アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bを1ヶ月ほど使ってみた『パコさん』(28歳/女性)に実際の使用感や特徴などをインタビューしました。実際購入して良かった点、悪かった点など、伺っていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
- アイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 3合 銘柄炊き分け機能付き RC-MB30-Bを購入しようと思ったきっかけは?
- アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bをどのようにして知りましたか?
- 炊飯器を買う際に重要視したポイントとは?
- 購入に迷った炊飯器は?
- アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの特徴、性能
- アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bのメリット
- アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bのデメリット
- アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの総合評価
- アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの口コミ・評判は?
- アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの購入を考えている人へアドバイス
アイリスオーヤマ 炊飯器 マイコン式 3合 銘柄炊き分け機能付き RC-MB30-Bを購入しようと思ったきっかけは?
6年間使っていた炊飯器の機能がだんだん低下し、ついに炊きたてでもお焦げができるようになってしまったため、買い換えを検討することとなりました。
これまで使っていたのは「とにかく見た目が可愛い」という20代前半ならではの視点で選んだもの(ピンク色でフォルムが可愛いもの:タイガー、炊飯器 炊きたて tacook ピンク、型番不明)でしたが、これからは見た目よりも味重視!と思い、見た目は普通でも、面白くなくてもなんでもいい・・・という思いに駆られ、とにかく美味しく炊けそうなものを探し、この商品に巡り会いました。
炊飯器が徐々に衰えているのには数ヶ月前から薄々気づいていましたが、なんとなくダラダラと使い続けていました。しかし、結婚を機に自分だけではなく「旦那に食べさせるご飯」としてより美味しいご飯を提供したい、という思いが買い換えの決定打になりました。
さらに欲しかったシリーズの炊飯器をネットで調べたところ、こんな格安で買えるのか!と、びっくりするくらい良いものを発見してしまったため、検討から直ぐに購入をした商品です。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bをどのようにして知りましたか?
テレビで「銘柄炊き」の炊飯器が取り上げられていたのを見て、思わず欲しい!と思い、普段から利用している「楽天市場」でまず検索をかけてみました。
そしてレビュー件数が多く、内容も良い、3合炊きであるこちらの購入に決めました。なるべく安く買いたい、という点からこの品番で楽天の他に、ネットで検索したり、ヤマダにも実際に来店したりして、価格調査を行いました(私が購入したときは、他店は楽天より2,3千円高かったです)。
炊飯器を買う際に重要視したポイントとは?
私が炊飯器を購入しようと思ったときに重要視したのは以下の3つです。
1.サイズ
2人暮らしで、炊き溜めはしないので、常に2合炊きです。そのため3合炊きであれば十分のため、無駄にスペースを取ることの無い3合炊きで小ぶりなサイズ感であることがポイントの1つでした。
2.機能
銘柄炊き機能がついていること。始めは、絶対銘柄炊きにしよう!ということでも無かったのですが、購入のきっかけになりましたし、実際炊飯器をネットで調べると種類がたくさんありすぎて、条件をある程度絞ってからでないと調べきれないと思ったので、条件に加えました。
3.価格
子どもができたり家族が増えたら5.5合炊きや10合炊きなどに買い換えるつもりなので、とりあえず3~4年もてば良い、という考えのもと、ある程度価格が抑えられることをポイントにしました。
購入に迷った炊飯器は?
購入に迷った炊飯器は以下の商品です。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-IA30-B
アイリスオーヤマ 炊飯器 銘柄炊き RC-PA30-B
タイガー 炊飯器 JAI-R551
まずは3合というサイズに関しては、2人暮らしで毎回炊きたてを食べるということで(おおよそ毎回2合炊く)、ぶれることなく決定をしました。
たくさん炊飯器のメーカーがある中でも、3合炊きをピックアップしそこから安く、機能性が良いものを選択する作業が始まりました。
この時点で残ったのが上記に書いた3つでした。
「銘柄炊き」にこだわらなくても良いのか、と思った瞬間もありましたが、せっかく買うなら銘柄炊き機能は付いているものにしよう、と思いさらに銘柄炊きのものに絞りました。
最終決定は、やはりレビューです。
実際に購入した人に意見は参考になるため、レビューを見て決めました。やはりレビュー数の多いものは信頼できます(楽天市場は)し、マイナス面を知ることができるので、いつも目を通すようにしています。その結果、サイズ・価格・機能性の3点がそろったこの商品に決めました。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの特徴、性能
◆炊飯メニュー
6メニュー(無洗米・白米・炊き込み・おかゆ・玄米・煮込/蒸し)
◆モード
炊き分け銘柄モード・省エネモード・早炊きモードと3つあります。●電源
AC100V(50/60Hz)
●消費電力
475W
●炊飯容量(最大)
無洗米:白米:0.54L(3合)
炊込み:0.36L(2合)
おかゆ:全がゆ/0.18L(1合)、5分がゆ/0.09L(0.5合)
玄米:0.36L(2合)
●区分名
E
●蒸発水量
13.0g
●年間消費電力
39.2KWh/年
●1回あたりの炊飯時消費電力量
92.2Wh
●1時間あたりの保温時消費電力量
12.5Wh
●1時間あたりのタイマー予約時消費電力量
0.34Wh
●1時間あたりの待機時時消費電力量
0.29Wh●商品サイズ(cm)
幅約23.2×奥行約27.4×高さ約20.1
●重量
約2.8kg
●本体材質
ポリプロピレン、ABS樹脂、アルミ
●電源コードの長さ
約1.0m(収納式)
●付属品
蒸しプレート:原料/ポリプロピレン、耐熱温度/120℃
しゃもじ:原料/ポリプロピレン、耐熱温度/120℃
計量カップ:原料/ポリプロピレン、耐熱温度/120℃、容量/白米用(180ml)、無洗米用(171ml)
3.1mmの極厚火釜と475Wの大電力で鍋全体を一気に加熱するため、炊きむらの少ない炊飯が可能な炊飯器です。
底(450W)+蓋ヒーター(25W)で釜全体を加熱し、吹きこぼれ・保温性能にも優れています。
炊飯メニューは無洗米・白米・炊込み・おかゆ・玄米・煮込/蒸しの6メニューです。
モードは、炊き分け銘柄モード・省エネモード・早炊きモードと3つあります。
タイマー付きで、炊き上がり時刻を予約することもできます。
銘柄炊き分け機能で、31銘柄それぞれのお米の特徴を引出し美味しく炊き上げることができます。お米の品種ごとの粒の大きさ、風味、粘りなどにあわせて、火力や蒸らし時間などの炊き方が自動調節されます。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bのメリット
購入してから1ヶ月程度使用していますが、大満足です!
まず、ボタンが大きく、押しやすい。これまで使っていたものは、ボタンがコンパクトでしたが、こちらはボタンがとにかくでかい!私の世代でも良いと感じるのだから、高齢の方などにはさらに使い心地が良いと感じてもらえる商品だと思います。
また、メニューもどのボタンを押せば良いのかがわかりやすく、とても使い易いです。
「極厚火釜」とうたっているだけあって、お米がふっくら美味しく炊けます。31銘柄に対応する銘柄炊き機能が搭載されているため、どの家庭にも対応できると思います。うちは実家が作っているお米だったり、スーパーで買うコシヒカリやあきたこまちだったりと割とお米の銘柄が変動する家庭なので、特にこの機能はありがたく感じます。
ボタンには31銘柄も記載がない!となりがちですが、ちゃんと説明書にそれぞれの分類があります。実際には31銘柄に対応していますが、31通りの炊き方になっているわけではないので、それだけ注意が必要です。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bのデメリット
電源コードが短く(1mくらい)、延長コードが必要でした。
すぐ近くにコンセントがあれば良いのかもしれませんが、うちでは食器棚の上のスペースを使っているため、コンセントまで距離があり、コードが足りませんでした。
もう1つ、前の炊飯器はしゃもじを設置できるところがあったのですが、この炊飯器には付いていなかったため、それだけ残念に思いました。
ただし付属品として、「立つしゃもじ」がついているため、問題にはならないと思います。ただ個人的には、炊飯器の側面にしゃもじをさせるタイプのものが好きでした。
また、購入する際に楽天市場のレビューを確認したところ、「雑穀米の炊き分けがなくて残念」という意見を目にしました。私は雑穀米を一切自分で炊くことがないので特に気にしませんでしたが、この辺が気になる方もいるのかもしれません。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの総合評価
総合的に評価をすると、ズバリ星5つ!です。
機能、価格等とても満足しています。この機能性でこのお値段は、本当にお買いお得でした。実際倍の値段で購入をしていたとしても満足していたと思います。
これまで使っていたものは、年数が経ってしまってお米も固めに炊けていた、というのもありましたが、この炊飯器で炊いたお米は本当に美味しいです。
炊飯器に色々機能がついているものもありますが、実際使わないこともあるため、シンプルで無駄のないこの炊飯器が私にとってはベストでした。
見た目もスタイリッシュで高級感があり、旦那に購入した値段を言ったらびっくりしていたので、実際とても良い買い物だったのだと思います。
デメリットも挙げましたが、実際そこまで困っているわけでもないので、その点はマイナスに感じることはほとんどありません。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの口コミ・評判は?
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bのネットでの評判を調べてみました。以下、良い口コミ、悪い・要望などの口コミをどうぞ。
良い感想や効果があった口コミ
- 安い!!この値段で銘柄炊きができるのはとてもいいですね。
- 5万や10万の炊飯器があるけど、雑誌の評価を見て買い替え。コスパ最強ですね。とても美味しく炊きあがりますね。
- 操作がとても簡単。今まで使った中で一番良いです。
悪い感想や要望などの口コミ
- 炊きあがってからの保温だといまいち味が落ちる。
- 炊きあがりは普通。米粒が立っているという感じではないような。
SNSの反響は?
インスタでもアイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bは話題になっているようです。
いい感じに炊けました。
他のメーカーより優れて、使い安く綺麗な外観。 昨晩は偶然「アイリスオーヤマの安い訳」と言うのをテレビで放送、釘付けになりました。 他と同等なのに?なぜ安い? 答えは全てがロボットによる作業だからだそうですよ。
厚めの釜を購入。やっぱり美味しい。炊飯器ってすごい。
アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MB30-Bの購入を考えている人へアドバイス
銘柄炊きシリーズは何台かありますが、私はこれがオススメです。これよりも多少お値段が高いものには、IH調理器がついていたり(RC-IA30-B)、それに加えて量り炊き機能がついていたり(RC-PA30-B)と、一見魅力的に思えますが、結局最初だけ使って後は使わなくなる気がします(私はホームベーカリーを買って、1ヶ月も経てば戸棚に眠ってしまうタイプです)。
ただし、日常的にIHを使うという方は、RC-PA30-Bの方を購入するのもありかと思います。また、家族人数が多い方は、同じ銘柄炊きシリーズの5.5合炊き、10合炊きを検討すると良いと思います。
とにかく機能性、コスパは最高だと思っているので、購入して損はない商品だと断言できます!是非検討してみてください。
- 『パコさん』(28歳/女性)のその他のレビューはこちら

炊飯器の各種ランキング記事はこちら
▼IH炊飯器のおすすめランキングはこちら

▼圧力IH炊飯器のおすすめランキングはこちら
