【レビュー】ドクダミ駆除は除草剤を使わない重曹や熱湯が良い?噴霧器は神!

噴霧器

どうも。当サイト(libloom)スタッフの『ヒデ』です。

今回は庭の除草についてです。特にドクダミの駆除。しつこいドクダミにあれこれ対策してみたけど、結局除草剤が最強だったという話をしていきます。

この記事はこんな人にオススメします。

  • ドクダミ駆除に効果のある器具を知りたい。
  • 除草剤使わないドクダミ駆除に効果があるのかを知りたい。
  • ドクダミにもっとも効果的な除草剤を知りたい。
  • コスパの良い家庭用の噴霧器を知りたい。
  • 結局ドクダミ駆除に最も効果があったのは?
  • ドクダミに効果的な除草剤3選!

ドクダミ駆除に対して、一通りすべて試しました。

試した結果、一番効果テキメンだったのは、結局除草剤だったという結論ですが、順を追って書いていきます。

スポンサーリンク
  1. 我が家の庭の状況
  2. そもそもドクダミってどんな雑草なの?
  3. ドクダミに有効な駆除方法
    1. ドクダミ駆除に使った道具
    2. 除草剤を使わないドクダミ駆除
  4. ドクダミ効果的な除草剤
  5. 広範囲を攻めるなら、噴霧器必須
  6. 買ったのは、工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401E
  7. 工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401Eをレビューしてみた
    1. 工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401Eの後片付け
  8. 除草剤サンフーロンのドクダミへの効果は
    1. 【追記】ドクダミ(雑草)の枯れていくさま
      1. 7/20のドクダミ
      2. 7/21のドクダミ
      3. 7/22のドクダミ
      4. 7/23のドクダミ
      5. 7/24のドクダミ
      6. 7/25のドクダミ
      7. 7/26のドクダミ
  9. まとめ
  10. 【追記】ピンポイントにドクダミだけを除草したいなら
    1. その1:住友化学園芸 除草剤 草退治シャワーワイド1000ml スギナ ドクダミ スプレー 液体
    2. その2:レインボー薬品 除草剤 ネコソギWクイック微粒剤 600g
    3. その3:住友化学園芸 除草剤 草退治シャワーワイド2L スギナ ドクダミ 最大散布200㎡ 液体
  11. 【番外】ドクダミ除草系の関連記事
  12. ドクダミを熱湯噴霧器で除草する方法とは?
    1. 経緯
    2. 方法
    3. 利点と欠点
  13. 「ドクダミ 根止め」ドクダミの駆除は根を狙うべし!
    1. 1. 根っこを完全に取り除く
    2. 2. 防草シートやマルチング
    3. 3. 土壌の改善
    4. 4. 定期的な監視と手入れ
    5. 5. 植物との競合
  14. セリア 除草剤は使えるのか?成分は?
    1. 1. グリホサート
    2. 2. グルフォシネート
    3. 3. 2,4-D
    4. 4. 天然成分
  15. ダイソー 除草剤はどのような商品ですか?セリアと比べて同じですか?
    1. ダイソーの除草剤
    2. セリアとの比較
  16. ドクダミの育成を阻止する植物!寄せ植えでドクダミを生えなくする!
    1. 1. クローバー(シロツメクサ)
    2. 2. タイム
    3. 3. セダム(万年草)
    4. 4. オレガノ
    5. 5. ラベンダー
    6. 6. ペリウィンクル(ツツジグサ)
    7. 7. カモミール

我が家の庭の状況

まず我が家の庭がどんな感じなのかを紹介します。我が家の庭は、正面側と裏側で様子が違います。

2020年の3月頃に正面側だけを庭業者さんにキレイに仕上げてもらいました。

車を駐車するスペース以外は砂利敷にしています。もちろん砂利の下は強力タイプの防草シートを敷いてありますが、際の方から防草シートの切れ目をついて、ちょこちょことドクダミが生えてきます。

現在はすでに除草剤でドクダミ駆除をしているので、ある程度キレイな状態を保ってはいますが、梅雨時期シーズンになってからポツポツドクダミが生えてきました。

そして、家の裏側について。

こちらは予算の都合上、手つかず状態で、土がむき出し状態のまま放置されています。

当然ですが、ほったらかしにしておくと、草がボーボー状態になります。

今回の写真はすでに春先に除草剤を散布してましたので、一旦雑草の無いきれいな状態になったあと、梅雨時期シーズンに入り、除草剤の効果が徐々になくなって、再び雑草が生えてきはじめた状態です。

ドクダミもしっかり育ってきています。やはりドクダミはしつこいですね。w

こういった我が家の庭の状況を踏まえて、ドクダミの駆除について、除草剤使わない方法から、草取りの道具を使った方法もまじえて、最終的に除草剤に至った経緯を書いていきます。

そもそもドクダミってどんな雑草なの?

ドクダミを駆除する前に、ドクダミがどういう雑草なのかを知っておく必要がありますよね。

ドクダミは40センチ程度の地中に根をひろく伸ばして成長します。地下で生息するために、いくらドクダミの葉っぱや茎を取り除いても、根が残っていれば、そこからガンガン増えていきます。

しかも、葉っぱや茎は折れやすく、根までしっかり除去するには、かなり深く広く掘らないといけませんし、根が残らないように除去する必要があります。

そういった性質をもっているということを踏まえて、ドクダミに有効とされる駆除方法を僕は順にためしていったわけです。

ドクダミに有効な駆除方法

一般の人の場合であれば、ドクダミを駆除しようと思った時に、最初に除草剤を使おうとは思わないと思います。

僕は最終的に除草剤に行き着いたんですが、その前にいろいろ試行錯誤してみたので、駆除方法によってのドクダミへの効果について書いていきます。

ドクダミ駆除に使った道具

家庭菜園や、植栽などがある場合であれば、除草剤は使えないですから、地味にドクダミを駆除できそうな道具を買う必要があります。

僕が試してみたのはこちら。

雑草の茎にひっかけて引っこ抜くタイプの雑草取り道具です。

これをドクダミに使ったんですが、案の定ですが途中で茎が切れます。根っこは全然取れません。他の雑草ならまだしも、ドクダミだと話になりませんでした。

次。

先が二股になってる草抜き道具です。

これもドクダミには無意味。茎が切れます。もはやドクダミの茎の弱さをわかっていればダメなことは容易に想像がつくんですが、やっぱりなって感じでした。

次。

草抜きニッパーですね。これは少し期待したんですが、全くダメでした。

やはりドクダミは茎が柔らかすぎます。挟んだ状態で茎が潰れるんですよね。そして途中で切れて、大半の根が必ず残ります。

草取りの道具を使ってドクダミを駆除しようと思ったら、スコップなどで土を掘り返して根をすべて取り除かないとダメです。

とはいえ、すべてのドクダミの根を取り除くのは不可能なので、結局道具でやる場合は、応急的な処置しかできないという結論です。

除草剤を使わないドクダミ駆除

植栽があるようなところは道具を使わないと無理ですが、それ以外であれば、除草剤を使わなくても、液体的な対処法が可能です。

有名な方法として、2つあります。

  • 熱湯をかける
  • 重曹水をかける

こちらの方法は、ある意味有効でした。

特に、すでに庭が整地されていて、防草シートをよけて隅の方からドクダミが生えるようなケースでは、ピンポイントに行うだけなので、効果的です。

こういったところなら、熱湯かければ一発です。

ただ、その場合はドクダミの根の方までしっかり熱湯がかかるように、あらかじめ少し掘っておくと熱湯がドクダミの根に届きやすいので効果は確実です。

僕は重曹の方もやりましたが、重曹は効果がでるまで数日かかるので、イマイチ微妙でした。

ちなみに重曹水の作り方はこちら。

水100mlに対して重曹8g。8%の濃度の重曹水を作る。ドクダミを手で適当に抜いて、その茎の切り口に重曹水を吸収させる。

ただし、この方法は広範囲にドクダミが発生する場合はかなりの重労働になります。

お湯は大量に作らないといけないし、重曹水にしても、一旦ドクダミを抜く必要がありますので、あまり実用的ではなかったです。

そういった経緯から、結局除草剤を噴霧した方がいいんじゃ?という考えに変わっていきました。

ドクダミ効果的な除草剤

ドクダミに効果的な除草剤を調べてみると、ドクダミは根を残したらダメだという性質から、根まで枯らすグリホサート系の除草剤が最適とわかりました。

グリホサートは葉にかけるだけでも、そこから根まで浸透して根ごと枯らす効果があります。

そんなグリホサート系の除草剤で有名なのがラウンドアップです。

ラウンドアップ

しかし、価格的には少しお高めです。

なので、特許切れで安価に製造できる同じグリホサート系の農薬でもある、サンフーロンがお得だったりしますね。

サンフーロン

ちなみに、除草剤を使うとその場所に家庭菜園や植栽が植えられないかもと思われるかもしれませんが、グリホサート系はそこまで劇薬ではないので、3ヶ月もすれば成分が消えます。なので比較的安全に使用することができます。

ただ、除草剤によっては、かなり長い間土に残留し続けるものもあるので、注意が必要です。

今回除草剤を使うにあたって、グリホサート系を試す前に適当にホームセンターで買ったものを散布してみましたが、あまり効果を感じませんでした。

最初に試したのは「メガロングシャワー」という除草剤。

メガロングシャワー

除草剤が初めてだったので、スプレーで気軽に試せるものにしたんですが、これが微妙でして、あらためてドクダミに効果的があるものがグリホサート系ということで、サンフーロンを散布しました。

「メガロングシャワー」は使い切ったので、スプレーボトルの中身だけサンフーロンに入れ替えて、家のドクダミや雑草に地味に吹きかけたところ、2週間ぐらいでドクダミは跡形もなく枯れ、他の雑草もまるごと枯れてくれたので、サンフーロンの効果を実感できました。

結論として、ドクダミにはグリホサート系の除草剤一択です。

広範囲を攻めるなら、噴霧器必須

春先に除草剤を散布して、すっかり庭が雑草の無い綺麗な状態で維持できていたのですが、梅雨時期シーズンがはじまり、雑草がまったくない状態から、徐々にドクダミがはびこってきました。

自宅の裏側は土の状態なので、ほっとけばさすがに雑草は復活してきます。サンフーロンの効果も3ヶ月程度なので、生き残ったドクダミの地下茎が梅雨のまとまった雨によって活性化してきたようですね。

ということで、2回目の除草剤をまくことにしました。

ただし、スプレーボトルで地味にドクダミやその他の雑草に吹きかけていくのは、結構疲れます。特に指が痛くなってきますので、家庭用に販売されている小型の噴霧器を買うことにしました。

買ったのは、工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401E

自宅の庭で使う分の噴霧器なので、大きなものは要りませんし、電動よりも蓄圧式で十分です。

調べてみると、Amazonのベストセラー1位でもあった工進の4Lタイプの蓄圧式噴霧器が価格も安くお手頃でした。

価格的にも2000円を切る安さですし、口コミもかなり良いので、素直にこれに決定しました。

工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401E

工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401Eをレビューしてみた

非常に使い勝手の良い噴霧器です。

4Lのサイズでコンパクト。除草剤を噴霧するまで、すぐに準備できます。

説明書がいろいろ書いてあるのでめんどくさく感じましたが、順序通りやってみるととてもシンプル。部品点数も少な目です。

組み立てとしては、ノズル部分を本体に取り付けるだけ。

↑これを

↑この先っちょにとりつければ準備完了。

あとは、タンクに水を入れて、事前に決めた希釈濃度分のサンフーロンを入れるだけです。

わかりにくいですが、タンクに目盛りがついています。

目盛りに合わせて水を入れれば、どれぐらいの濃度で除草剤を入れれば良いのかは容易にわかります。

僕の場合は、少し濃い目の25倍程度にして散布しましたが、50倍でもドクダミには全然効果あります。スギナあたりだと濃い目が良いようです。

タンクに除草液を入れた後は、タンク内の圧力を加圧していきます。

加圧につかうのは、このレバー付きの蓋です。

これをセットして、加圧していきます。

上下にハンドルを動かして加圧していきますよ。

撮影しているので、台の上に置いて、片手でやっていますが、普通に地面の置いて、両手を使えば10秒ぐらいで加圧が完了します。女性でも力は要らないと思います。(自転車の空気入れより遥かに楽♪)

加圧完了目安は安全弁が「プシュー」と音がなるまでです。

↑安全弁から、赤の線が見えればOK。

注意点としては、タンク内に除草液が3L~4Lと満タンに近い量が入ってると、「プシュー」という音とともに除草液も吹き出します。

そうすると、服や足にかかる恐れがありますね。

ちなみに、今回の散布では2L分ぐらいしか作らなかったですが、2L分の加圧が完了するのに10秒程度でした。(タンク内の除草液の量が多くなると加圧完了まで早くなるが、逆に圧は弱くなる)加圧が完了してしまえば、2Lを噴霧しきるまでは再度加圧する必要はなかったです。

ただ、これが3Lや4L分の除草剤散布となると、散布途中で再度加圧する必要はあるかもしれません。

こんな感じで軽快に雑草に対して散布できます。

ちなみに、「蓄圧式噴霧器 HS-401E」で除草剤を散布する場合、専用ノズルの使用を推奨されています。

粒状除草噴口 HS-401BR

このタイプは通常のノズルよりも長さがあり、泡状に噴霧できることから、除草剤の散布に向いているんですが、家庭用の少しの範囲の雑草に噴霧する程度なら、デフォルトの「蓄圧式噴霧器 HS-401E」の方で十分だと思います。

除草剤専用ノズルタイプの方は若干価格が高めです。ただ長い時間噴霧するのであれば、ノズルが長いタイプの方が、かがまなくて良い分、腰の負担は軽減されますね。

工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401Eの後片付け

噴霧器は使った後の片付けが結構めんどくさかったりしますが、その点においても、「HS-401E」は優れていました。

綺麗にタンク内を水で洗って、再度タンクに水を入れます。そして再度加圧して、60秒程度噴霧させておきます。

これで、ノズル内に残った除草剤を綺麗に取り除けます。

あとは天日干しして乾かして、収納しておけば、OKです。

思った以上に一連の作業が簡単で、快適に農薬を散布できました。

自宅の庭が少し広めな方は、噴霧器の購入を検討してみてはいかがでしょうか。快適ですよ。w

工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401E

除草剤サンフーロンのドクダミへの効果は

散布後、だいたい2週間ほどで、散布した雑草はすべて綺麗に除去できます。

ただ、注意したいのは、2日ぐらいは雨が降らないタイミングを狙って噴霧しないと、効果が薄くなります。

噴霧後、丸1日雨が降らなければ効果は普通にあるんですが、2日程度見ておくと完璧です。

春先に行った1度目の除草剤散布後の写真は撮影してないので、今回の除草剤散布の2週間後どうなったのかのレビューはまた追って追記していきますね。

【追記】ドクダミ(雑草)の枯れていくさま

今年2回目のサンフーロンの散布により、ドクダミがどういう感じで枯れていくのかを毎日レビューしていきます。

サンフーロンを散布した日は7/19(日曜)ですね。散布後、24時間以上雨は降っていない条件下で毎日の写真を掲載していきます。

7/20のドクダミ

サンフーロン散布後の1日目のドクダミ(雑草)の様子です。ぱっと見わかりませんが、少し葉がしおれてきているかなといった感じです。雨は本日は降らない予報なので、散布後24時間以上雨にさらされない形で検証できそうです。

7/21のドクダミ

散布後2日目です。

48時間雨に降られてないので、サンフーロンが確実に雑草内に浸透したと思われます。

2日経ってのドクダミの状況ですが、葉が枯れかけているものがちらほらでています。ドクダミとは違う細長い葉っぱの雑草は刃先が枯れてきています。

2日目で目に見えて枯れはじめている状況が確認できますね。

7/22のドクダミ

散布3日目ですね。7/22の深夜に雨が降ったので、散布後60時間程度で雨に濡れたことにはなりますが、丸2日はしっかり晴れていたので、サンフーロンは根まで浸透しているものと思われます。

ドクダミは全体的にしおれた感じになっていて、長細い葉の雑草はかなり枯れが進んできています。目に見えて効果が実感できる形になっていますよ。順調です。

7/23のドクダミ

散布後4日目です。23日は夜にずっと雨が降っていました。

状態として、枯れがかなり進んできています。長細い葉の雑草はほぼ全体が枯れていて、ドクダミの方もしおれて枯れてきています。サンフーロンがしっかり効いてる証拠ですね。

7/24のドクダミ

散布後5日目です。全体的にすっかりと枯れが進んできています。大き目の葉っぱのドクダミはまだ青さが見えますが、実際はすでに枯れている形で徐々に茶色に変色していくと思いますね。

本日も梅雨の雨が断続的に降っていましたが、もはや雨は影響なく枯れ込んでいる感じなので、あと数日で完全に枯れ葉状態になると思います。

7/25のドクダミ

散布後6日目。昨日から今日にかけて雨です。

昨日と見た目はあまり変わりませんが、ほぼ枯れてますね。1週間かからず、これぐらいの効果はあるということになります。

雨が降ったとしても、サンフーロンがドクダミの内部に浸透してしまえば、枯れは進んでいきますね。

7/26のドクダミ

散布後7日目。ちょうど1週間です。キレイに枯れました。緑に残って見えるのは落ち葉ですので、もはや緑が残ってる部分もないです。

散布後2週間ぐらいは毎日様子を掲載していこうと思ったんですが、噴霧器でしっかり撒いたせいなのか、思った以上に枯れが進むのが早かったです。

今回散布した写真と同じ場所の散布前の写真はこちらです。

散布する前と比べると、しっかりサンフーロンがドクダミに対して効果があったことがわかると思います。

ドクダミを駆除したい人は、最終的には除草剤であり、除草剤の中で毒性がそこまで強くないという除草剤を探している人は、ドクダミに特に効果的なグリホサート系のサンフーロンがオススメですよ。

参考にしてください。

まとめ

今回はドクダミの駆除について絞って記事を書きました。

ドクダミは特に除草剤を使わない方法で駆除しようと思っても根気が要ります。植栽など植えてある場合でどうしてもという場合は仕方ないですが、草取りの道具を使ってもなかなかうまくいかないのが現実かなと思いますね。

ただ、植栽が植えてあっても、サンフーロンでピンポイントにドクダミだけを枯らすことが可能だったりもします。

↑うちの庭木ですが、下にドクダミが生えています。

方法としては、サンフーロンをハケなどでドクダミの葉っぱに塗ることです。

こうすることでドクダミの葉っぱからサンフーロンが吸収されて、根まで枯らしてくれるので、他の植栽に影響はないというものです。

注意点として、葉っぱに塗ったあと24時間以上雨に降られないことと、土にサンフーロンが落ちないように気を付ける。ドクダミの葉がサンフーロンを吸収しきる前に雨に降られると、植栽の根にサンフーロンを含んだ雨水が浸透する恐れがあるので気を付けてください。

ただ、これも1回で根絶やしにはならないので、マメにドクダミが発生するたびに塗る必要はありますが、道具などで土を掘ってするよりは随分楽なはずですが。

以上、参考になれば幸いです。

【追記】ピンポイントにドクダミだけを除草したいなら

特にドクダミに絞って除草したいなら、ドクダミ専用の除草剤もあります。以下ドクダミ専用除草剤で効果があるとされるものをピックアップしておきます。

その1:住友化学園芸 除草剤 草退治シャワーワイド1000ml スギナ ドクダミ スプレー 液体

  • Amazon評価:5つ星のうち4.1 (549個の評価)
  • 価格:-29% ¥741 税込
スギナやササ類、一年生および多年生雑草に効果的です。庭木の根元にも使用でき、庭木の下草雑草も退治することができます。さらに、土に落ちると速やかに分解されて不活性化され、散布後1〜3日で雑草が枯れ始めます。すき間の雑草も切り替えジェットノズルで狙い撃ちし、頑固なスギナやササ、ドクダミもしっかりと駆除します。成分は茎や葉から吸収され、根まで浸透して雑草を枯らします。購入時に最も重要な要素をこの商品は備えています。

出典:Amazon

その2:レインボー薬品 除草剤 ネコソギWクイック微粒剤 600g

  • Amazon評価:5つ星のうち3.9 (157個の評価)
  • 価格:-28% ¥1,138 税込
レインボー薬品の除草剤「ネコソギWクイック微粒剤600g」は、家まわりの除草に最適で、樹木の下草にも使用できます。購入時に最も重要な要素を抜き出して紹介します。まず、散布しやすいらくらく散粒ヘッドを採用しており、ドクダミにも効果を発揮します。また、散布後2〜3日で雑草が枯れ始め、新たな雑草の発芽を約3ヶ月間抑えます。さらに、成分は根から吸収されないため、庭木の下草除草にも適しています(食用果樹を除く)。この除草剤は植物特有の生理代謝に作用し、雑草を枯らす効果があります。成分は土壌微生物によって分解されるため、環境にも配慮されています。

出典:Amazon

その3:住友化学園芸 除草剤 草退治シャワーワイド2L スギナ ドクダミ 最大散布200㎡ 液体

  • Amazon評価:5つ星のうち4.2 (382個の評価)
  • 価格:-19% ¥1,073 税込

住友化学園芸の除草剤「草退治シャワーワイド2L」は、スギナ、ササ、ドクダミなどの雑草を退治するためのスプレータイプの除草剤です。庭木の下の雑草や樹木類の下草雑草、スギナに効果的です。切り替えジェットノズルを使用してすき間の雑草を狙い撃ちします。

「草退治シャワーワイド」は、散布後1〜3日で雑草が枯れ始める迅速な効果を持ちます。スプレータイプなので葉にかけるだけで根までしっかりと雑草を枯らすことができます。頑固なスギナ、ササ、ドクダミもしっかりと退治します。

広い面積に使用したい場合は、2L入りのシャワータイプがおすすめです。1本で最大200㎡まで散布可能※です(一年生・多年生雑草に使用の場合)。この除草剤は購入時に重要な判断要素を備えており、庭の草退治に効果的です。

※最大散布可能面積は、一年生・多年生雑草に使用する場合の目安です。

出典:Amazon

【番外】ドクダミ除草系の関連記事

ドクダミを熱湯噴霧器で除草する方法とは?

ドクダミを熱湯噴霧器で駆除する方法は、近年注目されている自然な除草方法の一つです。具体的な経緯と方法について説明します。

経緯

  1. 化学除草剤の問題: 化学除草剤は効果的に雑草を駆除できますが、環境への影響や人体への健康リスクが懸念されています。
  2. 自然な除草方法の探求: これらの問題を解消するため、自然な除草方法が求められています。その中で、熱湯噴霧器を使用した駆除方法が注目されるようになりました。

方法

一般的な噴霧器はこちらになります。

エンジン式温水除草機MTH-2015EW
エンジン式温水除草機MTH-2015EWは、除草剤、化学薬品を使用しないので、環境にやさしい方法で除草できます。水温を常に99℃に保していますので、従来の温水洗浄機より除草効果が高いです。圧力200kgの高圧洗浄機に切り替え可能。

ただ、これは業務用で、高価過ぎますので、家庭用に応用するならスチーマーぐらいがちょうどいいと思います。

  1. 熱湯噴霧器の準備: 熱湯噴霧器は、水を沸騰させて噴霧する装置で、農業用具店やオンラインショップで購入できます。でも高いです。(試しでやるなら、スチームクリーナーで代用した方がいいです。)
除草現場の問題を圧倒的に改善!温水除草工法 | ピックアップコンテンツ | 高圧洗浄機ならスーパー工業
スーパー工業のピックアップコンテンツ除草現場の問題を圧倒的に改善!温水除草工法についてご紹介します。スーパー工業は業務用高圧洗浄機の専門メーカーです。

 2.ドクダミの特定: 駆除したいドクダミの場所を特定します。他の植物に影響を与えないように注意が必要です。

 3.熱湯の噴霧: 熱湯噴霧器で沸騰したお湯をドクダミに直接噴霧します。細胞を壊し、植物を枯らす効果があります。

 4.繰り返しの駆除: ドクダミの根は深く、一度の駆除では完全に除去できないことがあるため、必要に応じて繰り返し駆除を行います。

 5.安全対策: 熱湯は非常に高温なので、やけどなどの危険を防ぐため、適切な保護具を着用し、安全に作業を行うことが重要です。

利点と欠点

  • 利点: 化学物質を使わず、環境に優しい。即効性があり、目で確認しながら駆除できる。
  • 欠点: 他の植物に影響を与えないように注意が必要。根本的な駆除には時間と労力がかかることがある。

熱湯噴霧器を使用したドクダミの駆除は、自然で効果的な方法として注目されています。しかし、慎重に作業を行う必要がありますので、初めての方は専門家の助言やデモンストレーションを参考にすると良いでしょう。

「ドクダミ 根止め」ドクダミの駆除は根を狙うべし!

ドクダミの根止め(根の成長を止めること)は、その増殖を抑制し、庭や畑から完全に駆除するための重要なステップです。以下は、ドクダミの根止めに効果的な方法です。

1. 根っこを完全に取り除く

  • 深く掘り返す: ドクダミの根は非常に深く伸びることがあるため、シャベルやクワなどで深く掘り返し、根っこを完全に取り除くことが重要です。
  • 根の分岐部分も除去: ドクダミの根は分岐して伸びることが多いので、分岐部分も丁寧に取り除く必要があります。

2. 防草シートやマルチング

  • 防草シートの敷設: 防草シートを敷くことで、光を遮断し、ドクダミの成長を抑制します。
  • マルチング: 木のチップや落ち葉などでマルチングすると、ドクダミの成長を抑えることができます。

3. 土壌の改善

  • 酸性土壌の中和: ドクダミは酸性の土壌を好むため、石灰などを使って土壌のpHを調整し、中和することで増殖を抑制することができます。

4. 定期的な監視と手入れ

  • 定期的な監視: ドクダミの新しい芽が出ていないか、定期的に監視し、発見次第除去します。
  • 手作業での除去: 小さいうちに手作業で除去することで、根が深く伸びるのを防ぎます。

5. 植物との競合

  • 他の植物との競合: ドクダミが好む場所に、他の植物を植えて競合させることも、ドクダミの成長を抑制する方法です。

ドクダミの根止めは、一度の作業では完全に駆除するのが難しいことが多いため、継続的な努力と注意が必要です。特に、根っこを完全に取り除く作業は手間がかかることがあるため、根が残らないように慎重に作業することが重要です。

セリア 除草剤は使えるのか?成分は?

セリアは日本の100円ショップのチェーンで、様々な商品を取り扱っています。セリアで販売されている除草剤については、店舗や時期によって取り扱い商品が異なることがあるため、具体的な成分については商品のラベルや説明書を確認する必要があります。

以下は、一般的な除草剤に見られる成分と特性についての説明です。セリアで販売されている除草剤も、これらの成分を含んでいる可能性があります。

1. グリホサート

  • 用途: 広範囲の雑草に対して効果的な除草剤。
  • 特性: 非選択性で、触れた植物を枯らすため、使用時には注意が必要。

2. グルフォシネート

  • 用途: グリホサートと同様に広範囲の雑草に効果的。
  • 特性: 非選択性で、触れた植物を枯らす。

3. 2,4-D

  • 用途: 広葉植物に対して効果的な除草剤。
  • 特性: 選択性で、広葉植物をターゲットにするため、芝生などの狭葉植物には影響を与えない。

4. 天然成分

  • 用途: 環境に優しい除草剤として、酢酸やクエン酸などの天然成分を使用した製品もあります。
  • 特性: 非選択性で、触れた植物を枯らすが、人体や環境への影響が少ない。

セリアで販売されている除草剤について、具体的な成分や使用方法を知りたい場合は、商品のパッケージに記載されている情報を確認するか、店舗のスタッフに尋ねるとよいでしょう。除草剤の使用には注意が必要なため、必ず説明書に従って正しく使用するようにしましょう。

ダイソー 除草剤はどのような商品ですか?セリアと比べて同じですか?

ダイソーもセリアと同様に、日本の100円ショップのチェーンで、さまざまな商品を取り扱っています。ダイソーで販売されている除草剤について、具体的な商品情報や成分は店舗や時期によって異なることがあるため、一般的な特徴について説明します。

ダイソーの除草剤

  • 種類: ダイソーでは、化学成分を使用した除草剤から、天然成分を使用した環境に優しい除草剤まで、さまざまな種類が取り扱われていることがあります。
  • 価格: ほとんどの商品が100円(税抜)で販売されていることが一般的です。
  • 使用方法: スプレータイプや粉末タイプなど、使用方法に応じた商品がラインナップされていることがあります。

セリアとの比較

  • 商品ラインナップ: ダイソーとセリアの商品ラインナップは似ていることが多いですが、店舗によって取り扱い商品が異なることがあるため、具体的な商品を比較する際には店舗で確認するとよいでしょう。
  • 価格: 両店舗ともに100円ショップであるため、価格帯は似ています。
  • 品質: 両店舗ともに、価格に見合った品質の商品を提供しているとされていますが、具体的な商品の品質については、成分や製造元などを確認する必要があります。

ダイソーとセリアの除草剤について、具体的な商品情報や成分を知りたい場合は、商品のパッケージに記載されている情報を確認するか、店舗のスタッフに尋ねるとよいでしょう。また、除草剤の使用には注意が必要なため、必ず説明書に従って正しく使用するようにしましょう。

ドクダミの育成を阻止する植物!寄せ植えでドクダミを生えなくする!

ドクダミだけが嫌な場合、ドクダミの育成を阻止するために、競合させることができる植物は、ドクダミよりも強い生育力を持ち、同じような土壌と光の条件で育つものが適しています。その代わり抑制すべき植物が反映しますから、それを良しとする場合に限ります。

以下は、ドクダミの育成を阻止するために植えることができる植物の例です。

1. クローバー(シロツメクサ)

  • クローバーは生育力が強く、地面を覆う性質があるため、ドクダミの成長を抑制することができます。

2. タイム

  • タイムは地被性があり、密に生えるため、ドクダミの生育スペースを奪うことができます。

3. セダム(万年草)

  • セダムは多肉植物で、様々な環境に適応しやすく、ドクダミの生育を抑制する効果があります。

4. オレガノ

  • オレガノも地被性があり、ドクダミと同じような条件で育つため、競合させることができます。

5. ラベンダー

  • ラベンダーは強い生育力を持ち、香りが強いため、ドクダミの生育を抑制する効果があるとされています。

6. ペリウィンクル(ツツジグサ)

  • ペリウィンクルは強い生育力を持ち、地面を覆う性質があるため、ドクダミの成長を抑制することができます。

7. カモミール

  • カモミールも地被性があり、ドクダミの成長を抑制する効果があるとされています。

これらの植物は、ドクダミと同じような土壌と光の条件で育ち、強い生育力を持つため、ドクダミの育成を阻止する効果が期待できます。植える場所の条件や目的に応じて、適切な植物を選ぶとよいでしょう。

噴霧器
スポンサーリンク
■この記事の担当
ヒデ

libloomスタッフのヒデです。43歳で奥さんと3人の子供と暮らしています。家電やスマホ用ガジェットなど大好きで、「libloomレビュワー」さんのインタビューも僕が担当しております。

近々、新築を建てる予定でして、そのタイミングで電化製品などおおよそ買い替えるつもりでいますので、libloomでも僕が実際に購入した商品をレビューしていきますよ!

libloomのレビューはガチです。実際購入した方の情報を正確にお伝えすることを心がけています。今後ともlibloomをよろしくお願いします。

ヒデをフォローする
ヒデをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
LIBLOOM
error: このコンテンツはコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました