目でわかります。
また吸引力は最大23000paと今回紹介した掃除機の中では最強のパワーを誇ります。
使っていて非常にテンションが上がる掃除機ですよ。
デザインも優れているので、オシャレ感も嬉しいです。
重量 | 記載なし |
吸引力(Pa) | 最大23000pa |
集じん方式/フィルター | サイクロン方式/HEPAフィルター |
充電時間/使用時間 | 3.5-4時間/30分 |
保証 | 1年 |
良い口コミ・悪い口コミ
- 吸引力は抜群。最高にしなくても十分ある。
- 自立して保管できる
- 充電スタンドが我が家には最適
- ゴミの逆流便がついてない。
番外:MOOSOO X6
MOOSOO X6は2年ほど前に2位にしていた掃除機の後継機になります。
ちなみに僕が2年ほど前に購入したのはMOOSOO X8のモデルだったのですが、ここ2年ぐらいで、中華製の掃除機は大きく性能が向上しています。
現在販売されている中華製の掃除機のライナップは重さが殆ど1kg台と相当な軽さなりました。2年前は3kg前後ですから、半分ほどの重さになったということです。
吸引力も大幅に向上し、2年ほど前であれば10000Paあれば、かなりパワフルだったのですが、今は20000paを超えるものも珍しくなく、ダイソンを使っていたユーザーもコスパの良い中華製を買うぐらい、掃除機市場に変化が起きていますね。
さらに、価格もどんどん安価になっていますよ。
2年前は中華製と言えども、安価であっても1万円切るものは稀でしたが、今は1万円を普通に切っている超安価設定のものもありますから、もはや価格が暴落気味していますね。w
ちなみに品番違いのMooSoo X8は以前レビューしていますので、参考にしてください。
▼MooSoo サイクロン式スティッククリーナーX8の詳しいレビューはコチラ

Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
まとめ
価格が安くてちゃんと使えるコードレス掃除機についていかがでしたか?
価格の安さも大切ですが、結局全然使えなかった・・・ということにならないように、今回のランキングを参考に価格が安くても使えるコードレス掃除機を探してみてくださいね。
▼コードレス掃除機の詳しいレビューはこちらをチェック
