数多くの様々な種類のおもちゃが販売されていますが、せっかくなら遊びながら学べる知育玩具で遊んで欲しいと思っている方が、最近は増えているそうです。特に、おもちゃに興味を持ち始めた赤ちゃんから2歳くらいの子どもには、脳や身体に良い影響を与える知育玩具は最適です。
今回は、2歳までの乳幼児におすすめの知育玩具を紹介します。お子様へのおもちゃ選びや、知人への贈り物選びの参考になれば幸いです♪
- 出産祝いやプレゼントにおすすめの知育玩具
- 【~2歳】知育玩具の選び方の2つのポイント
- 赤ちゃん~2歳に知育玩具のおすすめ人気ランキングベスト10!
- 知育玩具 Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
- 知育玩具で子どもの五感を刺激しよう♪
出産祝いやプレゼントにおすすめの知育玩具
出産祝いには可愛い服を贈る方も多いと思いますが、赤ちゃんの成長はとても早いのであっと言う間にサイズアウトしてしまいがちです。
それに比べて、知育玩具は長く遊ぶことができるのが魅力です。また、見た目にこだわった知育玩具などは、自分では買わないけれど贈られたら嬉しいと好評です。
アンパンマンの知育玩具にしようと思ってます😂
玩具ばかりどんどん増えて行きますよね😭😭
服と悩んだんですけど、服は親戚もくれるので私からは玩具にしようかなと…😭1歳児のクリスマスプレゼントは難しいです!— おTiKuBi.ちゃん (@Oo_TiKuBi_oO) 2018年12月20日
⑅⃛
⑅⃛
可愛い出産祝い頂いた💖
⑅⃛
遊べるのはもう少し先かな〜☺️
⑅⃛
⑅⃛#milkytoy #ミルキートイ #animalmarch #アニマルマーチ #知育玩具 #出産祝い #天然木 #エドインター #木のおもちゃ #男の子baby https://t.co/e78GPmzBCJ pic.twitter.com/M3qmcjUCBA— ナミ (@n8m1_g) 2018年12月12日
▼木製の人気知育玩具はこちらをチェック


【~2歳】知育玩具の選び方の2つのポイント
1.安全性
0~2歳の乳幼児向けの知育玩具を選ぶ際に最重要視したいのが、安全性です。赤ちゃんは、なんでも口に入れたり舐めたりするので、誤飲しないサイズのもので、舐めても安全な塗料を使用しているものを選ぶようにしましょう。
また、尖った箇所があったり、指を挟みやすい箇所がある知育玩具もあるので、年齢に応じたものを選ぶことも重要です。
- 誤飲しないサイズ
- 舐めても安全な塗料
- 年齢に合ったもの
2.興味を惹きやすいか
乳幼児は、目や耳で楽しめる知育玩具に興味を示しやすいです。視覚に働きかける、カラフルなものや、ライトが光るもの。また、音の鳴るものが乳幼児には人気です。
- 音が出る
- 光る
- カラフル
赤ちゃん~2歳に知育玩具のおすすめ人気ランキングベスト10!
10位:Bemixc 音の出る積み木10pcs
Bemixc 音の出る積み木10pcsは、可愛い絵が付いた柔らか素材の積み木です。エコゴムと食品衛生法に準じた安全な塗料を使っているので、色褪せや色移りすることがなく、子供舐めても安全です。掴むとピーと音がなるので、掴む動作のトレーニングにもなります。
- 舐めても安心な素材・染料
- 手先の発達に
対象年齢 | 6 ヶ月 |
サイズ | ブロック:5.5×5.5×5.5㎝、パッケージ:21×29×8㎝ |
セット内容 | 積み木ブロック×10 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 子どもが投げても柔らかいので安全&うるさくないのが良いです。初めての積み木におすすめです。
- 親戚の出産祝いに贈ったところ、大変喜ばれました。
悪い口コミ
- 積み木自体は良かったのですが、パッケージがとても汚れていました。
- 正方形の6面に絵柄があるにも関わらず、2面にしか色付けがされていないのが残念です。
9位:くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ
くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつは、初めてのジグソーパズルとして人気の商品です。乳幼児でも無理なく楽しめるピース数なので、完成した時の達成感を味わったり、集中力や作業力を伸ばすことができると好評です。2~6ピースのパズルのセットなので、少しづつレベルアップすることができます。
- 初めてのパズルにぴったり
- 集中力を高める
- 厚くて丈夫なピース
対象年齢 | 1歳6ヶ月~ |
サイズ | パズル(2~4ピース):約縦12×横12×厚さ0.37cm パズル(6ピース):約縦17×横17×厚さ0.3cm |
セット内容 | パズル×8セット |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 絵柄が可愛いのが良かったのか、繰り返し遊んでいます。
- 箱やピースがしっかりとしているのが良いです。
- 難易度が丁度良いです。
悪い口コミ
- 外枠が付いていないので、作っている最中に動いてしまいます。
- 厚紙なので、子どもが舐めるてボロボロになってしまいました。
8位:フィッシャープライス わんわんのバイリンガル・リモコン DRD26
フィッシャープライス わんわんのバイリンガル・リモコン DRD26は、小さい子どもが大好きなリモコンを模した知育玩具です。ボタンを押すと、35以上の日本語と英語の歌や、色、数字、形などが流れて、遊びながら学べます。
- 英語教育におすすめ
- お出掛けに持って行ける
- 指先の発達に
対象年齢 | 6ヶ月~ |
サイズ | 説明2 |
セット内容 | 本体、テスト用乾電池 |
電源 | アルカリ単四乾電池×2 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- お手頃価格ながら、機能が豊富でコスパが良いです。
- オムツ交換中など、大人しくしていて欲しい時にこれを渡すと静かにしてくれるので助かってます。
- 娘が8ヶ月の時に購入。1歳半になった今もよく遊んでいます。
悪い口コミ
- 音量調節が出来れば、さらに良いと思います。
- 厚みがあるので、9ヶ月の息子には持ちにくそうです。
7位:Bemixc ビルディングブロック 13pcs
Bemixc ビルディングブロック 13pcsは、色合いやデザインが可愛いと人気の赤ボールブロックです。小さな手でも握りやすくなっていたり、優しい手触りの質感にこだわっていて赤ちゃんにぴったりです。無毒無害、BRAとフタレート類も含まない安全な塗料を使っているので、舐めても安心です。
ただ積み上げるだけでなく、握ったり、引っ張ったり、はめ込んだりと、様々な動作で色々な形を作れるので、赤ちゃんの指先・手先の発達や創造力を育む知育玩具です。
- 指先・手先の発達や創造力を育む
- 出産祝いにぴったり
- 無毒無害、BRA、フタレート類を含まない安全な塗料使用
対象年齢 | 6ヶ月~ |
サイズ | パッケージ:27×20×8㎝ |
セット内容 | ブロックピース×13 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 握力の弱い赤ちゃんでも、握りやすい形のおかげで楽しめています。
- はめたり、引っ張って取れるのが面白いようで、よく遊んでいます。
- 軽くて柔らかいので、投げてしまっても安全なのが良いです。
- プレゼントに贈ったら、とても喜ばれました。
悪い口コミ
現時点では悪い口コミはなし
6位:フィッシャープライス バイリンガル・ファーストワード・わんわんステーション FRV55
フィッシャープライス バイリンガル・ファーストワード・わんわんステーション FRV55は、子どもが言葉に興味を持ち始めたいう方におすすめの知育玩具です。
おもちゃや食べ物、動物が書かれたブロックを中央のリーダーで読み取ると、わんわんが日本語と英語で教えてくれます。動物やものの名前、色、形、数と数え方、さらにアルファベットなどを、年齢や成長段階に応じて学ぶことができます。
- 英語に親しめる
- 言葉の発達に
対象年齢 | 9ヶ月~ |
サイズ | W40×D22×H23cm |
セット内容 | 本体、ブロック、テスト用乾電池 |
電源 | 単三乾電池×4 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 日本語と英語が順に流れるので、言葉の勉強に良いと思います。
- 3段階でレベル調整できるのが良いです。
- 5ヶ月の息子も3歳の娘も夢中です。
悪い口コミ
- 音量調整は出来ますが、声のテンションが高いのが親的にはちょっと辛いです。
- ブロックと英単語の種類がもう少し多いとさらに良いと思います。
5位:レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ かずあそびトレイン
レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ かずあそびトレインは、初めてのレゴにおすすめです。知育玩具の定番レゴは、指先の発達や創造力を養うと人気です。また、成長と共にどんどん買い足していけるのも魅力です。このセットは、タイヤ付きのブロック入りなので、動かして遊ぶことができたり、数字付きブロックで数を学んだりできます。
- 指先の発達
- 創造力を養う
- 初めてのレゴにおすすめ
対象年齢 | 1歳半~ |
サイズ | パッケージ:35.4×9.1×19.1 cm |
セット内容 | ブロック×20、人形×3(男の子・女の子・ねこ) |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 汽車を走らせることができるのが良いです。想像力を働かせて、色々と作って遊んでいます。
- 人形付きなので、ごっこ遊びも出来るのが良いです。
- レゴデビューにぴったりのセットです。
悪い口コミ
- うちの子は、数字には興味を示さず。普通にレゴとして遊んでいます。
4位:くもん くろくまくんの10までかぞえてバス
くもん くろくまくんの10までかぞえてバスは、可愛い動物の顔が付いたボールをバスに乗せると音声で数を教えてくれる知育玩具です。数への興味を育むのはもちろん、手と指の器用さを養うとともに、目と手の協応作業力を向上させると人気です。
- 数を学べる
- 手と指の器用さを養う
- 目と手の協応作業力を向上させる
対象年齢 | 18ヶ月~ |
サイズ | ー |
セット内容 | バス、ボール×10、ガイドブック |
電源 | 単4乾電池×2 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- バスを動かすと音が鳴りますが、騒がしい感じではないのが良いです。
- とにかく可愛いです。数を音声で言ってくれるので、遊びながら自然と数を覚えました。
- 音量を大小で調節できるのがありがたいです。
悪い口コミ
- フローリングで遊ぶと、ボールが転がり過ぎて面倒です。
- 音声が機械的すぎて、親しむを持てません。
3位:アンパンマン NEW まるまるパズル
アンパンマン NEW まるまるパズルは、子どもが食いつくこと間違いなしのアンパンマンの知育玩具。型はめパズルで、遊びながら色と形を学べると好評です。取り出し口が大きく開閉するので、中に全てのブロックを入れた後は、何の形か手さぐり遊びをすることができます。
- 色と形の認識力を高める
- 指先の発達に
対象年齢 | 1.5歳~ |
サイズ | パッケージサイズ:幅187×高さ225×奥行190mm |
セット内容 | 本体、パズルピース(12種類) |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- ボール型なので、自分で向きを簡単に変えられるのが良いです。
- 形と色を覚えるのに、とても良い知育玩具だと思います。
悪い口コミ
- ボール型で安定感がないので、ブロックを入れるのが結構難しいです。
- 取り出し口の蓋が、すぐに外れてしまいます。
2位:森のパズルバス W-029
森のパズルバス W-029は、パズル遊びが出来る、乗って遊べる知育玩具です。また、手押し車としても使えるので、歩き始めのお子様にぴったりです。国内の工房で丁寧に作られており、プレゼントにも最適です。
- パズル遊びで指先・頭脳の発達に
- 安心の日本製
- おしゃれな木製
対象年齢 | 1歳6ヶ月~ |
サイズ | 40×22.5×38.5 cm(組立寸法) |
セット内容 | 本体、パズルパーツ(円柱、三角柱など7種類) |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 1歳の息子にぴったりの取っ手の高さです。また前にゴムがついているので壁にぶつかっても安心なのが良いです。
- 木製でおしゃれなので、部屋に置いても気にならないのが良いです。
- 乗るのはもちろん、パズルも楽しんでいます。
悪い口コミ
- 床がカーペットだと、車輪が沈んで進めません。
- 真っ直ぐにしか進めないのが残念です。
平和工業 森のパズルバス W-029の実際の使用感を取材しました♪
▼平和工業 森のパズルバス W-029の使用感も取材しておりますので、購入を検討中の方はこちらも参考にして下さい。

1位:たのしく知育! やみつきボックス
たのしく知育! やみつきボックスは、様々なギミックで赤ちゃんの脳を刺激する知育玩具の決定版。6つの面に、20の仕掛けが付いています。「つまむ」「にぎる」「回す」など指先の発達を促す仕掛けや、多種多様の動き、音楽や光を取り入れることで、視覚・聴覚・触覚を刺激します。飽きずに長く遊べると好評です。
- 視覚・聴覚・触覚の発達におすすめ
- 20の仕掛け
対象年齢 | 10ヶ月~ |
サイズ | 37.3×24.0×35.3cm |
セット内容 | 本体(乾電池は別売り) |
電源 | 単三乾電池×3 |
良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ
- 子どもが10ヶ月の時に購入。購入直後はあまり遊びませんでしたが、1歳を過ぎたころから、大はまり。毎日、楽しそうに遊んでいます。
- 色々な仕掛けがついているので、細々したおもちゃを買うよりもコスパが良いと思います。
- これ1つで、割と長い時間遊んでくれるので、部屋が散らからず助かっています。
悪い口コミ
- 床に置いて、お座りで遊ぶにはサイズが少し小さく感じます。
- 電池交換しても、音が出なくなりました。気に入っていただけに残念です。
知育玩具 Amazon・楽天売れ筋ランキングはこちら
知育玩具で子どもの五感を刺激しよう♪
2歳以下の乳幼児の知育玩具は、可愛いものが多い選ぶ大人も楽しい気分になりますよね。子どもは生まれたその日から、驚くべきスピードで様々なことを吸収し身につけていきます。特に2歳以下の乳幼児は、まさにスポンジのような吸収力を持っています。
ぜひ、知育玩具で子どもの五感を刺激し、成長を促してみてはいかがでしょうか♪
