子育てを始めると、さまざまなベビー用品が必要になってきます。その中でも、マザーズバッグは子育てに欠かせないアイテムの一つです。
ベビー用品には種類が少なく、選択肢が限られるものもありますが、マザーズバッグは実に多種多様です。そのため、どのバッグを選ぶべきか迷ってしまう方も多いでしょう。
今回は、人気のあるリュックマザーズバッグをランキング形式でご紹介します。マザーズバッグはほぼ毎日使用することになるため、自分にぴったりのバッグを見つけることが大切です。ぜひ、お気に入りのマザーズバッグを見つけてください♪
▼リュック以外のマザーズバッグも検討したい!という方はこちら


「【必見!】育児をサポートするおすすめグッズ36点:0歳から1歳まで絶対役立つアイテムあり!」という記事書きました。リアルな声も添えてあります。「こんな商品あったのか!」と気づきが満載です!

- マザーズバッグの種類
- リュックマザーズバッグはこんな方におすすめ
- リュックマザーズバッグの選び方の5つのポイント
- 【リュック】マザーズバッグのおすすめ人気ランキングベスト10!
- おすすめママリュックの比較表
- 【番外】アウトドアブランドのママリュックもGOOD!
- マザーズバッグAmazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
- リュックマザーズバッグで両手をフリーに☆
マザーズバッグの種類
マザーズバッグとは、母親など大人が赤ちゃんや子どもの荷物を持ち運ぶために使用するバッグのことで、特定のサイズや形に厳密な定義はありません。
マザーズバッグとして専用に販売されているものを利用する人もいますが、一般的なバッグをマザーズバッグとして活用する方もいます。ただし、どんなバッグでも良いわけではありません。
ここでは、一般的にマザーズバッグとして選ばれるバッグの種類について見ていきましょう。
- リュック
- トート
- ショルダー/2WAY(トートまたはショルダーとして使えるタイプ)
それぞれのバッグの収納力/動きやすさ/防犯性(ひったくりやスリ対策)を比較してみました。
タイプ | 収納力 | 動きやすさ | 防犯性 |
リュック | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ |
トート | ☆☆☆ | ☆ | ☆ |
ショルダー/2WAY | ☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
動きやすさ重視なら「リュック」、収納力重視なら「トート」、防犯重視なら「ショルダー/2WAY」がおすすめです。
そうならない為の対策は、選び方のポイント章で紹介しているので、参考にしてみてください♪
リュックマザーズバッグはこんな方におすすめ
リュックマザーズバッグの魅力は、まず両手が自由に使えることです。赤ちゃんとベビーカーで外出する際や電車移動時には、ベビーカーを畳む必要がある場合でもリュックは便利です。
さらに、子どもが少し成長してからも手をつないで歩いたり一緒に走ったりする際、リュックなら自由な動きが可能です。
一方で、抱っこひもと併用するにはあまり適していません。そのため、ベビーカーを使用して外出する際や子どもが少し大きくなった時には、リュックをおすすめします。これが外出用のマザーズバッグとしての利点です。
- 赤ちゃんとベビーカーでお出掛け
- 子どもがよく動き回る
- 荷物が多い
リュックマザーズバッグの選び方の5つのポイント
リュックマザーズバッグは種類が多いので、何を基準に選んだら良いか迷ってしまいますよね。そこで、リュックマザーズバッグを選ぶ際にチェックしたい5つのポイントをまとめました。
1.バッグの重さ
リュックマザーズバッグを選ぶ際に、まずチェックしたいのはリュック自体の重さです。ベビー用品を詰め込むと意外と重くなるため、重さは重要なポイントです。あるアンケートによると、一般的に荷物の総重量が3kgを超えると荷物が重いと感じるとされています。
一般的なリュックの平均重量は500~600g程度ですが、多機能なマザーズバッグだと800gを超えるものもあります。自分にとって軽さが重要か、それとも機能性が重要かを考慮し、自分に合ったリュックを選ぶと良いでしょう。素材としては、軽量なナイロンやポリエステル素材がおすすめです。
2.フィット感
長時間背負っていても疲れにくいためには、リュックのフィット感も非常に重要です。背中にしっかりとフィットするリュックを選ばないと、首や肩の疲れの原因になってしまいます。
特に子どもと一緒に走ったりする際には、リュックが左右に揺れて動きにくいと不便です。そのため、以下の条件を満たすリュックがおすすめです。
また、おしゃれさに重点を置いて腰よりも低い位置でリュックを背負うと、身体が後ろに反り返ってしまい、疲れの原因になります。そのため、肩ひもをしっかりと締めることを推奨します。
- 幅広のショルダーパット(肩パット)が付いている
- 肩ひも(ストラップ)の長さが調整しやすい
- 背負った時に背中と密着する
- 肩ひもが滑らない素材
3.マチのサイズ
リュックサックは、たくさんの物が入るイメージですが、実際に使用してみると大きな物が入らないため、使い勝手が悪い場合もあります。そのため、確認したいポイントがあります。それは、リュックのマチ(幅)のサイズです。
リュックサックには、底の部分が狭いものも多いですが、離乳食を始めるとお弁当箱も持ち歩くことが増えます。そのため、お弁当箱が入る広さのマチがあると便利です。
4.容量
リュックの容量は、「L(リットル)」で表すことがあります。実際にどれくらいのサイズなのかわかりづらいかと思うので、下記を目安にしてみてください。マザーズバッグとしては、21~30Lがおすすめです。
10L以下 | 小さい子ども用サイズ。
子ども用の小さなお弁当箱・水筒・ティッシュが入る。 |
11~20L | ちょっとした外出やサブバッグ用サイズ。
大人用のお弁当箱(縦にした状態)・水筒・その他の小物が入る。 |
21~30L | 日常使いに便利なサイズ。
上記+必要なものが入る。 |
31~40L | 1泊旅行の荷物がぎりぎり入るサイズ。
日常使いには少し大きく感じる。 21~30Lと形状は似ているが、底のマチが広い。 |
41L以上 | 旅行の荷物を入れるサイズ。
日常使いには向かない。 |
5.ポケット
ポケットの数と配置も重要なチェックポイントです。リュックマザーズバッグの欠点の一つは、防犯性の低さです。子どもに気を取られていると、知らないうちにリュックがこっそりと開けられてしまうことに気づかないかもしれません。
たとえファスナー付きのポケットがあっても、財布などの貴重品を入れるのは危険です。しかし、貴重品もリュックに入れたいという方には、背面にファスナー付きポケットがあるものを選ぶことをおすすめします。
また、ティッシュやタオルなど、すぐに取り出したいアイテムを入れられる大きめのポケットが外側にあると便利です。さらに、ベビー用品は細かいものが多いため、いくつかのポケットがあるマザーズバッグがおすすめです。
【リュック】マザーズバッグのおすすめ人気ランキングベスト10!
10位:anello(アネロ)口金リュック AT-B0193A
いまやママリュックの代名詞ともなった、anello(アネロ)口金リュック AT-B0193A。マザーズバッグとしてデザインされたものではありませんが、ポケットも多く、メインも大きく開けることができるので使いやすいと人気です。ミニサイズも販売されているので、お子さんとお揃いで使うことも出来ます。
このアネロリュックは、リュックサックの中でも女性や女子に人気のあるアイテムです。シンプルな無地のデザインで、サイドポケットや背面ファスナーなどの便利な機能が充実しています。
このリュックの特徴は、ポリキャンバス素材のスクエア形状であることです。ジップの持ち手や他のディテールにはフェイクスウェードが使用され、ゴールドのジップがアクセントとなっています。A4サイズも収納可能で、通勤や通学などのデイリーユースにぴったりです。また、背面やショルダーストラップ、底部にはクッションが入っているので、快適に持ち運ぶことができます。
収納面では、フロントにジップポケットがあり、両サイドにはオープンポケットがあります。メイン収納の開け口はジップで開閉できるがま口型で、内側には小物を入れるのに便利なオープンポケットが2つあります。また、背面サイドにあるジップはメイン収納につながっているため、背負ったまま荷物を取り出すことができ、非常に機能的です。
サイズは、縦約42cm×横(底部)約27cm×マチ(側面の一番広い部分)約17cmです(多少の誤差はご了承ください)。
大容量で機能的なデザインなので、ママバックだけではなく遠足や学生、大学生、高校生にもおすすめです。また、レギュラーサイズのリュックサックを探している方や、可愛らしいデザインが好みの大人女子にもぴったりです。デイリーユースに使いやすく、おしゃれで実用的なリュックをお求めの方にぜひおすすめしたいアイテムです。
サイズ | 横27×縦40×マチ17 cm 容量:約15L |
重量 | 約610g |
素材 | ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
今日ストア行ってanelloの口金リュック買って来ました‼️
早速、今まで使ってたバッグから荷物移し替えてみたけど まだまだ全然中は余裕あって広々☺️✨
良い感じです(*•̀ᴗ•́*)👍#spulse #SPGs #anello https://t.co/nJuY5dOxFm pic.twitter.com/Xdq7WUYmRz— tomy #57ピッチに轟く闘魂 (@masairo2002) March 25, 2023
良い口コミ
- リュックだけで自立し、メインのファスナーを開けるとガマ口のようにしっかり開くので物の出し入れがしやすいです。
- オムツ、着替え、オモチャ、おやつ、マグ、授乳ケープ、オムツシート+自分の物を入れても余裕があり、容量的にも満足です。
悪い口コミ
- ファスナーの開閉がしづらいです。
- 内側の布地が弱そうで長持ちしない気がします。
アネロ リュックサック AT-B0193の実際の使用感を取材しました♪
▼アネロリュックサック AT-B0193の使用感も取材しておりますので、購入を検討中の方はこちらも参考にして下さい。
9位:ヘルスニットプロダクト×ハンズ be with fam bag
「ヘルスニットプロダクト×ハンズ be with fam bag」は、忙しいママたちにとって最適なアイテムです。オフィスでもアウトドアでも使えるので、多忙な日常を送るママたちにピッタリです。このバッグは、洗えるバッグインバッグが付属しており、おむつポーチとしても使用できます。
さらに、撥水生地の大型ポケットが両側面にあり、ハンディファンや哺乳瓶などを収納することができます。背面には通気性の高い特殊なメッシュ素材を採用しており、背中の汗蒸れを軽減します。また、バックル付きのショルダーハーネスとチェストベルトが装備されているため、抱っこ紐をしながらでもしっかり装着でき、肩からのズレ落ちを防止します。
さらに、マグネットポケットが付いているため、ウェットティッシュなどを片手ですぐに取り出すことができます。
「ヘルスニットプロダクト×ハンズ be with fam bag」は、忙しいママたちのためにデザインされた育児用バッグです。オフィスで働くママやアウトドアが好きなママにぴったりです。大きなポケットと実用的な機能があり、赤ちゃんのお世話やママ自身の必需品をスムーズに収納できます。さらに、通気性のある背面素材と肩からのズレ落ち防止機能が快適さをもたらします。
この「ヘルスニットプロダクト×ハンズ be with fam bag」は、ブラックのカラーで、本体サイズは幅30×奥行17×高さ42cmです。容量は21Lで、ポーチも付属しています。耐久性のあるナイロンとポリエステル素材で作られており、丈夫さも兼ね備えています。ママバックとしての重量は750gで、ポーチの重量は125gです。
忙しいママたちが持ち運びやすさと収納力を求める場合には、「ヘルスニットプロダクト×ハンズ be with fam bag」が最適です。日常の育児や外出時に必要なアイテムをスマートに持ち運びたいママにおすすめです。
サイズ | 幅30×奥行17×高さ42cm |
重量 | 776g(実測値) |
素材 | ナイロン, ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 日常使いに購入しました!たくさんのポケットと背面のメッシュがお気に入りです。背中にはファスナーポケットもあり、荷物を背負ったまま取り出せるのが便利です。将来的にも子育て中でも使えそうですし、テーマパークに行った際も快適でした。
- 収納スペースが豊富で、非常に便利です。化粧品などを収納するためのポーチも付属しており、髭剃りなども整理できます。さらに、11インチのMac Bookや96Wの電源も余裕で収納可能です。
悪い口コミ
- 早速小旅行のお供に使いましたが、たくさんのポケットと軽さが使いやすさを感じさせました。ただし、メインファスナーの開閉に少し引っかかりがありました。他のファスナーはスムーズに動きますが、メインのファスナーは改善が必要でした。ミシン油を塗布して改善しましたが、全てのファスナーが同じ滑らかさであり、防水カバーがあれば完璧だと思いました。内側は防水加工されており、非常に機能的です。
8位:Ponbaby マザーズリュック
サイズ | 高さ43×幅27×厚み20cm |
重量 | 約800g |
素材 | メイン素材:高品質ポリエステル, 内側素材:防水ナイロン |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- オフホワイト×グレーの色合いが気に入っています。
- プレミアムの購入を悩んだ末に決めました。収納ポケットが多くて旅行にも便利そうです。
- 可愛くて機能的なマザーズリュックです。収納が多くて整理整頓が苦手な私には便利です。
- 使い慣れており、可愛くてシンプルなデザインなので旦那にも背負ってもらえます。
- 軽くて収納力があり、トートバッグと比べてもまったく重く感じません。
悪い口コミ
- 背中のポケットに財布を入れるとごつごつしてフィット感が悪くなります。
- 哺乳瓶がギリギリ入らず、ポケットの改良を希望します。
- 背負っていると重心が後ろにかかり、猫背気味になってしまいます。
- 長期使用後に背中から首にかけての痛みが出て、使用を中止しました。
7位:HUNTER(ハンター)ORIGINAL NYLON BACKPACK UBB6028KBM
忙しい日常においても、機能性とスタイルを両立した理想的なバックパックを求めるママさんにぴったりなアイテムです。
このバックパックは、機能性に優れながらも洗練されたデザインが特徴で、持っているだけでテンションが上がること間違いなしです。HUNTER(ハンター)という名だけでなく、英国王室御用達のブランドとしての威信も持ち合わせています。
耐水性のあるナイロンツイルの表地と、内側にも耐水ポリエステル裏地を採用しているため、突然の雨や水濡れにも安心して使用できます。また、13インチのノートPCやA4ファイルがすっぽり入るサイズであり、内部には大きなオープンポケットも装備されています。
さらに、外側にはジップ付きポケットやギャザーポケットが配置されており、すぐに取り出したいアイテムやボトル、傘などを収納するのに便利です。
このバックパックは、多忙な日常を送るママさんにとって必要不可欠なアイテムです。荷物の整理や保護、さっと取り出したいアイテムの収納など、忙しいスケジュールをサポートし、ストレスを軽減します。
しかも、その機能性に加えて、洗練されたデザインとブランド力も兼ね備えています。おしゃれなスタイルをキープしながら、自信と気品を持って外出することができるでしょう。
あなたの忙しい日常を支えながら、スタイリッシュな存在感を放つHUNTER(ハンター)ORIGINAL NYLON BACKPACK UBB6028KBM。今こそ、あなたのママライフに彩りを与えるパートナーとなることでしょう。
サイズ | 横32×縦46×マチ14 cm |
重量 | 約460g |
素材 | ナイロン |
良い口コミ・悪い口コミ
ハンターのバックパックがえらく可愛い pic.twitter.com/YGe1H3pSOO
— RisELF (@ladyRappit) March 27, 2015
良い口コミ
- 軽い上に適度なやわらかさで、思った以上に使いやすかったです。
- ファスナーが大きくて開け閉めしやすいです。
- 長時間背負っても疲れにくそうです。
悪い口コミ
現時点で悪い口コミなし
6位:HEYIマザーズバッグ
- 機能性とスタイリッシュさの融合:HEYIマザーズバッグは、忙しいママさんにぴったりの機能的なバッグです。赤ちゃんの必需品を整理しやすい13個のポケットを備えており、大容量でありながらスマートなデザインです。機能性を重視しながらも、おしゃれさもキープできるのが特徴です。
- 軽量かつ耐久性がある:HEYIマザーズバッグはわずか0.5 kgと軽量でありながら、防水オックスフォード布と丈夫なチャックが使用されています。長期間にわたって使える耐久性を備えているため、ママさんの忙しい日常に頼りになる存在です。
- 多機能な使い方:HEYIマザーズバッグはバッグとしてだけでなく、ハンドバッグやベビーカーにも取り付けられます。ショッピングや旅行など、さまざまな場面で活躍することができます。忙しいママさんにとって、便利さと実用性は欠かせません。
- 快適な使い心地:肩パッドが付いているため、バッグがいっぱいになっても肩への負担を軽減します。長時間の使用でも疲れにくく、快適な使い心地を提供します。
HEYIマザーズバッグは、多忙なママさんに最適なパートナーです。忙しい日々の中でも、機能性を備えたバッグで赤ちゃんの必需品をスマートに持ち運びながら、おしゃれさを保つことができます。快適な使い心地や耐久性も兼ね備えており、長くご愛用いただけます。
ママさんの日常をサポートするHEYIマザーズバッグで、ストレスなく快適にお出かけしませんか?ぜひ便利さとスタイルを追求したこのバッグをご体験ください。
サイズ | 横27×縦42×マチ21 cm |
重量 | 約500g |
素材 | 防水オックスフォード、ポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 大きすぎず小さすぎずのちょうどいいサイズです。
- マザーズリュックとして作られているので、機能、使い勝手も普通のリュックより良いです。
- 意外と縫製がしっかりしていて、さらに軽いので活躍しそうです。
悪い口コミ
- 背中にフィットしないので肩が凝ります。
- 肩ひもを調節する紐がテカテカしているので、少し安っぽく見えます。
5位:Kiitos マザーズリュック
「Kiitosのマザーズリュック」は、ママさんの生活を快適にサポートする理想的なバッグです。忙しい日々の中で、荷物をスマートに収納し、スタイリッシュに持ち歩きたいママさんに最適な商品です。
このリュックの特徴は、抱っこ紐を使用する際にバックルを簡単に取り外せる点です。赤ちゃんを抱っこしながらでも、リュックを瞬時に装着・取り外しができます。また、撥水加工が施された表面は、予期せぬ雨にも安心して使えますし、抗菌防臭加工が施された内側は衛生面でも優れています。
収納力についても優れた性能を誇ります。様々なアイテムを整理するための10個のポケットがあり、小物の収納や整頓に便利です。背面ポケットはリュックを外さずに取り出せるので、携帯電話や財布などの必需品にすばやくアクセスできます。
さらに、肩への負担を軽減するために、やわらかく厚みのある肩ベルトが採用されています。長時間の使用でも快適な装着感を提供し、疲れにくい設計です。リュック自体のサイズや重さもバランスが取れており、たくさんの荷物を入れても負担を感じません。
このマザーズリュックは、忙しいママたちや育児と仕事を両立させる女性にとって理想的なアイテムです。日常のさまざまなシーンで活躍し、荷物の整理と持ち運びを効率化します。実用性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えた「Kiitosのマザーズリュック」で、ママさんの生活をより快適に、自由に過ごしましょう。自信を持っておすすめする一品です。
サイズ | 約幅32.5×高さ42×マチ12cm |
重量 | 約560g |
素材 | ポリエステル100% |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 子供が1歳になり、荷物が増えてきたので、使い勝手の良いリュックを探してこちらの商品に辿り着きました。ポケットの数も多く、荷物の整理がしやすそうです。
- リュック自体が軽くて素晴らしいです。多くのポケットや仕切りがあり、荷物を整理しながら収納できます。
- 写真よりも明るめの色味でしたが、触り心地が良くて手放したくないくらいです笑。耐久性に不安がありましたが、2リットルのペットボトルを入れても問題なさそうです。
悪い口コミ
- メインの小ポケットに跡がついてしまい、目立ってしまうのが残念です。跡をどうにか消す方法はあるのでしょうか。
- メインファスナーのかぶせ部分にハリがなく、閉める際に噛みやすいのが少しストレスです。改善してほしいです。
- 肩ひもの調整が緩く、すぐに伸びてしまいます。
4位:OutdoorMaster マザーズバッグ
OUTDOORMASTERマザーズバッグは、忙しいママやアクティブな親御さんにぴったりの便利なバッグです。
このマザーズバッグは、あなたの多忙な日常をサポートし、快適さと機能性を提供します。大容量の内部スペースは、ベビーグッズやママの必需品をたっぷり収納できるため、外出先での荷物の心配を軽減します。ポケットやジッパーポケットの多さは、小物の整理整頓にも役立ちます。さらに、PEVA防水袋が付属しているので、濡れた衣類やタオルを安心して入れることができます。
外部の機能も充実しています。保温ポケットは、温かい飲み物やミルクを持ち運ぶ際に暖かさを保ちます。衛生面にも配慮されており、食品級の材質が使用されていますので、赤ちゃんの健康を守ることができます。ティッシュ専用ポケットや盗難防止ポケットも備わっており、便利で安全な使い方ができます。
また、このバッグは持ち運びの方法も豊富です。スーツケースのドローバーに固定したり、キャリーケースの上に取り付けることも可能です。旅行時には手や肩を解放して移動することができ、楽な姿勢で過ごすことができます。
さらに、600Dポリエステル素材のバッグは撥水加工が施されており、水や汚れに強く、長期間使用しても美しい状態を保ちます。素材の速乾性も高く、汗をかいた後もすぐに乾いてくれますので、快適さをキープできます。
OUTDOORMASTERマザーズバッグは、忙しいママやアクティブな親御さんにぴったりのアイテムです。あなたの日常をスムーズにサポートし、荷物の整理や持ち運びの負担を軽減します。快適さ、機能性、耐久性、そして安全性を重視した設計で、赤ちゃんの世話や外出時の負担を最小限に抑えます。さまざまなシーンで活躍する頼れる相棒として、あなたの快適な育児ライフをサポートします。自分のスタイルや好みに合わせて、多彩な色や柄の中から選ぶことができますので、自信を持っておすすめします。
サイズ | 27cm*40cm*21cm |
重量 | 記載なし |
素材 | 600Dポリエステル |
良い口コミ・悪い口コミ
昨日届いたoutdoormasterのマザーズバッグ届いた!!赤と迷ってたんだけどブルーは落ち着いてていい感じ。コスパ良さそうだから使うの楽しみ〜〜 pic.twitter.com/TanpATLHk2
— リサンミゲル🍺2y&9m (@lisanmiguel2) July 17, 2020
良い口コミ
- ポケットの数が多くて使いやすいです。形もしっかりしているので、物を詰めやすいです。
- デザインも抜群で、機能性も素晴らしいです。マザーバッグとして大満足です。
- 入らないと心配されていましたが、着替えや必需品が十分に入りました。シンプルで可愛いデザインで外出時も楽しめます。
- 哺乳瓶3本が入るし、ポケットもたくさんあって中身が見やすくてとても便利です。
悪い口コミ
- メインのチャックは片手では閉められないのが残念です。また、ギリギリまで詰めようとすると閉まらないことがあります。
- 荷物が多いと余裕がなくなります。背面の貴重品入れチャックがすぐに壊れてしまったため、星3つとしました。
- 配達のトラブルがあり、他の家に届けられてしまいました。しかし、荷物の収納性や便利なポケットはとても良いです。
- 背面の出し入れ口は必要ありませんでした。肩ベルトの長さを調整する部分の素材が安っぽく感じました。
3位:marimekko(マリメッコ)リュックサックBUDDY
マリメッコのリュックサックBUDDYは、忙しいママたちにぴったりのスタイリッシュで実用的なアイテムです。
このリュックサックは、マリメッコならではの華やかな柄プリントではなく、シンプルなデザインが特徴です。背負った時のフィット感やスマートな見た目が注目されており、直営店では予約待ちになるほどの人気を誇っています。
忙しいママたちにとって、機能性も重要なポイントですよね。BUDDYは、多くのポケットが実用的に配置されており、日常のアイテムを整理整頓しやすくなっています。さらに、軽量で丈夫なナイロン素材を使用しているため、長時間の使用でも快適さをキープします。汚れにも強いので、子供とのお出かけや旅行でも安心して使えます。
このリュックサックは、ママたちの多忙な日常をサポートするおすすめ機能も備えています。例えば、Wファスナー式開閉で、外側には4箇所のファスナーポケット、内側には1箇所のファスナーメッシュポケットがあります。これらのポケットは、スマホやお財布、お子さんのおもちゃなどの収納に便利です。
さらに、カラビナが付いているので、キーケースやボトルホルダーなどのアイテムを取り付けることもできます。ママたちの手や肩を解放してくれるだけでなく、お出かけ時の荷物を効果的に持ち運べるのも魅力です。
マリメッコのリュックサックBUDDYは、忙しいママたちに向けてデザインされたアイテムです。シンプルながらも洗練されたデザインと実用的な機能性を兼ね備えており、日常の様々なシーンで活躍することでしょう。あなたのスタイルやニーズに合わせて、ぜひママバックとしてお試しください。便利さとおしゃれさを同時に楽しめる、マリメッコのリュックサックBUDDYを手に入れて、自信を持ってお出かけしましょう。
サイズ | 横30×縦42×マチ17 cm 容量:約20L |
重量 | 約580g |
素材 | ナイロン、ポリミアド |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 最初はちょっと大きいかなと思いましたが、使ってみるとちょうどいい大きさでした。
- 背負ってみると安定して重さを感じませんでした。
- リュックの外側にもポケットがたくさんあるので、鍵などすぐに取り出したいものを入れておけて便利です。
悪い口コミ
- デザインは良いのですが、やはり値段が少し高いです。
- 肩ひもの調節がずれやすいです。
marimekko(マリメッコ)リュックサックBUDDYの実際の使用感を取材しました♪
▼marimekko(マリメッコ)リュックサックBUDDYの使用感も取材しておりますので、購入を検討中の方はこちらも参考にして下さい。
2位:Bebamour【ベビーアムール 】 マザーズバッグ
Bebamour(ベビーアムール)のマザーズバッグは、忙しいママたちに向けてデザインされた頼れるアイテムです。このマザーズバッグの特長をご紹介します。
- 大容量で機能性に優れています:ママたちの日常生活をスマートにサポートするため、多くの収納ポケットが備わっています。ベビー用品や通勤用品など様々なアイテムを整理して収納できるので、お出かけの悩みを解決します。
- 3WAY使い方が可能:リュックサック、トートバッグ、カートバッグとして使うことができます。さらに、ベビーカーに吊り下げるためのバックルも付いており、いつでも手軽に使える便利さがあります。
- 高い実用性と快適な使い心地:シンプルなデザインでありながら、機能性が抜群です。育児用品だけでなく、通勤通学や旅行などさまざまな場面でも活躍します。撥水機能が備わっているため、雨の日でも安心して使用できます。また、パッド入りの持ち手と肩ストラップが付いているので、長時間の使用でも快適な体験ができます。
- 品質とサポートに自信あり:万が一商品に不具合があった場合でも、Bebamourは迅速に対応いたします。安心してご利用いただけます。
Bebamourのマザーズバッグは、デザインと機能性を両立させたママたちのための理想的なアイテムです。あなたの忙しい日常を効率的にサポートし、頼もしい相棒となることでしょう。育児や日常生活のさまざまな場面で活躍し、ママたちに笑顔と便利さを提供します。
自信を持っておすすめするBebamourのマザーズバッグは、忙しいママたちが求める機能性、実用性、そして品質を兼ね備えています。ぜひ、あなたの育児や日常生活をサポートするために、この優れたマザーズバッグをお試しください。Bebamourがあなたの毎日を楽しく、快適にすることを約束します。
サイズ | 横40×縦40×マチ18 cm |
重量 | 約650g |
素材 | 高密度ナイロン |
良い口コミ・悪い口コミ
ちなみにふたポンのリボンは自前です!!https://t.co/Oi8PQYBCfz
この方です🥳
今回友達に渡すプレゼント用も買いました🥰
出産祝いにも絶対オススメ!!🙋♀️✨私はあと、自分が使ってるマザーズリュック渡す予定🥳
マザーズリュックは、ベビーアムール🥳来月は予定日らしいから本当に楽しみ🥰 pic.twitter.com/pfHtn3Xusr
— ka30ri (@ka30ri) December 3, 2021
良い口コミ
- ポケットが多くて使いやすいです。付属ポーチも哺乳瓶が2本入って便利です。
- あらゆるポイントがマザーズリュックとして欲しい機能ばかりで、コスパも良いです。
悪い口コミ
- 縫製が甘いです。
- 糸がほつれている箇所がありました。
1位:マザーズリュック WEEKEND Tg19106-bi
「マザーズリュック WEEKEND Tg19106-bi」は、お子さんとのお出かけを快適に過ごすためにデザインされています。特に抱っこ紐を使用するママにとっては、ワンタッチ機能が大変便利です。抱っこしながらでも簡単に着脱できるので、お子さんの機嫌を保ちながら移動することができます。
また、ポケットの数も豊富で、荷物の収納に困ることはありません。内外に10個のポケットがあり、必要なアイテムを整理整頓して持ち運ぶことができます。さらに、保冷ポケットもあり、飲み物を冷たく保つことも可能です。お子さんのおやつや水筒を持ち歩く際に便利ですね。
使い勝手にもこだわりがあります。開口部が大きく、底面積も広いため、荷物の取り出しや収納がスムーズに行えます。肩紐の幅と長さが調整されており、クッション性も備わっているので、肩への負担を軽減しながら快適に使用できます。ママさんの背中にフィットし、両手が自由になるため、お子さんのお世話をしながらも自由な動きが可能です。
耐久性も抜群で、高密度ナイロン素材を使用しているため、頑丈さがあります。さまざまな環境で使用しても安心ですし、表面の撥水加工も汚れや雨の日に備えた嬉しいポイントです。
さらに、デザインもシンプルで飽きのこないものですので、ママバッグとしてだけでなく、普段使いや仕事、旅行にも幅広く活用できます。長く使える商品なので、コストパフォーマンスも抜群です。
このマザーズリュックは、忙しいママさんの生活をサポートする頼もしい相棒となることでしょう。お子さんとのお出かけを快適に楽しむために、ぜひこのマザーズリュックをご検討ください。
サイズ | 幅30×高さ45×マチ17.5cm |
重量 | 約735g |
素材 | ナイロン100% (表) ポリエステル100% (裏) |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ハードルが下がり、お出かけが楽になりました。
- 収納力が抜群で、赤ちゃんの必需品がすべて入ります。
- 仕切り数がちょうど良く、使いやすいポケットがあります。
- 背中のチャック構造が満足で、財布やおもちゃを収納できます。
- 雨天時の撥水加工も問題ありません。
- 自立するので、子供を抱っこしながらもリュックを床に置けます。
悪い口コミ
- ブラックだと中が見えにくいので、明るい色の裏地が欲しいです。
- 価格表示に疑問があり、表示詐欺まがいのことはしなくても売れると思います。
- 内側背面側ポケットがだらんとたわみやすく、糸が飛び出ている箇所があります。
- 外側のチャックの持ち手がすぐ外れて困ります。金具部分も左右違いで持ち手の外れる方が短いようです。
おすすめママリュックの比較表
重量 | 肩ひも クッション性 |
総ポケット数(内側&外側) | 背面ポケット | 価格 | |
anello 口金リュック AT-B0193A |
約610g | ○ | 6 | ○ | ¥3,200 |
ヘルスニットプロダクト×ハンズ be with fam bag |
約1130g | × | 13 | ○(ティッシュ用) | ¥3,799 |
Ponbaby マザーズリュック |
約900g | ○ | 12 | ○ | ¥2,780 |
ハンター UBB6028KBM-DOV-One |
約460g | ○ | 4 | × | ¥12,023 |
HEYI マザーズバッグ |
約500g | ○ | 13 | ○ | ¥2,988 |
D’COLLE CINDY |
約670g | ○ | 10 | ○ | ¥15,984 |
OutdoorMaster マザーズバッグ |
約860g | ○ | 約11 | ○ | ¥2,589 |
マリメッコ BUDDY |
約580g | ○ | 4 | × | ¥14,800 |
Bebamour マザーズバッグ |
約650g | ○ | 6 | ○ | ¥5,880 |
マザーズリュック WEEKEND Tg19106-bi |
約820g | ○ | 約9 | ○ | ¥2,780 |
【番外】アウトドアブランドのママリュックもGOOD!
本格的なアウトドアブランドからもママリュックとして活用できるファッショナブルなものがリリースされています。今回当サイト(libloom)のインタビューでもママリュックとしてアウトドアリュックを活用してる方がいらっしゃいましたので、ご紹介しておきます。
Patagonia(パタゴニア)
この投稿をInstagramで見る
アウトドアブランドでありながら、ファッション性がとても高く、男女ともに人気が高いブランドです。マーザーズバックとしても兼用できる機能的なものが多いです。
パタゴニア ライトウェイト・トラベル・トート・パック 22Lの実際の使用感を取材しました♪
今日は内緒だがおニューのバッグを試し中。パタゴニアのライトウェイトなにやらトート。トートバッグだけどザックみたいにハーネスが付いてる。生地は一連のライトウェイトシリーズと同じペラペラのナイロン。ギヤバックぽい感じかな?さてどうなるか…
— Miho Shigeta (@roma_08_28) May 13, 2010
Karimor (カリマー)
この投稿をInstagramで見る
イギリス生まれのアウトドアブランで、本格的な登山用品としてクライマーから絶大な支持があります。最近では総合的なアウトドアブランドとしても多岐に展開しています。本場で培ったノウハウがママバックとして使うモデルにまで活用されているので、使いやすさは折り紙付きです。
karrimor リュックサック セクター25の実際の使用感を取材しました♪
あー、あまりにkarrimor secter18がママリュックとして使い勝手良すぎて25も欲しくなった。2気室に別れてるから水遊びで濡れた服入れたり寒くなったらアウター入れたり夢膨らむじゃない。
— m.t.ごずりんぐ (@clubmochio) August 3, 2014
マザーズバッグAmazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
リュックマザーズバッグで両手をフリーに☆
人気のママリュックをランキングで紹介しましたが、気になる商品はありましたか?軽さ重視なのか、おしゃれな見た目重視なのか、それとも機能性重視なのかで、選ぶリュックも変わってきますよね。ぜひ、自分にぴったりの使いやすいリュックを探してみてください♪
▼マザーズバッグの詳しいレビューはこちらをチェック
