メガハウス おえかきアーティストを1年ほど使ってみた『ひよりさん』(33歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。
メガハウス おえかきアーティスト
この記事は以下のような内容を知ることができます。
- 【検討】おえかきアーティストを買うなら、キャラものよりシンプルなものにした。
- 目が悪くなりにくい、画面が9インチの大きさに惹かれた。
- 【使ってみた】子どもが描いた絵が動き出す!子供大興奮!!
- 【知育】お勉強モードでひらがな練習が可能!楽しんでできる!
- 【類似品】子どもの成長に合わせてソフトが販売されている。
実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
メガハウス おえかきアーティストを購入しようと思ったきっかけは?
以前上の子の誕生日にお玩具やさんの展示品にて夢中に遊んでいた、ディズニーのお絵かきパッドを購入したのですが電子でお絵かきしたり色を塗れる玩具に下の子が興味深々。
上の子が遊びだすと私もしたいと2人で取り合いケンカになることが多く、下の子の誕生日に合わせて同じようなものを購入しようと思ったのがきっかけです。
しかし上の子の誕生日プレゼントとして購入したのは2歳。下の子は次の誕生日ではまだ1歳だったので電子の玩具を購入しても内蔵されているゲームなどはまだ出来ないだろうし、画面が小さいのと軽量のため持ち運びして、誤ってぶつけてしまったりを考えるとそこそこ重さのあるものがよいかな?と考えてこちらの商品を購入しました。
おえかきアーティストをどのようにして知りましたか?
家電量販店で広告を見つけ、玩具やさんにて展示物を発見し、手にとって実際に触らせてみました。
おえかきボードを買う際に重要視したポイントとは?
まずは1歳児と言うこともあり、画面が小さいものだと操作しにくく目の負担になると考えてそこそこ画面が大きなものを探しました。
また操作はいたって簡単に出来、タッチペンでポチポチ押せばお絵かきや色塗りが可能なものを。
次に重さです。これが結構小さい子には重要で、軽々持ち上げれるものは上手にできないと物に当たって電子パッドを投げる場合もあるためそこそこ重くて机に置かなければ遊べないものにしました。
一番の希望としてはテレビに接続出来れば子供達2人で一緒に仲良く遊べるのでは?と考えていたのですが該当するものが見つからず、探したところこちらを見つけました。
購入に迷ったおえかきボードは?
購入に迷ったおえかきボードは以下の商品です。
アンパンマンカラーパッド
まずはやはりキャラクターですね。片方は子供の大好きなアンパンマンのキャラクターがモチーフになっており、もうひとつのお絵かきアーティストにはキャラクター的なものはなし。
子供の気を引くのは断然アンパンマンだと思ったのですが、長い目で見て使うとなると断然お絵かきアーティストかな?と感じこちらにしました。
まずは第一に以前、上の子の誕生日に購入したドリームトイパッド。キャラクターは違いますが内容的に類似品となるのでは?と思ったからです。
またアンパンマンですと幼児期ではとても嬉しいものだと思いますが、大きくなるにつれて今度は女の子や男の子らしいキャラクターとまた好みが変わっていくに連れて違うものを欲しがり、遊んでくれなくなってしまうと感じました。
折角そこそこの金額を出してプレゼントするのにすぐに飽きられるのは残念だと思ったからです。
おえかきアーティストの特徴、性能
本体サイズ(H×W×D)mm 本体サイズ:262×352×25
対象年齢 3歳以上
使用電池 単2形乾電池×3
まずはその画面の大きさです。9センチもあり他の電子パッドと比べると比較対象にもならずワイドな大きさです。
そのため小さい子にまだ目の負担も少なくまた描ける場所が大きいため子供達もめいいっぱい描けとても楽しそうにしています。
そして嬉しいことにこちらの子供達が書きました絵をmicroSDに保存が可能となっていて折角書いた絵を破棄することもなくまた書きすぎてたまり過ぎることもなく置いておけるのがとてもありがたい。
また驚くのは子供達が書いた絵を右往左往に動かすことが出来るようになっています!子供達もこれには大興奮していました。
あとはパッドの底にはカメラが搭載していて写真を撮ることが可能。さらに!取った写真に自分で好きなようにお絵かきやスタンプ、色塗りすることが出来るのです。
おえかきアーティストのメリット
もう少しで1年が経とうとしていますが、雨の日に家から出ることが出来ない時やちょっとお勉強したいなと言う時に自分達で収納している場所から進んで取りだし、上の子なんかは接続も出来るようになって仲良く遊んでいます。
遊ぶ内容は上と下でまた違ってきますが、お絵かきをして完成した自分の絵をボタンを押すと魔法がかけれるようなステッキに音が出て動かすことが出来るので喜んで、何度も書いては消してを繰り返しています。
カメラモードでは兄弟や私たちを撮影し撮った写真を見て上手に取れてると見せようと必死になったり変な顔の写真が写し出されたら二人で大笑いしたり。その写真に自分達で好きなようにお化粧させたりスタンプを押して楽しんでいます。
またこちらにはお勉強モードが搭載されていて迷路やひらがなのお勉強をすることが可能となっています。
点線に沿ってなぞっていき上手にクリア出来ると花丸が出てくるようで下の子から貸してもらった上の子はやる気でどんどん練習に取り組んでくれます。
先に購入していた上の子の持つドリームトイパッドとは少し趣向が違っているため、交換して上の子はお勉強したり、そのときに下の子はドリームトイパッド内蔵のゲームをしたりとケンカにならず楽しんでいます。
おえかきアーティストのデメリット
設定画面なんですが、画面のトップから入りお絵かきやパラパラモードと同じように陳列しているようで子供達が誤って何度も押し再設定しなおすことがしばしばあります。
ですので子供が誤って押さない場所に移動させるかトップス画面より設定画面に入れないようにして欲しいと思いました。
また保存ボタンも同様です。こちらはカメラボタンと同じ大きさのボタンがトップスの横に付いており、子供達も好きな星のマークが描かれています。
そのために子供達は気になるのかボタンをポチポチ。同じような絵がどんどんSDに取り込まれてしまうのでもう少し小さくし、子供達の目を引くマークではないものにして欲しいです。
最後にタッチペン。
収納するところがしっかりとカチッと止まりなくす心配がないのですが、子供達には取り出す際に少し固いようで取れない取れないとすぐにムキになります。取るときの窪みがもう少しペンの中心付近にあるとありがたいです。
おえかきアーティストの総合評価
10点中8点です。
お絵かきや色塗りと遊びにも使え、平仮名の勉強にも使えるので本当に幼稚園の時期に購入するのがおすすめですがマンガや動く絵と少し難易度も上がるモードもありますので小学生でも全然楽しんで遊べる商品だと思います。
親の面から見ますと実際にお絵かきや色塗りとなると部屋にペンが散乱したりあちらこちらに紙やノートが広げられ後片付けが一苦労します。
特に絵の具を使いたいとなったときにはさりげなくこちらに誘導し遊ばせるほどこちらにはお世話になっています。
キャラクターのモチーフがないため、色塗りとなると電車や車とスタンダードなものやお弁当の中身とちょっと不思議な絵が出てきますが、子供達は自分の好きな色を塗って完成させていきます。
トップにある12色以外にも他の色がすでに中に登録されているようで呼び出しすれば王道のものから少しミルキーな色合いなど抽出することが出来るので子供の創造を豊かにしてくれるのでは?お思います。
メガハウス おえかきアーティスト
おえかきアーティストの口コミ・評判は?
おえかきアーティストのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 子供がとにかく集中して遊びます。静かにさせるのにスマホでyoutube見せるよりよほど良い。
- 落書きのちらかり具合がだいぶ収まりました。書いた絵は記憶できるのもいいですね。
- 自分の書いた絵が動いたりするので、子供が熱心にお絵かきします。
- ひらがな文字のなぞり機能もあるので、重宝します。
悪い感想や要望などの口コミ
- 電池がとにかくすぐになくなる。専用アダプターを買わないと電池代がバカにならない。
インスタの評判
キャラクターが動き出す。
この投稿をInstagramで見る
ずっとうごくえ。
この投稿をInstagramで見る
娘が毎日出してきてやり、片付けられてはやり、の繰り返し。
おえかきアーティストの購入を考えている人へアドバイス
購入してしばらくはそのまま気にも止めていなかったのですが、現在こちらには専用のソフトが開発され販売されているようです。
間違い探しやアルファベットの書き方、パズルなど学習をメインとするソフトや子供達が大好きなごっこ遊びを主体としたお仕事タウン。
こちらではケーキを作ったりコンビニやさんでは遊びながら英単語を覚えれるようなソフトになっています。
また小さい子にも適応できるようにか教育テレビでお馴染みのガラピコプー。番組の中で放送されているシルエット伯爵のクイズなどがソフトに内蔵しているようです。
おえかきアーティスト専用ソフト 「おかあさんといっしょ ガラピコぷ~」
ソフトの金額もそこまで高い!!という印象はなく、これからもどんどんと追加されるのであれば対象年齢もあがるし長い期間遊んでくれるのではないかと期待できます。
本体のお値段はそこそこしますが先をみればいいのかもと言う印象を受けました。
- 『ひよりさん』(33歳/女性)のその他のレビューはこちら

知育玩具の各種ランキング記事はこちら
▼【~2歳】知育玩具のおすすめランキング10選☆出産祝いにもGOOD

▼【3~5歳】知育玩具おすすめランキング☆クリスマスプレゼントに◎

▼【6歳~小学生】人気の知育玩具ランキング10選☆遊びながら学べる!

▼人気の木製知育玩具ランキング12選☆贈り物にもおすすめの売れ筋商品
